新潟医療技術専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可 / 学校法人 新潟科学技術学園
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 模擬授業
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 願書無料配布
- 過去問題配布
◆西新潟中央病院キャンパス オープンキャンパス2021◆【臨床検査技師科・看護学科】
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
高校3年生はもちろん、高校1・2年生も大歓迎!保護者や社会人の皆さまのご参加もお待ちしております。
★医療人への一歩を踏み出そう!★
見て、体験して、新潟医療技術専門学校(N-collmet)の魅力を知ろう!
<オープンキャンパス プログラム>
◆学校全体説明
本校の特長や学校生活の様子などを説明します。
◆学科説明・実習体験
実際に講義で行われている実習を体験できます。
◆個別説明会
入試や学費、奨学金…何でも質問にお答えします。
<無料送迎バス>
無料送迎バスの利用希望する方は事前にお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、バスの運行中止となる場合は、何卒ご了承ください。
<交通費サポート制度>
◎対象:新潟県外・佐渡市在住の方(参加者本人)及び付添1名
◎サポート金額:新潟県外の方/上限10,000円、佐渡の方/上限5,000円
◎持ち物:領収書をご持参ください。
◎その他:自家用車ご利用の場合は、高速料金のみ対象とし、ガソリン料金は補助対象になりません。
開催日時 |
|
---|
開催場所
西新潟中央病院キャンパス(臨床検査技師科・看護学科)
開催地
〒950-2074
新潟県新潟市西区真砂1-14-65
交通機関・最寄り駅
JR越後線「小針」駅より徒歩約10分。
新潟駅前発有明線「国立西新潟中央病院前」下車、徒歩約3分。
新潟駅前発西小針線「小針自由が丘」下車、徒歩約5分。
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
上記マイナビ申込ボタン、または学校ホームページのお申し込みフォームかフリーダイヤルでお申込みください。
お問い合わせ先
オープンキャンパス係
フリーダイヤル:0120-76-3678
学校公式サイト:http://www.niigata-coll-mt.ac.jp/
- 更新日: 2021.01.26
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 模擬授業
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 願書無料配布
- 過去問題配布

◆新潟キャンパス オープンキャンパス2021◆【視能訓練士科・救急救命士科】
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
高校3年生はもちろん、高校1・2年生も大歓迎!保護者や社会人の皆さまのご参加もお待ちしております。
★医療人への一歩を踏み出そう!★
見て、体験して、新潟医療技術専門学校(N-collmet)の魅力を知ろう!
<オープンキャンパス プログラム>
◆学校全体説明
本校の特長や学校生活の様子などを説明します。
◆学科説明・実習体験
実際に講義で行われている実習を体験できます。
◆個別説明会
入試や学費、奨学金…何でも質問にお答えします。
<無料送迎バス>
無料送迎バスの利用希望する方は事前にお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、バスの運行中止となる場合は、何卒ご了承ください。
<交通費サポート制度>
◎対象:新潟県外・佐渡市在住の方(参加者本人)及び付添1名
◎サポート金額:新潟県外の方/上限10,000円、佐渡の方/上限5,000円
◎持ち物:領収書をご持参ください。
◎その他:自家用車ご利用の場合は、高速料金のみ対象とし、ガソリン料金は補助対象になりません。
開催日時 |
|
---|
開催場所
新潟キャンパス(視能訓練士科・救急救命士科)
開催地
〒950-2076
新潟県新潟市西区上新栄町5丁目13-3
交通機関・最寄り駅
JR越後線「寺尾」駅より徒歩約20分。
新潟駅前発有明線「新潟科学技術学園前」下車、徒歩約1分。
新潟駅前発西小針線「寺尾公園前」下車、徒歩約15分。
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
上記マイナビ申込ボタン、または学校ホームページのお申し込みフォームかフリーダイヤルでお申込みください。
お問い合わせ先
オープンキャンパス係
フリーダイヤル:0120-76-3678
学校公式サイト:http://www.niigata-coll-mt.ac.jp/
- 更新日: 2021.01.26
個別見学会
- 保護者同伴可
- キャンパスツアー
個別進路相談会
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
いつでも好きな時間に気軽に相談できる!
