九州・沖縄の学校検索結果
282件
1-30件を表示
美容師・メイク・ネイル・エステ。キレイを仕事にしよう!
美容師、ヘアメイクアップアーティスト、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザー、ネイリスト、エステティシャンなどを育成しています。博多駅から徒歩3分の好立地にある学校です。 ⽣徒1⼈に対して担任と就職担当の2名の教員が就職をサポートするため、毎年高い就職率(就職率95.7%、就職希望者数161名/就職決定者数154名 2024年3月本校卒業生実績)を残しています。優秀な講師陣と、熱い担任による一人ひとりを大切にする親身な指導も魅力です。美容師国家試験実技試験合格率も高い実績を残しており、確かな技術が身につく学校であることを証明しています。 校内サロンやビューティーショー、企業とのコラボイベントなど、学生生活を満喫できる行事もいっぱい。楽しく学べて、しっかり就職できる学校で、あなたの夢を一緒に叶えましょう!
トピックス☆オープンキャンパスのご案内☆
★夏のオープンキャンパス情報★7/26・8/2はW体験サマフェス♪大人気パーソナルカラー診断など体験を2つできる!この日は各地から無料バスツアーも!さらに豪華コスメもプレゼント★↓その他↓<選べる体験授業>7/12・19・20・27<入試説明会>7/19・27好きな時間でサクッと→ショートオープンキャンパスやminiオープンキャンパス、ナイトオープンキャンパスも♪詳細は学校HPをチェック!
☆★オープンキャンパス開催中★☆(交通費補助制度有り!!)
開催日 |
|
---|
トピックス高等学校の修学支援新制度
国の「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定を受け、対象となる学生に対し、授業料等の減免及び給付型奨学金の支給の措置を実施することになりました。▽高等教育の修学支援新制度とは?|文部科学省ホームページ|http://www.mext.go.jp/kyufu/
1日限定:大学生体験してみませんか~模擬授業や先生へ個別相談、学食体験、キャンパスツアー体験など~
開催日 |
|
---|
歴史と実績がある代アニで、初心者からプロへ!!
1978年の創立以来、長年”アニメ・エンタメの専門校“として培ってきたノウハウに加え、「エンタメの当事者」としてアニメ製作委員会への参画や劇場運営、所属アイドルのマネジメントなどで得た経験と実績を、授業に随時反映しています。 12万人以上の卒業生のなかには人気声優や有名アニメーターも数多く、現在国内で制作されているほぼすべてのアニメ作品に当校の卒業生が関わっています。 【声優】水樹奈々、櫻井孝宏、松岡禎丞、中村悠一、古賀葵 【アニメーター】浅野恭司、田中将賀、古城環、満仲勧、坂井久太 【イラストレーター】 toi8、 huke、赤井てら、西又葵、 Gユウスケ 【マンガ家】宮島礼吏、清水栄一、下口智裕、唐々煙、片桐いくみ 他多数 多くの卒業生たちが代アニを卒業し、現在活躍しています!
ウェディングで最高の瞬間をプロデュース。自分の興味や目指す職業に合わせて選べる学科コース選択制!
幸せな結婚式を創り上げたい人なら誰でも、同じ志を持つ仲間と一緒にブライダルをトータルに学びながら、新郎・新婦に寄り添うウェディングプランナー・ブライダルコーディネーターになれる学校です。 結婚式に必要なプランニング、演出、料理、接客などのブライダルの基礎はもちろん、ヘアメイク、エステ、ネイル、ドレススタイリング、ブライダルフォトなど、必要とされる幅広い知識と専門的な技術を2年間で身につけることができます。
リアルな現場での実践授業。即戦力を身につける!
