社会学・マスコミ・観光が学べる私立大学の学校検索結果
337件
1-30件を表示
トピックス2025年4月、外国語学部は2専攻制へ。
2025年4月、外国語学部は「英語学専攻」と「Global Studies専攻」の2専攻制に再編します。■英語学専攻英語の読む・書く・聞く・話すの4技能をバランスよく学び、ビジネスレベルまで高めるほか、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語の第二言語も履修。ホテル業界、エアライン業界など、キャリアに直結する講義やプログラムで語学力と専門性を身につけます。■Global Studies専攻4年間を通してALL ENGLISHの環境を整え、海外の大学と同じスタイルで学びます。元外交官や国連職員などが授業を担当し、日々の授業で国際的な視野や異文化への対応力などを学びます。■両専攻に共通の学び〔英語で留学生と共に学ぶ〕多様なバックグラウンドを持つ留学生と共に、日本文化からビジネス分野まで、様々なテーマを英語で学び、自分自身の考えを英語で述べる力を身につけます。〔国内外での体験型学修の機会が充実〕複数回の海外留学をはじめ、国内外でのインターンプログラムやボランティア活動など、学外に出て自発的に学ぶための機会が、4年間を通して充実しています。
スマホやパソコンからオープンキャンパスに参加しよう!
開催日 | 随時開催 |
---|
”一人を愛し、一人を育む。” 他者のために生きる個人、共感力、対話力、実践力を養う
聖学院大学は「政治経済学科」「欧米文化学科」「日本文化学科」「子ども教育学科」「心理福祉学科」の5学科で構成されています。 本学が志す「Only One for Others(他者のために生きる個人)」の教育は、自分が社会から何を得るのかではなく、社会の関わりあいのなかに築いていく普遍的な力です。 対話力・実践力・共感力からなる人間力を養う様々な仕掛けが、聖学院大学の教育プログラムには盛り込まれています。 聖学院大学では多くの授業が30人以下で行われ、大人数の教室では聞きづらいことも気楽に聞くことができます。学生同士や教員とのやり取りが活発な演習(ゼミ)の授業は10人以下で開講され、教員は学生の顔と名前を把握して、一人ひとりの可能性を最大限引き出します。 資格取得支援も充実しており、取得がめざせる資格は受験資格も含めると19種類。特に幼稚園教諭や保育士、小学校や特別支援学校教諭の資格取得に向けた就職支援や社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験対策などに力を入れています。 教職支援センター(教職)や福祉実習室(ソーシャルワーカー)、子ども教育学科実習指導室(幼稚園教諭、保育士)といった支援施設も充実しており、少人数制を生かした手厚い指導で高い合格率を出しています。 また、聖学院大学では8ヵ国・約280名の外国人留学生が学んでいます。 少人数だからこそ多くの留学生と交流する機会があり、異文化が当たり前にある環境で学生活を過ごすことで視野を広げることができます。 緑豊かな美しい自然環境に恵まれたキャンパスは近隣の「宮原駅」「日進駅」「西大宮駅」に囲まれ、埼玉県の中心地「大宮駅」にも1~2駅で行くことができます。 「宮原駅」と「西大宮駅」からはスクールバスが運行しており、自分の使いやすい駅を選んで通学できます。
トピックス学生広報スタッフ運営のインスタで学生生活をチェック!!
聖学院大学広報スタッフのインスタでは、学生目線で、受験生の気になる学生生活や、学内活動、進学イベントなどの情報を掲載しています。今後は在学生紹介の投稿や受験に役立つ情報も更新していきますので、ぜひチェックしてみてください!Instagramアカウント:seig_gakuseikouhou(聖学院大学学生広報スタッフ)
◆先輩から話が聞ける、じっくり話せるオープンキャンパス◆
開催日 |
|
---|
トピックス国際会議で「最優秀論文賞」を受賞 研究が海外でも評価されています
IWAITは、先進的なAl・画像処理技術の研究開発に従事する研究者や学生が一堂に会する国際的な学会(ワークショップ)です。 2022年は香港で開催され、中京大学工学部橋本研究室に所属する研究チームの論文が、 最優秀論文賞にあたる 「Best Paper Award」 を受賞しました。 工場における生産自動化を目的とし、カメラの前に置かれた複数種類の対象物の種類や位置を検出するための新技術を提案しました。画像の1ピクセルごとの識別能力に着目し、その情報をもとに、画像をたった1回走査するだけで複数種類を識別する独創的なアイデアと、高速・高精度な性能が高く評価されました。橋本教授は、受賞を受け「この研究は、少子化対策のために各企業が競って導入を図っている自立組み立てロボットの実現に不可欠な技術です。画像を構成する最小単位である画素ひとつひとつが対象物を見分けるための能力を持っているという斬新な発想に立脚した提案で、マシンビジョンの世界に大きなインパクトを与え得る画期的な研究だと思います。」と語っています。中京大学は、過去にも最優秀論文賞を受賞しており、人工知能研究が高く評価されています。
中京大学Net Campusでコンテンツ公開中!
開催日 | 随時開催 |
---|
創立140年以上の歴史と伝統を受け継ぐ姫路獨協大学。医療系に強い総合大学として躍進!!!
1987年、地元の姫路市と獨協学園が力を合わせて作った大学、それが姫路獨協大学。獨協大学、獨協医科大学などと同じ学校法人獨協学園のグループ校のひとつであり、幅広いフィールドを擁する総合大学です。母体である獨協学園は、設立以来「大学は学問を通じての人間形成の場である」という建学の精神に基づき、幅広い学識を持ち、豊かな人間性と創造性を持った職業人の養成を目的としてきました。 本学もこの建学の精神に基づき、多様化した現代社会のニーズに対応して、一人ひとりが個性を伸ばし、夢をはぐくみ、社会の一員として活躍できる実力を身につけられるよう、支援体制は万全です。
「国語力」を高め、グローバル時代を生きる一歩を踏み出す。
二松学舎大学は、明治10年10月10日に学祖三島中洲により漢学塾二松学舎として創立され、2024年10月に147周年を迎えた歴史ある大学です。夏目漱石や犬養毅ら、多くの著名人がこの二松学舎に学びました。 都心にありながら落ち着いた雰囲気のある二松学舎大学。 学生と教員の距離が近いきめ細やかな教育が特長です。 教員養成には伝統と実績があり、小規模大学ながら、多くの卒業生が教育現場で活躍しています。教職課程センターが教員志望の学生を全力でバックアップする等、サポート体制は万全です。 また、キャリアセンターでは、3年生全員に面談を行う等きめ細やかなサポートを実現。「インターンシップ」や「資格取得講座」等、それぞれの志望や状況に合わせた様々なプログラムを数多く用意しています。さらに一年次から「キャリア教育」を正課授業に位置づける等のキャリア教育プログラムも段階的に展開。学生がそれぞれの進みたい方向や自分に最もふさわしい生き方を選択するための支援体制が整っています。
3DCG・映像・プログラミング等のデジタル分野を横断して学び、予測不能な未来を生き抜く力を身につける
デジタルコミュニケーション学部では、不確実で予測不能な未来を自分らしく生き抜く力を身につけるために、一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置。デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート、プログラミング等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)の専門領域におけるクリエイティブ表現やIT技術、ビジネス手法を融合的に学びます。加えて、豊かな創造力を生み出す教養とグローバルに発信していくための英語力についても学んでいきます。4年間を通して高度な専門性と国際感覚、教養、社会性を養い、新しい未来をつくり出す人材を育成しています。
