麗澤大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

麗澤大学 PRイメージ

それ、ぜんぶ、未来になる。

今はまだ明確な夢や目標が無い、そんな不安を持っている方も安心してください。
麗澤大学ではあなたの“軸”になるたくさんの「きっかけ」で溢れています。仲間を集めて、先生を決めて、カリキュラムを組み立てて授業化し、自分たちの好きなことを突きつめることができる「自主企画ゼミ」、地域の企業から課題をもらい、学生の目線から課題解決策を検討してプレゼンする「麗澤・地域連携ゼミナール」。他にもあなたがワクワクするようなきっかけが麗澤大学にはたくさんあります。やりたいことを見つけて挑戦して、自分の未来をひらく。
予測不能な時代といわれる現在。どんな未来が訪れたとしても自分らしい軸を持ちながら、力強く生きる力を身につけることができます。
様々な価値観を持つ世界中の仲間が集う麗澤⼤学で、あなたも⼀緒に学びませんか。

麗澤大学 PRイメージ1
麗澤大学 PRイメージ2
麗澤大学 PRイメージ3
麗澤大学 PRイメージ4
麗澤大学 PRイメージ5
麗澤大学 PRイメージ6

トピックス

2025.04.01

文理融合の総合大学へと進化!多様な学びがあなたをまっている。

1935年の道徳科学専攻塾開塾から約90年、麗澤大学が設立以来、最も大事にしてきている「道徳教育=人間教育」は変わらずとも、社会が求める知識やスキルは時代と共に大きく変わっています。環境問題、貧困問題、人口減少、紛争激化・・・現在、そしてこれらの課題山積な50年間。本質的な課題を解決する力を身につけた人材が求められています。
2024年に工学部、経営学部が新設されたことで、総合大学へと進化した麗澤大学では今までよりも更に多角的なアプローチで学びを展開。自分の「好き」や「興味」を起点に学ぶことで、グングンと自分の力をつけることができます。

麗澤大学 文理融合の総合大学へと進化!多様な学びがあなたをまっている。

2025.04.01

「麗澤スタンダード」による、品格あるグローカル人材を育成します。

品格あるグローカル人材を育成するために、本学では「グローバル教育」「道徳教育」「データサイエンス教育」「キャリア教育」を4つの柱に据え、これに教養教育を加えて「麗澤スタンダード」と総称しています。学生が4つの柱を基盤としバランスよく学び、社会へ羽ばたいていくための環境を整備しています。
学生の雰囲気が良いのも麗澤大学ならでは。クラスは少人数で意見や質問を教員や学生同士で投げかけ合えるような環境を重視。語学学習施設「iFloor」では多国籍のグローバル教員と交流ができ、学内にいながら国際交流も可能。2024年に新設された校舎「さつき」内の「iStudio」では苦手な教科をメンターや教員がマンツーマンで指導。授業についていけないかもしれないという不安をすぐに解消します。2024年に新設されてから連日、多くの学生でにぎわっています。

麗澤大学 「麗澤スタンダード」による、品格あるグローカル人材を育成します。

2025.04.14

「分離」しない「文理」の学び

2024年4月、工学部の誕生により、麗澤大学は千葉県で唯一※、文系と理系がひとつのキャンパスにそろう総合大学へと進化しました。文学部と工学部、興味に応じて学びを横断できる環境が整っています。
たとえば文系の学生がプログラミングに挑戦したり、理系の学生が社会課題について学んだり、分野のちがう学生同士が一緒に取り組むプロジェクトや課外活動も進行中です。
「やりたい」が広がる場所、学びの幅と深さを両立できる場所。それが麗澤大学です。

※文部科学省ホームページ、「高等教育機関一覧」より

麗澤大学 「分離」しない「文理」の学び

2025.04.01

海外留学制度~楽しみながら世界に触れる国際色豊かな4年間~

全学教育の一つである「グローバル教育」では、学内にいながら英語教育のスペシャリスト集団による徹底指導が受けられる環境が整っています。海外提携校も多く、ヨーロッパ、アジア、北⽶など、世界に広がる麗澤⼤学独⾃の交流ネットワークにより、多彩な留学プログラムを揃えています。オンラインプログラムも充実しており、COILやMOOCなど国内にいながら、海外提携校との交流も可能なため、留学前の事前準備に活用することができます。短期から長期まで、目的や希望に合わせた自分らしい留学を選択できます。外国籍留学生の多い国際色豊かなキャンパスでは、語学力だけでなく国際感覚も自然に身につく環境が整っています。

