新潟青陵大学短期大学部の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ

保育・ビジネス・ファッション・フード・観光・ブライダル・英語・心理。自分だけの専門性にプラスの学びを

「人間総合学科」と「幼児教育学科」の2学科を設置し、ビジネス・ファッション・フード・観光・ブライダル・英語・保育を専門的に学びます。また、この専門的な学びに加えて、一般教養科目も豊富に設置しており、『自分だけの専門性を「活かす力」。変わりゆく社会を「生きる力」。』この二つの力を育む学びを実践しています。ボランティア、地域連携、国際交流などの機会も豊富に用意。50年以上の歴史がある本学ならではの学生サポート体制も万全で、毎年高い就職率を達成しています。(2022年3月卒業生 就職率98.3%(就職希望者297名、就職者292名))

新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ1
新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ2
新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ3
新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ4
新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ5
新潟青陵大学短期大学部 PRイメージ6

トピックス

2023.06.27

オープンキャンパス参加で入試検定料が全額免除に!!(受験生限定)

★オープンキャンパス参加で「入試検定料を全額免除」!お得に青陵を知り尽くそう!★
本学の魅力を多くの方に体感していただきたいので、オープンキャンパス参加特典をご用意しました!
今すぐ本学オープンキャンパスページをチェックしよう!

もちろん、高校2年生以下の方も楽しめるプログラムを多数ご用意しています!
たくさんのご参加をお待ちしております。
https://bluebirds.n-seiryo.ac.jp/event/opencampus/

※2023年3月26日~2023年10月25日の来場型オープンキャンパスに1度でも参加された受験生が対象です。
※新潟青陵大学、または新潟青陵大学短期大学部の2024年度入試を受験する方が対象です。
 なお、編入学試験は対象外となります。
※出願前に参加することが条件です。

新潟青陵大学短期大学部 オープンキャンパス参加で入試検定料が全額免除に!!(受験生限定)

2023.05.11

●人間総合学科の特徴(「好き」を見つけて、自分だけの学びを!)

5つの履修分野「ビジネス・会計実務」「ファッション・インテリア」「フードビジネス」「観光・ブライダル」「英語コミュニケーション」200以上の科目の中から自分の興味や志望に合わせて自由に組み合わせて学ぶことができます。取得を目指せる資格も約30資格用意しており、多様な学びが幅広い就職へとつながります。
2022年4月からは新たにデジタル関連科目を開設。DX(デジタルトランスフォーメーション)が求められるこれからの社会に対応できる人材を育成します。
さらに、心理学に関する科目も豊富に履修することができ、新潟青陵大学へ編入学した後の単位認定がしやすくなっています。国公立大学への編入実績も毎年あり、本学だけでなく他大学への編入学も可能です。
将来就きたい職業、やりたいことが決まっている方はもちろん、まだ何をしたいのかが決まっていない方、進学して何を学ぼうか迷っている方にも最適です。様々な分野の学びを通じて自身の将来についてしっかりと考えることができます。

新潟青陵大学短期大学部 ●人間総合学科の特徴(「好き」を見つけて、自分だけの学びを!)

2023.03.01

●幼児教育学科の特徴(抜群の就職実績!公務員試験にも強い!)

幼児教育のノウハウを実践的に学び、質の高い保育者を育成するため、保育、教育、福祉、心理、障がいなど、幅広い分野の専門家がおり、専門的な知識・技能と人間性を身につける充実したカリキュラムを用意しています。
本学科最大の強みは、50年以上の伝統により積み重ねられてきた学生サポート体制の充実です。入学前からピアノレッスンを設けており、ピアノへの不安を和らげます。在学中は、実習期間中の指導や心身面のケア、実習後のアフターフォローはもちろん、学生生活の悩みなど学生1人1人に寄り添い様々なサポートを行っています。また、公務員試験対策講座など就職に向けたサポートも充実し、就職実績も抜群です。特に公務員採用試験に強く、毎年多くの合格者を輩出しています。

新潟青陵大学短期大学部 ●幼児教育学科の特徴(抜群の就職実績!公務員試験にも強い!)

募集内容・学費(2023年4月実績)

新潟青陵大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

人間総合学科

概要 本コースでは、将来の進路や目指す資格に応じて自由に科目を選択し、組み合わせて学ぶことが可能です。「ビジネス・会計実務」「ファッション・インテリア」「フードビジネス」「観光・ブライダル」「英語コミュニケーション」など、人のライフスタイルと深く関わる分野が学びの対象です。また、あらゆる分野で求められる情報処理能力の向上にも力を入れる等、学生一人ひとりのニーズに応える多彩な科目を用意しており、社会で活躍するための総合的な「仕事力」と「人間力」を養います。
2022年からはDX(デジタルトランスフォーメーション)が求められるこれからの社会を見据え、デジタル関連科目を設置。さらに、心理学関連科目も多く履修することが可能となりました。さらに、4年制大学へ編入し、さらなるスキルアップを目指す道も開かれています。
定員 160名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,183,550円