九州医療スポーツ専門学校では、医療系国家資格をはじめ、医療とスポーツに関わる様々な資格を目指せます。それぞれのライフスタイルに合わせて時間を有効活用しながら資格取得を目指せることが本校の特徴です。 〈医療〉と〈スポーツ〉分野を軸とした多種多様なフィールドで活躍できる専門家を育てます。世界規模の大会における帯同トレーナーをはじめ、世界各国で活躍した経験豊富な教員陣が指導する為、基礎から応用までしっかりと学ぶことができます。また、現場の体験から学び取ることを重要視している為、学内の勉強にとどまらず現場に出てリアルな体験から実践を身に付けていきます。
最先端技術を身につけたエンジニア・クリエイターを育成、次世代を担うスペシャリストを目指します
<情報IT系コース> 1.多様なエクステンション授業の展開! 「AI」、「クラウド」など、先端技術に触れて学び、「好き」や「得意」を徹底して伸ばせます。現役エンジニアに提案できる「プログラミングコンテスト」も実施! 2.希望をかなえる万全の就職体制 担任による進路面談や、面接トレーニング、豊富な就職ガイダンスや、セミナーを受けることができます。就職に有利な資格取得対策も万全! 3.情報IT系コース入学者全員にノートパソコンを貸与! IT系の授業や開発実習に必要なスペックを十分に満たしています。 <ゲーム・CG系コース> 1.プロのステージで勝負できる! 実際の企業や団体から依頼を受け、新しい作品を世に生み出す「産学協同プロジェクト」を経験できます。 2.作品展示発表会 創作活動に留まらず、多くの人に自分の作品を見てもらう機会が用意されています。評価を得てプロに近づく鍛錬ができます。 3.充実の設備 プロ仕様のハイスペックマシンを導入。一人につき一台、デュアルモニターで操作性も抜群です。また、CG系コースでは自然光を取り入れたデッサン室を完備。成長が実感できる環境が整っています。
税理士・公認会計士、ビジネスの資格を取得し、企業の即戦力になろう。
大原学園の最大の特長。それは「就職に強い」こと。 独自の教育プログラムは入学と同時にスタートし、専門知識を習得しながら就職活動に必要な自己理解や職業理解も深めていきます。 内定後は内定した職種に応じて、即戦力としての技術や知識をクラス別カリキュラムで身につけていきます。 また地元企業だけでなく、日本全国で就職活動ができるのも、全国展開している大原の強みです。
トレーナー、インストラクター、スポーツチームフロントスタッフ、スポーツの知識をもった保育者を目指す!
本校はスポーツトレーナー、スポーツインストラクター、チームスタッフ、保育士、幼稚園教諭などの育成を行っています。 実践的な教育をモットーに、実際に体を動かして体験したり、指導方法を考えて実践するカリキュラムを中心に学びます。また、学校内にはプロ仕様の最新マシンルームやフィットネスクラブさながらのスタジオを完備しているので、現場ですぐに役立つ実践的な知識・技術を身につけることができます。 さらに、リゾスポは、これまでに39,858人(2024年3月 三幸学園スポーツ校実績)の卒業生をスポーツ業界に送り出しており、その実績が認められ、毎年多数の求人をいただいています。スポーツチーム、スポーツ関連企業との繋がりが深いのも、リゾスポが就職に強い理由の一つです。 ※体育教員資格については、通信制の星槎大学に正科生として入学し、教職課程を履修・修得することで取得が可能です。 ※保育士・幼稚園教諭については、短期大学での併修をし、指定科目を履修・修得することで取得が可能となる予定です。
国際的な視野を持ち、次世代のリーダーとなり得る医療専門職を養成
本学は、国際的な視野を持ち、次世代のリーダーとなり得る医療専門職(看護師・保健師※選択制・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・診療放射線技師)を養成します。教育目標に「国内はもとより国際社会でも活躍できる、総合的な臨床能力を持った人材を養成する」ことを掲げており、豊かな人間性と専門分野における十分な教育研究実績、豊富な臨床経験を有する博士もしくは修士の学位を持つ専任教員が、専門科目、専門基礎科目の指導にあたります。 また、2024年4月には本学医療学部に4年課程の診療放射線学科が開設します。
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。コース選択しない場合も、3年間週3日の通学で保育士を目指すことが可能です。また、小田原短期大学との教育連携制度により、卒業までに幼稚園教諭と保育士の2つの資格を取得できます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
学べる専攻は50以上!就職・デビューのチャンスで選ぶなら総合学園ヒューマンアカデミー
総合学園ヒューマンアカデミーでは、50以上の専攻・分野から選べる多彩な学びの機会を提供しています。さらに、選んだ専攻以外の分野も学べる制度があり、自分の適性を見極めることができます。 やりたいことがわからずに悩むこともあるかもしれませんが、「好き」という気持ちは学びの原動力です。ヒューマンアカデミーでは、学生一人ひとりの悩みを聞き、将来についてしっかりサポートする少人数教育体制を整えています。大学への編入学ができる大学編入制度も用意されているので、柔軟に進路や将来を描くことができます。 総合学園ヒューマンアカデミーは、企業や著名人とのコラボレーション・連携に力を入れています。声優事務所が集まるオーディションやゲーム企業の方をお呼びする就職イベント、マンガ雑誌の編集者が一堂に会するイベントなど、就職・デビューのチャンスが日常の中にあります。 また、スペシャルイベントでは、現役の声優さんやクリエイターが学生にワークショップを開催し、最新の技術やトレンド、考え方や人生のアドバイスを行っています。専門教育は常に最新の技術やトレンドをカリキュラムに取り入れ、業界や現場で今必要とされる技術や経験を学ぶ環境を整えています。企業との連携は欠かせないと考えています。 総合学園ヒューマンアカデミーで、あなたの「好き」を見つけ、未来への一歩を踏み出しましょう。
県内屈指の合格実績:公務員採用試験最終合格率94.5%※の学校!!
