中国・四国エリアの学校検索結果
187件
1-30件を表示
看護学・現代心理学の第一線へ!
人間環境大学 松山看護学部は、看護師・保健師国家資格とともに、「国際看護学」や4つの「選択強化プログラム」(小児看護、がん看護、認知症看護、在宅・終末期看護)の修得が目指せる、少子高齢化やグローバル化の時代に対応した最先端のカリキュラムを用意。日本の未来を担い、地域医療にも貢献できる高度な看護師を育成します。 また松山道後キャンパスにて2022年4月より【総合心理学部(仮称)】を開設予定です。脳科学から社会学、経営・経済学まで総合された心理学を実践的なカリキュラムで学び、「見えない心」を肉眼で感じられるような、人の心に寄り添える人材を育成します。
松山市道後樋又にできる新キャンパス「松山道後キャンパス」にて【総合心理学部(仮称)】の設置を予定しています。「公認心理師」国家試験受験資格取得に対応したカリキュラムを用意し、「臨床心理士」第一種指定大学院への進学指導を支援します。また、5つの実務領域[心理支援・公認心理師/臨床心理士・ビジネス・コミュニケーション・公務員]の就職に強いカリキュラムも用意しています。
楽しく体験しながら、松山看護学部の魅力を十分に体感しよう!
開催日 |
|
---|
理学療法士としてのスタートラインへ最短(3年間)で導く、地域に根付いたリハビリテーション学院!
“ノーマライゼーションの町づくり”をモットーにしている本学院は、理学療法士としてのスタートラインへ最短で導く、地域に根付いたリハビリテーション学院です。経験年数を重視することの多いリハビリテーション業界において、必要とされることは臨床現場での経験。そのために、1年でも早く社会で活躍できるよう、3年制課程を設定しています。理学療法士国家試験合格に向け、基礎から専門分野までを3年間で網羅し、国家試験合格のためのぶれない講義と徹底したカリキュラム構成で、セラピストとしてのスタートラインにいち早く立てる道へと導きます。また、実戦力とともに、地域社会に貢献できる医療人としての基礎を身につけ、いたわりの心を持ったセラピストを育みます。 倉敷駅から約徒歩10分で、通学にも便利!周辺には大型ショッピングセンターもあるのでしっかり勉強した後は、息抜きもできますよ。ぜひ、倉リハで充実したキャンパスライフをお過ごしください(^^)/
ひとの心を動かすひとになる。子ども教育、食文化、音楽の各分野で即戦力となるスペシャリストを養成します
「子ども教育学部」では、現場に強い教員・保育者を目指すため、小学校・特別支援学校コースと保育園・幼稚園コースを設置し、それぞれ目指す分野に特化した教育システムを実現。また、附属認定こども園との連携で、さらなる実践力を身につけます。 確実な実績を出し続ける「食文化学部」では、学生一人ひとりの秘めた力を最大限引き出し、目指す管理栄養士・栄養士・教員・フードコーディネーターなど、医療・福祉・保健をはじめ幅広い分野にかかわりをもつ食のプロを養成します。 「音楽学部」では、芸術性の高い音楽の追究だけでなく、新たな分野もカバーする多彩な専修を展開しています。 また、「教員採用試験(中学校・高等学校)突破プラン」「指導者養成プラン」「企業・公務員就職プラン」など、4つのスタディプランを設定。コース、専修別の学びと並行しながら、一人ひとりの将来の目標に応じたキャリア教育を行います。
「教育」「スポーツ」「経営」の3本柱で教員や公務員、上場企業で活躍できる人材に!
「教育」「スポーツ」「経営」を教育の土台に置き、時代が求める次世代の教育者、世界で活躍できるアスリートや指導者、グローバル社会で活躍できる人材を育成します。 ●教育/長きにわたり小・中・高等学校で教鞭を執っていた経験豊富な指導陣のもと、常に教育現場を想定した実践的な理論と経験を培う教育を行っています。 ●スポーツ/教育理念として「教育とスポーツの融合」を掲げ相手を敬う態度や挑み続ける心、競い合う中で学んでいく姿勢など、体育やスポーツの中に厳然として残されているものを教育へ導入し、豊かな人間性や協調性を備えた人材を育成しています。 ●経営/課題を見つける力、理論に基づいて考え抜く力、コミュニケーション力を養成するための「現代経営リベラルアーツ」を行っています。1年次から、起業人を育成するためのプログラムや留学を通じて、グローバル社会での活躍をめざします。
最適・最短の3年制でプロデビュー!「情熱」の理学療法士・「こころ」が共有できる作業療法士に!
◎3年制の学習方法でリハビリのプロへ導く 3年制ならではの学習方法で効率的でかつ密度の濃い知識・技術修得でリハビリのプロへ導きます。また、1年早く働き始めることで、経済的な負担軽減になります。 ◎国家資格だけでなく医療人としての資質も身につける 理学・作業療法士の国家資格に合格するだけでなく、医療人としての資質も身につけ、社会に送り出しています。そのため、890名を超える卒業生が医療現場で活躍しています。
人とともに歩み、こころに届く医療を実践し、健康・医療・福祉分野で活躍する専門職業人をめざす
本学は、「いのちのそばに。ひととともに。」の想いを胸に健康・医療・福祉系の総合大学として歩んでいます。 2020年4月にスタートした健康スポーツ学部、健康科学部を加え、健康・医療・福祉分野で活躍する人材を育てるための6学部11学科9専攻を設置。命の尊厳を理解し、真心を持って他者を尊重できる人、チーム医療に貢献できる人材を育成します。人口減少や少子高齢化が進むこれからの日本では、健康寿命(ひとが心身ともに健康で自立して活動し生活できる期間)を伸ばすことが社会の課題となります。『健康の維持』、『病気の予防』、『生活支援』などの分野はこれまで以上に重要になってくると予想されます。 健康スポーツ学部では、中学校・高等学校の保健体育の教員もめざせます。心理、医療栄養、医療経営、医療福祉の4つの「健康」に関する学びを探求する健康科学部では、本学の大きな特色「IPE(専門職連携教育)」などを軸に、各学問領域を横断的に学べる環境を整備することで、各分野の専門知識+αの応用力を養います。 クラブ活動も盛んで、文武両道で学生生活を送れます。
最新の設備と実践的なカリキュラムで学ぶ!希望の業界へ就職して、夢を叶えよう!
最新の設備により、時代をリードする最先端の環境が整っています。業界の第一線で活躍するプロの講師陣が資格合格・就職までを万全にサポート! ~ポイント~ ◇ゲーム・CG・情報・ITなど志望業界に合わせた多彩なコースを設置 ◇第一線で活躍中の講師が直接指導!充実の学習環境で就職やプロまで導きます! ◇独自の特別奨学生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス
丁寧に。親身に。一人ひとりと向きあいながら。 個性に合わせた教育でプロを育成します。
基礎理論、実践技術、人間性を重視した教育で、一線級の調理師を育成しています。 ●少人数制&個別指導 調理技術の習得には個人差があるため、「個別指導」が欠かせません。 本学では、徹底した少人数制教育によって教師・職員全員が学生一人ひとりの状況を把握し、丁寧に指導します。 ●一流のプロによる指導 本学では、一流のプロが外部講師として指導にあたります。 最先端の現場で必要とされる技術はもちろん、プロとしての心構えも学ぶことができます。 ●学生がいつでも相談できる温かい雰囲気 放課後などの授業外も、教師や職員に話しかける学生が多い明るく楽しい校風です。 わからないこと、不安なこと、なんでも気軽に相談できる環境です。 コースは、「昼間部2年制」「昼間部1年制」「夜間部1.5年制」の3つ。 料理の技術をじっくり学びたい人、いち早くプロの世界に飛び出したい人、働きながら学びたい人など、 それぞれの状況に合わせて選択できます。
揺るぎない基礎を身につけ、患者さまから信頼される医療人を育てる
高度な知識や技術を持っていたとしても、患者さまから信頼されなければ、その力を発揮することはできません。 信頼されるためには、毎日の患者さまとの接点で患者さまの気持ちに寄り添い、配慮の行き届いた支援ができる「医療実践力」はもちろん、人として信頼されるやさしさ、誠実さ、丁寧さなどの「人間力」が身についていることが大切です。 穴吹医療大学校では、看護学科、歯科衛生学科、医療事務・ドクター秘書学科、診療情報管理士専攻を設置。実務の環境に近いこと、学びやすいことに配慮した施設・設備で、繰り返し、じっくり、丁寧に学ぶことで、医療の実践力と人間力を身につけます。 病院や施設での実習が多い分野なので、実習先の学び方にも配慮。教員が同行しての指導と実習の振り返りなどで行う、先輩と後輩がともに学ぶ異年齢交流も特長。この学び方で自分が経験したことに意味づけし、自信を持って次の施設での実習に進みます。 また、看護師、歯科衛生士などの国家資格をはじめ、資格対策は通常の授業で行っており、無理なく合格を目指せます。本校の教育力の高さは、国家資格の合格実績をはじめ、資格合格率の高さにも表れています。
最新の設備と実践的なカリキュラムで学ぶ!希望の業界へ就職して、夢を叶えよう!
最新の設備により、時代をリードする最先端の環境が整っています。業界の第一線で活躍するプロの講師陣が資格合格・就職までを万全にサポート! ~ポイント~ ◇ゲーム・CG・情報・ITなど志望業界に合わせた多彩なコースを設置 ◇第一線で活躍中の講師が直接指導!充実の学習環境で就職やプロまで導きます! ◇独自の特別奨学生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス
岡山に大原学園が開校!警察・消防官、公務員、ビジネス、医療事務等、希望の業界へ!
業界トップクラスの規模と歴史を誇る大原学園では、警察・消防官、税理士、公認会計士をはじめ、事務職、医療事務など多彩なコースを設置。長年培った大原のノウハウで手厚く資格合格・就職までサポート! ~ポイント~ ◇充実した授業と恵まれた教育環境、国内最大級のネットワークであなたの学びを応援! ◇就職率 99.2%!*長年のノウハウによる資格試験合格実績と万全な就職サポートを実現 ◇独自の特別奨学生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス *2019年度卒業生 全国専門課程実績 5,478名中5,435名(2020年3月31日現在)※ ※全国とは、大原学園グループ(大原簿記学校を含む101校)を表します
確かな専門スキルと豊かな人間性で、未来を切り拓く
半世紀を超える歴史と伝統のある本学。 栄養・福祉・保育・経営情報・デザインの分野からなる4学科体制で、社会に役立つ有為な人材を育成しています。学科の中に専攻課程やコースを設け、きめ細かな教育で専門知識とスキルを修得。国家資格や免許、さらに多くの検定資格など、知性・教養の涵養にも力を入れており、それらが高い就職率に結びついています。 地元企業や公的機関と協力して社会に貢献する「産・官・学」連携事業を行っています。これらは、「食資源を利用したレシピの開発」「商品のイメージが伝わりやすく、手に取ってもらえるパッケージデザイン」「人材育成を含めた経営改善」など、大学の学びを活かした実践的な取り組みです。 キャンパスはJR宇多津駅から徒歩10分のところにあり、通学にとても便利で、学生駐車場も十分に確保しています。大学からの徒歩圏には映画館を併設したショッピングモール、飲食店などが立ち並んでいます。街全体は約30年前に造成されたこともあり、並木や歩道のある広々とした道路が整備され、美しい瀬戸内の島々や雄大な瀬戸大橋が一望できるロケーション。のびのびと学ぶ、あなたの未来を応援します。
2021年4月高松市に開学。企業と連携し、観光を実践的に学べる専門職短大。
専門職短期大学は、産業界と連携した実践的な学びで、希望する専門職への就職が目指せる新しいタイプの短期大学です。本学の観光振興学科(3年制)では、観光振興のエキスパートとして、観光産業及び観光による地域創生事業を牽引しつつ、社会構造の変化やニーズを的確に捉えて事業イノベーションや地域社会の魅力を創出することができる高度専門職業人を養成します。 また、本学は1年を4学期に分けるクォーター制のカリキュラムで、短期集中型の授業形態を特徴としています。 1科目週2コマのペースで学ぶため、覚えたことが定着しやすく、段階的に学修するため、基礎から応用への発展をスムーズに行うことができます。
美容師・メイク・エステ・ネイル・ブライダル。キレイを仕事にしよう!
美容師、ヘアメイクアップアーティスト、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザー、エステティシャン、ネイルアーティスト、モデル、ウェディングプランナー、ブライダルコーディネーターなどを育成する学校です。広島県内唯一のAEA協会認定校です。 入学から就職まで一貫して1人の担任が指導するオリジナル教育システムで、毎年90%以上という高い就職率を残しています(就職率95.5% 就職決定者84名/就職希望者88名 2020年3月卒業生実績)。優秀な講師陣と、熱い担任スタッフによる一人ひとりを大切にする親身な指導も魅力です。 校内サロンやビューティーショーなど、学生生活を満喫できる行事もいっぱい。楽しく学べて、しっかり就職できる学校で、あなたの夢を一緒に叶えましょう!