麗澤大学 海外留学制度~楽しみながら世界に触れる国際色豊かな4年間~

2025.04.01

工学部のCM動画を公開中!新種のロボット開発?!ゾンビの出現?!気になる方はYoutubeをチェック

工学部のCM動画を公開中!
今までとは少し違った角度から工学部をアピールしています♪
この機会に是非チェックしてみてください。

【麗澤大学工学部CM動画Vol.1】野球選手のためのサポートロボットを開発
https://www.youtube.com/watch?v=dIRmdpn568E
【麗澤大学工学部CM動画Vol.2】人間対AIの謎かけ合戦!
https://www.youtube.com/watch?v=iv5LL7nb5MA
【麗澤大学工学部CM動画Vol.3】貴重映像を入手!教授とゾンビの会話シーン。
https://www.youtube.com/watch?v=GSGco81efos
【麗澤大学工学部CM動画Vol.4】バスケットボールのプロリーグを断った少年。
https://www.youtube.com/watch?v=7pt8zUSvR4I
【麗澤大学工学部CM動画Vol.5】世界のエネルギー問題を解決するシステムの開発に成功!
https://www.youtube.com/watch?v=o-HCZJV6LuQ

麗澤大学 工学部のCM動画を公開中!新種のロボット開発?!ゾンビの出現?!気になる方はYoutubeをチェック

募集内容・学費(2025年4月実績)

麗澤大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

国際学部

国際学科

概要 ◆日本学・国際コミュニケーション専攻(JIC専攻)
クラスの4人に1人が留学生という「日常的多文化共生空間」での学びは多くの“気づきが”得られます。英語と日本語の高度な運用技術を身につけて、「自分たち(日本)」を世界に積極的に発信できる人材を育てます。学部から大学院までを5年で修了できる「日本語教育プロフェッショナルコース」も併設されている専攻です。
◆国際交流・ 国際協力専攻(IEC専攻)
“Think and Act”をモットーに、自主的・自発的な学びを重視する専攻です。グローバルな視野に立って、国際社会が直面する地球規模の課題を考え、その解決に向けた活動の実践を目指します。
◆国際社会・国際情報専攻(ISI専攻)
様々な情報があふれる現代国際社会、刻々と変化する国際情勢の動向と世界各地の事情を理解した上で、どのように日本が世界諸国とかかわっていくか、有益な情報を識別する能力と知性を育成し、その上で自分たちの行動を計画し、さらに発信・活動をしていくことを目指します。
定員 100名(変更の可能性有り)
年限 4年
対象 男女
学費 初年度納入金
1,450,000円

外国語学部

外国語学科

概要 ◆英語コミュニケーション専攻
1・2年次は週6回、オールイングリッシュの演習を受講。3・4年次には専門性の高いテーマを英語で考え、論理的に整理し、人に伝えるコミュニケーション力を磨きます。
◆英語・リベラルアーツ専攻
言語と文化の両面の学習を通じて、「グローバルに通用する教養と語学力」(人文知)を養成。実践的な英語力と多文化理解力を身につけます。
◆ドイツ語・ヨーロッパ文化専攻
1・2年次に集中的にドイツ語を学び、グループワークでの討論やプレゼンテーションもドイツ語で実施。
ドイツ語初心者でもドイツ語のディスカッションが可能になるまで学びます。
◆中国語・アジアグローバル専攻
中国語の「正確な発音」と「ニュアンスを聞き分ける耳」を徹底的に鍛えます。文字に頼らない身体を使った授業など、言葉をしみこませるように学んでいきます。
新しく、韓国語・韓国文化プロブラムを設立。希望の方は韓国語をイチから身につけることができます。
定員 190名(変更の可能性有り)
年限 4年
対象 男女
学費 初年度納入金
1,450,000円

経済学部

経済学科

概要 ◆経済専攻
本学の創立者・廣池千九朗(法学博士)が提唱した「道経一体」の思想を大事にしています。データや理論に基づいた冷静な分析力に加えて、温かい心で社会問題の解決に取り組むための高い道徳心を磨きます。
2年次には「経済コース」「観光・地域創生コース」「経済データサイエンスコース」「国際経済・金融コース」の4つのコースから自分の進むべきコースを選択し、より専門的な学びを深めます。
定員 140名(変更の可能性有り)
年限 4年
対象 男女
学費 初年度納入金
1,450,000円

経営学部

経営学科(2025年4月実績)

概要 ◆ビジネスデザイン専攻
新たな企画価値や製品・サービスを生み出すデザイン思考の方法論を学び、実行できる人材を育成します。
企業や地域と連携し、商品開発、経営課題の分析・改善の立案などにグループワークで取り組み、実践的なビジネススキルを磨きます。
◆AI・ビジネス専攻
AIやデータサイエンスを活用して企業や社会の課題を解決し、継続的な利益を生み出せるDX人材の育成を目指します。
プログラミングやノーコード・ローコード開発なども基礎から習得。
◆スポーツビジネス専攻
プロスポーツや用品メーカー以外にも、ヘルスケア、レジャー、地域課題の解決など、スポーツは未開拓の分野に大きなポテンシャルを秘めています。本専攻ではスポーツの多様な価値を創り出し、新しいビジネスモデルや製品・サービスを生み出す人材を育成。
◆ファミリービジネス専攻
事業継承・事業革新・ガバナンスなど、ファミリービジネスが抱える様々な問題の解決策や予防策を学びつつ、起業家精神を養成。
経営者による特別講義やワークショップ、ドイツ・ヴィッテンヘアデッケ大学併設のファミリービジネス研究所で学ぶこともできます。
定員 170名(変更の可能性有り)
年限 4年
対象 男女
学費 初年度納入金
1,450,000円

工学部

工学科(2025年4月実績)

概要 ◆情報システム工学専攻
アプリケーションやシステムの開発・運用を通して人々の生活やビジネスの課題を解決する力を養います。
人々の暮らしの中にある困りごとに共感し、その困りごとをアプリや情報システムを活用して社会の課題を解決する力をポイントに置いて学びます。
社会や企業における情報技術の実践事例を交えつつ、企業や自治体と連携して、チームでアプリケーションの開発などに取り組むプロジェクト型授業を展開。
はじめてプログラミングを学ぶといった場合でも安心して学べる段階的なカリキュラムを用意しています。
◆ロボティクス専攻
ハードウェアとソフトウェアの技術を土台により良い社会に貢献するロボットの創造と活用を学びます。
プログラミングやデータ分析といったソフトウェアの分野だけでなく、ロボットなどの各種機器を実際につくりあげるハードウェアの分野を併せて学ぶことが特長です。
またロボット製作の技術だけでなく、「ロボットをどのように社会や人の役に立てるか」を重視し、社会におけるロボット技術の活用方法や展開の仕方も学んでいきます。
定員 100名(変更の可能性有り)
年限 4年
対象 男女
学費 初年度納入金
1,710,000円(予定)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • YKKAP
  • 日本航空
  • オリエンタルモーター
  • 東京商工リサーチ
  • トヨタ紡織
  • NSD
  • ディー・エイチ・エル・ジャパン
  • JALスカイ
  • ANA成田エアポートサービス
  • ANAエアポートサービス
  • エイチ・アイ・エス
  • マブチモーター
  • 千葉銀行
  • セブン-イレブン・ジャパン
  • みずほビジネスサービス
  • 星野リゾート
  • 千葉県警察本部
  • 埼玉県警察本部
  • つくばみらい市役所
  • 千葉県教育委員会
  • 野田消防本部
  • 福島県教育委員会
  • …など

就職率:95.2%(就職者 500名/就職希望者 525名)
※2024年度実績

就職支援

<個別面談 3年生全員面談>
 麗澤大学では低学年次から進路や就職に関する個別面談を行っており、じっくり話を聞き、一人ひとりの事情や背景に合わせてアドバイスします。一人ひとり性格も違えば進路の希望も異なり、仮に同じ進路希望者がいたとしても、それぞれ背景が違います。そうした違いを大切に、学生一人ひとりの人生をサポートする気持ちで面談しています。

<活動状況が分からない学生への電話かけ>
 就職活動の早い段階から、活動の様子が見えない学生にはスタッフ全員で電話をかけて状況を確認しています。学生を我が子と思って接する麗澤らしさがこの仕事に現れています。

<企業訪問を推進>
 本学では、企業訪問と学生面談は就職支援の両輪と考えており、企業への訪問は欠かしません。直接訪問することで、企業には学生の、学生には企業の良さを伝え、ベストなマッチングにつなげています。

その他にも様々な就職に関する支援を行っています。詳しくは本学HPをご覧ください。
https://www.reitaku-u.ac.jp/career/support/

各種制度

麗澤大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

語学学習施設「iFloor」(International Floor)

授業以外でも外国語力を磨けるよう、世界各国から集まった教員や留学生が集まるコミュニケーションスペースエリア。学生たちの居場所でもあり、英語以外にも複数の言語が飛びかう空間を形成。様々なイベントも企画しており、学内における国際交流の中心の場となっています。

麗澤大学 語学学習施設「iFloor」(International Floor)

CEC(Reitaku Center for English Communication)

応用言語学の専門家で構成されたスペシャリスト集団「CEC」。全学部を対象とした、言語習得を達成するための教育プログラム開発を行っています。また、言語教育分野における研究や技術の発展を積極的に取り入れ、継続的にカリキュラムを改善し、常に最新の言語教育を提供できる体制を整えています。

麗澤大学 CEC(Reitaku Center for English Communication)

イノベーションを育む学習フロア「iStudio」

iStudioは教員やチューター、学生チューターとのコミュニケーションを通じて持続的にイノベーションを誘発するスペースです。
数学や物理、プログラミングなど苦手な分野、わからないことをメンターや教員がマンツーマンで指導します。
また、定期的に教員が主導となり、イベントを実施しています。プログラミングやロボットハンドなど実践形式のイベントが多く、学部をこえて色々な学生が参加するので、たくさんの学生と交流ができます。

麗澤大学 イノベーションを育む学習フロア「iStudio」

教職センター

麗澤大学では中学・高校の英語教員を養成しています。道徳教育に力を入れている本学は、単に英語ができるだけでなく、倫理観を持ち魅力ある人間性をもった教員を輩出し評価されています。教職センターは、教職課程履修学生を支援する大学の取組みの中心的な役割を担っています。教員免許状の取得に関することとして、カリキュラムの策定、教職課程の履修相談、介護等体験、教育実習に関する指導、教員免許状一括申請等の様々な支援をしています。また、学校教員(本学卒業生)と教職課程履修学生を対象とした教職シンポジウムを開催するほか、教員就職支援につながる取り組みとして、教員採用試験対策講座の実施、教員採用試験(就職)の相談、教員求人の紹介等を行っています。

麗澤大学 教職センター

学びの分野/学校の特徴・特色

麗澤大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 語学・外国語
  • 国際・国際関係
  • 数学・物理・化学
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 体育・健康・スポーツ
  • 教育・保育

麗澤大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 教育
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 語学・国際
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • ファッション
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

麗澤大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 納入期限延期制度
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 学生用駐車場
麗澤大学の学部・学科情報はこちら

麗澤大学の所在地

本校

所在地

〒277-8686
千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

交通機関・最寄り駅

・JR常磐線「南柏」駅東口より徒歩約15分
・JR常磐線「南柏」駅東口より東武バス(1番乗り場)に乗車、「麗澤大学前」で下車(約4分)
・東武アーバンパークライン「新柏」駅より徒歩約15分

  • 学校No.478
  •  
  • 更新日: 2025.04.14

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす