
専門学校日本デザイナー学院 九州校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可
クリエイティブ教育に特化した環境で実践的にデザインを学ぶ!!
基礎を大切にした実践的な専門教育と50年以上の伝統と実績、整った設備環境で初心者でも安心してデザインが学べる専門学校です。
★実践的な専門教育
クリエイティブ業界の最前線で活躍している現役のプロ講師から実際の仕事の話を聞いたり、現場のリアルな仕事やプロのテクニックを反映した実践授業を通して、業界で求められる実践力を身につけることができます。
★クリエイターを育む環境
当校の校舎には、デザイン業界やクリエイティブ業界で使用されている最新のデジタル機器をはじめ、専門的な設備が多く揃っています。現場に近い充実した環境で基礎から高度なテクニックまでしっかり学ぶことができます。
★ICT教育でさらにスキルアップ
インターネットやパソコン・タブレットなどの情報通信技術を活用して学ぶことができるICT教育にも力を入れています。学生の“もっと学びたい”という意欲に応える為に好きなタイミングで何回でも利用できるオンライン学習サービスやクリエイティブ情報サイト「Picon!」(ピコン!)を全学生に提供しています。






トピックス
2025.03.01
在学中に様々なコンテストにチャレンジしています。
グラフィックデザインを学ぶ全国の学生にとって、大きなコンテストの1つである「JAGDA国際学生ポスターコンテスト」にチャレンジし、グラフィックデザイン科の在校生が毎年素晴らしい結果を残しています。当校では、現役で活躍するプロ講師が1人1人の個性を大切にする個別指導を行っているので、初めて学ぶ方でも安心してデザインを学ぶことができます。

2025.03.01
多くの卒業生がデビュー&活躍しています!
イラストやマンガを現役のイラストレーター、漫画家から直接教えてもらうことができる、イラストレーション科、コミックイラスト科、マンガ科では、多くの卒業生と在校生がデビューし活躍をしています。イラスト投稿マガジンSS(スモールエス)では、卒業生、在校生が表紙イラストや連載ページを担当したりしています。

2025.03.01
オープンキャンパス毎月開催中!楽しい講座が盛りだくさん♪
専門学校日本デザイナー学院九州校では、毎月必ずオープンキャンパスを開催しています!開催日ごとに体験授業の講座内容も違うので、どんな体験授業が受けられるのかチェックしてみてくださいね!
【オープンキャンパス】
・ デザインに関する色んな体験授業が受けられる。
・ プロのデザイナーとクリエイターから直接教えてもらえる。
・ 学校の施設見学や在校生の話が聞ける。
・ デザイン業界のことも詳しく聞ける。
・ 個別相談がいつでもできる。
・ 面接免除制度が利用できる。
・ 交通費補助が受けられる。(高校3年生のみ)
オープンキャンパス以外にも、オンラインの学校説明会やキャンパスツアーなども実施していますので、お気軽に参加してみてくださいね♪

2025.03.01
デザインを学ぶための設備が整った環境でデザインをプロから学ぶ!
デザインが学べる専門学校として、設備の整った環境でプロのデザイナー・クリエイターから直接指導を受けることができます!!
2015年に校完成した校舎「D-SQUARE」(ディースクエア)には、
Design(デザイン)
Debut(デビュー)
Dream(夢)
Dialogue(対話)
Diversity(多様性)
Decency(礼儀正しさ・礼節)
Dynamic(力強さ)
Discover(発見)
などの様々な「D」が交わり、新しいモノが生まれる学校であり続けたいという思いが込められています。
本校ホームページから「Googleインドアビュー」で校舎を覗いてみてください♪

募集内容・学費【2025年4月実績】
専門学校 日本デザイナー学院 九州校の募集内容や学費をチェックしておこう!
専門課程 デザイン学科(3年制)
グラフィックデザイン科
概要 |
★グラフィックデザイン科 人をひきつける「発想力」、アイデアを表現する為の「技術力」、デザインをしくみから考える「企画力」、それらの3つの力を3年間で実践的に学び、業界で即戦力として活躍できるグラフィックデザイナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 ※学科総定員 |
年限 | 3年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●グラフィックデザイナー ●Webデザイナー ●パッケージデザイナー ●アートディレクター ●エディトリアルデザイナー ●イラストレーター ●キャラクターデザイナー 他 |
備考
2025年4月実績
イラストレーション科
概要 |
★イラストレーション科 プロのイラストレーターから直接指導を受け、様々な画材を使ったアナログでのイラスト表現からデジタルソフトを使ったデジタルイラストの表現まで、幅広いイラスト表現を学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 ※学科総定員 |
年限 | 3年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●イラストレーター ●キャラクターデザイナー ●絵本作家 ●コミックイラストレーター ●ゲームクリエイター ●Webデザイナー 他 |
備考
2025年4月実績
専門課程 クリエイティブ学科(3年制)
くらしデザイン科
概要 |
★くらしデザイン科 インテリアコーディネーター検定1級、カラーコーディネーター検定1級合格を目指し、空間から家具、生活雑貨、ファッションまでライフスタイルを総合的に提案できるインテリアコーディネーターを育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 ※学科総定員 |
年限 | 3年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●インテリアコーディネーター ●インテリアデザイナー ●家具・雑貨デザイナー ●ショップデザイナー ●ショップ販売員 ●ショップバイヤー 他 |
備考
2025年4月実績
ゲームクリエイター科
概要 |
★ゲームクリエイター科 3DCGのモデリングやアニメーション、プランニング、プログラムまで、ゲーム開発に関わる技術を総合的に学び、ソーシャルゲームやアプリゲーム開発においても、第一線で活躍できるゲームクリエイターを育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 ※学科総定員 |
年限 | 3年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●ゲームデザイナー ●CGデザイナー ●3Dモデラー ●ゲームプランナー ●ゲームプログラマー ●ゲームディレクター 他 |
備考
2025年4月実績
専門課程 デザイン学科(2年制)
コミックイラスト科
概要 |
★コミックイラスト科 デッサンや色彩を基礎から学び、最新の液晶タブレット機材等が整った環境で様々な世界観を表現できる高い技術を身につけ、個性豊かなイラストが描けるコミックイラストレーターを目指します。 |
---|---|
定員 | 120名 ※学科総定員 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●コミックイラストレーター ●イラストレーター ●キャラクターデザイナー ●アニメーター ●ゲームクリエイター 他 |
備考
2025年4月実績
マンガ科
概要 |
★マンガ科 現役の漫画家から読者が求めるストーリー展開や飽きさせないコマ割りの見せ方などを学び、在学中に出版社の編集担当がつくことを目標に、積極的な投稿を行って漫画家デビューを目指します。 |
---|---|
定員 | 120名 ※学科総定員 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●マンガ家 ●マンガアシスタント ●コミックイラストレーター ●イラストレーター ●アニメーター ●キャラクターデザイナー 他 |
備考
2025年4月実績
映像・写真科
概要 |
★映像・写真科 プロカメラマンから撮影テクニックはもちろん、デザイン的な感覚や広告写真に必要なセンスを実践的な授業で学び、撮影技術から映像編集まで身につけ、デザインセンスを兼ね備えたフォトグラファーを育成します。 |
---|---|
定員 | 120名 ※学科総定員 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●フォトグラファー ●ブライダルカメラマン ●報道カメラマン ●スポーツカメラマン ●ムービーカメラマン ●映像クリエイター 他 |
備考
2025年4月実績
雑貨&アクセサリーデザイン科
概要 |
★雑貨&アクセサリーデザイン科 素材の知識や加工技術をはじめ、色彩感覚、平面感覚、立体感覚、デッサンなどの基礎をしっかり学び、多彩なアイデアをカタチにするデザイン力を身につけた雑貨やアクセサリーのデザイナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 120名 ※学科総定員 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円(入学金含む) |
目指せる仕事 |
●雑貨デザイナー ●アクセサリーデザイナー ●ショップスタッフ ●バイヤー ●ショップオーナー ●スタイリスト 他 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月~2023年3月卒業生実績
- アナログ
- スチームシップ
- ディーゼロ
- 彩
- バド・クリエイト
- アポロデザイン
- レベルファイブ
- Cygames
- gumi
- gumiWEST
- ランハンシャ
- ダイヤモンドヘッド
- Trys
- コミックスマート
- デジタル職人
- トリガー
- A-1 Pictures
- ORENCH
- QLEA
- TOE
- 和漢
- 貴和製作所
- 風車
- 井上総合印刷
- 松影堂印刷
- トッパングラフィックコミュニケーションズ
- デザインオフィス・スラッシュ
- リクレクトブレイン
- ブランコ
- エンドレス
- 佐々木工藝舎
- シェルパ
- 寿門堂
- アレクト
- カラクリワークス
- 宮川貴金属製作所
- アメイジングポケット
- ロケットスタジオ
- cocone V
- B-PLACE BiB
- ティーアンドイー
- サンカクキカク
- …など
就職者数実績
就職率94.8%(就職希望者数96名/就職者数91名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
就職支援として、業界別の求人状況や就職試験の傾向を段階的に学ぶ「就職ガイダンス」や、一人ひとりの希望の進路実現に向けた対策とアドバイスを行う「個別カウンセリング」を実施します。就職活動に必要なポートフォリオ(作品集)の制作や、面接試験の練習まで細やかな指導で徹底的にサポートします。
◆就職セミナー
「企業に求められる人材とは」「コミュニケーション力とは」といった就職活動に必要な心構えに関する講座や、言葉づかい・服装・メイクなどのマナー講座を、外部講師を招いて開催。他にもデザイナーなどクリエイティブ業界に特化した模擬面接など、希望する就職を実現するための充実したサポートを行っています。東京の姉妹校と連携し、東京の企業への就職も目指せます。
◆学内企業説明会
企業の採用担当者による企業説明会を学内で行っています(2022年度実績:約50社)。会社の基本情報や仕事内容、業界の最前線のお話などを聞くことで、募集職種への理解を深める貴重な機会となります。加えて、作品をアピールできる場でもあり、学内企業説明会がインターンシップや採用試験、内定につながるケースも多くあります。
各種制度
専門学校 日本デザイナー学院 九州校での学びを支援する各種制度のご紹介!
様々な特待生制度
専門学校日本デザイナー学院九州校は、様々な特待生制度を設け、学ぶ意欲をバックアップします。
詳細は本校ホームページをご覧ください。
◆西島伊三雄特待生制度
対象:本校を単願とし、専門学校における技能修得と将来の目標に著しい熱意があり、人物・学力に優れ優秀な人材として期待される方
内容:1,150,000円免除(卒業後も返済義務なし)
◆学園特待生制度
対象:本校を単願とし、専門学校における技能修得と将来の目標に著しい熱意があり、人物・学力に優れ優秀な人材として期待される方
内容:180,000円免除(卒業後も返済義務なし)
◆離島支援制度
対象:沖縄県全域(離島含)・対馬・壱岐・奄美大島・与論島・種子島・屋久島・徳之島・喜界島・沖永良部島・ 五島・平戸・天草等の離島に本人または保護者が在住していて、離島特待生を希望する方
内容:100,000円免除

東京の姉妹校とつながり、就職サポートが受けられる!
東京の姉妹校である専門学校日本デザイナー学院、日本写真芸術専門学校とリモートネットワークシステムを通して就職イベントや講演会などの就職サポートを受けられます。フルハイビジョンで高画質な画面と、クリアな音質での会話が叶う最新鋭のリモートネットワークシステムで、福岡に居ながら、リアルタイムで東京の就活イベントに参加ができます。

学びなおし支援制度
学校を中途退学※された方や社会人の方を対象に学費の一部を免除する(奨励金額100,000円)制度です。返済は不要ですが、離島支援制度と親族支援制度との併用はできません。 (※専門学校、大学、短期大学等の高等教育機関)本校で再チャレンジされたい方、ぜひご検討ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校日本デザイナー学院 九州校で学べる学問
- 工学・建築
- 芸術・表現・音楽
専門学校日本デザイナー学院 九州校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- ビジネス・経営
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
専門学校日本デザイナー学院 九州校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-6
交通機関・最寄り駅
◆JR「博多」駅博多口より徒歩7分
開く
092-411-6420
- 学校No.3977
- 更新日: 2025.03.01