最先端の技術力と豊かな人間性を兼ね備え、人を幸せにする技術者を育成。
広島工業大学は、工学・情報・環境に加え、医療技術や食品の分野において、最先端の技術力と豊かな人間性を兼ね備え、人を幸せにする「技術者」を育成しています。 実際に企業や地域などに赴き、現場の課題を分析・改善することで、社会から求められる能力を見出す「地域課題解決実習」や、世界で活躍する技術者に必要な自主性・コミュニケーション能力の向上を目的とした「派遣留学プログラム」「オンライン留学」など、実践的な教育を行っています。また、学習相談などに対し、教員がマンツーマンで丁寧に指導する「教育学習支援センター」を設置することで、誰一人遅れることがないよう学習を支援。就職活動では希望の進路実現に向け、教職員一体となって学生をサポート。全国トップレベルの就職率を実現しています。
2019年4月、社会科学系総合大学に進化しました。
中国・四国地方初の経済を専門とする大学として、1967年に設立し、社会の発展に貢献できる有為な人材を輩出してきました。 本学では、入学から就職するまでの限られた時間だけでなく、その先に続く豊かな将来をも見据えた教育を目指しています。そのため、2006年より本学独自の教育プログラムとして、「興動館教育プログラム」を実施。 このプログラムは、実践を通じて知識やスキルを身につける「興動館科目」と、まず行動することによって自らの成長につなげる「興動館プロジェクト」が相互に作用し合い、実社会で活躍できる「人間力」を育てます。 それに加え、教育拡充を図るために、経済学部に加え、2019年4月には新たに経営学部とメディアビジネス学部を開設。広島経済大学は、社会科学系総合大学に進化しました。
警察・消防官、公務員、ビジネス、医療事務等、希望の業界へ就職して、夢を叶えよう!
業界トップクラスの規模と歴史を誇る大原学園では、警察・消防官、税理士、公認会計士をはじめ、事務職、医療事務など多彩なコースを設置。長年培った大原のノウハウで手厚く資格合格・就職までサポート! ~ポイント~ ◇充実した授業と恵まれた教育環境、国内最大級のネットワークであなたの学びを応援! ◇就職率 99.2%!* 長年のノウハウによる資格試験合格実績と万全な就職サポートを実現 ◇独自の特別奨学生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス *2019年度卒業生 全国専門課程実績 5,478名中5,435名(2020年3月31日現在)※ ※全国とは、大原学園グループ(大原簿記学校を含む101校)を表します
やりたいことがきっと見つかる。学べる専攻は50以上!全国に校舎があるから就職・デビューに強い!
【学べる専攻は50以上!】 ヒューマンアカデミーは、全国各地に校舎があります。 そこでは、たくさんの分野から自分のやりたい専門分野を見つけることができます。 「やりたいこと」がわからずに悩んでいる方は、自分の才能や能力を発見するところからお手伝いしています。 就職で、東京などの大都市に出ていくことも、地元で就職することもできる就職の選択肢の広さもヒューマンアカデミーの特長です。 「やりたいことを見つけて、なりたい自分になる専門校です。」 【目指せる主な職業】 声優、俳優、ゲームクリエイター、プログラマー、SE、アニメーター、イラストレーター、漫画家、ヘアメイクアーティスト、美容部員、保育士、ミュージシャン、YouTuber/V Tuber、映像ディレクター、VRエンジニアなど 【ここがポイント】 ①全国の業界・企業との超連携で就職・デビューに強い! ②全国に校舎があるため、質の高い教育を提供! ③学生一人ひとりに寄り添う面倒見の良い学校!
「好きな音楽を一生の仕事に活かす!」 音楽メディアのフィールドで輝き続けるスペシャリストを育成!
音楽ホーム教室が前身となる国立音楽院は、開校から約50年の歴史を誇ります。好きな音楽を仕事に活かすための独自の教育カリキュラムを展開し、多くの卒業生を音楽のプロフェッショナルとして、音楽メディアのさまざまなフィールドに輩出してきました。 ピアノ演奏科やエレクトーン科、弦演奏科などの演奏系から、リトミック本科、アートセラピー科、音楽療法学科などの教育やメンタルケア系までの多彩な22学科を設置。音楽業界の一流講師陣による丁寧できめ細かな指導により、学生一人ひとりが目指す音楽フィールドに必要とされる専門知識・技術を深く学ぶことができます。 また、有名なレコード会社 (フォーライフ・レコード)のプロデュースによる、外観・内観ともに美的センスあふれる東京本校のキャンパスには、バンド練習、ライブ実践、イベントなどに最適な最新の施設・設備を備えるなど、音楽に集中できる万全な学びの環境が整っています。 学生一人ひとりの未来と向き合い、あなたの「音楽を学びたい」を全力でバックアップする国立音楽院から、音楽フィールドで輝き続けられるスペシャリストを目指しませんか?