幼児教育学科

概要 子どもの自主性を尊重しながら豊かな感性と好奇心を育むことのできる保育者を養成する学科です。人格形成のうえで最も大切な時期となる幼児期の発達過程を知るとともに、子どものよき理解者となるための理論、適切な援助を行うための実践を基礎から学びます。
実習は1年次の前期から開始。初めての実習は併設の新潟青陵幼稚園で行ないます。2年間で幼稚園、保育所、福祉施設の3つの機関で実習を行い、場面や目的に応じた保育を実践できる力を養います。保育の現場で必要となるピアノの技術を磨く授業や保育に関する問題を主体的に考察することで保育観を確立する特別研究など、実践的な授業を用意しています。所定の科目の履修・修了により卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方の取得を目指せ、より保育の実践につながる選択科目を多く履修できます。また保育者としての人間性を高めるため、人権尊重の精神と人間性、礼節を重んじる教養教育にも力を入れていることが大きな特徴です。学科設置50余年の伝統と実績のもと、高い評価を得ています。
定員 130名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,214,050円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • <人間総合コース>【公務員】新潟市役所(事務職)
  • 【建設業】ハーバーハウス(株)
  • (株)廣瀬
  • パナソニック(株)ハウジングシステム事業部
  • 【製造業】(株)ブルボン
  • (株)中野科学
  • 外山産業(株)
  • 【金融・保険業(JA含む)】(株)大光銀行
  • 新潟信用金庫
  • (株)岡三にいがた証券
  • 明治安田生命保険相互会社
  • JAえちご上越
  • 【情報・通信業】(株)ビット・エイ
  • 【宿泊・飲食サービス業】(株)星野リゾート
  • (株)ホテル泉慶
  • アパホテル(株)
  • (株)舞子リゾート
  • 四季の宿みのや
  • スターバックスジャパン(株)
  • 【卸・小売業】(株)新潟三越伊勢丹
  • (株)ウオロク
  • (株)日産サディオ新潟西
  • <幼児教育学科>【公立保育所】新潟市
  • 五泉市
  • 燕市
  • 三条市
  • 長岡市
  • 柏崎市
  • 小千谷市
  • 【私立保育所】(福)光華保育園
  • (福)真心福祉会
  • (福)はじめ保育園
  • (福)青い鳥保育園
  • (福)西園保育園
  • (福)上越妙高福祉会
  • 【私立幼稚園】(学)村上幼稚園
  • (学)真人幼稚園
  • 【認定こども園】(学)金鵄有明学園
  • (学)坂井輪認定こども園
  • (学)新潟青陵学園
  • (学)聖母学園
  • (学)恵愛学園
  • (福)新潟市社会事業協会
  • 【福祉施設】(福)新潟太陽福祉会
  • 【福祉施設】(福)新潟太陽福祉会
  • …など

~2022年3月卒業生実績~
★「本当の就職率」を重要視しています★
名目就職率:98.3%  実就職率:93.3%
※卒業生335人、就職希望者297人、就職者292人、進学者22人
・実就職率:「全卒業生から進学者を除外した学生」の中で就職した学生の割合。全卒業生のうちどのくらいの学生の進路が決まったかが分かる「本当の就職率」。
・名目就職率:「就職希望者(全卒業生から就職活動をしなかった学生などを除外)」の中で就職した学生の割合。一般的に広く「就職率」と呼ばれているもの。

◆人間総合学科人間総合コース
名目就職率:96.8% 実就職率:89.2%
※卒業生179人、就職希望者154人、就職者149人、進学者12人
◆幼児教育学科
名目就職率:100% 実就職率:98.4%
※卒業生130人、就職希望者120人、就職者120人、進学者8人

就職支援

学生個々に対する丁寧な就職・学生生活支援に重点を置く本学では、大学・短大共通の「キャリアサポートステーション」「キャンパスライフサポート室」を設置し、就職活動・学生生活を手厚くサポートしています。
「キャリアサポートステーション」には、キャリアカウンセラーが常駐し、学生たちの就職活動を全面的にバックアップ。長い伝統に裏付けられた地域との信頼関係を生かし、地域社会へ多くの卒業生を送り出しています。また、「キャンパスライフサポート室」には臨床心理士を配置し、学生たちが快適な大学生活を送れるよう、何でも相談できる環境を整えています。

キャンパスライフのススメ

新潟青陵大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

●学生一人ひとりを支えるきめ細かいサポート

本学ではアドバイザー制度を導入しており、学生10~15名程度に1人の専属の指導教員がつきます。学業・進路・学生生活などの不安を解消してくれる心強い存在です。
また、看護師が常駐する保健室、臨床心理士が常駐するキャンパスライフサポート室で学生の心身の健康を守ります。病気や怪我、悩みごとなど、学生生活の困りごとを解消してくれる心強い存在です。
進路に関しては、専門の知識と経験を持ったキャリアカウンセラーが常駐するキャリアサポートステーションにおいてマンツーマンで指導しますので、安心して就職活動を行うことができます。

新潟青陵大学短期大学部 ●学生一人ひとりを支えるきめ細かいサポート

●最新の設備と環境で学生の自主的な活動を応援

2017年に完成した新校舎には、アクティブ・ラーニング講義室やラーニングコモンズ、プレゼンテーションサークルといった学修スタイルに応じて自由に使える部屋を設置。学生たちの主体的な学修を支えています。
また、15万冊以上の蔵書を誇る図書館は、各学科の学生が目的に応じて専門書や学術雑誌等を探しやすいように分野ごとに工夫して配架しています。館内には、集中して学習できる個室学習室やグループ学習室、くつろぎながら本や雑誌を見ることができるカフェ、絵本や紙芝居を多数集めた「えほんのもり」、DVDなどの映像資料を利用できる「メディア・ピット」等があり、快適にご利用いただくことができます。
充実した設備と環境で、2年間の学修を支援します。

新潟青陵大学短期大学部 ●最新の設備と環境で学生の自主的な活動を応援

●全員に「ノートパソコン」を無償貸与!

本学は、入学生全員にノートパソコンを無償貸与します。短大生も高校生もスマートフォンがあれば不便はないかもしれませんが、社会に出ればほとんどの方がパソコンを使って仕事をすることになります。短大生のうちからパソコン操作に慣れておくと有利です。
本学では1年次からIT科目がありますので、パソコンが苦手な方でも大丈夫です。本学のポータルサイト「N-COMPASS」では、あらゆる学内情報が確認できますし、レポートの提出などもそのWEB上で行いますので、非常に便利です。
また、学内のコンピュータヘルプデスクでは、技術サポートのほか、修理や紛失などのトラブルサポートも行いますので、安心してパソコンを使用することができます。

新潟青陵大学短期大学部 ●全員に「ノートパソコン」を無償貸与!

編入学でさらなるキャリアアップを目指す

「もっと学びたい」「専門性を高めたい」「高いスキルを身につけたい」など多様なニーズに応えるため、4年制大学編入学に向けた学習・進路支援を行っています。高校時代に志望を決めきれなかった方は、まず「ファーストステージ」として短大に入学し、短大卒業後には「セカンドステージ」として4年制大学に3年次編入を目指すことも可能です。短大卒業後の進路選択の幅が広がることは間違いないでしょう。

新潟青陵大学短期大学部 編入学でさらなるキャリアアップを目指す

●視野が広がるボランティア活動

本学ボランティアセンターには専属のボランティアコーディネーターが常駐し、ボランティア情報の提供やイベントの企画・運営などを行っています。また、学生と同じ視点でコーディネートができる「学生ボランティアコーディネーター」を育成しており、主体的に動ける学生を育て、活動を支援しています。
定期的に全国の研修会に参加してスキルアップを図り、他大学や団体との繋がりを深めるなど、積極的に幅広い活動を行っています。

新潟青陵大学短期大学部 ●視野が広がるボランティア活動

●学生広報スタッフ「せぴあ」

本学には、学生主体で運営している活動が多くあります。その中の1つが学生広報スタッフ「せぴあ」です。オープンキャンパスのお手伝いや動画制作、情報誌制作、SNS投稿など本学の様々な魅力や情報を学生ならではの視点で発信し、多くの学生が在籍しています。外部業者とのやり取りや企画の立案、実行など活動内容が多岐に渡るため、これらを通じて身につけたことや経験したことを就職に活かす学生もおり、将来の選択肢が広がります。
みなさんも、ぜひオープンキャンパスで学生スタッフとお話してみてください。

新潟青陵大学短期大学部 ●学生広報スタッフ「せぴあ」

学びの分野/学校の特徴・特色

新潟青陵大学短期大学部で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 人間・心理
  • 語学・外国語
  • 情報学・通信
  • 生活・服飾・美容
  • 栄養・食物
  • 教育・保育

新潟青陵大学短期大学部で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 保育・こども
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

新潟青陵大学短期大学部の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
新潟青陵大学短期大学部の学部・学科情報はこちら

新潟青陵大学短期大学部の所在地

キャンパス

所在地

〒951-8121
新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939

交通機関・最寄り駅

●JR「新潟」駅万代口から「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館前行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。または「浜浦町線(浜浦町経由)」バスで松波町1丁目下車、徒歩4分。
●JR越後線「白山」駅下車、徒歩15分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

025-368-7411

新潟青陵大学短期大学部のお問い合わせ先

入試広報課

電話 025-368-7411 (直) / 電話 025-266-0127 (代)
FAX: 025-266-9642
Mail: pr4@n-seiryo.ac.jp

  • 学校No.1707
  •  
  • 更新日: 2023.07.27

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす