大原公務員専門学校福岡校 2025年4月大原スポーツ公務員専門学校福岡校より校名変更予定 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可
憧れの公務員・警察官・消防官を目指し、なりたい自分になろう!
すべてがオリジナル。それが抜群の合格実績・就職実績を誇る大原のヒミツ。カリキュラム、教材、公務員試験対策など、長年にわたって積み重ねてきた信頼と実績で、実社会に役立つ優秀な人材を育成しています。
2024.03.01
大原学園のことがもっとわかる!イベント実施中!
大事な進路選択を応援するオープンキャンパス・説明会を年間通して開催しています。来校型・オンライン型、そして集合形式や個別形式など、ご希望に合わせてお選びください。
お友達やご家族と一緒の参加も大歓迎!大原の授業や学校の雰囲気を体感して、不安や疑問を解消しましょう!
●スペシャルオープンキャンパス(保護者説明会同時開催)
在校生がサポートするイベントなので、学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!また各分野の授業が体験できるので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。
他にもオンライン学校説明会や個別相談を実施中。
詳しい内容や日程については、学校公式サイトをご覧ください。
2024.03.01
公務員になる夢を大原で叶える!
「じっくり基礎から学ぶか、短期集中で試験に臨むか。」公務員分野では、自分の実力やペースに合わせて2年制・1年制のコース選択が可能。基礎講義・過去問演習・模擬試験・面接トレーニングを実施する中で、適切な中間目標を設定するので、段階的に学力の確認ができ、無理なく成績を伸ばすことができます。さらにボランティア活動や学校行事を通じて社会性を養います。
2024.03.01
プロフェッショナルが揃う、大原学園の講師陣
「どうやったら公務員になれるのか分からない」「資格取得の勉強が苦手…」そんな思いに真剣に向き合い、夢を一緒に叶えてくれる大原の講師陣。今まであまり勉強したことがなくても、大原で学べば「やればできる」を実感することができます。また、学生生活はもちろん就職活動など全ての面で一人ひとりをきめ細かくサポートしていきます。
大原公務員専門学校 福岡校の募集内容や学費をチェックしておこう!
公務員分野
コース名 |
・国家行政職コース(1・2年制) ・県庁・市役所・町役場コース(1・2年制) ・警察官・消防官コース(1・2年制) ・国家公安職コース(1・2年制) ・公務員総合コース(1・2年制) ・公務員・民間就職コース(2年制) |
---|---|
概要 |
●オリジナルのテキスト・職種毎の模擬試験 テキストは全て大原学園のオリジナル。長年のノウハウを詰め込んだテキストで学びます。 基礎から応用まで、充実した教材で学習をバックアップ。本試験で存分に力を発揮することができます。また、職種に応じたオリジナルの模擬試験も用意しています。 ●全国ネットを活かした試験情報 全国展開のネットワークを活かし、様々な地域の試験情報をタイムリーに提供。希望地域に対応した対策を無駄なく行うので、自信を持って本試験に臨めます。 ●充実の2次試験対策 専任講師の徹底した2次試験の対策も充実しています。作文の書き方から添削まで丁寧な指導を行っています。職種に応じた面接対策をじっくり行い、本番の試験もばっちり。 ●トレーニングルームで体力試験対策 警察官や消防官など、公安職種に欠かせないのが体力試験対策。学校内にトレーニングルームがあるので、授業ではもちろん、放課後にもしっかり体力試験に向けての対策をすることができます。 |
定員・年限 |
定員:110名 定員は学校の入学定員合計。 年限:1年、2年 |
学費 |
初年度納入金 1,115,000円 入学金15万円を含む。 |
備考
2024年4月実績
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績(九州専門課程実績)
- 国税局
- 福岡市役所
- 東京税関
- 門司税関
- 九州運輸局
- 入国管理局
- 国立感染症研究所
- 佐賀県警察
- 山口県警察
- 神奈川県警察
- 海上保安庁
- 久留米市広域消防
- みやま市消防
- 東京消防庁
- 佐賀中部広域連合消防
- 対馬市消防
- 防衛庁
- …など
【2023年3月卒業生 九州専門課程実績(2023年3月31日現在)】
公務員⼀次試験合格率98.1%(受験者267名中、262名合格)
就職支援
入学直後から就職を見据えて学生をサポート
大原学園では、入学直後から内定、入社まで実践力を高める独自の教育プログラムを用意しています。
入学直後から無理なく、社会で必要とされる能力が磨かれていくのが特徴です。この教育プログラムが多くの企業からも評価され、大原学園の就職率は、毎年高水準を維持しています。
大原スポーツ公務員専門学校 福岡校での学びを支援する各種制度のご紹介!
就職サポートシステムによる就職支援体制
学生が希望する就職先に内定できるよう、履歴書の書き方や面接指導など、きめ細やかなバックアップを行います。企業ごとに分類された「就職体験談」には、先輩たちの就職活動情報が詳細に残されており、試験直前まで確認できるなど、万全の対策を練ることができます。また、在校生専用のポータルサイト(大原ポータル)を利用して、全国の求人票をスマホで検索できるほか、面接日の確認や企業からの連絡がメールで届くなど、スケジュール管理も安心して行うことができます。
大原学園独自の学費支援制度で皆さんをサポートします!
【試験による特待生制度】
大原学園独自の試験を実施。その結果に応じて入学金や授業料の全額または一部を免除する制度です。
【取得資格・クラブ活動による特待生制度】
現在取得している資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金や授業料の全額または一部を免除する制度です。
【親族紹介制度】
入学希望者のご両親またはご兄弟・ご姉妹に、大原学園専門課程(昴学園含む)に入学した方がいる場合は、入学金の20%を免除する制度です。
大原公務員専門学校福岡校で学べる学問
- 法律・政治
- 総合・教養
大原公務員専門学校福岡校で目指せる職種
- 公務員・政治・法律
大原公務員専門学校福岡校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
大原公務員専門学校福岡校
所在地
〒812-0026
福岡県福岡市博多区上川端町14-13
交通機関・最寄り駅
●地下鉄「中洲川端」駅7番出口より徒歩1分
●西鉄バス「川端町・博多座前」「土居町」より徒歩1分
●西鉄福岡「天神」駅より徒歩14分
●JR「博多」駅より徒歩19分
開く
092-271-2942
- 学校No.2025
- 更新日: 2024.09.25