毎年100名以上の公務員試験『最終合格者』を連続輩出するプロの講義で夢を叶える!
広島に6校の専門学校を運営する上野学園が2009年に開校。2年制と1年制の2つのコースを持つ、公務員の養成に目的を絞った公務員専門の認可校です。 ・学習効率の良い50分授業やクラス担任制を採用 ・弱点を克服し苦手科目を作らない独自の履修システム ・個性を生かした面接対策のアドバイス ・クラス担任制による学生一人ひとりを徹底フォロー ・ビジネスマナーや資格の取得にも対応 加えて、社会に貢献できる真のスペシャリスト養成のための「実務能力」「奉仕の心」「マナー・礼儀」など豊かな人間性の育成も行い、充実したキャリアサポートと共に、合格力を高めます。
輝く自分の未来に出逢える、学生数西日本最級の女子総合大学!!
学園創立以来105年にわたり、「柔(やさ)しく剛(つよ)く」という建学の精神のもと、真の人間教育を実践。時代のニーズに応えて学部・学科の強化を続け、2020年4月に現代ビジネス学部に公共経営学科を開設。文学部、教育学部、心理学部、現代ビジネス学部、家政学部、薬学部、看護学部の、7学部14学科の女子総合大学としてさらなる発展を目指します。 本学では講義のみでなく、課外活動、学内活動、学外活動でも、学生一人ひとりの学びを教職員が連携して全力で支えています。就職率の高さや中退率の低さは、こうした教職員の熱意と学生の意欲の表れであり、時代と社会の要請に応えることのできる学生を養成している証と言えるでしょう。 近年では、ネイティブ講師の英語教育による国際感覚の強化、美しい文字を書くための「硬筆書写講座」(全学生対象)なども実施。様々な取り組みを通して学生たちは将来像を明確にイメージし、在学中に“輝く自分の未来”に出逢えます。
医療事務・歯科助手・ホテル・ブライダル・スポーツの専門校!豊富な実習&就職ルートで夢を掴もう!
高い内定率を誇るのはYMCAの長い歴史の中で多くの企業から信頼をいただいているから。企業・医療機関との繋がりが強く、豊富な実習先・制度に自信を持っています。学校求人の数も多く、安心して就職活動を行うことができます。また、YMCA出身の先輩たちが就職先で活躍することにより、再び本校に求人が届くという好循環も魅力の一つ。一人ひとりを大切にし、スタッフ全員で夢を応援しています。 また、学生一人ひとりが、YMCAの教育理念でもある、Spirit(心)・Mind(知性)・Body(身体)のバランスのとれた人間形成ができるよう、一人ひとりを大切に心を込めて接し、指導することで、将来、地域社会において社会貢献ができる人材の育成をめざしています。そのために、医療(医療事務科)・サービス(ホスピタリティ科)・健康(社会体育科)といった専門分野のプロフェッショナルの養成はもちろん、国際交流やボランティア、スポーツを教育活動の中に取り入れ、「専門性」「国際性」「社会性」を幅広く学び、「社会で働くチカラ」と「社会で生きるチカラ」を兼ね備えた人材の養成を行なっています。(写真は2019年度以前に撮影)
幅広い実践力と人間を深く理解するこころを養い、介護・保育・幼児教育のスペシャリストになる!
大阪健康福祉短期大学は、 少人数で「介護」と「保育・幼児教育」を学ぶ、 とても小さな大学です。 友だちや先輩、教員も、 みんなが顔見知りになるような学生生活。 ひとりひとりの顔がみえ、 ひとりひとりの想いを大事にできるサポート。 専門分野の知識や経験はもちろん、 仲間との団結や、支えあう心を学べる環境が待っています。 大きな夢に向かって過ごす2年間。 福祉のプロとして巣立って行けるよう、 私たちは全力で応援します。 小さな大学で、大きな夢を咲かせよう!
ものづくりの楽しさを味わうことのできる NOKAIDAI
日本を支える基盤は「ものづくり」です。それを支えているのは「確実なものづくりができる技能」とそれを裏づける「科学・技術の知識」、柔軟に対応できる「応用力」を兼ね備えた人材です。当校は、「ものづくりの達人」を育成するため、〈手の技〉〈ものづくりの知識〉〈コミュニケーション〉という夢実現のための3つのアイテムを提供します。これまで当校は、第一線で活躍する修了生を数多く輩出してきました。 ◇中国職業能力開発大学校(中国能開大)は、厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。 中国能開大の注目ポイント 1.2+2 専門課程で2年間学んだ後、更に専門性を伸ばすために応用課程(2年間)を設置しています。 内閣府人事院規則により、専門課程修了者は短期大学卒、応用課程修了者は4年生大学卒と同等の格付けがされております。 2.普通科卒からも技術者へ 普通科卒からも技術者になれるよう、下記教育訓練環境の充実を図っています。 ①少人数クラス(25名程度)②実習を伴う授業は、講師を複数名配置③高度な実習用機器が充実④授業時間は国立工科系大学の約2倍
自らの力で考え、行動できる「真の自由人」の育成
本学は1949年に中四国で最初の4年制女子大学のひとつとして創立され、これまで一貫して女子高等教育に取り組んできました。キリスト教精神に基づき、平和でよりよい世界へ貢献できる女性を育成する、リベラル・アーツ・カレッジです。専門的な学びをそれぞれの人生の課題に結びつけ、豊かな知性と社会へのまなざしをそなえた「真の自由人」への成長を促す教育プログラムを整備しています。
地元企業の即戦力となる人材を育てる四国の教育機関
◆2年間+2年間の教育システム 高校修了者が2年間学ぶ専門課程と、専門課程修了者が更に2年間学ぶ応用課程を設置しており、着実にステップアップできます。専門課程ではものづくりに必要な基礎的な技能・技術を、応用課程では生産管理現場のリーダーに必要な課題解決能力を、それぞれ身につけられます。 ◆少人数教育 学生が仲間とコミュニケーションをとりながら共通の課題に取り組みます。一人ひとりが身につけた専門性を発揮することで、高い教育効果が得られます。 ◆実験・実習を重視 充実した実験・実習設備のもとで、高度な技能・技術を身につけられます。最新の機械を導入しているため、就職後に即戦力として活躍できます。 ◆インターンシップ(就業体験) 学生時代から仕事現場を体験できる2週間程度のインターンシップに参加できます。地域産業の動向を把握し、将来の職業を具体的にイメージできます。 ◆四国職業能力開発大学校は厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。
目指せ!一流のテクノロジスト&匠!企業に信頼され期待される技術を実践で学ぶ
日本を支える基盤は「ものづくり」。それを支えているのは「確実なものづくりができる技能」と「それを裏づける科学・技術の知識」を持ち、どのような変化にも柔軟に対応できる「応用力」を兼ね備えた「テクノロジスト」です。 島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根)は、そんな「ものづくりのエンジニア・スペシャリスト=実践技能者(テクノロジスト)」や「匠」を目指す方々のためのカレッジで、「ものづくり」に特化したカリキュラムと独自の「実学融合」教育訓練システムにより各教科目を展開しています。生産現場を確実にリードできる人材を育成し、若者の夢を夢で終わらせない確かな道の一つが本短大校であること。これこそ私たちの誇りです。 ◆島根職業能力開発短期大学校は厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。
島根県立大学短期大学部の学科情報等を紹介
島根県立大学短期大学部の学科情報、キャンパス所在地などを紹介しています。最新の情報は学校の公式HPや学校パンフレットを取り寄せてご確認ください。
明るく楽しく、ちょっぴり辛く、かっこよく! 叶えよう!美容師への道を!!
高松市郊外のおしゃれな街、レインボー通りに隣接した本校、専修学校香川県美容学校は1960年の創立以来、通称̏県美̋として、6,000名近くの卒業生を送り出し、県内は言うまでもなく首都圏、更に外国で活躍しています。 本校の特色の一つとしては、モダンな建物に美容学習の実習設備を完備して質の高い技術を学べるよう、全国的にも著名な講師陣や新進気鋭の教員を多数配置しています。 二つ目の特色は、グローバルで魅力的な美容師の育成をスローガンに技術と教養がよりスキルアップできるカリキュラムを編成して、皆さんの将来の夢を叶えさせるため、ちょっぴり辛く、そして楽しくも実りある学生生活が送れるよう愛情と責任をもって教職員一同、皆さん方をお迎え致しております。