
広島コンピュータ専門学校 専修学校(専門学校) / 広島県 認可 / 学校法人上野学園
コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンド、4つの世界が待っている。
自分を信じて、今できることを精一杯やるしかない。どんな時でも「強い気持ち」を持ち続ければ、それが伝わりカタチになっていく。
<スキ!だから夢中になれる4つの世界>
●コンピュータに関する様々な分野をマスターしたい
→ コンピュータ系
●ゲーム作りに必要な能力を身につけたい
→ ゲーム系
●イラスト、デザイン業界で活躍するための実力をつけたい
→ デザイン系
●音響、照明、映像及び運営の全般を学ぶ
→ サウンド系
先生や仲間とコミュニケーションをとりながら進められる実践的な授業や、資格取得のためのカリキュラム、業界の現場を体験できる機会も多く、将来の具体的なイメージが広がります。就職指導は入学時から開始。一人ひとりの憧れが現実のものになるよう、万全のサポート体制を整えています。
好きなことに夢中になれる広コンで、「スキ!」を仕事につなげよう!





トピックス
2022.03.01
広コンの「選べる・比べる」オープンキャンパス!
「選べる・比べる」体験授業で、広コンの学びや雰囲気を体感してください。
開催日時など詳しくはイベントページまたは本校HPにてご確認ください。

2022.03.01
広コンの学びの集大成、学生作品展を開催!
コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンド各分野の学生が、広コンで学んできた知識と技術をフル活用し、自分の個性を最大限に表現する卒業作品制作。
この作品展のために学生達は時間を掛けて制作に励み、時にはコースを超えて作品制作に取り組む事もあります。
また、展示会には業界で活躍するプロも参加することがあり、学生の作品が評価され内定につながることもあります。

