京都光華女子大学 私立大学
健康科学部
医療福祉系専門職養成において京滋地区トップクラスの幅広さ!京都の中心地で “健康”のスペシャリストに

健康栄養学科
管理栄養⼠専攻では、栄養管理の知識や技術、栄養指導などができる実践⼒を伴った管理栄養⼠を養成。[2021年管理栄養⼠国家試験合格率92.2%(合格者数71名/受験者77名)]
健康スポーツ栄養専攻では、運動と栄養の両⾯から⼈々の健康を⽀える⼈材を育成。栄養⼠の資格取得に加え、さまざまな運動系の資格取得をサポート。中学・⾼校の保健体育の教員免許の取得を目指すことも可能です。
医療福祉学科
社会福祉専攻では、⼦ども・地域・医療など幅広いフィールドで⼈々の暮らしを⽀えるソーシャルワーカーを、⾔語聴覚専攻では、福祉や教育現場でも活躍できるリハビリテーションの専門職である⾔語聴覚⼠を養成します。
⼼理学科
「臨床⼼理」「⼦ども⼼理」「社会・犯罪⼼理」の3つのコースを⽤意。アクティブラーニングを積極的に導⼊し、⼼理学を社会で⽣かすための実践⼒を育成。⼼理学科および併設の⼤学院では「公認⼼理師[国] 」の受験資格が取得可能なカリキュラムに対応しています。
看護学科
ICT機器を利⽤した授業で現代医療についての⾼度な知識と、⼈間⼒の⾼い看護職(看護師・保健師・養護教諭)を養成。卒業後に助産学専攻科(1年課程)へ進学し、助産師資格の取得を目指すことも可能です。
こんな学問が学べます。
- 宗教学
- 人間科学
- 心理学
- 福祉学
- 介護福祉
- 社会福祉
- 介護学
- 看護学
- 医療技術学
- リハビリテーション・作業療法・理学療法
- 言語聴覚学
- 健康科学
- 生命科学
- 保健衛生学
- 体育学
- スポーツ学
- 栄養学
- 食物学
- 調理学
- 教員養成
こんな職種が目指せます。
- 看護師
- 助産師
- 病院スタッフ
- 病棟クラーク
- 看護助手
- 臨床心理士
- 言語聴覚士
- 産業カウンセラー
- 保健師
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)
- 生活指導員・生活相談員
- 医療ソーシャルワーカー(メディカルソーシャルワーカー)
- カウンセラー
- 福祉司
- 福祉の公的施設で働く人
- 福祉に関する企業で働く人
- 児童相談員(児童福祉司)
- 児童指導員
- 児童自立支援専門員・児童生活支援員
- 介護ヘルパー
- フードコーディネーター
- フードスペシャリスト
- 管理栄養士
- 栄養士
- 食品衛生監視員
- 中学校教師
- 高校教師
- 養護教諭
- 栄養教諭
- スポーツインストラクター
- レクリエーションインストラクター
- ヨガインストラクター
- 体育教師
- スポーツ用品メーカーで働く人
- 学校No.1674