Be Real 寄りそう知性 ❝現実❞に向きあい、❝真実❞を探究する
~❝現実❞に向きあい、❝真実❞を探究する。~ 人間とは何か。人はどう生きるべきか。 大谷大学は120年以上、問い続けています。 歴史や文学、哲学や宗教を学ぶことを通して、人間のあり方を探究する文学部。社会の出来事、人々の声を心の中に置いて、さまざまな社会的課題の前に苦しむ人のそばに立とうとする社会学部。子どもたちの心に寄りそい、ともに成長していこうとする教育者を育成する教育学部。多様な文化の豊かさを人生の豊さにつなげる方法を探究する国際学部。 人が「生きる」こと。その「現実」に向きあい、「真実」を探究する大谷大学。あなたのリアルに向かう学びが、ここにあります。
表現で世界を変える人を育てる、文化・芸術の大学
文系と芸術系の学生がひとつのキャンパスで学ぶ大学です。 文系では、歴史、文学、社会、国際、文化、テクノロジー、データサイエンス。芸術系では芸術、デザイン、建築、ファッション、マンガ、アニメなどを専門的に学ぶことができます。国内トップクラスの工房や施設環境、広々とした制作スペースを有しています。 学部を超えた交流も盛んで、自分と異なる専門を学ぶ学生から新しい気づきを得ることも。文系と芸術系が互いに刺激し合い、新しい表現を生み出せる環境です。 専門の学びに加え、表現の土台となる教養科目も充実しています。また、教養や専門で身に付けた力を、社会でどう活用するかを、企業や自治体、他大学と連携して実践的に学ぶ授業も。社会の課題やニーズをつかみ、自身の力を社会で生かす方法を理解します。
2025年4月、桃教は桃大に合流します
2025年4月、桃山学院教育大学 人間教育学部が桃山学院大学 人間教育学部になります。 桃山学院大学と桃山学院教育大学を統合し、現在の桃山学院教育大学 人間教育学部を2025年4月に、桃山学院大学の新たな学部として設置します。 統合により、学生数8,000名規模の大学となり、多様な考えをもった学生同士の交流の機会がさらに増えます。 また、和泉キャンパスの充実した施設・設備、豊富な国際体験の機会、強力な就職支援体制により、人間教育学部の学生にとって大きな学修環境の改善をもたらします。 これらにより、これまで以上に幅広い教養や広い視野、豊かな人間性を身につけた教員を養成することが可能になります。
少人数ゼミ形式授業を軸とした、基礎から発展、知識と実践。
江戸川大学は一つのキャンパスにすべての学生が通います。2学部6学科で1学年の定員は550名です。キャンパスの敷地面積は5万平米で広々としています。創立30周年の2020年、「誰もが過ごしやすいキャンパス」をコンセプトにキャンパス屋外空間の全面リニューアルが完成しました。 創立以来、情報教育と国際教育に力を注ぎつつ、高い専門性で対応できる能力や豊かな人間性で社会に貢献できる人材の育成を目指しています。 学生に一人一台の最新ノートパソコンを4年間無償貸与し、独自の情報教育カリキュラムを展開。また、個々のレベルに応じてステップアップできるよう細かく設定した英語科目と様々な海外研修を連携させたプログラムで国際教育を展開しています。 社会学部(人間心理学科、現代社会学科、経営社会学科)とメディアコミュニケーション学部(マス・コミュニケーション学科、情報文化学科、こどもコミュニケーション学科)では、1年次から少人数ゼミナール方式教育を採用し、専門知識の獲得だけでなく社会への適応能力を高めます。実業界出身の教員が多く、経験をいかした実践的な授業が多いのも特徴です。
創設当初からの少人数教育。学生一人ひとりと向き合える教育を実践
国士舘大学では創設当初より、学生同士、また学生と教員が親しく学ぶことを大切に考え、少人数教育を実施しています。例えば1年生を対象として、基礎演習、キャリアデザイン特別講義、プレゼミ、総合演習、フレッシュマンゼミナールなどを開講し、早い時期から指導教員や友人との関係を築き、親交を深め、学生一人ひとりと向き合える教育を行っています。 現在までに15万余名の卒業生を社会の各界に送り出した国士舘大学は、2017年に創立100周年を迎えました。その記念事業の一環として、梅ヶ丘校舎、メイプルセンチュリーホール及び、メイプルセンチュリーセンター多摩など、時代のニーズに対応する教育・研究環境の整備を行っています。 梅ヶ丘校舎には、国際会議も開ける大教室、研究室、富士山も望めるスカイラウンジ(展望ラウンジ)、多目的に使えるサンクンガーデン(中庭)のほか、大学では珍しい法廷を再現した模擬法廷教室などを備え、充実した学びの環境が整っています。 現在、多数の卒業生たちが、個性や適性を生かすことができる進路を手に入れ、社会の最前線で活躍しています。
