福岡リゾート&スポーツ専門学校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可 / 学校法人三幸学園
スポーツインストラクター科卒業生へのインタビュー
スポーツインストラクター科 スポーツインストラクターコース 2019年卒
冨田 隆生 さん
KEYWORD
- #スポーツ
- #インストラクター
- #パーソナルトレーニング
- #ボランティア
- #アスリート
正直、入学したときは自分のやりたいことが見つかっていませんでした。「スポーツが好き」と、漠然とした考えでリゾスポに入学しました。
入学後「誰かの一生懸命をサポートできる」 パーソナルトレーナーというお仕事について現場で活躍されてる先生方からお話を聞いて、この仕事に憧れをもったのを憶えています。
専門学校時代の現場実習とボランティア活動での経験は 「パーソナルトレーナー」 という職業を目指すきっかけとなりました。
お客様や選手が笑顔になり喜ぶ姿を、現場を通して目の当たりにできたことは貴重な経験となりました。
現在は、一人ひとりに合った運動をご提案する、パーソナルトレーニングという仕事をしています。その他、スポーツチーム、高齢者施設デイサービス、小中学生向け野球塾でのトレーニング指導など幅広い年齢層の方を担当しております。
お客様の喜ぶ姿がみれたときはこの仕事にやりがいを感じます。お客様や選手たちが目標達成のため一生懸命取り組んだ成果がでると一緒になってとても嬉しく感じます。例えば、股関節痛に悩んでいたお客様がトレーニングを継続することによって、痛みが解消し「運動が楽しくなった」とお声をいただいたときは感激しました。最近では、入社当時からサポートしていた中学生野球チームが約20年ぶりの全国大会出場を果たし、選手と涙を流し合いながら喜びを分かち合いました。
今後は、より多くの方々の幸せの根底にある「健康」を全力でサポートしていきたいとも思っています。
また、「スポーツの素晴らしさやその価値を伝える」ために、多くの人々を魅了するアスリートへのサポートも行っていきたいです。
トレーナーという職業は、沢山のお客様との出会いがあり、直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただける、とてもやりがいのある仕事です。
ただ、楽しいことばかりではなく大変なことも多くありますが、好きなことを仕事にしているので乗り越えられます。
みなさんも自分の好きなことやワクワクすることを仕事にしてください!
志望理由
小学校~高校まで野球を続けていて、「好きな事を仕事にしたい」という想いから入学を決めました。またオープンキャンパスに参加した際に、先輩方がワクワク楽しそうに活動されてる姿も魅力的でした。
- 学校No.1095