流通経済大学 私立大学
流通情報学部
流通情報学部では、モノの流れや情報の流れを科学的に分析し、現代社会の流通システムを理解するための「ロジスティクス」を学びながら、情報社会における流通の高度化に寄与する人材を養成します。
また、企業や利用者、SDGsなど、社会全体を視野に入れ、私たちの生活や経済活動に欠かせない流通の仕組みをAI、IoT、ビッグデータを用いてデザインすることを目的としています。そのために、商取引や物流・情報のやり取りについて基礎から学習し、生産と消費をつなぐ仕組みを理解します。
さらに、産学連携による実践講座や企業訪問を通じて、実際のビジネス現場を体験できるほか、毎年約70名の企業人講師を迎えての講座も実施するなど、「社会」をイメージしやすいことが本学部の特長です。情報活用に関する科目群も充実しており、スマートフォン利用の割引クーポンやICTを活用した自動配送システムなど、現代の流通に必要な知識を身につけることができます。
こんな学問が学べます。
- 経済学
- 経営学
- 商学
- 金融学
- 社会学
- 地域社会
- メディア学
- 人間科学
- 数学
- 情報学
- システム・制御工学
こんな職種が目指せます。
- プログラマー
- システムエンジニア(SE)
- ネットワークエンジニア
- Webデザイナー
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- 中学校教師
- 高校教師
- 学校職員
- 経営コンサルタント・アナリスト
- キャリアコンサルタント
- ファシリティーマネジャー
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 店舗開発・店舗プロデューサー
- コンビニエンスストアオーナー
- ショップ・店オーナー(経営者)
- スーパーバイザー
- 移動販売店オーナー
- 小売店店主・店長
- 総務・業務
- 広報・宣伝
- 経営企画
- 人事・労務
- 企画業務
- 販売促進
- アントレプレナー(起業家)
- 学校No.2271