⼊試や学費、その他就職・資格サポートなどは個別相談で解決︕
⼊試に関することから学費、学校⽣活、授業、就職・資格サポートまで、
みなさんの希望に合わせて詳しく説明させていただきます。
キャンパス⾒学等も随時対応しているので、学校⽣活のイメージもできます︕
保護者のみでの相談もOK︕
◆平⽇毎⽇開催
※学校指定休校⽇を除く毎⽇開催
◆時間
10︓00〜17︓00
※上記以外のお時間での参加をご希望される場合はご相談ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-2074
新潟県新潟市西区真砂1-14-65
JR越後線「小針」駅より徒歩約10分。
新潟駅前発有明線「国立西新潟中央病院前」下車、徒歩約3分。
新潟駅前発西小針線「小針自由が丘」下車、徒歩約5分。
【新潟キャンパス】
〒950-2076
新潟県新潟市西区上新栄町5丁目13-3
JR越後線「寺尾」駅より徒歩約20分。
新潟駅前発有明線「新潟科学技術学園前」下車、徒歩約1分。
新潟駅前発西小針線「寺尾公園前」下車、徒歩約15分。
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
上記マイナビ申込ボタン、またはお電話でお申し込みください。
TEL:0120-76-3678(西新潟中央病院キャンパス)、025-269-3175(新潟キャンパス)
※見学時間は平日9:00~17:00になります。
※行事等の都合によりお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
新潟医療技術専門学校
TEL:西新潟中央病院キャンパス:0120-76-3678(フリーダイヤル)、新潟キャンパス:025-269-3175
学校公式サイト:http://www.niigata-coll-mt.ac.jp/
- 更新日: 2021.01.26
進路相談会
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
◆◆オンライン◆◆個別進路相談会
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
Zoomアプリを利⽤して、いつでも好きな時間に気軽に相談できる︕
Zoomアプリを利⽤して、来校しなくてもご⾃宅などからできる個別相談を開催しています。⼊試や学費、その他就職・資格サポートなどは個別相談で解決︕
⼊試に関することから学費、学校⽣活、授業、就職・資格サポートまで、みなさんの希望に合わせて詳しく説明させていただきます。
キャンパス⾒学等も随時対応しているので、学校⽣活のイメージもできます︕
保護者のみでの相談もOK︕
◆平⽇毎⽇開催
※学校指定休校⽇を除く毎⽇開催
◆時間
10︓00〜19︓00
※上記以外のお時間での参加をご希望される場合はご相談ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-2074
新潟県新潟市⻄区真砂1-14-65
JR越後線「⼩針」駅より徒歩約10分。
新潟駅前発有明線「国⽴⻄新潟中央病院前」下⾞、徒歩約3分。
新潟駅前発⻄⼩針線「⼩針⾃由が丘」下⾞、徒歩約5分。
【新潟キャンパス】
〒950-2076
新潟県新潟市⻄区上新栄町5丁⽬13-3
JR越後線「寺尾」駅より徒歩約20分。
新潟駅前発有明線「新潟科学技術学園前」下⾞、徒歩約1分。
新潟駅前発⻄⼩針線「寺尾公園前」下⾞、徒歩約15分。
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
上記マイナビ申込ボタン、または本校HP申込みフォーム、お電話でお申し込みください。
TEL︓0120-76-3678(⻄新潟中央病院キャンパス)、025-269-3175(新潟キャンパス)
https://niigata-coll-mt.ac.jp/oc/consultation/
※⾒学時間は平⽇9:00〜17:00になります。
※当⽇に使⽤する予定の端末に応じて、Zoomアプリを事前にダウンロードしていただく必要があります。
※⾏事等の都合によりお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
新潟医療技術専門学校
TEL:西新潟中央病院キャンパス:0120-76-3678(フリーダイヤル)、新潟キャンパス:025-269-3175
学校公式サイト:http://www.niigata-coll-mt.ac.jp/
- 更新日: 2021.01.26
新潟医療技術専門学校の注目記事
-
救急救命士って医療従事者?それとも消防士?
ドラマや映画で活躍を見掛ける「救急救命士」。事故や火事の現場にかけつけ、人命救助にあたる姿が印象的です。そんな救急救命士は、医療行為が行えるので医師や看護師のような医療従事者なのでしょうか?または、救急車に乗っているから消防士なのでしょうか?具体的な仕事内容については、意外と知らない人が多いのではないでしょうか。「救急救命士」という職業について、仕事内容や必要な資格などをご紹介します。
- 学校No.759