世界中が、活躍のフィールド。
神田外語大学は各国・地域の文化や歴史、政治、経済、国際、コミュニケーション、メディア、ビジネス、マーケティング、平和、データサイエンスなどを学び、世界に通用する国際教養に加えて、高い語学運用能力を身につけることを目指せる大学です。 ◆グローバル・リベラルアーツ学部 世界基準のリベラルアーツを学ぶGLA学部では、2回の海外留学で世界の現実を体感し、国際社会に通じる課題解決能力を身につけます。 ◆国際教養を学び、「英語&地域言語・技能」を身につける(外国語学部) 真の国際人としての教養を身につけるため、各国・地域の文化、歴史、政治、経済からメディア、国際ビジネス、マーケティング、データサイエンスなど豊富なカリキュラムを整えています。アジア言語学科、イベロアメリカ言語学科では専攻言語に加え、英語も必ず学び、卒業時にはマルチリンガルをめざします。 ◆英語学習施設8号館「KUIS 8(クイス エイト)」 英語学習施設「KUIS 8」に自立学習スペース「SALC(サルク)」、英語のコミュニケーション能力を磨く「English Lounge」を設置。 ◆多言語圏の文化を深く理解する「MULC(マルク)」 学内で学べる7つの言語エリアの生活文化を再現し、外国人教員や留学生と楽しみながら語学力を高めることができます。 あなたも充実した学びの環境でグローバル人材として活躍できるスキルを身につけましょう。
通学ゼロで卒業!いつでもどこでも学べ、社会に求められる力が身につく「つづけられる大学」
東京通信大学は、2018年4月に開学したオンライン大学。すでに多くの卒業生が社会で活躍しています。オンデマンドの動画配信による授業で、300超の科目を、あなたのライフスタイルに合せて学ぶことができます。 ■通学ゼロで大学卒業 授業は約15分の講義動画だから、スマホやPCがあれば24時間、いつでもどこでも、そこが教室に。時間や場所を気にせず学べるから、日本全国はもちろん、海外から受講している学生も多数在籍しています。 1コマの基本構成は、約15分に分けた講義動画4本と小テストです。1単位の取得には8コマ+単位認定試験(もしくはレポート)が必要です。 ※一部の資格取得にはスクーリングや実習が必要です。 ■履修継続率96.3%・学生満足度95.6% 通信制の学びは一般的に続けるのが難しいとされていますが、2023年度の初年度2学期目の履修継続率は96.3%と高く、学生アンケートでの満足度も95.6%(2023年度学生アンケート)と、多くの先輩が充実した学生生活を送っています。 その理由は、オンライン専用に設計されたカリキュラムや独自の学習システム、サポート制度、いま求められる学びを届けられる教授陣がそろっているから。いつでもどこでも、学び続けられる環境を用意しています。 ■300超の科目! IT・福祉を軸にした多様な学び 「情報マネジメント学部」では、最新のITスキルや経営、AIの活用まで学び、DX人材を育成。 「人間福祉学部」では、福祉・生活に密着した分野を学び、人や地域の課題を総合的な解決に導く人材を育成します。 両学部とも、追加費用なしで他学部履修もでき、分野にとらわれず学ぶことができます。 ■”4年間”の学費は83.4万円~(入学金込み) あなたの学びたい気持ちに応えるため、学費を進学のハードルにさせません。同分野のオンライン大学の半額、また国立大学と比べてもはるかに安い学費設定。圧倒的に安い学費設定にこだわりました。 ■オンラインで、とことん学べる 情報マネジメント学部では2024年度から、少人数のアクティブラーニングで専門分野の学びを深めるオンラインゼミが始まりました。 また、専門学校「HAL」の実践的なデジタルスキルをオンラインで学ぶこともできます。 人間福祉学部では、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験合格率は通信制大学で全国No.1!(2024年3月厚生労働省発表より/新卒・既卒の総数)オンラインでの国家資格試験対策も充実しています。 東京通信大学では、目まぐるしいスピードで進化している現代社会で通用する力を養うために、オンラインでとことん学べる環境を整えています。
文理を備えた総合大学へ。2025年4月【理工学部】誕生!
