新潟ビジネス専門学校の先輩情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

たくさんの人を笑顔にできるイベントプランナーになりたい

  • キャリア選択
  • 文理選択
  • 学部選択
  • 入試対策
  • 学生生活
  • 卒業後のキャリア

KEYWORD

  • #新潟
  • #イベント
  • #好きを仕事に
  • #在校生(1年生)
  • #就職
  • #一人暮らし
  • #志望理由
  • #オープンキャンパス

イベント+ビジネスも学べることが入学の決め手

もともと楽しいことが好きで、学園祭や体育祭などのイベントには積極的に参加するタイプでした。そのため、将来は楽しいことやイベントに携われる仕事をしたいと思い、全国的にも珍しいイベント分野が学べる新潟ビジネス専門学校を選びました。特に決め手となったのはイベントの分野だけではなくビジネス分野も学べるところです。ビジネス系の資格取得を目指すことができ、事務職や一般総合職としても就職が可能になるため、卒業後の安心感もありました。
入学後も、想像以上に現場実習が豊富で実践的に学べているほか、イベントや行事が多く、楽しく学校生活が送れています。将来は地元に戻って就職を考えているので、イベント実習で実践的なスキルを身につけることはもちろん、ビジネス系の資格(簿記検定やExcel・Wordなど)も多く取得して、自分が希望する就職が実現できるように頑張りたいです!

志望理由

私は将来、イベントプランナーになりたい。そして、地元である青森県で老若男女を問わず、たくさんの人が笑顔になることのできるイベントを増やしたい。そのためには、イベントの仕組みについて詳しく学ばなければならない。貴校では私の学びたいマーケティング、企画、予算管理など総合的なイベント管理について学ぶことができる。それに加え、新潟市内の地域イベントやスポーツイベントなど年に10回以上の現場演習がある。実際の現場演習では、私が高校の部活動でハンドボール部のマネージャーをしていた時に培ったコミュニケーション能力と臨機応変に対応する力を生かして貴重な経験をより良いものとしたい。貴校の学びから将来の夢を実現できると考え、私は貴校を志望する。

志望理由の GOOD POINT!

当校で学びたい内容を、特徴を踏まえながら記載しているほか、将来の夢を実現するためにここで学ぶことが必要なステップであるということを明確に表現しておりgood!また、自分が高校生活で培ったスキルを自己PRとして記載しつつも、そのスキルを活かしたい場面も具体的に表現できているところも高評価です。
新潟ビジネス専門学校はビジネスだけではなく、プラスαで専門分野についても学べる専門学校です。自分が気になる専門分野と、社会で役に立つビジネススキルやパソコンスキルの両方を学ぶことができます。また多くのイベントを通して、分野を超えたつながりも!皆さんもぜひ一緒に夢を叶えましょう!

専攻分野(学問/職種)

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 芸術・表現・音楽
  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護
  • 美容・理容・メイクアップ
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • ファッション
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
  • 音楽・イベント
  • 学校No.779
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす