
東海大学 私立大学
文理を融合した幅広い知識と国際性豊かな視野の獲得
東海大学は日本全国7キャンパスを保有する総合大学。23学部62学科・専攻、人文・社会から理・工学、航空宇宙学、医学、海洋学、農学に至る幅広い分野で研究を行っています。その領域は海底から宇宙まで及び、興味のある分野だけでなく関連する分野も学べ、自分のやりたいを追求できる大学です。






トピックス
2025.04.01
深い専門性と複眼的な視野を育む学びを提供
北は北海道から南は熊本まで、全国に7つのキャンパスを有する東海大学。
23学部62学科・専攻の海底から宇宙まで広がる学びの分野で東海大学ならではの特色ある教育プログラムを展開しています。
総合大学の強みを活かした、深い専門性と復学的な視野を育む文理に捉われないカリキュラムは東海大学の大きな特徴です。
そのほか、学生が企画したプロジェクトを大学がサポートする「チャレンジプロジェクト/ユニークプロジェクト」、全国規模のスケールメリットを生かした学内留学「キャンパス間留学制度」など、挑戦を支援するプログラムを多く用意しています。
2025.04.01
Tokai Entrance Festival
4月頭の2日間にわたって実施される「Tokai Entrance Festival」は、入学式に代わって新入生を歓迎する最初の一大イベントです。共通テーマは"Hygge"。新入生の皆さんが心地よい空間の中で絆を深めてほしいという想いを込め、オリエンテーションやグランピング、花火などさまざまなイベントでお出迎え。ここから始まるキャンパスライフをより楽しく豊かにする取り組みを東海大学では数多く実施しています。

2025.04.01
人・言語・文化が出会うGlobal AGORA
湘南キャンパス内にあるラーニング・コモンズ「Global AGORA」は、語学学習・資格試験や留学などに関する情報発信を含めたポータル的な学びの場です。
会話や学習ができる「コミュニティ・ラーニング・スペース」、 活発に議論しながら学び合うことができる「アクティブ・ラーニング・スペース」などで構成。
また、多言語学習支援のための学習相談室「Lナビ」でのアドバイザー機能も設置。さらに、気軽な会話や学びの場としてのアゴラ・カフェも設けられ、広いスペースを利用した国際交流やイベントの場としての活用がされています。

2025.04.01
グローバル人材の育成に向けて、充実した海外派遣留学プログラム
欧米・アジア諸国を中心に21か国75コース以上を派遣先対象とした海外派遣留学プログラムがあります。その中で特徴的なのがダブルディグリー・プログラム(DDP)。ダブルディグリー・プログラムは、8月の夏休みから3月までの8か月間、東海大学の海外教育機関のひとつ「ハワイ東海インターナショナルカレッジ」(HTIC)に留学することで、日本の「学士」と、アメリカの「短期大学士」の両方の取得 = ダブルディグリーが可能になる、画期的なシステムです。HTICでは、すべての講義が英語で行われ、実践的英語力の向上も大いに期待できます。
また、隣接するハワイ大学ウエストオアフ校との連携により、国際色豊かな環境の中で授業が行われています。ハワイ大学のカフェテリアを共有でき、他大学学生と交流できる場にもなっています。

募集内容・学費【2025年4月実績】
東海大学の募集情報をチェックしよう!
国際学部
国際学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | 多様化・多層化する社会の中で、グローバル化および地球規模の課題を捉え、「新たな市民社会の倫理」、「多文化マネジメント能力」を身につけ、持続可能なグローバル社会づくりに貢献する「柔軟な発想」で発信し行動できる人材の育成をめざします。 |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,481,200円 |
経営学部
経営学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | 経営理論・知識とデータ分析をバランスよく体系的に学びます。また少人数制のゼミを通して企業が抱える経営課題に対する解決の道筋を論理的に考え、説得力ある提案を組織に行い、経営環境の多様な変化に対する対応力を身につけた人材を育成します。 |
定員 | 230名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,481,200円 |
観光学部
観光学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | さまざまな分野に及ぶ観光産業。観光学科では、観光・サービス分野を志す学生が身に付けるべき知識と技能の基礎を習得するための学群共通基礎科目と、「ホスピタリティ&ツーリズム科目」「地域マネジメント科目」の2つの専門科目群の4つの専門科目で構成され、幅広い領域をカバーしています。1つを専門的に学ぶことも、複数にわたって学習することも可能で、一人ひとりの将来の目標に合った学びのスタイルをデザインできます。また、実際の観光現場へ出向くフィールドワークや研修も多数用意しています。 |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,481,200円 |
情報通信学部
情報通信学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | グローバル社会で活躍するために、知識、スキル、語学力、コミュニケーション力は欠かせません。こうした力を育成し、多岐にわたる情報通信技術の横断的な理解と他分野との協働によって社会における諸問題に的確に対応できる人材、および問題解決のために自ら考え行動できる人材を育成します。 |
定員 | 240名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
政治経済学部
政治学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | 現代社会の仕組みを映し出す「政治」は、国会だけでなく家庭や学校、企業など、私たちと密接な場所にも大きなかかわりをもっています。政治学科では「政治」「行政」「国際」の3つのコースで問題を発見し、課題を解決する力を養成。政治学を通し、国内外で活躍できる人材を育成します。 |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,481,200円 |
経済学科
キャンパス |
1年次~2年次:湘南キャンパス 3年次~4年次:品川キャンパス |
---|---|
概要 | 経済学の専門知識を習得しながら、社会問題を「経済学」という視点から解明。さまざまな経済現象を数量や歴史、制度などの側面から理解し、経済の動きを読み取る力を身につけます。また世界の経済事情や諸問題をグローバルに学び、現代社会で活躍できる力を育成します。 |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,481,200円 |
法学部
法律学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 企業社会のあらゆるシーンで通用するリーガルマインド(法的思考力)、社会問題を分析し解決の糸口を見つける力、国際化する法的論争に対処するための知識とグローバルな視野を身に着け、国内外のあらゆるシーンで活躍できる法の専門家を目指します。 |
定員 | 300名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
文学部
文明学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 私たち人類が築き上げてきたさまざまな文明にアプローチしながら、現代を「知る」ためのグローバルな視野と、現代を「生きる」ための思想を培います。社会・思想・民俗・環境・都市・ジェンダー・人類学など、専門科目の切り口は多彩。意見発表を取り入れた演習形式の授業やフィールドワークなど、幅広い視野が身につく授業も数多く設置しています。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
歴史学科 日本史専攻
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 歴史研究の基礎となる史料の読解力を養うため、学生の研究発表や討論をきめ細かくサポート。歴史的な視点で現代社会を捉える力を養成します。ただ知識を習得するだけでなく、バランスのとれた歴史認識を身につけて、未来を見通し、現代社会の問題を解決する力を向上させます。 |
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
歴史学科 西洋史専攻
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | ヨーロッパとその関連地域から構成される西洋世界を、歴史的視点から多角的に学ぶことによって、幅広い知識を習得するとともに、思考力や判断力を養い、異文化の特質を正しく理解し、教育や文化をはじめ、さまざまな分野で国際的にも活躍できる優れた人材を育成します。 |
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
歴史学科 考古学専攻
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 考古学とは、人間が残した遺跡・遺物などの情報を手がかりに、人類が地球上に登場してからの歩みを研究する学問です。歴史学科考古学専攻では、日本はもちろん、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界各国の考古学について学ぶことができます。実際の遺跡・遺物などに触れる発掘調査実習などのフィールドワークを重視し、測量や発掘調査の技術を習得します。 |