理工系の教育・研究のさらなる拡充を図り、 学問領域を超えて「学びあい、教えあう」環境の実現へ。 2021年4月、人文・社会科学系の教育・研究実績を積み重ねてきた追手門学院大学に、理工系分野の「人工知能・認知科学専攻(心理学部)」が誕生しました。 続く2022年4月には「文学部」と「国際学部」、2023年4月には「法学部」を開設。 そして2025年4月には、いよいよ「理工学部」が誕生します。 年々改革を重ねてきた追手門学院大学が、理工学部の誕生によって、文理を備えた総合大学へと進化を遂げます。 文系・理系の枠を超えて「学びあい、教えあい」ができる環境を実現しイノベーションを創出する人材の育成をめざします。
異文化を認め、人と人をつなぎ、新しい価値観を生み出せる人材へ
2024年に創立100周年を迎えた文京学院は4学部12学科・専攻を擁する総合大学です。東京都心にありながら、落ちついた雰囲気が魅力の学問の街、文京区本郷と、池袋から25分の爽やかな緑あふれる、埼玉県ふじみ野にキャンパスを構えています。教育理念に「自立と共生」を掲げ、理論と融合した実践教育を重視しています。国内外のフィールドスタディ、インターンシップ、専門実習、留学など実体験を通して深く学ぶプログラムが充実。また、地域貢献活動への参加や企業との共同プロジェクトなど、地域や社会と関わる機会を数多く設け、実践力を高めます。一人ひとりの希望や適性に合わせた資格取得や就職のサポート体制も万全。また、それぞれの学部の志望者から選抜されたメンバーが学ぶグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」により、英語で堂々とコミュニケーションでき、学部で鍛えた専門力を世界のどこででも発揮し、活躍できる力を養います。東京都心の本郷キャンパスの校舎には、アクティブな学びを推進するラーニングコモンズや、グローバルフロア、「看護学科」の最新設備を備えた実習室など、充実した教育環境を準備しています。
それ、ぜんぶ、未来になる。
今はまだ明確な夢や目標が無い方も安心して下さい。 麗澤大学ではあなたの“軸”になるたくさんの「きっかけ」で溢れています。仲間を集めて、先生を決めて、カリキュラムを組み立てて授業化し、自分たちの好きなことを突きつめることができる「自主企画ゼミ」、地域の企業から課題をもらい、学生の目線から課題解決策を検討してプレゼンする「地域連携実習」。他にもあなたがワクワクするようなきっかけが麗澤大学にはたくさんあります。やりたいことを見つけて挑戦して、自分の未来をひらく。 予測不能な時代といわれる現在。どんな未来が訪れたとしても自分らしい軸を持ちながら、力強く生きる力を身につけることができます。 様々な価値観を持つ世界中の仲間が集う麗澤⼤学で、あなたも⼀緒に学びませんか。
【教育・看護・経営・英語・IT・観光】特色ある5学部と学内の寮で学生の夢を全面サポート!
個性的な学部と教養・実学のバランスがとれたカリキュラムにより、さまざまな分野で活躍できる人材を育成します。全学部でクラス担任制を導入し、入学から卒業・就職までトータルにサポートします。また、学部ごとに異なるイギリス留学制度を用意。留学中の単位は卒業単位として認定されます。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。 ◆学校教師学部(全寮制) 1年次から始まる近隣の提携小 ・中・高校での学校現場研修、教員採用試験対策のための夜間学修が大きな特色です 。国語、社会、数学、理科、保健体育、英語の各専修は、卒業と同時に中学校教諭1種免許状と高等学校教諭1種免許状を取得することができます。また、所定の単位を修得することで、小学校教諭1種免許状も取得可能です。 初等教育コースは、卒業と同時に小学校教諭1種免許状のほか、特定教科の中学校・高等学校の1種免許状を取得することができます。 ※文部科学省 令和4年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学より https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm ◆看護学部 経験豊かな教員のもと、医療の現場で求められる最新の知識と技術を実践的に修得します。実習は大学の地元にある東京女子医科大学八千代医療センターを中心にして近隣総合病院等で実施します。 ◆総合経営学部 起業家や事業後継者、ビジネス社会で活躍する人材を、独自のカリキュラムで育成します。起業コース、企業会計コース、ビジネスコースを設置。起業コースには日本エステティック業協会(AEA)の認定エステティシャン資格の取得を目指せる講座もあります。(女子のみ) ◆グローバルマネジメント学部* 全員が5か月間のイギリス留学に参加し、少人数制授業でグローバル時代に対応できる国際感覚と英語力を身につける英語キャリアコースと、ドローン操作技術やプログラミングなどを学修し、情報社会の即戦力として活躍できるスペシャリストを育成するITキャリアコースを設置。 *英語情報マネジメント学部から名称変更準備中 ◆観光ビジネス学部 全員が5か月間のイギリス留学に参加。「使える英語」の修得を目指します。ホテルや空港でのインターンシップ、研修も活発に行い、観光業界で有効な資格取得や経営学分野の学修にも力を入れています。
つくる。つなぐ。つたえる。つむぐ。ファッションに関するあらゆる分野を深く学べる4年間
杉野服飾大学は、まもなく創立100周年を迎える服飾の伝統校。「服飾学科」「服飾表現学科」「服飾文化学科」の3学科体制で、造形技術やビジネス、表現、歴史・文化と、ファッションに関するあらゆる分野を深く学べます。 3学科とも1年次の初年次教育課程で“服づくり”を通して服飾造形の基本を学びます。全学科共に1年次はクラス制で、服づくりやマーケットリサーチ等の必修科目を学びながら、経営学や写真表現、サスティナブルファッション等、各学科に必要な基礎知識を修得します。服飾における様々な「基本」を学びながら、自分の適性や将来の目標を見定めることができます。 2年次からは各学科の専門分野で、実践的な学びを進めていきます。製品ができるまでの「つくる」工程を究める学び、生活者と商品を「つなぐ」仕組みを構築する学び、世界観を「つたえる」表現力を高める学び、服飾の歴史・伝統を学び未来へ「つむぐ」学びを深め、ファッションのあらゆる分野で活躍したい“夢をかなえる学び”を推進します。 また、杉野服飾大学では「少人数制」の授業を実施しています。分からないことは納得のいくまで教えてくれる教員のアドバイスを受けながら、同じ夢を持って切磋琢磨できるクラスメイトと充実した4年間を過ごしませんか?
輝く自分、出会う瞬間(トキ)。~「人」を育てる~
「全人教育」を理念に掲げ、学生一人ひとりのもつ可能性を引き出し、夢の実現に向けて挑戦する人材を育成。8学部17学科の学生が集う61万㎡の緑豊かなキャンパスには、学部の垣根を超えた学び、そして、体験型学修をはじめとした、学生の「やってみたい!」を応援する体制が整っています。また、「教員養成の玉川」として、学科に応じて*幼稚園から高校の教員免許が取得できます。現在全国でおよそ5,000人が教員・保育士として活躍しています。さらに玉川大学では、「どれだけたくさん学んだか」という履修主義ではなく、「どれだけ深く学んだか」という修得主義で学びを評価。質の高い学びを提供しています。 *教職課程の履修&修得により取得できる(文部科学省 教員免許状を取得できる大学一覧より)
「違いを共に生きる」の理念のもと、次代を生き抜く力を育む
愛知淑徳大学は、「違いを共に生きる」という理念のもと、常に新しい時代に対応できる人材の育成をめざし、既存の学びのシステムを進化させてきました。 その理念は、各種外国語教育、コンピュータなどに代表される資格教育、ボランティア活動やインターンシップ、留学をはじめとするアクティブラーニングの充実、さらにキャンパスのバリアフリー化など、さまざまな教育体制の確立と教育実践に反映されています。 専門性の高い教育はもちろん、幅広い教養や人間的要素を養えるよう、学部・学科(専攻)の枠を超えて学ぶ「他学部・他学科開放科目」や、複数分野の専門性を深める「複数専攻制度」「複数学位取得制度」を設け、一人ひとりの「自分らしさ」を信じて伸ばす多様な教育を展開し、次代を生き抜く力を育んでいきます。
企業や地域とのコラボレーションで課題発見力を磨く
企業や地域の課題解決にチームで取り組むPBL(Project Based Learning)を1年次より多くの授業で導入。理論と実践を交互に学び、知識と経験を積み重ねることで、社会で活躍できる力が身につきます。 ・経営学部(自由が丘キャンパス) ・情報マネジメント学部(湘南キャンパス) \例えばこんな授業があります!/ ●アーティストプロモーション ライブコンサートを教材にリアルなビジネスを学びます ●スポーツ・プロモーション プロ野球チーム公式戦の観客動員イベントの企画・運営に挑戦! ●自由が丘スイーツプロモーション 世界的パティシエと協働し商品開発を行います
