
新潟デザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
大好きなデザインを思いっきり学んで未来につなげよう!
CG、Web、ポスター、パッケージ、イラスト、キャラクター、雑貨、写真、ジュエリー、絵画、立体造形など、私たちの日常生活は沢山のデザインで彩られており、本校の実践カリキュラムを通して、このようなクリエイティブ業界で自分らしく活躍できるスキルを修得します。キミのデザインで世の中をワクワクさせよう!
―在学中からデザイナー同等の仕事を経験!―
企業や自治体と連携してデザインのお仕事を経験する「産学連携プロジェクト」。これまでポスター・ロゴマーク・TV番組オープニング・キャラクター・パッケージなどの制作に取り組み、完成品が多く採用されてきました。実際の仕事の流れも学ぶことで、卒業後に業界で即戦力として活躍できるスキルを身に付けます。
―初めてからのスタートでも安心!―
一人ひとりに合わせた指導で希望進路を実現!講師と学生の距離が近いのは本校最大の魅力です。






トピックス
2023.04.01
オープンキャンパスは毎月開催!見て、聞いて、体験して、夢中になれることを見つけよう!
「どんな授業があるの?」「キャンパスライフは?」「デザインの分野ってどんなことができるの?」など、学校やデザイン分野のことがよく分かる!予定に合わせて選べるAM・PMの2コースを用意しています。
学校や学科についての説明だけでなく、授業で使用する画材・機器を用いたデザイン体験(PMコース限定)、学生のリアルな声を聞ける在学生トーク(PMコース限定)、作品添削・個別相談(希望制)も実施しています。デザイン体験は学科ごとに週替わりのメニューを用意!その他、交通費補助、駐車場用意、学校直行の無料送迎バス運行など各種来校サポート制度もあります。詳細は学校HP(ブログ)をご確認ください。保護者対象の説明会も同時開催します。
参加申込は学校HPにて受付けています。
https://ncadnet.jp/oc/oc.html
みなさんのご参加をお待ちしております!

募集内容・学費(2023年4月実績)
新潟デザイン専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
デジタルデザイン科
概要 |
映画やゲーム、TVをはじめインターネットやスマートフォンなどあらゆるシーンで見かけるCGや映像は、時代のニーズが高まり続けている分野です。 デジタルデザイン科ではデッサン・絵コンテなどの基礎から3DCGムービー、Webデザイン、デジタルイラストまで様々なデジタル表現をプロ必須ソフト24種類以上を用いて、3年間でじっくり修得。また制作に欠かせないiMac完備のCGルームでいつでも作品づくりに取り組むことができます。卒業後は知識・技術の備わったデザイナー・クリエイターとして活躍できる即戦力を育成します。 |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
グラフィックデザイン科
概要 |
雑誌、広告、ポスター、商品パッケージ、ロゴなどあらゆる視覚デザインを通して情報を伝えるデザイナーの仕事。自分にしか表現できないデザインを世の中に送り出し、見た人のココロを動かしたり日常生活に彩りを与えることができるのが、このお仕事の醍醐味です。 グラフィックデザイン科ではIllustrator、Photoshop等デザインソフトの操作をはじめ、デザイン制作に必要なスキルを基礎から応用まで修得。さらには自分のデザインが商品化される企業コラボも多数実現!授業の90%以上が実践型だから成長が早く、最短2年間で即戦力として業界就職することを目指します。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
イラストレーション科
概要 |
広告や出版分野で幅広く使用されているイラスト。コピック・絵具などの手描き用の画材からデジタルイラストまで表現方法は多岐に渡ります。クライアント(依頼主)からの要望に応じたイラストを提供する商業イラストレーターと、縛り無く自分の個性を活かした作品制作をするフリーランスのイラストレーターとして活躍する道があります。 イラストレーション科で使う画材・道具は100種類以上!基礎のデッサンからアナログ・デジタル両方を学び、個性のある絵柄での表現力を身に着けます。卒業後は絵本・マンガ・雑誌等に使用され幅広いテイストに対応できる「イラスト」のプロを目指します。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
キャラクターイラストデザイン科
概要 |
アニメ・ゲーム・SNS・ブランドやメーカー等、あらゆる場面で人々の心を惹きつけ長く愛されるキャラクターは、世の中で常に需要がある存在です。 キャラクターイラストデザイン科では、コンセプト作りはもちろん、キャラクターを生み出すために必要なイラスト技術や企画、提案方法をトータルで学びます。校内にはCLIP STUDIO PAINT搭載の液晶タブレットを完備しており、充実の環境で一人ひとりの個性を伸ばします。 |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
美術・造形デザイン科
概要 |
新たな表現方法への探究心と熱意によって常に時代を切り開き、形成してきたアート業界。油彩・版画・現代アートなどの絵画から造形や彫刻などの立体まで表現方法は様々です。 美術・造形デザイン科では美術館寄贈レベルの講師による一人ひとりの志向やレベルに合わせた指導を実現。幅広い表現の可能性の中から枠にとらわれないオリジナリティを追求し、画家・アーティスト・美術デザイナー・舞台美術スタッフまで幅広い業界就職を目指します。 |
---|---|
定員 | 5名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
写真デザイン科
概要 |
フィルムからデジタルまで幅広い写真の世界。雑誌、広告、新聞、ポスターなど日常生活の身近なところで使用されており、ジャンルもファッション誌、商品広告、スポーツの試合、ブライダル、料理など多岐に渡ります。 写真デザイン科ではプロカメラマンによる指導で撮影から画像編集まで、様々なニーズやシチュエーションに対応できるスキルを修得します。また、校内にある本格的なスタジオやプロスポーツの試合、家族写真、商業施設での商品撮影など充実した現場実習を通して、プロのカメラマンを目指します。 |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
雑貨・ジュエリーデザイン科
概要 |
小物やインテリア雑貨、身につけるアクセサリーは私たちの気分を高めて幸せな気持ちをもたらしてくれます。 雑貨・ジュエリーデザイン科では、このような大好きなハンドメイドを本格的に学びます。校内には日本海側の専門学校では珍しいジュエリー工房を所有(国家試験の会場に認定)。ものづくりに専念できる設備環境で金属、布、革、木材、ガラスなど様々な素材の扱い方から、雑貨やアクセサリーのデザインや加工技術、商品企画、販売、店舗ディスプレイまでトータルで学び、マルチに活躍できる実力を養います。 |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,190,000円 |
クリエイティブデザイン科
概要 |
基礎→応用→実践→マスターの4年間一貫プログラムでより高度な技術を修得。選べる専攻ごとに商品の企画やパッケージデザイン、広告や雑誌の編集、イラストやキャラクターデザイン、美術・造形、写真、雑貨やジュエリーデザインなども学びます。 専門学校ならではの充実した実習授業を 展開しており、私立美術大学より経済的負担を減らして学べるのがポイント。卒業時には4年制大学と同等の卒業資格 「高度専門士」の称号を得ることができます。 |
---|---|
定員 | 5名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- (株)スノーピーク
- (株)六本木スタジオ
- (株)ビット・エイ
- (株)新潟アニメーション
- (株)Gugenka
- (株)アイレップ
- 新潟似顔絵師集団にこまる
- (株)三雄工芸
- (株)ハーモニック
- (株)フレーム
- (株)ガル・エンタープライズ
- 高森コーキ(株)
- 島津印刷(株)
- (株)ジョイフルタウン
- (株)長野フジカラー
- (株)中央製版
- (株)新潟三昧
- …など
2022年3月末就職率93%(就職者115名/就職希望者123名)
就職支援
★担任と就職相談室スタッフが連携!
就職内定に向け1年次より就職活動に向けた講義を実施。担任と就職相談室のスタッフが連携し、一人ひとりの適性や得意分野を見極めたサポートをしています。また、学校独自の会社説明会を校内で積極的に実施し、企業と学生の関わりの場を設けています。
★ポートフォリオの制作サポート!
クリエイティブ業界で就職を目指す学生にとって、ポートフォリオ(作品集)は自己PRのための大切なツール。本校講師が制作サポートやアドバイスを行い、自信を持って就職活動に臨むためのサポート体制を整えています。
各種制度
新潟デザイン専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
コンペ入賞数は全国トップクラス!
授業の一環として国内外のさまざまなレベルのコンペ(デザイン分野のコンテスト)に挑戦し、「クライアント(顧客)から頂いた仕事」という想定で作品制作に取り組みます。コンペへの挑戦で表現力を養うことはもちろん、デザイナー、クリエイターとして活躍する上での自信につながります。

毎年恒例!デザイン展で学びの集大成を発表!
卒業・修了制作作品のうち、事前の校内プレゼンテーションで入選した作品のみがギャラリー空間に展示される本校最大のイベント。企画やコンセプトを伝えるという経験は、実際の仕事を想定した発表の場となっています。

クリエイターズマーケット
2022年度は2日間の来場者延べ2600名超!
フリーマーケット形式で制作した作品を商品としてお客様へ販売するイベント。
授業で学んだ知識やスキルを作品に込めて、どう世の中に出ていくのかを体感する機会となっています。

遠方からの進学を学費面でもサポート!
新潟県のみならず、北海道から沖縄まで全国から続々入学中!そんな本校には「一人暮らし支援制度」や「県外生特別支援制度」といった給付型サポート制度(学費免除)があります。利用条件や定員がありますので、詳細は募集要項で確認してください。不明な部分があれば、いつでも気軽にご相談を!

学びの分野/学校の特徴・特色
新潟デザイン専門学校で学べる学問
- 芸術・表現・音楽
新潟デザイン専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- ビジネス・経営
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
新潟デザイン専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【バス】
JR「新潟」駅南口バスターミナルより乗車約10分。
バス停「北谷内」下車徒歩0分。
開く
0120-875-310
- 学校No.3180
- 更新日: 2023.10.20