定員 | 30名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
日本文学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 古代から現代にいたる多様な日本の文学・ことばを観賞しながら、それらに盛り込まれている豊かな意味を解明します。そして、私たちの国の伝統文化や精神を体系的に学習することを通して、社会や物事の本質を捉え、人間のありようを多角的に探ります。加えて、創造的に思考し、自らのことばで主体的に発信し、広く社会に貢献できる人材を育成します。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
英語文化コミュニケーション学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 「コミュニケーション学」「英語教育学」「言語学」「英米文学」の4つを柱にしたカリキュラムで、自分の意志を適切に英語で表現できる人材を育てます。各専門分野に入門科目を設けており、学びながら自分に合った研究を見つけ、進めることが可能です。海外語学研修も定期的に実施しています。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
文化社会学部
アジア学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | アジア各地域の多様な歴史・文化・民族・言語を深く探求すると同時に、地域・国家の枠を超えた交流などをダイナミックに捉えていきます。地域的には地中海のほとりから太平洋岸まで、時代的には古代から現代までをカバーする教育・研究を推進します。授業の多くを少人数制できめ細やかに行います |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
ヨーロッパ・アメリカ学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 多様な地域・変容する社会の知識を深め、多様性を理解していきます。また、ヨーロッパとアメリカの「文学・芸術」「宗教・思想」「歴史・社会」を学び、国際社会で活躍する上で必要な知識と共生の精神を学びます。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
北欧学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 幸福度ランキングで常に上位に入るデンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・アイスランドの北欧5ヶ国の先進的な取り組みや文化、歴史、言語などを学ぶことで、多様な価値観を理解する広い視野や柔軟な発想力、優れたコミュニケーション力や客観的な判断力を身につけます。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
文芸創作学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 自分の意志や考えを伝えるために必要な言語表現を養うには、さまざまな知識や教養に触れ、感じたことを言葉にしていく訓練が不可欠です。言葉や文章で論理的でクリエイティブに表現する力を身につけ、さらに芸術を鑑賞して培った教養を広く社会に活かす力を養成します。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
広報メディア学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | デジタル技術が人々の暮らしに大きく影響している現代において、メディアと社会の関係を理論的・歴史的にとらえ、価値あるメッセージを的確に判断し、発信していく力を養います。現代社会で変化し続けるメディアの状況に即応できる人材を育成します。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
心理・社会学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 心理学・社会心理学・社会学の学びやフィールドワークを通じ、日々の生活に必要なコミュニケーション能力と社会的構想力を養成します。諸問題を解決するために不可欠な専門知識に基づいた思考力・判断力・表現力も培います。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
教養学部
人間環境学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 我々の周りにある「環境」には、空気や水、生き物などの「自然」、人と人との関わりである「社会」などさまざまな要素があり、人はそれらと密接に繋がり生活しています。人間環境学科は、理系・文系の枠にとらわれず、持続可能性の視点から「自然や社会との関わり方」や「関わりの中で起きているさまざまな問題」について広く学ぶ学科です。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
芸術学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 美術、デザイン、音楽について実体験を通して学びます。また、多様化するニーズに応える人材を育成するため、総合大学という環境を活かし、人文、社会、自然科学の知を積極的に取り入れた諸学の統合としての芸術を学びます。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
児童教育学部
児童教育学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 人間の成長に最も重要な時期である乳幼児・児童期の保育・教育について総合的に学び、実践する力を身につけます。教職課程の履修・修了により、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状、および保育士資格の取得を目指すことができます |