警察官、消防官、県庁・市区町村職員、国家公務員など多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 ※2024年3月31日現在 九州専門課程実績 (受験者256名中合格者242名) 九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。 ■九州専門課程 公務員1次・筆記試験合格率100%(受験者256名中合格者256名) 2024年3月31日現在 九州専門課程実績 九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
最大16資格を目指す!医療事務・看護助手・小児クラーク・診療情報管理士・保育士・介護福祉士
医療秘書、診療情報管理士、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士などの育成を行っています。 資格取得の実績の高さと就職率の高さが自慢です。1人あたり取得資格数が多く、さらに合格率も全国平均を上回っています。 2024年3月卒業生の就職決定率は95.5%でした!(2024年3月卒業生実績は就職希望者数179名、就職決定者数171名) この実績を支えているのは、入学から就職まで一人ひとりをしっかりサポートする本校独自の教育システムです。 この他にも、経験豊富なベテラン講師陣と若くて熱い担任スタッフによる、1人ひとりを大切にする親身な指導も魅力の1つです。 楽しく学べて、しっかり就職できる学校です。
保育・医療・福祉に強い!保育・福祉の就職率100%!
医療事務・医療秘書、保育士・幼稚園教諭、介護福祉士など多彩なコースを設置。 豊富な病院実習や保育・幼稚園実習、福祉施設実習により即戦力が身につきます。また、入学後早期からの丁寧な就職指導で安心です。 就職率は2023年度卒業生(2024年3月31日現在)九州専門課程実績 保育士・幼稚園教諭100% (就職希望者 40名中 40名) 医療事務・医療秘書99.1% (就職希望者 117名中 116名) 介護福祉100% (就職希望者 19名中 19名) ※福岡校のみ ※九州専門課程実績とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
1800時間以上の豊富な実習!最新施設で製菓・動物・ウェディングを学ぶ!
授業の80%が実習授業!日本トップレベルの実習量で技術をしっかり身につけ、確実に就職につなげます。 ★フードクリエイト学科 博多と天神にある人気のスイーツショップで実習を行います!チョコレート専用の実習室や、お店のケーキを作る専門の「ファクトリー」も完備!最新設備でじっくり学べます。 ★ペット学科・動物看護学科 80頭のワンコが暮らす「犬舎」と200種1400匹以上の動物や魚が暮らす「アニマルヴィレッジ」・「アクアリウムパーク」が常時開放されていて、いつでもワンコやニャンコ、いろんな動物とふれあえます! ★ウェディングプロデュース学科 学校の中にある一般のお客様向けのブライダルサロンを運営!人気ブランドのウェディングドレスやアクセサリーが並ぶブライダルサロンを見に行こう!ブライズルームやフィッティングルームも完備!
トータルビューティを学び、国内外で通用する最新の技術を鹿児島で磨く!
KENBIは、文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定されています。 職業実践専門課程とは、企業と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身に付けられる実践的な職業教育に取り組む学科を「職業実践専門課程」として認定するものです! KENBIは、業界の最新動向を踏まえたカリキュラムで学び、目指す将来、進路を明確にできます。 学校が教育の質の保証・向上に取り組んでいます。
近大の最新情報はこちらから!
