新潟県の学校検索結果
85件
1-30件を表示
600時間以上(在学中約5カ月)の最先端実習で、経営、経済、AI、アニメ、マンガのプロになる
【教育特長】 ①現役社長、役員、実務責任者、専門家の実務家教員による授業 ②4つの圧倒的成長プログラム(クラウドファンディング、クラウドソーシング、海外ビジネス武者修行、ビジネスプランコンテスト) ③実践力を磨く600時間以上の超・長期企業内実習 ④TOEIC(R)700点以上を目指すオンライン英会話&語学留学 【5カ国78人の世界一流トップランナーによる特別講義】 ●世界一流起業家・職業人の特別講師陣:LINE、Amazon、Google、全日空(ANA)、ソニー・ピクチャーズ・イメージ・ワークスなど ●世界一流大学の特別講師陣:マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校・ロサンゼルス校(UCLA)など 【就職サポート】 ①実務家教員による指導&超・長期企業内実習の成果 ②必修授業でキャリア設計 ③就職ガイダンスなどの各種就職支援 ④教員・職員・産業カウンセラーのトリプルサポート ⑤学習支援センターでの個別指導 ⑥日本最大級の専門学校グループ(NSGカレッジリーグ)との連携で資格・検定取得をサポート
人と社会を幸せにする術を学ぶ大学です
新潟経営大学は、人や社会にとっての利益を追究し、様々な課題を解決するための知識や技能が修得できる大学です。 2学部3学科で構成されるカリキュラムは、経営学を軸に、学生の興味・関心を掻き立てる様々な科目を設置しています。特に、スポーツマネジメント学科や観光経営学科は、社会的ニーズが高い専門分野に特化した学びのプログラムが多数用意され、まちづくりや社会貢献に寄与する実践的学習が行われています。 プロスポーツからウインタースポーツまで幅広いスポーツライフ環境や、豊かな食文化などの観光資源に恵まれた新潟の地で、人や社会に喜ばれる人材育成を目指します。
就職率ランキング 私立大学【全国第1位】!*看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の総合大学
看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ全13学科で、国家資格をはじめとした専門資格の取得に対応。複数学科で【国家資格のダブルライセンス】や民間資格との組み合わせによる【マルチライセンス】の取得が目指せます。また、他学科の学生と1つのチームで学ぶ「連携教育」を導入し、「チーム医療」の現場で求められる関連職種への理解、コミュニケーション力、チームワーク技法を学ぶことができます。さらに【スポーツ×リハビリ】【看護×福祉】など、各学科の専門性をコラボした学びによりオンリーワンの知識・技術を修得します。こうした取り組みにより第1期生卒業以来、毎年全国トップクラスの就職実績を達成しています(2020年3月卒業生就職率99.7%/就職希望者884名中881名) ■『週刊東洋経済2019.6.5臨時増刊』(東洋経済新報社)本当に強い大学2019実就職率ランキングで社会・社会福祉系【全国第1位】*、経済・経営・商学系【全国第7位】! ■『AERA就職力で選ぶ大学2019』(朝日新聞出版)2018年実就職率ランキング(卒業生300人以上1000人未満)【私立大学全国第9位】!
歯科界の源流として
日本歯科大学は、創立者の「自主独立」という建学の精神を継承し、2016年に創立110周年を迎えました。この110余年におよぶ歴史と伝統をもつ本学が、わが国の“歯科界の源流”といわれる由縁です。 私たちは、歴史と伝統を基盤としつつ、常に先端の技術と教育を生み出し、伝えてきました。そして、それに携わる多くの人財を輩出することが、歯学界をリードすることに繋がっています。 歯の健康と心身の健康が密接に関係していることは、周知されてきています。その中で、ただ歯を治療するだけでは本物の歯科医師とは呼べないと思います。 私たちの役目は、レベルの高い技術や知識を持った医療人を育てるだけではなく、「生命の医療」の本質を理解した医療人の育成にあります。 命と人々の生活を多面的に学び、幅広い倫理観と教養を持った人が、今求められている歯科医師だと思います。 私たちは志のある皆さんを、本質を捉えた医療人に育てます。
地域をつなぐ“看護力”を育てる ―保健・医療・福祉の拠点で学ぶ―
長岡崇徳大学は、新潟県中越地域唯一*の看護系大学として、保健・医療・福祉の拠点として、地域密着型の開かれた大学になることを目指しています。 生命の尊重を基盤とした豊かな人間らしさや高い倫理観を身に付け、専門的知識と医療技術を備えた人材を育成。多職種と連携・協働して地域社会の保健医療福祉の向上に貢献できる看護専門職者を育成する教育を行っています。 学びの特徴 学びの特色としては、1年次から看護実践に必要な倫理観を養い、医療現場をリアルに再現した環境のなかで授業を受けられます。本学では、病院での看護だけでなく、地域で生活するあらゆる世代の人びとの看護、災害時の看護といったより専門性の高い教育が受けられるようなカリキュラムとなっています。 落ち着いた学習環境 講義室や実習室、コンピューター室だけでなく、自己学習ができるゼミ室や学習室を完備。静かな落ち着いた環境で学習に取り組めます。講義の合間にひと息つける学生ラウンジがあり、リラックスタイムとして過ごせたり、ミーティングスペースとしても活用できます。 *新潟県看護協会『新潟県内の看護学校一覧』参照(2019年4月時点)
看護・福祉・介護・保育・心理を、新潟の伝統校で学ぶ。
新潟青陵大学は、「看護学部」と「福祉心理学部」の2学部を設置し、看護・福祉・介護・保育・心理を専門的に学ぶ大学で、この分野では新潟県内でより早く開学した大学です。 「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。そんなプロフェッショナルを育成しています。 そんな専門家を養成する本学の教育は、自分だけの専門性を「活かす力」。変わりゆく社会を「生きる力」。これからの社会で必要とされる、このふたつの力を育む学びを実践しています。豊富な専門科目と教養科目を用意し、学生一人ひとりの能力を高めるカリキュラムとしています。 こうした伝統に裏付けされた確かな教育力で、新潟県内外で高い評価を得ており、毎年高い就職率を達成しています。(2019年3月卒業生の就職率100%。就職希望者209名中209名。)
「自分で考え、行動できる医療人になりたい。」 検査・看護・視能・救命のスペシャリストを養成
現代の医療現場では、技術の進化に伴い専門の知識と技術を持ったスペシャリストが集まって行う「チーム医療」が不可欠となっています。その中で臨床検査技師や看護師、視能訓練士や救急救命士はチームの一員として、医師の診療を多角的にサポートする重要な業務を担っています。 このチーム医療には欠かせないスペシャリストになるために、本校では実学一体を基本理念に掲げ、実習を重視しながら専門知識と高度な技術を3年間で習得できるようにカリキュラムを組み立てています。
長岡駅大手口より徒歩5分!医療事務・事務・販売・プログラマ・WebCG・公務員を目指すならJpas☆
なりたい自分はジェイパスで見つかる!【Found in Jpas!】 日本ビジネス公務員専門学校(Jpas)は、長岡駅大手口より徒歩5分!医療事務・オフィス事務・販売サービス・プログラマ・WebCG・公務員を目指す学校です。さまざまな業界・職種を目指せるから、自分だけのスタイルが見つかります。 Jpasの特徴は、検定合格率と就職率の高さ!! 初めて学ぶ内容でも、先生が親身になって教えてくれるから安心♪少人数制での個別指導で、学生一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導します。経験豊富な先生が不安や疑問も解決するまで、トコトン教えてくれるので理解も深まり、合格につながります! 就職活動では、クラス担任と就職専門アドバイザーによるダブル体制で学生をサポート!学生自身をよく知る担任と、企業情報をよく知る就職専門アドバイザーが最強のタッグを組み学生一人ひとりに合った就職支援をおこないます。希望の職種・勤務地など自分にピッタリな就職先が見つかり、自分だけの夢を叶えられます!
英語・韓国語・中国語×専門知識を学び、観光、航空、外資ホテル、通訳ガイド、外国語業界で活躍!
創立28年!新潟県の語学・観光系専門学校として、国際社会で求められる高い「語学力」、専門分野における「高資格」、国内外での研修で育む「ホスピタリティ力・人間力」を習得し、卒業と同時に活躍できるプロを目指します。 ★外国人講師による少人数制語学指導! AiRは文部科学省「職業実践専門課程」認定校!国際言語として必須の英語に加え、第二外国語として「韓国語・中国語」の習得にも力を入れています。外国人講師による少人数制レベル別授業で「聞く・読む・話す・書く」の実践的なコミュニケーションが取れる語学力を身につけます。国内はもちろん海外でも広く求められる実践的な「語学力」で、航空会社、旅行会社、空港、外資ホテルや商社、そして海外就職の夢を叶えています。 ★1人ひとりにあった留学サポート制度&海外留学生との交流! AiRは世界20ヶ国121校の提携校があり、長期・短期留学が可能。語学留学の他、韓国・大韓航空の客室乗務員、グランドスタッフを目指すエアライン専門留学制度も設置。また、留学生も多数在籍し、日々の学校生活でも国際感覚を身に付け、異文化理解を深めています。
「人の心の杖であれ」を大切に、地域を学び、地域で学ぶ大学です。
大きな大学にはできにくい、学生指導が特色です。また本学では希望する進路に合わせて選択できる、医療の高度化に対応した選択制履修プログラム、短期集中で完結する授業構成なども導入し、さらに地域で活躍できる医療人を育成するために「地域リハビリテーション関連科目」を重視しており、意識と技術を磨くことができます。またゼミ制を敷き、導入教育から国家試験対策・卒業論文作成まで一貫してきめ細やかな学生指導を行っています。さらに、地域で活躍できる即戦力のある医療人を育成するため、地域リハビリテーション関連科目と臨床実習を重視し、全ての学年で臨床実習を経験することにより、現場で働くイメージを持つことができ職業人としての意識と技能を磨きます。 また、小さな大学、少ない学生数だからできる定期的な面談やグループ活動、実習・国家試験対策などの様々な指導をゼミ担当教員が行います。さらに学生間での連携もあり、学習方法や不安に思っていることなど情報共有が可能です。
恵まれた環境で、信頼される介護福祉士に
医療・福祉の支援施設「長岡医療と福祉の里」に隣接した恵まれた実習環境を活かし、医療・福祉に携わるプロとして必要な専門的知識および技術を習得します。 同時に豊かな人間性を養い、人々の健康と福祉、社会に貢献できる人材を育成します。 【介護福祉学科】 週休3日、2年間で学校とプライベートのメリハリをつけながら介護福祉士を目指します。授業のない日に関連施設で働くことで技術と知識をさらに高め、収入を得ることができる「働きながら学ぶ制度」もあります(定員のうち20名程度)。
業界発!現場を意識した実践教育校
70年以上前から新潟をはじめ、現在東京を含む日本全国の美容師を全面的に支えるプロ集団「(株)BICタチカワ」の代表が設立した現場発の美容専門学校です。美容師の仕事の基本「カット」技術の習得を中心に、すぐに活躍できる人材を送り出すために様々な現場の技術をしっかり学びます。 また、『人で学び人に慣れる』実践的な授業を2年間通して行い、現場が求める知識・技術を身につけるので美容業界から高い評価をいただいています。 そのため、就職してからの最短スタイリストデビューは入社1日目、また、入社後1年半で店長に就任した実績もあり、現場で活躍している卒業生の豊富な実績が、2年間の学びがいかに実践的かを証明しています。 美容師国家試験においても、独自のカリキュラムにより、わずか創立8年目で全員合格を達成(2006年度開催 新卒合格者数15名/新卒受験者数15名)。そして2016年度(2017年3月発表)では3度目の全員合格を修めています(新卒合格者数30名/新卒受験者数30名)。国家資格の取得、そして資格を活かす現場技術の両方を学ぶ環境で皆さんの夢を応援します。
「なりたい自分」になれる学校。受けたい授業を自分で決めて、未来の自分をつくろう!
【なりたい自分は、自分でつくる(選択制カリキュラム)】 1年次は美容を総合的に学び、基礎技術を身に付けます。 2年次は受けたい授業を自分でカスタマイズできる選択授業。「カット」「カラー」「ヘアメイク」「ネイル」「エステ」「フォトシューティング」などから自分の将来に合わせた内容を学べます。 美容師やヘアメイクアーティストなど美容現場で活躍する様々なプロからも直接指導を受けることができます。 【「現場人」を育てる】 少人数制のメリットであるきめ細やかな指導のもと、学生同士でモデルになる実習を中心に、業界のプロによる授業、インターンシップなど実践力が身につく授業を豊富に取り揃えています。技術を提供する側と受ける側、どちらの立場も経験し学ぶことで即戦力につながります。 【新潟県内唯一(*)、ナガビでしか取得できない資格】 『ヘッドスパ検定』 『ブライダルビューティプランナー』 *一般社団法人日本ヘッドスパ協会認定校HP 認定校一覧より *一般社団法人全日本ブライダル協会認定校HP 認定校一覧より 2年間で10個の資格の取得を目指すことができます。
2020年4月、三条市に医療の専門学校誕生。
三条市に「看護師」「歯科衛生士」「医療事務」を目指す専門学校が、2020年4月誕生します。 三条市との「共同事業」による開校です!! 最先端の医療を、幅広く深く学べる3学科で、地域医療に貢献できる医療人を目指そう!
医療・スポーツ・介護で活躍できる! 就職に強い医療系国家資格『柔道整復師』
憧れの医療・スポーツ業界で活躍できる! 新潟柔整で、骨折・脱臼・捻挫・打撲など外傷を治療するスペシャリストである柔道整復師の資格取得を目指せる!憧れの医療・スポーツ業界で活躍しよう‼ 2019年春に実習棟が完成しました! 実習棟では大型の実技実習室や大型の臨床施設を設置して、より実践力の高い技術が身につく体験型の講義を行っています。医療・スポーツ・介護の実習を豊富に行い、卒業後は各分野で即戦力となれる人材を育成します。 日中に学ぶ『第一柔道整復師学科』と、夕方から学ぶ『第二柔道整復師学科』の2つの学科があり、ライフスタイルに合わせて通学できます。 第二柔道整復師学科では、サッカー日本代表選手を支えるスポーツトレーナーや、治療方法や経営などを学べる『独自ゼミ』を無料で開催中! 入学後から始まる就職サポートで開校以来、正社員就職内定は高水準をキープし続けています! 毎年60社以上の企業様が来校して最新の情報が聞ける『就職ガイダンス』や就職活動に必要なマナーや履歴書の書き方などを指導する『就職セミナー』などで夢の実現をサポートします。
“長岡”で目指す!保育士・医療事務・登録販売者・介護福祉!N-heartは地元就職に強いから、安心☆
長岡こども・医療・介護専門学校(N-heart)は、保育士、幼稚園教諭、医療事務・医療秘書、調剤薬局事務、登録販売者、歯科受付・事務、介護福祉士を長岡で目指せます! こども保育分野では、現在増加中の認定こども園で働くのに必須の保育士・幼稚園教諭のW資格取得を目指せることはもちろん、様々なスキルを身につけた、専門性の高い保育者を育成します! 医療事務分野では、医療事務系の4分野(医科・歯科・調剤・介護事務)を全て学ぶだけではなく、今注目の“登録販売者”も中越地区で目指せる☆ 介護福祉分野では、介護福祉士をはじめとした、福祉に関する専門的な技術を習得します。介護・福祉サービスが注目される中で、現場で即戦力として活躍することができる人材を養成します! 伝統の教育実績と卒業生の活躍が信頼につながり、ワンランク上の“地元就職”を叶えます。
「仕事」として社会に通用するデザインを学べる公立大学
充実のカリキュラム、サポート体制、施設・設備で、様々なフィールドで活躍するプロのデザイナーを育成します。 ≪本学の特徴≫ ○コミュニケーション力、プレゼンテーション力、企画力、コンピュータスキルなど、「社会で働くチカラ」をトータルに身につける ○デッサンや色彩・立体構成などを基礎から学べる ○学科を超え、横断的に学ぶカリキュラム ○企業や官公庁などと連携したプロジェクトを実施し、生きたデザインを学ぶ ○美しい庭園、名作家具、デザインされた校舎など、キャンパス全体がデザインの教材 ○デザイナー、建築家、教員、一般職…他、幅広い進路
アニメ・マンガ・イラスト業界への最短距離!「好き」からはじめて「プロ」になる!