定員 | 150名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
備考
2022年4月設置
体育学部
体育学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 子どもの運動能力低下や生活習慣病などの問題が増加している現代社会において、健康の保持・増進に対する関心は高まる一方です。また、人間の身体機能そのものに着目した研究も進められています。こうした現代社会のニーズに応えるため、体育学科では、体育・スポーツの実践とそれらに関する諸科学の研究・教育を通して、レベルの高い保健体育教師・スポーツ指導者や「体育・スポーツ科学」の専門的研究者、スポーツ科学者となる人間の育成に取り組んでいます。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
競技スポーツ学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 学内に国内屈指のスポーツ施設を備え、競技で汗を流し、スキルアップのためスポーツ科学の見地に立った理論と実践の方法論を学ぶことで、アスリート、コーチ、トレーナーのスペシャリストを養成します。また総合大学の利点を生かし、栄養面やメンタル、リハビリテーションにいたるまで他学部との連携により複合的な学びを実施しています。 |
定員 | 170名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
武道学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 武道とは、日本古来の「尚武」の精神に由来し、先達の汗と血のにじむ修練を通して継承されてきたわが国の伝統文化です。そして、心・技・体の調和を図る重要な教育的役割を果たすと同時に、世界各国へも普及し、武道を通じての国際交流も活発になっています。武道学科では、武道の持つわが国固有の伝統文化への理解を深めるとともに、スポーツ科学研究というアプローチからも武道をとらえ、競技力の向上をはかるとともに、指導者として国際的に活躍できるよう、異文化への理解や語学力も磨きます。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
生涯スポーツ学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 |
人々が生涯にわたり健康で豊かな生活を送るために、生涯スポーツに関する理論、および実践を科学的に探求するとともに、体力維持や向上のために何をなすべきかを学ぶ学科です。 幼児から高齢者、障がい者を含む生涯スポーツ領域の幅広い対象者に対して、野外活動、レクリエーショナルスポーツ、健康・体力づくり運動やスポーツなどの活動を通して、身体的・心理的な健康の維持・増進を図り、さらに社会的な健康の回復を促すための専門的な知識・技能及び高い指導方法を習得できます。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,605,200円(実習費42,000円を含む) |
スポーツ・レジャーマネジメント学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | スポーツ・レジャーを通じた新たなライフスタイルの創出をはじめ、スポーツ・レジャー関連施設をどのように運用・活用すれば地域や人々の生活が向上するかなど、スポーツ・レジャーのマネジメントに関することを学びます。体育学部の他学科が指導者養成に主眼を置いているのに対し、スポーツ・レジャーマネジメント学科は、経営・運営・管理からのアプローチが中心です。また、スポーツ・レジャーの国際化に対応するために語学教育にも力を入れています。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
健康学部
健康マネジメント学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 少子高齢化が加速する日本において、保健や医療、福祉に対するニーズの多様化とともに、健康寿命の延伸や健康な社会づくりは国民的課題といえます。本学科では、健康を身体面だけでなく、心理面や経済面、社会的な側面まで含めてとらえ、多角的な知識・技能を修得し、課題の解決に必要なネットワークや総合的なマネジメント能力を持った人材を養成します。 |
定員 | 200名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
理学部
数学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 数学は代数学、幾何学、解析学など、さまざまな分野に分けられることがありますが、それらは奥深いところで相互につながっています。本学科では幅広い分野を順序立てて、かつ横断的に学べるよう、カリキュラムを構成しています。また少人数クラスで行う演習などでは、活発な討論を通じて課題を自主的に解決する能力を身につけることができます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
情報数理学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 数学と情報が融合した最先端の理論を学ぶ本学科。代数や幾何、解析、確率・統計といった伝統的な数学と、コンピュータとともに発達してきた新しい数学、そして実践的なITスキルを学べるのが特長です。広い視野をもち、「数理的センス」と「コンピュータ・サイエンスの力」を備えた人材を育てます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
物理学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 自然界における物理現象を合理的に説明し、理解することを目指しています。素粒子から宇宙まで、さらには21世紀を担う先端分野など、多彩な物理学の研究領域を網羅し、物事を根本から解き明かしたいという「理学」の精神に基づいた教育・研究を展開しています。基礎からじっくり学び、多彩な教員陣のもとで社会に大きく羽ばたける人材の育成を目指します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