募集内容・学費
広島コンピュータ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
情報システム科
コース |
・ネットワークエンジニアコース ・システムエンジニアコース(SE専攻/AI専攻) ・ゲームクリエーターコース |
---|---|
概要 |
■ネットワークエンジニアコース ネットワーク・セキュリティの基本から高度なスキルまで習得できる!難関資格も就職も徹底サポート!だから初心者でも安心して学べる! ■システムエンジニアコース(SE専攻/AI専攻) システムエンジニア(SE)、AIエンジニア、プログラマを目指す!システム開発やソフトウェアに携わる専門知識を習得できる! ■ゲームクリエーターコース 3年間で2Dゲームから3Dゲームまで徹底的に学び、極める。ゲーム企画・制作のスキルを身につけゲームクリエーターを目指す! |
定員 | 80名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,000,000円 ※実習・演習費、入学金(12万円)が含まれます。 |
目指せる仕事 |
●プログラマ ●システムエンジニア(SE) ●AIエンジニア ●ネットワークエンジニア ●ゲームプログラマ ●ゲームプランナー |
目指せる資格 |
●基本情報技術者試験〈国家資格〉 ●応用情報技術者試験〈国家資格〉 ●ネットワークスペシャリスト試験〈国家資格〉 ●データベーススペシャリスト試験〈国家資格〉 ●シスコ技術者認定(CCNA /CCNP) ●情報処理技術者能力認定試験 ●Pythonエンジニア認定試験 ●AWS認定資格(機械学習) ほか |
備考
2022年4月実績
情報管理科
コース |
・情報処理プログラムコース ・オフィスビジネスコース ・ゲームプログラムコース ・ゲームCGコース ・Webデザインコース |
---|---|
概要 |
■情報処理プログラムコース 最短距離でプログラマを目指す!国家資格「基本情報技術者試験」の取得を、入学後半年で目指せます! ■オフィスビジネスコース ソフトウェアもハードウェアも学ぶことが出来ます。WordやExcelなどのアプリケーションソフトの活用はもちろん、必要となるスキルをトコトン高めることで、オフィスで頼られる人材を目指します。 ■ゲームプログラムコース 2Dゲーム作りの基礎・応用をしっかりマスター。2年間の短期集中型で2Dゲームプログラム技術を習得します。 ■ゲームCGコース グラフィッカーとしてゲーム業界での活躍を目指します。2D・3DCGでオリジナルキャラクターを制作する技術と感性を磨きます! ■Webデザインコース ホームページの機能性、美しさ、デザイン感覚を身につけ、実践に強いWebデザイナーを目指します! |
定員 | 60名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,000,000円 ※実習・演習費、入学金(12万円)が含まれます。 |
目指せる仕事 |
●プログラマ ●システムエンジニア(SE) ●システムアドミニストレータ ●インストラクター ●オペレータ ●事務・経理 ●販売・サービス ●ゲームプログラマ ●ゲームプランナー ●ゲームデザイナー ●webデザイナー |
目指せる資格 |
●ITパスポート試験〈国家資格〉 ●基本情報技術者試験〈国家資格〉 ●応用情報技術者試験〈国家資格〉 ●ウェブデザイン技能検定〈国家資格〉 ●情報処理技術者能力認定試験 ●色彩士(カラーマスター)検定 ●MOS(Associate/Expert) ほか |
備考
2022年4月実績
ビジュアルデザイン科
コース |
・グラフィックデザインコース ・イラストコース ・音響技術コース |
---|---|
概要 |
■グラフィックデザインコース 感性を活かせるグラフィックのスペシャリストを育てる。デザイン制作の表現方法、デザインの構成(バランス)に関する知識を学ぶ! ■イラストコース 絵で表現できる力を実習を通して身につける。構成・色彩・技法を考え、イラスト、キャラクターの制作を学ぶ! ■音響技術コース 企画、音響、照明、カメラなど舞台制作の全てを演出する。設備・施設・講師陣の整う環境で、現場で対応する総合的実践力を磨く! |
定員 | 70名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,000,000円 ※実習・演習費、入学金(12万円)が含まれます。 |
目指せる仕事 |
●イラストレーター ●グラフィックデザイナー ●CGデザイナー ●DTPオペレーター ●照明スタッフ ●PAミキサー・PAエンジニア(音響) ●イベントスタッフ ●映像・編集スタッフ ●レコーディングエンジニア(レコーディングミキサー) |
目指せる資格 |
●色彩士検定 ●情報処理技能検定 ●日本語ワープロ検定試験 ●ビジネス能力検定ジョブパス® (B検) ●舞台機構調整技能士〈国家資格〉 ●MIDI検定 ●Pro Tools技術認定試験 ほか |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- (株)マイティネット
- (株)ウインシステムズ
- 日本自動化開発(株)
- (株)TCC
- LasTrust(株)
- 日本情報産業(株)
- (株)ポケモンセンター
- (株)ハイエレコン
- 日本情報産業(株) (NII)
- コンピュータリサーチ(株)
- (株)ケイ・シー・シー
- (株)日立インフォメーションエンジニアリング
- パナソニックSSサービス(株)
- (株)日本テクニクス
- (株)ナカセイ
- (株)S・Tゾロ
- ALMIGHTY
- (株)テレビアルファ
- Live Juke
- (株)美術センター
- …など
就職支援
学内の研究会、研修、講座が充実!
通常はイベント会場などを使い、一般の就職活動生に開かれる会社研究会も、学内ホールを使って本校の学生のためだけに開催。広島県内外から企業を招き、研究会で企業の方との出会いをきっかけに、正式な面接や筆記試験まで進むことも珍しくありません。IT系企業に絞った企業説明会も開催しています。
また、就職研修では、面接対策を行っています。自分のセールスポイントをしっかりアピールする方法はもちろん、身だしなみから、面接時のドアの開け方、礼の仕方、受け答えまで事前にチェックするので、自信を持って本番に臨むことができます。
身だしなみ講習会など、印象作りに特化した講習会も行っています。
各種制度
広島コンピュータ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
担任制で一人ひとりをサポート
広コンでは担任の先生がクラス全員の就職活動の状況を常に把握して、適切なアドバイスを行います。就職活動は一人でするのではなく、担任の先生も一緒になって、学生のみなさんが希望の職種に就職できるように考えていきます。
また、本人の希望だけでなく、ご家族の思いにもしっかり応えられるよう、保護者様にも加わって頂き、三者面談も実施しています。

キャリアセンターには就職の専任スタッフが常駐
キャリアセンターでは、いつでも学生の相談に応じられる体制を整えています。会社の選択に困った時、就職活動の進め方が分からない時、入社試験や面接がうまくいかなかった時などは、就職の専任スタッフが相談に応じます。
学生一人ひとりとマンツーマンの就職カウンセリングを実施することで、学生は面談を通して自己分析を深め、自分に本当にあった職種を見つけることができます。広コンでは適性と個性を何よりも大切にし、適切なアドバイスを行います。

多彩な入学制度・支援制度
本校では、受験生それぞれにあった多彩な入試制度を揃えています。進路の早期決定を希望する方にはAO出願、学校から推薦を受けられる方には推薦出願、大学との併願が可能な一般出願など、自分の状況にあった出願方法を選ぶことができます。
また本校は高等教育無償化対象校であることに加え、<本校独自の奨学生制度>や<ITクリエーター特別奨学生>など様々が授業料支援制度を利用することもできます。

学びの分野/学校の特徴・特色
広島コンピュータ専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
広島コンピュータ専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
広島コンピュータ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-463-290
- 学校No.2034
- 更新日: 2022.08.16