★「好き」をシゴトにしよう! アニメ・マンガ・イラスト・キャラクター・デザイン・3DCGなど「好き」を夢中で学べます。初心者からプロを目指そう!業界を熟知したプロの授業で、画力・技術アップはもちろん、業界で自分を売り込むための「プロモーション力」も習得します。 ★個別指導がデビュー・就職に繋がる! 日本アニメ・マンガ専門学校では、担任制のカリキュラムで個別指導を行っています。デビュー・就職までの道のりを講師が完全サポート!個人の作品の良さを伸ばしていき、一人ひとりに合った売り込み方や進路を一緒に考え、実現させます。 ★全国トップクラスのアニメ・マンガ教育実績!(2019年度) アニメ業界抜群の就職内定率100%!(内定者10名/就職希望者10名) 開校以来21年連続マンガ家デビュー!累計100名以上輩出! 在学中「絵仕事」採用&受賞数年間1,000点以上!
現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけ、将来に活かす!
PCやスマートフォンなど情報技術の進歩により、世界中と瞬時に交信できるようになった現代。急速に進む国際化・情報化に適応する力は多様化する現代社会の必須条件です。 本学では、国際学部(国際文化学科)に加え、2018年4月に新たに開設した経営情報学部(経営学科/情報システム学科)の2学部で、専門教育と実践教育を実施し、地域・社会にそして世界に対応できる力を養います。 一人ひとりのやる気に応える充実した環境の中、特にゼミ・演習など少人数で行う実践的なプログラムを重視。グループディスカッションやプレゼンテーション、情報分析等を行い、今、社会で必要とされているコミュニケーション能力や問題解決力を身につけます。 もちろん、進路・就職もしっかりサポート。1年次から様々なキャリアサポートプログラムを実施し、教職員一丸となったきめ細やかな指導で4年間バックアップしています。就職率は5年連続97%を達成しました。 また、学生が安心して充実した学生生活が送れるよう、本学独自の各種奨学金制度も設け、一人ひとりのキャンパスライフもサポートしています。
eスポーツ・AI・VR・VTuber・5Gなどの最先端分野を学ぶ!
★初めてでも安心のカリキュラム 授業は基礎の基礎からスタートします。レベル別クラスなので、自分のレベルにあった授業でしっかり身につく! ★企業との連携 企業やプロからの直接授業が充実。開校30年の歴史と卒業生の活躍で、企業からの信頼も強く就職実績に繋がります。 ★豊富なインターンシップ 在学中からプロの仕事を体験し、即戦力を身につけます。 ★コンテストに強い 「アフレルスプリングカップ2019」2部門で全国優勝!(アフレルスプリングカップ競技結果参照) 「センス・オブ・ワンダーナイト2018」世界ベスト8入賞!(日経BPサイト参照(作品:Block King)) 「にいがた暮らしIoTアイデアコンテスト2016~2018」3連覇達成!(新潟県IT&ITS推進協議会HP参照) 「日本キャラクター大賞2019」CBLA賞受賞!(CBLA協会HP参照)など ★クラス担任制×就職担当制でサポート 1人ひとりの適性にあった授業スタイルをとり、就職活動では、担任によるきめ細やかな指導を行っています。学生1人ひとりに合った紹介ができるようサポート!
企業がつくったものづくり大学で学び、「得意分野の深い知識」や「複数分野の広い知識」を持つ技術者になる
本学は「日本の技術を支え、発展させることのできる優秀な技術者を育成する場を自らの手で作りたい」という想いを持つ、500社を超える企業が中心となり設立された、全国的にもほとんど例のない大学です。 工学部を設置する本学では、自分の適性や将来の希望を考えながら学年進行とともに専門分野を段階的に選択していく、3学系8コースにより、ものづくりを学びます。 現代のものづくりは「プロジェクト型」のように、さまざまな分野の技術者が一緒になって行われています。企業では「得意分野の深い知識を持つ技術者」と「複数分野の広い知識を持つ技術者」の両方の人材を求めています。そのために「深い専門性を究める」「広い知識を修得する」といった、希望をかなえる工学教育プログラムを提供します。
スポーツ業界への就職に強い!11年連続就職率100%※!スポーツ系大学編入や国家資格も⽬指せる!
大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツビジネス・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・バスケ選手・指導者など、スポーツを仕事にする! ASCはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! 【ASCの注目ポイント】 ❶国家資格「はり師」「きゅう師」「保育士」取得を目指せる! スポーツトレーナー資格+はり師きゅう師で、医療現場で活躍できるメディカルトレーナーに!スポーツ+保育士で、子どもたちに運動の楽しさを伝えられる先生に!活躍の場が広がります。 ❷「スポーツ用品メンテナンス」学科を新設! スポーツ用品は選手にとって体の一部!スポーツ用品メンテナンス科ではスポーツ用品を専門で学ぶことができます。 ❸バスケットボールが学べる学科!プロ選手14名輩出!(2019年実績) バスケットボール選手・指導者・バスケ専門ショップスタッフなどの夢を叶えよう!プロチーム「アルビレックス」との教育連携も結んでいます。 ※2009~2018年度実績(2018年度:就職者90名/就職希望者90名)
新潟県唯一※在学中に1級建築士合格が目指せる!2019年度2級建築士合格率75.0%/全国22.2%
新潟工科専門学校(NIT)は普通科出身比率81%!丁寧な指導で建築・インテリア・大工・測量・土木・設備・電気・通信のスペシャリストを育成する県内唯一の工業系総合学校※ 【本校のポイント】 <建築> ■2020年度、1級建築士専攻科を新設。2年(建築系学科)+2年(1級建築士専攻科)の計4年で1級建築士を目指せる ■2019年度 2級建築士合格率75.0%(合格者21名/受験者28名)全国平均22.2% <インテリア> ■全国コンペで日本一の優秀賞受賞(日本インテリアファブリックス協会HP 2019年) ■建築とインテリア両方学べる ■在学中にインテリアコーディネーター取得を目指せる <大工> ■古民家リフォームやウッドデッキ制作を経験 ■県内最大規模の実習場 ■1・2級建築士も目指せる <測量土木> ■ドローン等最新測量&土木技術を学ぶ ■国家資格「測量士補」取得を目指す <電気> ■第1種電気工事士等、国家資格の多数取得を目指せる ■第2種電気工事士は無試験取得 ■大手電力会社など安定の就職先 ※新潟県専修学校各種学校協会HPより
北里大学の専門学校で医療と健康を支える臨床検査技師、管理栄養士、看護師+保健師、臨床工学技士を目指す
生命科学の総合大学である「北里大学」が併設する専門学校です。北里大学及び附属各病院との連携で「チーム医療」の基本を実践的に学ぶなど、「北里大学」のネットワークを活かした質の高い教育を展開する他、学生一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が特徴です。 ■臨床検査技師養成科 3年制 目指す資格:臨床検査技師 ※プラス1年で「臨床工学技士」国家資格の取得を目指せる臨床工学専攻科を併設。 ■管理栄養科 4年制 目指す資格:管理栄養士 ■保健看護科 4年制 目指す資格:看護師、保健師(卒業生全員受験) 【注目!】「チーム医療演習」 北里大学の医療系4学部と2専門学校の学生が1,000人以上参加する「チーム医療演習」を実施。15の医療職種を目指す学生を約10人ずつのチームに分け、医療現場で実際に発生する事例についてそれぞれの立場からディスカッションし、対応策を発表します。 これを通して、職種により様々な視点があることや、自分が目指す職種がどのような役割を果たすのかなど、「チーム医療」の基本を学びます。
学内に夜間動物病院併設!最新設備の実習環境で「専門力」×「人間力」を持った動物のプロになろう!
国際ペットワールド専門学校(WaN)は学内に夜間動物病院を併設!動物系の全学科で「動物看護」「ペット美容」「犬のしつけ」「動物の愛護・福祉」の動物のプロに必要な、4つの基本がすべて身につくカリキュラムを採用。最新設備が整う校舎で実践的&豊かに学び「専門力」×「人間力」を兼ね備えた真のプロを育成します。 また、ネイチャーアクアリウム学科では、業界最前線の(株)アクアデザインアマノ(ADA)教育提携により、ADAの講師から業界トップレベルの直接指導を受けることができます。 WaNでは全ての学科で大学・短大併修プログラムが選択可能。「動物の専門知識・技術」×「大学・短大で学ぶ心理学・経営の知識」で就職や独立開業も有利になり将来の可能性が広がります。 WaNの卒業生は全国各地や世界で活躍。その実力が業界で高く評価され、新潟県内はもちろん、全国の動物病院・ペットショップ・ペットサロン・動物関連企業から多数の求人が数多く寄せられます。海外就職の実績もアリ!個人の希望や適性に合わせた個別指導などの就職バックアップも万全です。WaNは、あなたの夢を全力で応援します!
車両開発技術者・自動車整備・車体整備・モータースポーツ・eスポーツプレイヤーが仕事になる!
新潟国際自動車大学校(GIA)とは、車両開発技術者・自動車整備・車体整備・カスタム・レーシングドライバー・レーシングメカニック・eスポーツプレイヤーなど、クルマのすべてが学べる自動車専門学校です。企業連携による自動車メーカーの最新技術講習など、独自のカリキュラムや、最大29の資格取得が目指せるカリキュラムにより、卒業後は即戦力として自動車業界で活躍することが可能です。
親身な指導と専門性の高い教育で、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を育てます。
新潟中央短期大学は、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を教育目標に掲げ、将来保育者を目指す学生一人ひとりの個性を見ながら、親身な指導と専門性の高い教育を行っています。小規模校の特徴を生かしたきめ細かい指導の下、“大学”という場だからこそできる強固な知識と実践の基盤作りに力を入れ、専門性の土台を築く教養科目と、現場に強い人材育成に照準をあてた専門教育科目で、バランスのとれたカリキュラムを実現しています。現場実習においては、直接子どもと触れ合う中で、教育の難しさ、楽しさを経験し、子どもと一緒に成長していきます。園長や福祉センター所長など様々な経歴を持つ実務経験豊富な教員が丁寧に指導するので、安心して実習に臨めます。 もう一つの特色としてあげられるのが、保育施設へ出向き、普段の授業で学習した知識・技術を披露・実践するボランティア活動「出前保育」と、子ども達も参加し学生がゼロから創りあげる「ミュージカル制作」です。この実践型教育が、今後求められる保育者としてのスキルをより高めてくれます。 本学で、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を一緒に目指しましょう。
恵まれた医療環境で一生スペシャリストの歯科衛生士を育成
日本歯科大学新潟短期大学は、歯科界の源流を汲む日本歯科大学のグループ校として、新潟生命歯学部のキャンパス内に設立されました。 短大専任および新潟生命歯学部の強力な教育スタッフによる指導、近代的設備が完備された日本歯科大学新潟病院での実習という、歯科衛生士を目指す人にとっては非常に恵まれた医療環境にある短期大学です。 歯科医療の目標が病気の治療から予防へと変化し、歯科衛生士の役割がますます重要になっている近年。本学では全国の短期大学歯科衛生学科に先駆け、平成14年度より修業を3年間に変更し、外部施設での実習や講義などのカリキュラムを充実させてきました。そうした常に先を見据える教育を行うことで、社会の要請に対応できる歯科衛生士を育成しています。 また、より専門的に学びたい方には専攻科を併設。「歯科衛生学専攻」では、学士の学位取得の道を開くことも可能。「在宅歯科医療学専攻」や「がん関連口腔ケア学専攻」では、時代のニーズに応えるプロの歯科衛生士を育成し、人間性豊かな医療人の形成に力を入れています。
長岡で「保育」「福祉」を学ぶならmew!保育士・幼稚園教諭・介護福祉士・社会福祉士が目指せる!
長岡こども福祉カレッジ(mew:ミュウ)は長岡駅スグにある「保育」と「福祉」の学校! 【mewの3つのできる!!】 ①資格取得のためのサポートが充実! mewなら夢を叶える資格の取得が目指せます!現場に近い実習設備で、現場経験豊富な先生からしっかりサポートが受けられるので安心!mew独自の学びのシステムで、夢を叶えるための「できる!」をたくさん増やそう! ②資格を活かして就職できる! 担任の先生と就職課のダブルフォローで、一人ひとりに合った就職活動をサポート!独自の求人データで専門分野への就職に強い!資格を活かした就職ができます! ③学校生活をエンジョイできる! 季節ごとのイベントやボランティアなど、同じ夢を持つ仲間と一緒に充実した学校生活が送ることができます!