化学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 本学科では、自分の興味がある研究はもちろん、社会的に関心が高い研究テーマにも取り組める最新の設備や環境を整えています。また、物理化学、分析化学、有機化学、無機化学の4つの専門分野と、多岐にわたる化学の分野を横断的に学びます。各分野の講義や実験を通じて、自ら問題を発見し、解決するための創造力や思考力を身につけられます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
情報理工学部
情報科学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 「情報」を工学的技術のみならず、科学的観点からもアプローチした教育・研究を進めています。まず、基本的なリテラシー教育として、コンピュータの構造を理解し、次に、高度なソフトウェアを構築してデータを意のままに処理できる技術を学びます。さらに、通信・ネットワークの仕組みを理解し、世界のネットワーク上に分散する情報を制御・活用する技術も習得します。本学科の使命は、次世代の情報処理技術の種となる基礎研究を進めることです。企業の技術部門で即戦力として活躍できるための新技術への対応能力を養い、次世代の情報技術の着想と開発に貢献できる人材を育成します。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
コンピュータ応用工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | コンピュータ応用技術は、家庭から交通、産業、環境に至るまで、社会生活のさまざまな分野で根幹をなす重要な技術です。コンピュータ応用工学科では、コンピュータをロボットなどの産業システムや自動車・航空機などの乗り物、知能情報システムなど、あらゆる分野において高度に応用することができる人材を育成します。ハードウェアとソフトウェアがバランスよく構成されたカリキュラムでコンピュータ応用技術を横断的に学ぶことができます。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
情報メディア学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | バーチャルリアリティやインターネット、ソーシャルメディアなど、私たちの生活に情報メディア関連技術は深く浸透しています。情報メディア学科では、情報メディアに関する幅広い知識や実践力を修得し、さまざまな課題を発見し解決していく力をもった人材を養成します。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
建築都市学部
建築学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 建築工学、建築計画、地域デザインをカリキュラムの柱とし、変化する社会を捉え、新しい視点をもって地域と社会の発展に寄与できる人材を育成します。技術の進歩、環境の変化、社会の変化を捉える幅広い視野と、建築学の幅広い専門性を柔軟に兼ね備えた人材を育成します。 |
定員 | 240名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
土木工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 |
「都市と防災」、「都市と環境」をカリキュラムの柱とし、持続可能な都市づくりを目指し、災害に強く、自然環境にやさしい社会基盤施設の計画、設計、建設、有効活用に関する幅広い知識を学びます。 地域の発展に貢献し、国際的にも活躍していく、実行力と柔軟性をもった人材を養成します。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
工学部
航空宇宙学科 航空宇宙学専攻
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 太古の人類が天空に馳せた想いが形となり、いまや高速航空機をはじめ、スペースステーション開発や惑星探査などは現実のものとなり、現代社会において航空宇宙学研究の果たす役割は非常に大きくなっています。航空宇宙学科航空宇宙学専攻では、「航空工学分野」「宇宙工学分野」「宇宙環境科学分野」の3つの学びを通して、飛行機、ロケット、人工衛星、宇宙開発に関する知識の習得はもちろん、幅広い科学技術分野で活躍できる人材を育成します。 |
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
航空宇宙学科 航空操縦学専攻
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | ANA(全日本空輸)の全面協力や国土交通省の支援、米国ノースダコタ大学への留学協定をバックボーンに、パイロット志望の学生に最適なカリキュラムを用意しています。在学中に操縦士免許を取得し、パイロットへの夢を実現しましょう。 |
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,979,200円 ※2~3年次に、留学中における授業料、渡航費、生活費、燃料費などがかかります。 |
機械工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 機械システムの設計技術者として、幅広い専門知識と能力を身につける「機械デザインコース」と特定の分野を深く学び、機械系の技術者を目指す「機械材料コース」を設置。3年次からは各コースに分かれ、学びを深めていきます。各分野の専門知識と課題発見力および課題解決力を身につけ、新しい機械を生み出すことができる機械エンジニアを育成します。 |
定員 | 140名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
機械システム工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 自動車、鉄道、航空機といった「モビリティ」と、アシストスーツ、人型ロボット、ドローンに代表される「ロボティクス」を基盤に、日々進化し、私たちの生活を豊かにする「機械システム」の専門知識を習得します。また、将来を担う技術者としての倫理観をもち、自ら問題解決できる人材を育成します。 |
定員 | 140名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
電気電子工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 学科の学生全員が、「電気」、「電子」、「通信」、「情報」の幅広い分野をバランスよく学び、ものづくりで未来を切り拓く電気電子系技術者になるための力を身に付けます。講義や実験で得られる専門知識と、関連する国家資格の取得などを通じて、社会に貢献する力を身につけます。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
医工学科
キャンパス |
1年次・2年次・4年次:湘南キャンパス 3年次のみ:伊勢原キャンパス |
---|---|
概要 | 先端医療を支え、発展させるための医療技術、医療機器・医療システムに関する専門的知識を習得します。工学的分野と医学分野を融合させた知識、技術を習得し、確かな実力をもった臨床工学技士や広い視野をもち社会に貢献できる技術者・人材を育成します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
生物工学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 脳科学やコスメティック科学を含め、生物学について基礎から学んでいきます。また、多くの実験科目を開講し、実際に役立つ技能を身につけます。教職課程を履修・修了することで、中高理科教員の免許の取得を目指せます。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
応用化学科
キャンパス | 湘南キャンパス |
---|---|
概要 | 有機化学や無機化学を中心とした化学の専門知識と実験技術を身につけ、人や社会を豊かにするすべを学びます。また、近年、注目を集めている二次電池や次世代エネルギー、環境技術について化学工学的な視点から学びます。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,678,200円 |
備考
2022年4月設置
医学部
医学科
キャンパス | 伊勢原キャンパス |
---|---|
概要 | 医学科では、基礎医学と臨床医学教育の統合をはかったCOSカリキュラムをはじめ、クリニカルクラークシップの導入や海外留学のチャンス拡大、編入学制度の拡充、さらに医局講座制の全面廃止など、これまでに東海大学医学部が行ってきた改革的な取り組みは、日本の医学教育の変革に大きな影響をもたらしてきました。先進的な教育環境をフルに活かし、世界の医療発展に貢献できる人間性豊かな「良医」の育成を目指します。 |
定員 | 118名 |
年限 | 6年 |
学費 | 初年度納入金:6,673,200円 |
看護学科
キャンパス | 伊勢原キャンパス |
---|---|
概要 | 看護学科では、現代社会のニーズに応えるため、社会のあらゆる分野で健康・福祉の向上に寄与する看護師・保健師を養成しています。医療の高度化に伴い、チーム保健・医療の重要度が高まっており、他職種と連携して働く調整能力も身につけます。 |
定員 | 95名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,858,200円 |
人文学部
人文学科
キャンパス | 静岡キャンパス |
---|---|
概要 |
目まぐるしく変わる現代社会や正解のない未来の社会に貢献できる人材育成を目指します。 歴史・文化の学びから多様な人間のありようを考え、地域・グローバル・文化創造の3分野から実践力を養います。また、静岡キャンパスには海洋学部があり、マリンスポーツや水中考古学といった連携科目、ハワイなど学外でのプロジェクト型演習を設置します。個々の関心を深め成長を実感できる学びから人間力を培います。 |
定員 | 180名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,470,200円 |
備考
2022年4月設置
海洋学部
海洋理工学科 海洋理工学専攻
キャンパス | 静岡キャンパス |
---|---|
概要 | 海洋気象学等の海洋環境を扱う「海洋科学」、海洋資源開発学等の資源環境を扱う「海洋資源・エネルギー」、水中ロボット工学等の海洋探査技術を扱う「機械工学」の3分野を実践的に学んでいきます。海洋環境や地球環境の変化を学び、自ら問題を解決する能力を身につけた人材を育成します。 |
定員 | 130名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,759,200円 |
備考
2022年4月設置
海洋理工学科 航海学専攻
キャンパス | 静岡キャンパス |
---|---|
概要 |
「海と人間」とのかかわり方、「海洋の基礎知識」を身につけ、海の自然現象、気象、海象などに関する科学的な知識を学んでいきます。 また、東海大学が所有する海洋調査研修船「望星丸」を使い、船の運航・管理のための専門知識と技術を学びます。また望星丸に乗り、海外研修航海を行い、国際感覚を養います。 |
定員 | 20名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,759,200円 |
備考
2022年4月設置
水産学科
キャンパス | 静岡キャンパス |
---|---|
概要 |
「生物生産学」と「食品科学」の2分野を切り口に実践的に学んでいきます。 海洋生物の増殖や資源としての利用、持続的な利用のための技術、食の安全や安心に関する知識や技術を磨いていきます。 |
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,759,200円 |
海洋生物学科
キャンパス | 静岡キャンパス |
---|---|
概要 | 浅海から深海まで海洋生物の生態や自然界での役割について学んでいきます。イルカやクジラといった海獣類をはじめとする大型海洋動物とヒトとのかかわりについて学び、地球規模の生態系への理解を深め、ヒトと海洋生物との共生を考えます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,759,200円 |
文理融合学部
経営学科
キャンパス | 熊本キャンパス |
---|---|
概要 | 文理融合の視点から、経営組織、マーケティング、財務会計、国際ビジネスなど、経営学の学びを深めた上で、「企業経営」、「スポーツビジネス」、「アグリビジネス」の3分野を核として学びを展開しています。ビジネス経験が豊富な教員も多く、経験を踏まえた指導を行います。4年間の学びを通して、新しいビジネスを創造し、形にしていく力と経営のセンスを身につけ、専門分野で業界をリードする人材を育成します。 |
定員 | 130名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,199,200円 |
備考
2022年4月設置
地域社会学科
キャンパス | 熊本キャンパス |
---|---|
概要 | 「地域観光」、「心理・広報メディア」の双方向から専門的知識・技術を身につけていきます。また、少子高齢化が進み、地域社会の維持が難しい現実があります。本学科では文系・理系といった枠組みを超え、「持続可能な地域づくり」をデザインしていく人材育成に取り組みます。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,199,200円 |
備考
2022年4月設置
人間情報工学科
キャンパス | 熊本キャンパス |
---|---|
概要 | 【情報工学】【人間環境】【医療工学】の3分野を基礎から応用まで学び、情報工学、電気電子工学、臨床工学の各分野で活躍するための高い専門知識を身につけます。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,199,200円 |
備考
2022年4月設置
農学部
農学科
キャンパス |
1年次:熊本キャンパス 2~4年次:阿蘇くまもと臨空キャンパス |
---|---|
概要 | 環境に配慮し、おいしく安全な穀物を持続的に栽培する有機農法や、暮らしを彩る野菜・果物・花・芝草などの育種・栽培、分子生物学の先端技術について学びます。また、キャンパスのある阿蘇の草原の昆虫の多様性を守る方法など、興味に合わせて幅広く学べます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,604,200円 |
動物科学科
キャンパス |
1年次:熊本キャンパス 2~4年次:阿蘇くまもと臨空キャンパス |
---|---|
概要 | 動物の遺伝子、酵素、ホルモンなどの生命現象の基本的な知識を身につけます。また、農用動物だけでなく動物園動物や伴侶動物などの動物を取り巻く諸問題、自然環境保全、アニマルウェルフェア(動物福祉)など地球の未来を考え、社会に貢献できる人材を育成します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,604,200円 |
食生命科学科
キャンパス |
1年次:熊本キャンパス 2~4年次:阿蘇くまもと臨空キャンパス |
---|---|
概要 |
生物の特性、生体成分の構造と機能、食品の有効な生理機能について化学・生物学的観点から理解する力を養います。 また、発酵化学、食品加工学、食健康科学、予防医学についても学び、より良い食品の創造と食を通した健康について考える力を身につけ、食や健康に関する分野で生活の質の向上に貢献できる人材を育成します。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,604,200円 |
国際文化学部
地域創造学科
キャンパス | 札幌キャンパス |
---|---|
概要 | スポーツを文化・地域づくりの観点から学び、これからの社会に求められる人材を育成。学生時代から積極的にスポーツ指導・地域づくりに参加することで、実践的な知識と技術を修得します。「地域社会」「健康スポーツ」「デザイン・建築」の3つのコースそれぞれで座学とフィールドワークを通じて広く学び、スポーツを地域や産業に活かすことができる人材を育成します。 |
定員 | 110名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,328,200円 |
国際コミュニケーション学科
キャンパス | 札幌キャンパス |
---|---|
概要 | 使える英語を身につけ、コミュニケーション力を高める「英語キャリアコース」と、世界各国の歴史や経済など個性と文化を知る「国際理解コース」の2つのコースで、読む・書く・聞く・話すといった英語や外国語の運用能力はもちろん、各国の文化や社会などについても学習。海外留学やフィールドワーク、インターンシップなどを通して世界で活躍できる人材を育成します。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,328,200円 |
生物学部
生物学科
キャンパス | 札幌キャンパス |
---|---|
概要 | 生理活性物質や微生物の利用、遺伝子組み換えや細胞培養等のバイオ技術の学習や実験などにより、生命のしくみを学びます。多彩な実験手法や測定装置を用いた、分かりやすい内容になっています。また沖縄で実施される亜熱帯生物を対象とした実習や札幌キャンパス内の原生林での多様なフィールドワークを通して、生態系や自然環境について深く理解します。本学科では生物について広い範囲の知識と技術をバランス良く学べます。 |
定員 | 75名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,563,200円 |
海洋生物科学科
キャンパス | 札幌キャンパス |
---|---|
概要 | 地球環境を論じるとき、その地球の約7割を占める海洋を抜きにして語ることはできず、食糧危機の問題にしても、海洋資源をどう活かすかが鍵となります。海洋生物科学科は、水産科学系と環境・生態科学系を軸にした専門科目で構成されており、船上や臨海実験所などでさまざまな実習・演習を行いながら、海洋に関する総合的な理解を深めていきます。北海道は、太平洋とオホーツク海、日本海と個性的な海に囲まれているため、実験環境に恵まれているのも特長です。 |
定員 | 75名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金:1,633,200円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- JTB商事
- 良品計画
- 東武百貨店
- イオンリテール
- トヨタモビリティ東京
- ANAシステムズ
- 住友不動産建物サービス
- 星野リゾート
- エイチ・アイ・エス
- リゾートトラスト
