北九州医療製菓専門学校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可
豊富な実習と実技指導で、医療事務員・パティシエのプロフェッショナルを目指す!
大原学園の最大の特長。それは「就職に強い」こと。
独自の教育プログラムは入学と同時にスタートし、専門知識を習得しながら就職活動に必要な自己理解や職業理解も深めていきます。
医療事務分野や製菓・製パン・カフェ分野では、最新の校内実習施設で病院受付やパティシエの技術を身につけた後、現場実習で確実にスキルアップ。就職後に即戦力として活躍できる力を養います。


トピックス
2025.03.01
AO入学|2024年7月1日|エントリー受付開始
やる気や入学意欲などを面談し、AO入学利用者は「早期チャレンジプログラム」として以下の講座を無料で受講できます。
<通信教育講座>
簿記 / 情報処理 / 公務員 / 医療事務
<通学講座>
保育 / 自動車
★AOエントリー期間は、2024年9月30日まで★

2025.03.01
大原学園のことがもっとわかる!イベント実施中!
大事な進路選択を応援するオープンキャンパス・説明会を年間通して開催しています。来校型・オンライン型、そして集合形式や個別形式など、ご希望に合わせてお選びください。
お友達やご家族と一緒の参加も大歓迎!大原の授業や学校の雰囲気を体感して、不安や疑問を解消しましょう!
●スペシャルオープンキャンパス(保護者説明会同時開催)
在校生がサポートするイベントなので、学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!また各分野の授業が体験できるので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。
他にもオンライン学校説明会や個別相談を実施中。
詳しい内容や日程については、学校公式サイトをご覧ください。
2025.03.01
現場で学ぶから、確かな技術と専門知識を体得できる!
医療事務分野では、2年間で約30日間の実習を体験。まずは医療現場をリアルに再現した校内設備で、確実にスキルアップ。その後、1度目の病院実習で、現場の雰囲気に触れて、自分に必要なレベルを実感したり、病院職員や患者様との触れ合いを通じてコミュニケーション力を高めたりしながら、現場で必要な知識や実践力をブラッシュアップしていきます。2度目は総仕上げとして大学病院や総合病院などで実習を行います。実習前の事前準備や実習後の振り返り、実習報告会、担任からの指導等、段階的な実習プログラムを組んでいます。
2025.03.01
大原独自の「アプランティサージュ・システム」で職人の現場を体感する
製菓・製パン・カフェ分野では、授業の約70%が実習。2年間で作るお菓子は250種類以上、レシピの数は500以上!また、学校に通いながら見習い訓練生として働くフランスの制度である「アプランティサージュ・システム」を導入し、さまざまな実習先で経験を積むことができます。お菓子の作り方や年間の仕事の流れ、繁忙期など違う現場を体験することで、自分の進路や将来の方向性も明確になっていき、更に自分の可能性を広げることができます。
募集内容・学費
大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療事務分野
コース名 |
・医療事務コース(2年制) ・医療IT&電子カルテコース(2年制) ・ドクターズクラークコース(2年制) ・医療秘書コース(2年制) ・病棟・小児クラークコース(2年制) |
---|---|
概要 | 大原学園は校内実習や病院実習に力を入れています。まずは校内で、医療現場をリアルに再現した設備の中、確実にスキルアップ。その後、1度目の病院実習へ行き、実際の現場の雰囲気に触れて将来自分に合った仕事を見つけることができます。2度目は、就職を見据えての総仕上げ。大学病院や総合病院などで実習を行います。2年間で2度、約30日間の実習を行うことで希望の就職を実現することができるのです。 |
定員・年限 |
定員:80名 年限:2年、2+1年 |
学費 |
初年度納入金 1,190,000円 |
備考
2025年4月実績
製菓・製パン・カフェ分野
コース名 |
・パティシエ・製パンコース(2年制) ・パティシエ・カフェコース(2年制) |
---|---|
概要 | 一週間のうち3日間は終日実習授業で、基本技術を徹底的に学び洋菓子・パンを作ります。道具の使い方や専門用語など、基礎からしっかり教えます。また、授業前や放課後には実習室を開放し、個人練習ができる環境を整えています。練習中は先生も付いているので、直接指導を受けたり、授業中に分からなかったことを質問することができます。 |
定員・年限 |
定員:30名 年限:2年 |
学費 |
初年度納入金 1,350,000円 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績(九州専門課程実績)
- 産業医科大学病院
- 新小文字病院
- 九州病院
- 小倉第一病院
- 北九州市立病院機構
- 戸畑共立病院
- 新行橋病院
- 小倉記念病院
- 聖ヨハネ病院
- おかもと眼科病院
- お菓子のリーフ
- コムサ
- ドルチェ・ディ・ロッカカリーノ
- ケーキハウス・アン
- マヌカンピス
- アン・シャーリー
- …など
【2023年3月卒業生 九州専門課程実績(2023年3月31日現在)】
就職率99.8%(就職希望者560名中、559名就職)
就職支援
夢が叶う場所!正職員で確実な就職を目指す
スーツの着こなしから履歴書の書き方・面接練習・自己分析の方法など、担任がきめ細かくサポートします。また全国ネットの組織力を活かし、一人ひとりに合った求人を開拓する就職担当が完全バックアップ。毎年多くの卒業生が全国の病院やパティスリー・ホテル等で活躍しており、先輩たちが実績を作っているので、大原生の評判は高く、即戦力として期待されています。
各種制度
大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校での学びを支援する各種制度のご紹介!
大原学園独自の学費支援制度で皆さんをサポートします!
【試験による特待生制度】
大原学園独自の試験を実施。その結果に応じて入学金や授業料の全額または一部を免除する制度です。
【取得資格・クラブ活動による特待生制度】
現在取得している資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金や授業料の全額または一部を免除する制度です。
【親族紹介制度】
入学希望者のご両親またはご兄弟・ご姉妹に、大原学園専門課程(昴学園含む)に入学した方がいる場合は、入学金の20%を免除する制度です。
学びの分野/学校の特徴・特色
北九州医療製菓専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 栄養・食物
北九州医療製菓専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
北九州医療製菓専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
北九州医療製菓専門学校
所在地
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
交通機関・最寄り駅
●JR「小倉(福岡県)」駅から、南口を出て徒歩2分
開く
093-551-0820
- 学校No.4289
- 更新日: 2025.03.01