■入試情報サイト”いくぞ!近大” 近大入試に関する情報はもちろん、学部の情報や、オープンキャンパス情報、近大統一模試など受験に関するコンテンツが盛りだくさん! https://kindai.jp/ ■5分でわかる近大入試! 入学センタースタッフが、入試にどう臨むべきかや志望大学の選び方、近大入試の攻略法などを解説します! https://kindai.jp/exam/admission_movie/ ■入試過去問題を徹底解説!「近大必勝塾」 近大の入試問題を熟知した予備校講師が、全10科目のポイントを伝授します。(医学部除く) https://kindai.jp/hisyojuku/
クリエイティブ教育に特化した環境で実践的にデザインを学ぶ!!
基礎を大切にした実践的な専門教育と50年以上の伝統と実績、整った設備環境で初心者でも安心してデザインが学べる専門学校です。 ★実践的な専門教育 クリエイティブ業界の最前線で活躍している現役のプロ講師から実際の仕事の話を聞いたり、現場のリアルな仕事やプロのテクニックを反映した実践授業を通して、業界で求められる実践力を身につけることができます。 ★クリエイターを育む環境 当校の校舎には、デザイン業界やクリエイティブ業界で使用されている最新のデジタル機器をはじめ、専門的な設備が多く揃っています。現場に近い充実した環境で基礎から高度なテクニックまでしっかり学ぶことができます。 ★ICT教育でさらにスキルアップ インターネットやパソコン・タブレットなどの情報通信技術を活用して学ぶことができるICT教育にも力を入れています。学生の“もっと学びたい”という意欲に応える為に好きなタイミングで何回でも利用できるオンライン学習サービスやクリエイティブ情報サイト「Picon!」(ピコン!)を全学生に提供しています。
5つのキャンパスに11学部28学科を擁する、日本初の医療福祉の総合大学
国際医療福祉大学は1995年、日本初の医療福祉の総合大学として栃木県大田原市に開学し、2025年に開学30周年を迎えました。現在は栃木県のほか、千葉県成田市、東京都港区赤坂、神奈川県小田原市、福岡県大川市の5つのキャンパスを設置しており、2025年4月、大田原キャンパスに医学検査学科を開設し11学部28学科となりました。大学院生を含め10,000人を超える学生が学んでいます。 総合大学という特長を生かした独自の「関連職種連携教育」や、多くの附属病院・関連施設での充実の臨床実習により、毎年、高い国家試験合格率と就職率100%を実現しています。
本学独自の支援と教育内容で「栄養」「製菓」「保育」「介護」「語学」「ビジネス」のスペシャリストへ
世界に開かれた独自の文化と豊富な観光資源をもつ佐世保は、本学の教育目的である国際感覚を養うためにふさわしい環境を誇っています。本学は地域密着型の短期大学として、時代・地域が求める人材を育成し、その活躍を通して次代・地域を輝かせていくために「栄養」「製菓」「保育」「福祉」「語学」などの学科・コースを有し、様々な職業分野での即戦力を養う教育に力を入れています。学生支援に注力する本学は、授業料が減免される特待生制度や取得した資格を評価する入学金減免制度の導入をはじめ、「公務員試験対策講座」や「医療事務資格取得講座」「エアライン講座」等を開講するなど修学支援を強化しています。さらに1年4学期制を導入し、専門的知識や技術力に加え、コミュニケーション能力やプロジェクト遂行能力を育てる地域と密着した課題解決型学修の他、長期学外学修プログラム(ギャップイヤー)期間を活用して、国内・海外での有給インターンシップまたは多彩な留学プログラムにも取り組んでいます。
個性を持った保育者への実践教育を。
福岡こども短期大学は、1975年開学以来未来を創るこどもたちを育て教育すること、「保育」ひとすじの短期大学です。 本校の特長は、「幼児教育研究会」。ゼミ形式の授業で24ある研究会から一つを選び、2年間専門の教員から実践を学びます。 そうすることにより「セミプロ級」の得意分野を持つ保育現場に強い実践的保育者を育てる一役を担っています。また、新たに「どうぶつセラピー研究会」を発足しました。どうぶつとふれ合いながら、命の大切さを知りこどもの保育について学べます。 また、本学では短大2年間で、幼稚園教諭二種免許状・保育士資格に加え、養護教諭二種免許状あるいは小学校教諭二種免許状(どちらか一方)の3つの免許資格を目指すことができます。 養護教諭の知識・技能は、こどもたちのケガの手当てはもちろん、心のケアにも役立ちますし、小学校教諭の知識・技能は、こどもの成長をより広く、長い視点で捉える力となります。 本学こども教育学科では、社会に貢献できる真の保育者を養成するために、さまざまなフィールドから理想の教育にアプローチしていきます。
私たちが、世界をもっと、美しく - 本物を目指すなら、福岡の美容組合が創った学校
創立76年。福岡美容専門学校は、福岡県で最も長い歴史と伝統がある美容学校(※)です。県内の2,700店舗を超えるサロンが加盟する美容組合が設立しているため、技術習得や就職でバックアップがあります。また、安心の学費や多彩な学費支援制度も魅力です。キャンパスは、福岡の都心に立地しており、実習をメインにした設備が整っています。最新機器で学べるサロンやメイクスタジオ、着付室、エステサロンなど学びの空間が充実しています。 ※1949年「福岡県美容商業協同組合立福岡美容専門学院」昼間課程第1期生入学
「あらゆる人」に、「あらゆる時間・場所」で高度なIT・ビジネス教育を
サイバー大学は2007年に文部科学省によって認可を受け開学した、24時間いつでも・どこでも学べるフルオンライン大学です。通学が一切不要のフルオンライン大学という特性を活かし、あらゆる世代・職業の方に門戸を開いており、現在も多くの学生が年齢・地域を問わず学んでいます。 ITとビジネスを学びたいと考えているすべての人が、時間や場所、そして職業・年齢にとらわれずに、最先端の教育を受けられる環境づくりと、これからの時代に必要な「高度IT人材」を育成することを最大の使命としています。 2024年4月からは、マイクロクレデンシャル制の新カリキュラムを導入しました。学修を通して従来の学士号取得(大卒資格)だけでなく、専門分野ごとに細分化された知識・スキルの証明が可能になり、学習歴の可視化やキャリア設計に役立てることができます。
栄養・教育・ビジネスの分野で社会に貢献できる人材を育成。4年制大学への編入学もバックアップします!
栄養・教育・ビジネスの分野で、特色ある講義、実習、課外活動などを通して専門性を身に付けます。資格取得や編入学も強力にバックアップ。充実した学びとサポート体制が、高い就職率につながっています。 栄養士を養成する食物栄養科学科、幼稚園教諭、保育士を養成する幼児保育学科、ビジネススキルを身につけるキャリア開発学科の3学科で構成。
実践で技術をモノにしていく、工学部のものづくり。 地域とともに創造していく、デザイン学部のものづくり
西日本工業大学は、地元の工業界から「実践的な能力と高度な知識を持った人材が欲しい」という要請に応え、1967年に開学しました。キャンパスの場所は、福岡県京都郡苅田町に「おばせキャンパス」、北九州市小倉北区室町に「小倉キャンパス」があり、地元産業界との結びつきが強い場所で実践的な学びの場を提供しています。 大学には専門分野を深く学ぶことができる工学部 総合システム工学科とデザイン学部2学科(建築学科/情報デザイン学科)があります。2026年4月には新学科の「情報マネジメント学科(仮称)」が小倉キャンパスに誕生します(設置構想中)。 社会の基盤を固める「工学」の力と、社会を柔軟にしていく、「デザイン」の力。工学とデザインの融合による地域の拠点づくり事業を展開し、地域企業との連携プロジェクトや共同研究に積極的に取り組んでいます。また、両学部を通じて、ガイダンス制度を導入。入学年度からの徹底した就職支援も実施しており、自信を持って社会で活躍できるよう、就職・進学に向けてきめ細やかな個別指導を行っています。
「グローバルな人材になる」「先生になる」を全力支援!