- TOHOシネマズ
- スタジオアリス
- 全国農業協同組合連合会
- 富士伊豆農業協同組合
- 特別区
- 神奈川県庁
- 仙台国税局
- 厚生労働省
- 警視庁
- 川崎市役所
- 沼津市役所
- 平塚市役所
- 町田市役所
- 笛吹市役所
- …など
就職支援
○低学年からのキャリアデザイン
「キャリアデザイン科目」を軸にプロのコンサルタントによる充実したキャリア教育プログラムを展開しています。1・2年生を対象にした「キャリア設計1・2」では、就職活動に取り組む心構えなどを養い自らの生涯を見つめ、「職業観」を育成します。また、3年生を対象にした「キャリア形成1・2」では、働くことや社会について考え、「実践力」を養います。
※内容については変更になる可能性もございます。
○大規模ネットワーク
北海道から九州まで全国に広がるキャンパスから集約された求人票にオンラインでアクセスでき、どのキャンパスでも全国区の就職活動が可能です。
○試験対策&スキルアップ
全学年を対象とした補助教育講座やキャリア支援実学講座などを開講。就活に向け、履歴書に書けるさまざまな資格の取得をサポートしています。
各種制度
東海大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
他地区のキャンパスで学ぶ「キャンパス間留学制度」
東海大学には全国にキャンパスや研究施設がある東海大学のスケールを活用できるのが「キャンパス間留学制度」です。在籍する地区以外のキャンパス及び研究施設に一定期間留学することができます。留学先で修得した単位は認定され、実験や実習の費用を除いて新たに負担する学費はなく、奨学金(コースによる)が給付され、他のキャンパスで開講している主専攻とは異なる科目を受講することができるなど学びの可能性が広がります。

サポート体制が整った「海外派遣留学プログラム」
東海大学では、21か国・75コース以上を対象とした「海外派遣留学プログラム」を用意しています。留学先の大学授業料や宿舎費が免除または軽減されたり(大学が負担)、奨学金が給付される場合もあります。また、留学の期間により単位が認定されます(長期:8単位、中期:6~7単位)。なお、長期、中期留学の場合には、留学先で修得した単位が日本で在籍する学部の卒業要件単位として認められる場合があります。計画性を持って臨むことにより、4年間で卒業することも可能です。また、安心して出発できるよう学生を支援しています。

望星丸で巡る旅「海外研修航海」
海外研修航海は、本学が所有する海洋調査研修船「望星丸」で諸外国に寄港しながら、各国の文化や風土に直接触れることのできる特色あるプログラムです。毎年、全国のキャンパスから約100名の学生や留学生が参加し、洋上で約30日の共同生活を送ります。船という特殊な空間では自主性や協調性が不可欠。陸上の生活では得られない仲間との濃密な関係を育みながら、様々なプログラムを通じて国際感覚を養っていきます。

充実した東海大学独自の奨学金
本学では学生や保護者の経済的負担を軽減し、安心して学業や自分の夢の実現に向かって努力できるように、多彩な奨学金を用意しています。東海大学独自の奨学金には、一般公募によって学生が自ら出願する奨学金と大学が選抜を行う奨学金の2つがあり、返済不要の「給付型」が多いのが特徴です。学外の奨学金としては、国の予算で行っている日本学生支援機構奨学金のほか、地方公共団体や一般育英団体を利用している学生もいます。

学びを深めたい人は大学院へ進学!
学部を卒業した学生が、さらに研究を深めるために進学するのが大学院です。昨今は企業からも、より高い知識や技術をもつ人材へのニーズが高まっており、大学院へ進学する学生も増えています。本学の大学院は文系・理系を問わず多彩な研究科を設置し、幅広い分野に対応する専門教育・研究を展開しています。
また、大学院生が学部学生への助言や実験・実習・演習などの教育補助業務を行なっています。この制度は将来、教員や研究者になるためにトレーニングの場としても役立っています。

理工系学部の拠点“Techno Cube”
テクノ・キューブと呼ばれる湘南キャンパスの19号館には、1階にはカフェスペース、2階にはアクティブラーニングを促進するラーニングコモンズなどが配置されているほか、学生室、研究室、実験室が充実しており、大学院生・教員・社会人の交流や発表の場となるアカデミックラウンジも設置されています。地上10階建ての空間構成の実現により、研究交流を誘発し、理工系学生の快適な居場所が確保されています。

疑問を残さない個別対応でバックアップ
学習支援室「S-Navi」には、理学部の教員やラーニング・サポーター(LS)らが常駐し、理数系の基礎学力に不安を感じている1・2年次生から相談を受け、個人のレベルに合わせて指導・アドバイスを行っています。予約不要なので気軽に活用できます。「高校で履修しなかった科目を自習したい」「もっと効果的な勉強法はないか」「実験レポートの書き方に不安がある」といった悩みにも丁寧に対応しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
東海大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
東海大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 動物・植物
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
東海大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 新設学部・学科
- 最寄駅より徒歩圏内
品川キャンパス
所在地
〒108-8619
東京都港区高輪2-3-23
交通機関・最寄り駅
JR山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ」駅より徒歩12分。
JR・京浜急行「品川」駅下車、高輪口より徒歩約18分(改札より右方向(田町方面)に進み、「高輪2丁目」交差点を左折)。
JR・京浜急行「品川」駅下車、高輪口より都バス「目黒駅行」に乗り「高輪警察署前」下車、徒歩約3分。
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅下車、出口1から左に進み、徒歩約8分。
都営地下鉄浅草線「泉岳寺」駅下車、A2出口より徒歩約10分。
開く
0463-50-2440
- 学校No.312
- 更新日: 2025.04.01