群馬で「経済」「経営」「商学」「会計」「金融」「マーケティング」「情報」「観光」学ぶなら高崎商科大学
高崎商科大学(TUC)には、商学部に「経営学科」と「会計学科」の2学科があります。 経営学科には、学問的な専門性を高める授業に加え、有名企業とコラボレーションして経営やマーケティングの実践力を身に付ける特徴的な学び方があります。また、情報系科目が26科目も設置されており、プログラミングやデジタルマーケティング、動画編集、情報セキュリティなど、社会で必要とされる「情報に強い経営人材」になるためのカリキュラムが用意されています。 会計学科は、現役の公認会計士や銀行・証券会社出身の実務家教員による「実務教育」が特徴。公認会計士試験の現役合格者を9年連続で輩出しているほか、税理士試験や日商簿記1級などの資格試験の合格実績も多数。その専門性を活かして、大手企業への就職を実現しています。
北海道NO.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!
北海道科学大学は、北海道という地域社会の発展・成長に最も貢献する大学であることを目標としています。学生の皆さんには、Professionalであることに加え、将来、北海道を発展・成長させるリーダーとしての役割を果たせる人材となってほしいと考えています。そのために北海道科学大学は、専門性を身に付けるだけでなく、社会で求められる力である基盤能力を養うことを重視。これらの能力を併せ持った人材こそが+Professionalです。 約5,000人の学生が同じキャンパスで勉学に励んでいることも特色のひとつで、2021年1月に「工学部西棟(D棟)」が完成し、2023年4月に図書館がリニューアル。学生たちの学びをサポートする設備を整えています。
世界で活躍する「人財」を育てる5学部10学科の総合大学
激動する社会に向かって自らを築き、世界レベルで活躍できる人財の輩出を目指しています。 未来を生み出すチカラを身につける“機会と場” ●国際社会人基礎力 世界人口約80億人のうち、英語話者は約15億人。英語はビジネスをはじめ、スポーツや学術研究などさまざまな場面で世界共通言語として使われています。本学ではグローバル化する現代社会を生き抜くため、社会に飛び立つまでの4年間で「実践的英語力」を磨き、また、多様性に適応する「コミュニケーション能力」とデジタル化に対処できる「デジタルリテラシー」を兼ね備えた人材を育成します。 ●幅のある専門性 一般教養に加え、5学部10学科(2025年度予定)の総合大学として多様性を育むとともに経験豊富な教員や充実した研究施設を揃えて、高度な専門性を身につける教育を展開しています。 ●キャリア教育(就職サポート) 変化の激しい社会の中で、一人ひとりが自らの人生を主体的に築き続けることができるよう「働く意味」や「ライフプラン」を思い描ける自律的な人間へと成長してもらえるように、大学生活の4年間を全力でサポートします。
グローバル・デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜く力を身につける!
多摩大学では、これからのグローバル・デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜く力が身に付きます。 ≪経営情報学部≫ デジタル・トランスフォーメーション時代を生き抜く人材育成のため、単に「経営」を学ぶだけではなく、「情報」も実践的に学びます。ビジネス経験豊富な教員の直接指導のもと、マーケティングや消費者心理、マネジメントやデータサイエンス、情報デザインなど、どんな仕事でも必ず役に立つ能力を高めます。 ≪グローバルスタディーズ学部≫ グローバル社会で活躍する人材を育成するため、「英語力」を土台として、「国際(グローバル)・教養(リベラルアーツ)」や「地域(ローカル)・観光(ホスピタリティ)」を学びます。藤沢市・鎌倉市などの地元の自治体・企業と連携したプログラムや海外留学プログラムを通して、グローカルなコミュニケーション能力を高めていきます。