国際教養学部比較文化学科は、約70%が外国人教員というグローバルな教育環境が整っています。様々なバックグラウンドを持った国際色豊かな教授陣が英語で授業を行うため、多様な価値観に触れながら英語力を向上を目指すことができます。授業はアクティブ・ラーニングを徹底しており、学生は主体的能動的に学ぶことができます。日々の授業で、現代社会で求められる課題解決力やコミュニケーション力も養います。 入学後は4つの専門コースから選択して履修します。心理学や文学、社会学など多様な分野を学ぶことができる「グローバル・リベラル・アーツ」、経済学などビジネスマネジメントを学ぶ「国際ビジネス・マネジメント」、観光産業について学ぶ「ホスピタリティ・観光マネジメント」、中・高の英語教員を目指す「英語教育」の4コースです。 教育学部児童教育学科では、⾼い教養と教育実践力を備えた⼩学校教諭、幼稚園教諭及び保育⼠を養成するため、段階的なカリキュラムが組まれています。その結果は大きく実を結び、令和5年度は教員採用試験現役合格100%(24名全員)となりました。履修カルテで自分の達成度を把握し、学生一人ひとりにつくアドバイザー教員と相談しながら、それぞれのゴールに向かって着実に取り組むことができます。 また、通常の授業以外にも、早期から始まる豊富な教員採用試験対策講座や、教科力や実践力を養う「教科・教職ゼミ」などを無料で受講することができます。 豊富なオプションプログラムに加え、学生教職支援センターとも連携し、一人一人の学生に目を配った丁寧なサポートを行っています。多方面からのサポート体制が整っているため、教員採用試験では高い現役合格率を誇っています。
最新の美容・ファッション・ブライダルを福岡で一人ひとりに。
「美容師・ヘアメイク・ブライダルヘアメイク・メイク・エステ・ネイル・ファッション」。福岡ベルは、幅広い「最新の美容」で学生一人ひとりの夢と個性に寄り添います。そんな福岡ベルの強みは、業界に近い環境で楽しく学び成長できること。人気サロンやブランド、業界で活躍しているプロから直接学ぶ「トップゼミ」や、在学中から本物の現場をたくさん経験できる「業界コラボ」などを通じて、最新の美容・ファッション・ブライダルを学びます。 ●業界コラボ Abema TV恋愛リアリティショーのオーディションやTV、映画、CM、雑誌、人気アイドルへのヘアメイク、東京ガールズコレクション(TGC)などのモデルへのヘアメイクやファッションショーで人気モデルの衣装を管理したり、着替えのお手伝いをするフィッターや24時間TVやPayPayドームでのリレーマラソンにおけるフェイスペイントなど、様々な企業やイベントとコラボレーション!姉妹校合わせて年間4500件以上の現場が用意されています。一流のプロと一緒に仕事をすることで、学校だけでは身につかないリアルな経験と自信、現場力(技術×コミュニケーション力)を身につけることができます。 ●毎年の高い国家試験合格実績 美容師国家資格取得率 (2006年~2024年3月までの過去19年間) 98.3%(資格取得者1,694名/受験者1,723名) それぞれのレベルに合わせた少人数のクラスで、学生一人ひとりに目が行き届いた指導を行い、一つひとつの課題をテスト&チェックしながら進めていくことで、自然とレベルアップしていきます。万が一、不合格の場合でも合格するまでサポートします。
福岡県で唯一*となる音楽大学が開学~多彩な進路、まったく新しい音楽大学~
福岡国際音楽大学(仮称)は2026年4月に開学予定の音楽大学です。音楽・ミュージカル業界より一流の講師陣が揃います。また九州交響楽団と連携協定を結び、講師派遣などを通じてプロのオーケストラと連携したユニークな教育を提供します。さらに、ICTスキルと英語力を重視し、音楽以外の分野でも活躍できるように教育します。医療福祉分野での音楽療法にも力を入れており、国際医療福祉大学・高邦会グループと協力して実践的な教育を行います。 キャンパスは大規模なリノベーションが進行中で、100室以上のレッスン室や練習室を備え、学習に最適な環境を提供します。安全性も重視した学生寮が完備されており、学生が音楽に集中して取り組める環境が整っています。卒業後は音楽大学、高校、中学校、音楽教室、芸術文化関連財団、演奏団体、一般企業、医療機関など多岐にわたる進路が用意されています。 福岡から世界へ、音楽を学びたい高校生にとって素晴らしい教育と成長の場が整っています。 *朝日新聞デジタル 2024年7月2日
エアライン・旅行・語学・ホテル・ブライダル・スイーツ・鉄道のプロになる!
福岡ホスピタリティ・アカデミーは、日本全国の様々な企業と信頼関係を築き上げており、ホスピタリティグループで約5万6千人にのぼる卒業生の多くは企業の中心となり活躍しています。 福岡ホスピタリティ・アカデミーの学びのこだわりは【実践・リアル主義】。現場に基づいた実践的かつリアルな学びで、それぞれの専門分野のプロを目指します。本校独自の入学前授業【プレスクール】を高校3年生から月に一回行うので初心者からでも安心して基礎をひとつ一つ確実に身につけていけます。入学後も授業以外でも【教室解放】などを行なっているので自主練習が自由にできるのも特徴です。就職はもちろん即戦力としての高度な専門知識・技術を養います。