国際ホテル・ブライダル専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
私がいることで安心して滞在していただける、そんなホテル環境づくりをしていきたい。

ホテル・ウエディング科 ホテルコース 2022年3月卒※取材当時の年次です
今井 順子 さん
KEYWORD
- #ホテル
- #ウエディング
- #葬祭
- #ホスピタリティ
- #専門学校
- #wish
- #新潟県
- #オープンキャンパス
- #長野県
- #就職

勉強と部活動に全力で取り組んだ高校3年間。部活動はバレーボール部に所属し、辛くても逃げ出さず続けたことを誇りに感じています。頑張れば頑張った分だけ、周りの方が応援してくれる環境でした。高校生活の中で心がけていたことは自分から積極的に話すこと。授業でわからなかった部分・部活動で不安なことがあれば、すぐに先生や友達に聞くようにしていました。積極的に自分から話すことで、コミュニケーション能力を養うことができました。このコミュニケーション能力は、自分自身がホテル業界を目指したことにもつながっていると感じています。
私がホテル業界を目指すようになったのは、宿泊したホテルで体験した素敵な接客に感動したことがきっかけです。大学受験のために東京のホテルに宿泊した際に、ホテルスタッフの方が笑顔で「今までやってきたことを発揮して、頑張ってきてね!」と声をかけてくれました。それまでガチガチに緊張していた私が、その一言ですごく安心することができ、心から感動しました。私も自分自身の行動で一人でも多くの方に感動を与えられるような仕事に就きたい、そう思ってホテル業界を目指しました。
ホテル業界の技術や知識をいち早く身につけたいと思い、地元新潟県の本校を志望。施設内にホテルのフロントやバーカウンターがあり、実際にお客様がいると想定して実技練習をできる点が強みです。
本校を選ぶ前に、学校の雰囲気やこれから何を学ぶのかを知るためにオープンキャンパスに参加しました。オープンキャンパスに参加することで、ホームページには書いていないことを在学生に聞くことができ、ホテルコ-ス・ウエディングコース・葬祭コースそれぞれの体験授業を通して、これから自分がどのように学校で学んでいくのかを想像することができました。
入学後にわかったことは、先輩・後輩と交流できる機会がたくさんあること。入学する前は、新型コロナウイルスで学年を超えての活動がなくなってしまうのではと不安でしたが、逆に先生との距離、生徒同士の温かい距離の近さをいつも感じられました。特に「就職活動」においての交流が多く、オンライン上で先輩方から就職活動に大切なことなどを聞くチャンスも。卒業し社会で活躍する先輩方に楽しいことや面接の雰囲気などを聞くことができ、アドバイスがもらえるのがいいですね。
コロナ禍で本校の行事などを例年通りに行うことができなくても、心配はしませんでした。その分、今しかできないことをたくさん経験することができ、とても楽しい学校生活を送ることができました。また、私も卒業後に社会人として後輩の皆さんと交流できる機会があれば、少しでもいいアドバイスができるようにスキルを磨いていきます。
目指すは、世界中のお客様にサービスを通して感動を与えられるホテリエ。本校での2年間、授業や検定取得で学んできた知識、ホテルでの研修を通して身につけた技術を精一杯発揮していくつもりです。そして将来は、海外のホテルに勤めること。日本からきたお客様が、私がいることで安心して滞在していただける、そんなホテル環境づくりをしていきたいと考えています。卒業後も、今まで通り検定取得に挑戦するのはもちろんのこと、レストランでのサービスを楽しみながら学んで身につけていきます。
志望理由
私が国際ホテル・ブライダル専門学校(WISH)を志望する理由は2つあります。
1つ目は、地元である新潟県でホテル業界の専門的な知識・技術を学ぶことができる点。施設内にフロントやバーカウンターがあることや、実際にホテルに行き学んだことを発揮する研修ができ、本番に近い施設環境でホテル業界について学んでいくことができると考えました。また、検定取得に力を入れていることから常に新しい知識を身に付けられることも魅力的です。
2つ目は、オープンキャンパスに参加して感じた、学校全体の雰囲気です。オープンキャンパスの学科説明や体験授業を受けていく中で、先生や先輩との距離の近さに魅力を感じ、私もこの暖かい雰囲気の中で2年間学んでみたいと思いました。卒業後は本校で学んだことを活かし、東京都にあるホテルで素敵なホテルスタッフとして活躍していきたいと考えています。

志望理由の GOOD POINT!
まず初めに、志望する理由がいくつあるのか数字を明記してくれたことが良かったです。それにより、いくつ理由があるのか、読み手がわかりやすくなります。
また、施設内のこと、研修内容、検定取得にも触れたことにより、学校研究をしっかりとしていたことが伺えます。
2つ目に挙げている、実際にオープンキャンパスに来て、感じたことを書いてくれたことにより、HPだけを見て決めたのではないという、将来に向けてのしっかりとした決意と意思が感じ取れますし、自身の学校生活で大切にしたいポイントも伝わってきました。
最後に、卒業後の進路希望を明確にしてくれたことから、具体的な夢を持ち、しっかりと学校生活、就職活動に取り組んでいることが感じ取れました。
- 学校No.2748