松山デザイナー専門学校 専修学校(専門学校) / 愛媛県 認可 / 学校法人松山ビジネスカレッジ
伝統を受け継ぎ、時代に沿った新たな挑戦に挑む次世代のクリエイターを育成する新しい専門学校です。
●ファッションクリエイター学科
1年次で基礎を学び、2年次から「ファッションデザイナーコース」「パタンナーコース」へ進む2コース制が特徴です。プロの舞台衣装デザイナーなど一流講師陣による指導で、高度な技術を習得します。1年間の集大成として開催されるファッションショー「松山コレクション」をはじめ、年間を通して日頃の学びの成果を外部に発表する機会がたくさんあります。
●ファッションビジネス学科
スタイリストやショップマスターなどを目指し、即戦力として必要な幅広い知識と実践力を身につけます。第一線で活躍するプロが授業を担当し、業界研究や実店舗での指導を通じて、現場で役立つスキルを習得。2年次の海外研修では、ショーでのコーディネートや商品の買い付けも体験し、グローバルな視野を持ったファッションビジネスのプロフェッショナルを目指します。
●Webクリエイター学科
Web業界は年々発展を遂げており、Webクリエイターの需要も急増しています。松山デザイナー専門学校では、Webデザイン、プログラミング、システム開発など、Web制作全般に必要なスキルを幅広く学べます。全国で活躍する現役プロ講師陣が最新の技術やトレンドを指導し、イベントでの実践的を通じて、即戦力として活躍できるクリエイターを育成します。



トピックス
2025.04.01
歴史と伝統
創立78年を迎える愛媛県認可の学校法人。「豊かな教養と高度な専門性を持った人材育成」を教育理念とし、学生が主体的に学ぶ授業、対話を重視した教育、地域との調和と共存によって業界の発展に貢献してきました。
多様化する現代社会の中で常にクリエイターを輩出できるのは、歴史と伝統に裏付けられた「新しい」があるからです。本校は、伝統と実績をもとに、これからの時代に求められる多くのプロフェッショナルを輩出します。

2025.04.01
充実のカリキュラム・教員
ファッション業界、Web業界でグローバルに活躍するクリエイターになるために本校オリジナルのカリキュラムを構築しています。基礎から専門、実践へとステップアップしながら専門的な技術や知識を習得することができます。
また、圧倒的な実習時間や東京、大阪から招聘した業界の第一線で活躍する講師陣による授業、国内外での研修制度、さらに産官学連携プロジェクトやインターンシップなど充実したカリキュラムで専門職での就職へと導きます。

2025.04.01
イベント力
松山デザイナー専門学校主催の年間最大イベント「松山コレクション」でのファッションショーやスタイリングショーをはじめ、大学園祭での「プチプロモーション」など年間を通じて数多くのイベントを開催しています。日頃の学びをイベントとして実践し、外部に発表して評価を得ることで、さらに作品作りに磨きをかけて、次のステップへと向上していきます。在学中数多くある作品発表の機会は、高度な実践力を身につけることができ、卒業後は現場で即戦力となる人材を目指します。

2025.04.01
ロケーション
四国一のトレンド発信地・松山に位置する松山デザイナー専門学校。
学校最寄り駅であるJR松山駅の再開発により、学校周辺に商業施設や公共交通機関が充実し、クリエイターを目指す学生にとって〝生きた教材〟がたくさん溢れています。まさに通学しながら日々新たな刺激に出会えることができ、感性と創造性を磨く絶好のロケーションです。JR松山駅から徒歩5分とアクセスも抜群。中予地区からはもちろん、東予地区、南予地区からの毎日の通学にも大変便利です。

2025.04.01
豊富な外部連携
世界で公演されている総合芸術舞台「一粒萬倍」の衣装制作や、ランディングページの制作や、テレビ番組「吾輩はティモンディ」に出演するタレントの衣装・ポスター制作など、外部連携による成長の場が豊富にあります。他にも、特別番組「みんなの四国文化祭」に出演したアイドルの衣装制作、カフェのWebサイト制作、松山市が主催するイベントでのスタイリングショーなど、学びの成果を発表する機会が豊富にあります。
募集内容・学費(2025年4月実績)
松山デザイナー専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ファッションクリエイター学科
専攻 |
・ファッションクリエイターコース(1年生) ・ファッションデザイナーコース(2年生選択) ・パタンナーコース(2年生選択) |
---|---|
概要 |
●ファッションクリエイターコース 1年次では、デザイン画、パターンメーキング、縫製など服作りに関する基本的な技術を身につけます。 2年次から希望する専門コースへ進むための基礎を作ります。 ●ファッションデザイナーコース トレンドリサーチ、ブランディングなど服を作る上でかかせないリサーチ力や企画力を授業の中で取り入れ、将来的にオリジナルブランド、企業ブランド、舞台衣装等、幅広く活躍できるデザイナーを育てます。デザインコンテストにも積極的に挑戦します。 ●パタンナーコース 定番のアイテムからオートクチュールデザインまで様々なデザインやシルエットをパターンで表現できる知識と技術を身につけます。 パターンメーキング検定の取得率も高く3年間で1級合格を目指します。 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
ファッションビジネス学科
専攻 | ・ファッションビジネスコース |
---|---|
概要 |
お客様のニーズを理解し、シーンに合わせたスタイリングはもちろんヘアメイクも含めたトータルコーディネートを提案できる人材を育てます。 また、商品知識、計数知識、ブランディング、マーケティングなど服が店頭に並ぶまでの一連の流れを知ることでファッションビジネスのプロフェッショナルを育成します。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
Webクリエイター学科
専攻 | ・Webクリエイターコース |
---|---|
概要 | Web デザイナー、Web ディレクター、コーダー、フロントプログラマーに加えてシステム管理に関する知識・技術を学びます。企画・設計、デザイン、プログラム、データベース、ネットワークなど企業に複数いた担当者を1 人でカバーできる人材を育成します。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
主な就職先・就職の特色
先輩たちの学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年就職・内定実績
- 株式会社アダストリア
- アニエス・ベージャパン株式会社
- 株式会社イッセイミヤケ
- 株式会社ゲオホールディングス
- 株式会社三陽商会
- 株式会社ストライプインターナショナル
- ディーゼルジャパン株式会社
- 株式会社TOKYO BASE
- 株式会社パルグループホールディングス
- 株式会社ラコステジャパン
- 株式会社ロビン・インターナショナル
- アイクコーポレーション株式会社
- 株式会社Weathercock
- 株式会社クリーブ
- 株式会社マイクロウェーブデジタル
- 株式会社ミツエーリンクス
- ヌーベルアージュ株式会社
- 株式会社ティファナ・ドットコム
- …など
就職の特色
「キャリアビジョンを明確に」を念頭に、一人ひとりに寄り添った個別支援を行っています。「就職課」では、いつでも求人情報を閲覧できるだけでなく、専任のスタッフに企業や職種についても相談できるなど、支援体制も充実しています。また、企業の採用担当者が本校に来校して説明会や選考会を開催したり、本校単独の会社説明会を開催したりする「校内選考会・単独説明会」もあり、安心して就職活動に臨むことができます。また、卒業後もいつでも相談に対応できる環境があります。
各種制度
松山デザイナー専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
キャリア教育
1年生の早い段階から、就職課による就職サポートが始まります。セミナーやワークショップへの参加はもちろん、インターンシップを通じて実際の現場で経験をつみ、また個別相談やカウンセリングによって一人ひとりをきめ細やかに支援し、就職内定へと導いていきます。
また、起業をめざす学生には、第一線で活躍する講師の指導のもと、一人ひとりの将来設計を大事にするキャリア教育により、安易な就職や独立をすすめたりせず、納得のいく進路を選択できるよう、最大限に支援しています。

就職支援①
●就職サポート5つのサポート
【support.1】入学直後から始まるキャリアの授業
入学直後から、段階的にキャリア教育を行っています。自分の将来を考えるのに早すぎるということはありません。自分のことを知り、強みに気づく体験など、自らライフキャリアデザインを描き、自主的に行動できるようなカリキュラムです。
【support.2】インターンシップ
企業で実際に仕事を体験させていただくことで、仕事や職業に対する理解をより深めます。なりたい自分、興味、関心のもてる仕事を具体的に考え、目的意識をもって就職活動を進めることができます。
【support.3】校内説明会・選考会 企業・展示会見学 海外研修
企業の方に校内にお越しいただき、個別説明会や選考会を実施いただきます。また、実際の現場を見て、働いている方と直接お会いできる企業見学も行っています。印象が良ければ選考にスカウトされることもあります。
就職支援②
【support.4】各種セミナー
業界・企業研究、スーツの着こなし、就活メイク、労働法、起業、金融トラブル、メンタルトレーニング、生活設計、話し方、マナーなど、
多種多様で実際に役に立つセミナーを外部の講師をお招きして実施しています。
【support.5】卒業後のフォロー
卒業後も専任スタッフが就職先にお伺いし、双方のフォローをしています。仕事の悩み、人間関係の悩みなど、就職後も継続した支援を
行っています。卒業生がいつでも気楽に来校し、何でも相談できる環境が整っています。
学びの分野/学校の特徴・特色
松山デザイナー専門学校で学べる学問
- 生活・服飾・美容
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
松山デザイナー専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 美容・理容・メイクアップ
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
松山デザイナー専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
089-925-6188
- 学校No.5997
- 更新日: 2025.04.08