
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
⼤好きな⾳楽・ダンス・K-POPを仕事にするための⾳楽専⾨学校。
デビュー実績、事務所実績多数!!韓国でのデビューも!!
さらに6年連続就職率100%、音楽業界就職率62.1%*!
夢に合わせた8つの学科でみなさんの夢を全力サポート!
〈なぜSHOW!がこれだけ高い実績を出せるのか?〉
★4つのポイント
①プロから学ぶ
音楽業界で活躍中の「プロ講師陣」
②学ぶ環境
音楽漬けになれる2年間!「充実の施設・設備」
③プロの現場を知る
年間1,500回以上の「イベント・インターンシップ」
④業界とのコネクション
アーティスト・業界関係者が年間50名以上!「SHOW!音楽エンタテイメントゼミ」
しかもSHOW!は「少人数制」だからプロデビュー・就職に繋がりやすい! プロ講師からきめ細かい授業を受け、思う存分施設設備を使う! そしてイベントインターンシップで経験を積み、ゼミで業界の人とコネクションをもつ!
これがSHOW!のポイントです!!
★「avex artist academy」との年間40回連携授業も開催︕
*2021年3月卒業生(就職者37名/業界就職者数23名)





トピックス
2023.04.01
音楽で感動を、感動を仕事に。国際級教育施設で学びを体感。SHOW!のオープンキャンパスに参加しよう!
【過去の掲載トピックス】更新トピックスがあれば朱書きにてご指示ください。また表示不要の場合は不要の旨お知らせください。
少人数制の実習授業で学生のレベルに合わせたきめ細かい指導を徹底。高い専門知識・技術と豊富な授業経験を持つ、「教えること」のプロフェッショナルが指導育成します。また、業界とのパイプを活かしたプレゼンライヴ・デビューオーディションを数多く実施し、インターンシップは年間1,500回以上!業界との繋がりが太く、ステージ出演やインターンシップの依頼がたくさん来ます。avexとの連携授業を開催!
SHOW!が選ばれる4つのPOINT!
1.音楽業界で活躍中の「プロの講師陣」からの指導!
2.充実の施設・設備で少人数制の授業が展開!
3.年間1,500回以上の「イベント・インターンシップ」SHOW!だからこそ実現出来る数字!
4.来校アーティスト・業界関係者年間50名以上のコネクション!「SHOW!ゼミ」
【体験入学】
毎月土曜日に開催。スペシャルライブ・学校全体説明会・学科コース説明会・校舎見学ツアー・体験レッスンなど詳しい日程は問合せお願します!

2023.04.01
音楽業界への専門職就職を目指せる!
【過去に掲載いただいていたトピックスです】更新トピックスがあれば朱書きにてご指示ください、また表示不要の場合は不要の旨お知らせください。
歌や楽器・ダンス・吹奏楽を学び、将来は音楽業界への就職を目指したい!未来の選択肢が広がります。
アーティスト系学科に加えて、スタッフ系学科(「音楽ビジネス科」もしくは「音響・照明科」)の授業を学ぶことで、音楽業界への専門職就職を目指します。
もちろんアーティストとしてのデビューも目指せます。
【目指せる職業】
〇コンサート・ライヴスタッフ 〇アーティストマネージャー 〇テレビ・ラジオ制作スタッフ 〇アナウンサー・レポーター 〇映像クリエイター 〇PA音響エンジニア 〇照明エンジニア
【主なカリキュラム】
〇コンサート・ライヴ制作概論 〇アーティストプロモーション 〇ラジオ番組制作 〇音響・照明・レコーディング実習 など
2023.04.01
大好きな音楽を仕事にする。プロと同じ施設設備で体感!SHOW!のオープンキャンパスに参加しよう!
少人数制の実習授業で学生のレベルに合わせたきめ細かい指導を徹底。高い専門知識・技術と豊富な授業経験を持つ、「教えること」のプロフェッショナルが指導育成します。また、業界とのパイプを活かしたプレゼンライヴ・デビューオーディションを数多く実施し、インターンシップは年間1,500回以上!業界との繋がりが太く、ステージ出演やインターンシップの依頼がたくさん来ます。avexとの連携授業を開催!
SHOW!が選ばれる4つのPOINT!
1.音楽業界で活躍中の「プロの講師陣」からの指導!
2.充実の施設・設備で少人数制の授業が展開!
3.年間1,500回以上の「イベント・インターンシップ」SHOW!だからこそ実現出来る数字!
4.来校アーティスト・業界関係者年間50名以上のコネクション!「SHOW!ゼミ」
【体験入学】
毎月土曜日に開催。スペシャルライブ・学校全体説明会・学科コース説明会・校舎見学ツアー・体験レッスンなど詳しい日程は問合せお願します!

2023.04.01
大好きな音楽の仕事を実現しよう!音楽業界への専門職就職を目指せる!
歌や楽器・ダンス・K-POPを学び、将来は音楽業界への就職を目指したい!未来の選択肢が広がります。
プロアーティストとしての活躍を目指すアーティスト系学科「音楽アーティスト科」「ダンス科」「ダンスイノベーション科」「K-POPエンタテイメント科(K-POPダンス&ヴォーカルコース)」
音楽業界への専門職就職を目指すスタッフ系学科「K-POPエンタテイメント(K-POPビジネスコース/オンラインK-POPビジネスコース」「音楽ビジネス科」「映像デザイン科」「音響・照明科」「サウンドクリエイター科」
それぞれの学科でアナタの夢に合わせた学びを行っていきます。
【目指せる職業】
〇コンサート・ライヴスタッフ 〇アーティストマネージャー 〇テレビ・ラジオ制作スタッフ 〇アナウンサー・レポーター 〇映像クリエイター 〇PA音響エンジニア 〇照明エンジニア 〇レコーディングエンジニア 〇作曲家・編曲家
【主なカリキュラム】
〇コンサート・ライヴ制作概論 〇アーティストプロモーション 〇ラジオ番組制作 〇音響・照明・レコーディング実習 など

募集内容・学費【2023年4月実績】
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
音楽アーティスト科
アナタにあったコースを選び充実の施設・設備でプロ講師から学ぶ
授業は全て少人数制!施設・設備も充実しているため個人練習からバンド練習まで、満足するまで行うことが可能です。また、芸能事務所とのコネクションや大手事務所でデビューしていたプロ講師からの授業で、業界でも通用する技術を学ぶことが可能です。 【プロ講師からの直接指導で「なりたい姿」を実現する! 】 各コース実習をメインに少人数制のレッスンと、レコーディングやライヴを通して個人の成長やなりたい姿に合わせた指導が受けられます。 【一般公募されない業界直結のオーディションに挑戦 !】 SHOW!独自のデビューシステムと、合格に向けたサポート体制でバックアップします。 |
|
ヴォーカルコース | プロヴォーカリスト・インストラクター・シンガーソングライター・歌い手など「歌」のプロを目指す。本校だけの特別リモートレッスンや、音楽プロダクションやレコード会社から直接のオーディション依頼もあります。在学中のプロデビューをサポート! |
---|---|
ギターコース | ギターを使ったプロに。基本的な楽器トレーニングから様々なジャンルのギターフレーズ、音楽理論を学びアレンジなども行います。作詞作曲も出来るようになり、オリジナル曲を制作してオーディション合格を目指します。 |
ベースコース | バンドの中で一番重要なボトム部分を支えるとともに、全体のグルーヴをコントロール出来るプロベーシストを目指す。インストラクターや楽器店などの進路にも挑戦することが出来ます。 |
ドラムスコース | 打楽器のプロとして、世界で通用するドラマーを目指します。ドラム専用防音スタジオも数多くあるため、充実した練習環境のもと技術上達を図ることが可能です |
キーボードコース | ピアノやオルガンなどの基本的な鍵盤演奏技術はもちろんのこと、シンセサイザー、パソコンを使ったサウンドプロデュ―ス能力も身に付け、デビューを目指していきます。 |
作詞・作曲コース | 他コースよりもオリジナル楽曲制作に力を入れ、サブスクやSNS、ライブイベントでファンを形成。現時代でも活躍ができるネットアーティストや歌い手、バンド活動など幅広い活躍フィールドを目指します。 |
カリキュラム一例 |
■ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル 個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます ■レコーディング実習 校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます ■ライヴパフォーマンス実習 校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます ■作曲ソフト実習 DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます |
学生インタビュー |
藤原さん(長野県出身) 好きな授業はバンドアンサンブルです。いつか武道館でライヴをしてみたいという目標があるので、日々の練習とバンド活動をがんばっています。人を笑顔にするミュージシャンになります! |
目指す職業 |
ヴォーカリスト/ネットシンガー/シンガーソングライター/ヴォーカルインストラクター/ ミュージシャン/サポートミュージシャン/スタジオミュージシャン/楽器インストラクター/その他多数 |
資格 |
Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 社会人常識マナー検定(2級・3級) |
定員 | 20名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
ダンス科
CM・TVなどで活躍の著名ダンサーが指導&プロデビューをサポート!
さまざまなジャンルのダンス基礎から応用まで幅広く習得。大手メディアともコネクションがあるため、コレオグラファーや振付師などの進路も目指せます。また、ダンス教育指導士などの資格を取得することも可能! 【ダンス世界大会3連覇に導いた指導者が先生です!】 世界大会「VIBE Dance Competition (バイブ ・ ダンス・コンペティション)」にて日本代表「Chibi Unity」が3連覇を達成。その指導者である「UNITY」代表の国友慎之助先生が、全面サポート!さらに世界のトップダンサーたちによるワークショップを多数開催! 【トップダンサーによるワークショップで一流を知る!】 世界で活躍するダンサーのワークショップを定期開催。一流のダンスを体験し、吸収しよう! ●NOPPO from s**tkingz ●Quick Crew ●Josh Price ●Jinstar ●Ami Saitoh ●ReiNa from RIEHATATOKYO ,Queen Me など |
|
プロダンサーコース | プロダンサー・バックダンサーなど自らがステージの上で活躍できるアーティストとなる為高い技術力を身に付けていきます。国内外の大会やイベント出演で実績をつけ、大手事務所のオーディション突破を目指します。 |
---|---|
こどもダンス・リズムコース | キッズダンス指導、さらには子ども心理学などを習得し、インストラクターとしての活躍を目指します。「キッズダンストレーナー」などの資格取得もでき、在学中には小学校での指導なども経験が可能です。 |
カリキュラム一例 |
■HIP HOP HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します ■JAZZ ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます ■キッズダンス指導 新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です |
学生インタビュー |
石黒さん(新潟県出身) 私が目標とするのは、周りの人をポジティブの渦に巻き込む明るいダンスインストラクターです。SHOW!は少人数制レッスンなので細かいところまで指導してもらえます。先生のような動きができるよう毎日努力と研究を続けています。 |
目指す職業 |
プロダンサー/バックダンサー/ダンスインストラクター/振付師/ステージ演出家/ テーマパークダンサー/チアリーダー/ダンスヴォーカルアーティスト その他多数 |
資格 |
日本キッズコーチング協会 キッズダンストレーナー ダンス教育振興連盟(JDAC)認定ダンス指導員 ダンス教育振興連盟(JDAC)ダンス教育指導士 Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 社会人常識マナー検定(2級・3級) |
定員 | 10名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
K-POPエンタテイメント科
プロデビュー・専門職就職を目指し、実践的な授業展開を行います
アーティストを目指す方は、実際にステージに立ちパフォーマンスを行う多数のライヴ実習を通して実践的に学びます。スタッフを目指す方は、ライヴ実習に運営側として関わり、エンタテイメントビジネスの基礎を学ぶとともにK-POP独自の運営システムを理解します。韓国語に関しては全コース共通でTOPIKの上級合格を目指して1年次前期から取り組みます。 【韓国デビュー1名!練習生や事務所所属の実績多数有り!】 韓国のデビューシステムに沿った育成を行うとともに徹底したオーディション対策を行い、卒業後は韓国の事務所やデビューを目指します。K-POPビジネスコースでは、韓国語を生かして韓国での音楽業界を目指して様々な授業を取り入れています。 【K-POPアーティストを迎えたワークショップや交流会を開催】 K-POPアーティストをお迎えしたライヴを継続的に行いアーティストとの交流会やワークショップを行います。また、所属プロダクション関係者からの特別授業等も同時開催。K-POPビジネスをより具体的に理解していきます。また、韓国の大学校・専門学校とも提携を行っており編入や留学などでの学びも可能です。 |
|
K-POPダンス&ヴォーカルコース | K-POPダンスと韓国語ヴォーカル、同時に韓国語の勉強を行い、オーディション突破から韓国もしくは日本でのアーティストデビューを⽬指します。⼤⼿事務所のオーディションも学校のコネクションを使って斡旋していきます。 |
---|---|
K-POPビジネスコース | 韓国語の習得と合わせて、アーティストのマネジメント、イベントの企画・制作・運営など、音楽ビジネス全般を学び、韓国のエンタテイメント分野の就職を目指します。 |
オンライン・通学併用K-POPビジネスコース | K-POPビジネスコースの学びをオンライン中心に学びます。1年間に45日程度のスクーリング期間もある為、学校でイベント参加や検定受講なども可能です。 |
カリキュラム一例 |
■韓国語 レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します ■K-POPダンス実習 「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います ■韓国語ヴォーカル実習 腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します ■K-POPビジネス実習 ライヴ実習やエンタテイメントビジネスを学ぶとともに、イベントの運営システムを学びます |
学生インタビュー |
村上さん(新潟県出身) K-POPアーティストになるために必要な知識・技術を学んでいます。ダンスやヴォーカル、そして韓国語も入学前にしっかりとしたレッスンは受けていなかったので最初はとても心配でしたが、先生がレベルに合わせて丁寧に教えてくださるので、自分の成長を実感できてとても充実した毎日を送っています。 |
目指す職業 |
K-POPアイドル/K-POPアーティスト/K-POPダンスインストラクター/K-POPバックダンサー/ 韓国系音楽プロダクションスタッフ/K-POPアーティストマネージャー/K-POPアーティストファンクラブ運営スタッフ/その他多数 |
資格 |
韓国語能力試験(TOPIK) (I・II) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 社会人常識マナー検定(3級) コミュニケーション検定(初級) |
定員 | 30名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 ・K-POPダンス&ヴォーカルコース 1,300,000円 ・K-POPビジネスコース、オンライン・通学併用K-POPビジネスコース 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
音楽ビジネス科
業界のイマを学ぶ!コンサートプロモーターズ協会との教育連携
協会の会員校だから、ライヴ・コンサートのプロを講師に招いた授業で業界のイマを学び、理解を深めます。 【就職直結!年間1,500回以上、充実のインターンシップ!】 業界から求められる人材になるため、大型ロックフェス、アーティストのコンサートなど数多くのインターンシップを授業の中で行います。現場力や実践力を身に付け、音楽業界への就職を実現します。また、「avex artist academy」との日本初(2020年~)の連携授業を行っています。 |
|
コンサート・ライヴスタッフコース | コンサートやライヴの企画から実際の開催・運営までを多くの現場での実習を通じて学びます。また、PA音響・照明技術などの基礎について学びます。FM局で実際に放送する番組制作を通して、企画の立て方やスケジューリングの力も身に付けます。 |
---|---|
芸能マネージャーコース | アーティスト系学科のマネジメントを実際に行い、芸能マネジメントについて学びます。新人の発掘・育成や楽曲制作、リリースの仕組みなどをマーケティングの手法を含めて、体系的に学びます。 |
カリキュラム一例 |
■ライヴマーケティング コンサート・ライヴ制作から運営までを学びます。実習では本物のコンサートやイベントの現場を体験します ■雑誌編集実習 音楽雑誌などの雑誌制作方法を学びます。アーティストへのインタビューや、街角での取材を行い、実際に雑誌制作します ■映像制作基礎 ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します ■番組制作実習 毎週、毎月に放送されるFM-NIIGATA /BSN新潟放送「学生オリジナル番組」をはじめ、実際に放送しているFM番組を授業で企画制作しています |
学生インタビュー |
清水さん(富山県出身) 大好きな音楽に携わる仕事に就きたくて、少人数制のSHOW!へ進学しました。アイドルグループのスタッフ活動やラジオ番組の制作など、実習が多くて授業内容が充実しています!いまはマネージャー職を目標にしています。 |
目指す職業 |
コンサートプロモーター/ライヴ制作スタッフ/芸能マネージャー/ライヴハウススタッフ/ テレビ・ラジオ番組制作スタッフ/映像クリエイター・ディレクター その他多数 |
資格 |
舞台機構調整技能士<国> (3級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード級) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 簿記能力検定試験 (3級) 社会人常識マナー検定(2級・3級) |
定員 | 10名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
映像・空間デザイン科
新しいエンタメ業界を担うため、映像撮影・編集・配信・デザインなど幅広い技術を習得
撮影、編集、配信システム、モーショングラフィックスとVFX、プロジェクションマッピング、空間デザインなど、映像業界標準ツールであるAfter Effectsなどを学び、技術力はもちろん現場力や実践力を身につけます。 【地元企業トップの映像クリエイターが直接指導!】 Nobuyoshicom、株式会社MAD PRODUCTIONの映像クリエイターによる授業で業界最先端の技術を学びます!数多くのインターンシップを授業や実習の中で行い現場力や実践力を身につけ、映像業界への就職を実現します。 【日本映像業界協会との教育連携】 協会主催のセミナーや就職説明会への参加を通じ、業界のイマを学び理解を深めます。 【映像ディレクター・ビデオグラファー 曽根隼人さんによる特別授業】 乃木坂46出演のオムニバスドラマで、プロデューサー・ディレクターを共に担当した映像ディレクター曽根隼人さんによる特別授業で業界最先端を学びます。 |
|
カリキュラム一例 |
■映像制作基礎 撮影から編集まで映像制作を基礎から学びます ■映像デザイン実習 After Effectsの基礎、MVや映像作品の制作手法の分析とイメージを学びます ■動画配信実習 ライヴ配信や動画コンテンツ制作・番組収録のための技術を学びます ■スタジオ実習 プロの現場と変わらないスタジオの撮影セットを組んで実習を行います |
---|---|
学生インタビュー |
鵜野さん(長野県出身) 配信やイベントで画角やカメラワークを学んでいます。授業内容が充実しているところがSHOW!の魅力だと思います。将来はコンサートやライヴでスタッフとして携わりお客さんを感動させたいです。 |
目指す職業 |
映像クリエイター/Web映像配信クリエイター/ビデオグラファー/中継スタッフ/ 映像カメラマン/映像プロデューサー/映像ディレクター/YouTuber/その他多数 |
資格 |
舞台機構調整技能士<国> (3級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード級) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 簿記能力検定試験 (3級) 社会人常識マナー検定(2級・3級) |
概要 |
新しいエンタメ業界を担うため、映像撮影・編集・配信・デザインなど幅広い技術を習得 映像制作基礎:撮影から編集まで映像制作を基礎から習得/動画配信実習:ライヴ配信や動画コンテンツ制作・番組収録のための技術習得/音響・照明基礎:映像コンテンツに必要な音響、照明技術習得 |
---|---|
定員 | 5名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
音響・照明科
校内のライヴハウスがメイン教室!
ライヴハウスでの実践的な授業で技術を養います。授業時間以外の使用も可能で、機材や設備を使った学びの確認が行えます。また、3D照明シミュレーションソフト「Light Converse(L8)」を使用しての授業!現場に行かなくても、パソコン上で会場を想定した照明を作ることができます。 【地元企業トップの音響・照明エンジニアが直接指導!】 現役プロPA音響・照明エンジニアによる授業で業界最先端の技術を身につけます。イベント会場、フェス、ライヴハウス、会館、ホール等での年間1,500回以上のインターンシップで実践力、現場力を身につけることができます。 |
|
PA音響エンジニアコース | コンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身につけ、実力あるPAエンジニアを育成します。 |
---|---|
照明エンジニアコース | 校内にあるライヴハウスでの実習や外部のホール、ライヴハウスなどを使った実践的な照明実習を多数行います。豊かな感性とセンスを持った照明エンジニアを育成します。 |
カリキュラム一例 |
■照明実習・「ムービング&LED照明実習」 照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます ■音響実習 アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための、音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します ■舞台機構調整技能 ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します |
学生インタビュー |
前田さん(新潟県出身) 照明を学ぶきっかけになったのは、好きなバンドのライヴです。光の演出でアーティストの活動を支える照明スタッフの仕事に興味を持ちました。授業は実習が多く、たくさん照明卓に触る機会があるし技術が身についている手応えがあって楽しいです。 |
目指す職業 |
PA音響エンジニア/照明エンジニア/ライヴハウス 音響・照明エンジニア/ ホテル・ブライダル 音響・照明オペレーター/ホール管理技術者 その他多数 |
資格 |
舞台機構調整技能士<国> (3級) サウンドレコーディング技術認定試験 照明技術者技能認定 (2級) 色彩検定(R) (3級) Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 足場の組立て等特別教育 フルハーネス型墜落制止器具特別教育 社会人常識マナー検定(3級) コミュニケーション検定(初級) |
定員 | 15名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
サウンドクリエイター科
業界最先端の授業で「音」のプロフェッショナルを目指します
作曲・編曲の技術、さまざまな音楽の作曲家として必要な音楽理論など幅広く学びます。また、地元企業トップの(株)エヌトライブの現役レコーディングエンジニアによる授業で業界最先端のミキシング・レコーディングの知識・技術を身につけます! 【在学中の作曲家デビューチャンス!】 一流クリエイター・プロデュースユニットとの連携授業やオリジナル作品のサブスク配信、CMなどへの楽曲提供のチャンスが豊富にあり、在学中からキャリアをスタートできます。 |
|
レコーディングコース | デジタル時代のプロ機材を活用した実習で、アーティストから信頼される実力あるレコーディングエンジニアを目指します。 |
---|---|
作曲・編曲コース | 作曲・編曲の技術、ミキシング、レコーディングの知識、さまざまな音楽の作曲家として必要な理論など幅広く学び作曲家やアレンジャーなどの職業を目指します。 |
オンライン・通学併用作曲・編曲コース | オンラインを中心としたカリキュラムやDAW基礎知識から音楽理論、作曲まで来校と同じ学びを行います。週1回のスクリーングで先生から直接楽曲制作の指導を受けることも可能です。 |
カリキュラム一例 |
■ミキシング実習 歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます ■レコーディング実習 マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます ■Pro Tools実習 世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます ■作曲音楽理論 作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます |
学生インタビュー |
安中さん(新潟県出身) 好きなアーケードゲームをプレイしているときに音楽の良さに気づき、専門的に勉強したいと思ったことがSHOW!へ入学をしたきっかけです。好きな曲のフレーズを真似てみて構成の確認をしたり、色々なアプローチで曲作りをしています。 |
目指す職業 |
ネットアーティスト/ボカロP/コンポーザー/アレンジャー/ゲームサウンドクリエイター/ サウンドプロデューサー/MIX師/レコーディングエンジニア/MA(映像音声編集)エンジニア その他多数 |
資格 |
Pro Tools技術認定試験 サウンドレコーディング技術認定試験 MIDI検定 (3級) Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) Word文書処理技能認定試験 (3級) ビジネス著作権検定 (BASIC) 社会人常識マナー検定(2級・3級) |
定員 | 10名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金額 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
エンタテイメント研究科
集中的に学ぶ1年制課程!
唯一の1年制カリキュラムで短期的に専門資格取得やデビュー等を見据えたコースごとの活動を行っていきます。将来の夢に合わせて好きなカリキュラムを組み合わることも可能です。 | |
就職・資格取得コース | 音楽系専門資格から一般教養資格まで希望に合わせて取得が目指せます。資格取得から就職を見据えたコースとなります。 |
---|---|
インストラクターコース | 技術だけでなく指導面の知識も習得し、将来的に学校やスクールで活躍できるインストラクターを目指します。 |
デビュー・プロ活動コース | 歌・楽器・ダンス・K-POPを短期間で技術力向上からオーディション参加まで効率的に行い、デビューやプロ活動を目指すコースです。 |
カリキュラム一例① |
■ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル 個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます ■レコーディング実習 校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます ■ライヴパフォーマンス実習 校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます ■作曲ソフト実習 DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます ■HIP HOP HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します ■JAZZ ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます |
カリキュラム一例② |
■キッズダンス指導 新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です ■韓国語 レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します ■K-POPダンス実習 「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います ■韓国語ヴォーカル実習 腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します ■照明実習・「ムービング&LED照明実習」 照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます |
カリキュラム一例③ |
■音響実習 アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します ■舞台機構調整技能 ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します ■ミキシング実習 歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます ■レコーディング実習 マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら幅広く学びます ■Pro Tools実習 世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます ■作曲音楽理論 作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます |
目指す職業 |
ヴォーカリスト/ネットシンガー/シンガーソングライター/ヴォーカルインストラクター/ミュージシャン/ サポートミュージシャン/スタジオミュージシャン/楽器インストラクター/プロダンサー/バックダンサー/ ダンスインストラクター/振付師/ステージ演出家/テーマパークダンサー/チアリーダー/ダンスヴォーカルアーティスト/ 映像クリエイター/Web映像配信クリエイター/ビデオグラファー/中継スタッフ/映像カメラマン/映像プロデューサー/ 映像ディレクター/YouTuber/ネットアーティスト/ボカロP/コンポーザー/アレンジャー/ゲームサウンドクリエイター/ サウンドプロデューサー/MIX師/レコーディングエンジニア/MA(映像音声編集)エンジニア その他多数 |
資格 |
Pro Tools技術認定試験 サウンドレコーディング技術認定試験 MIDI検定 (3級) 舞台機構調整技能士<国> (3級) サウンドレコーディング技術認定試験 照明技術者技能認定 (2級) 色彩検定(R) (3級) 育 社会人常識マナー検定(3級) コミュニケーション検定(初級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード級) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) 日本キッズコーチング協会 キッズダンストレーナー ダンス教育振興連盟(JDAC)認定ダンス指導員 ダンス教育振興連盟(JDAC)ダンス教育指導士 |
定員 | 5名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金額 音楽アーティストコース/ダンスコース/K-POPダンス&ヴォーカルコース 1,300,000円 映像・空間デザインコース/作曲・編曲コース 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
総合芸能科
デビュー専攻or就職専攻の選択が可能
3年次に進級する際に、1,2年で学んだことや経験をもとに自らの進路を決定していきます。幅広い学びにより可能性を広げて様々なフィールドでの挑戦ができます。 【企業内実習により確かな専門職就職へ】 3年次には音楽系企業での企業内実習を実施。さらに国家資格である「舞台機構調整技能士3級」の取得も目指せるため、専門職就職が有利となります。 【高度専門士を取得できる!】 2年制学科では卒業に合わせて「専門士」の取得ができますが、この学科では高資格である「高度専門士」の取得が可能です。高度専門士をもつことで専門職就職にも有利になります。また、3年次では1.2年次よりも年間学費が安く通えます。 【豊富な資格取得が可能!】 国家資格でもある舞台機構調整技能士をはじめ、作曲に関する資格やデザインに役立つ資格など、将来やりたいことに合わせた資格取得が可能です。自分でカスタマイズしていく楽しさも3年制ならではの学びです。 |
|
音楽アーティストコース | プロのヴォーカリストや歌い手、各楽器のプロアーティストを目指します。またネットアーティストでの活躍も可能です。本校限定の独自オーディションや大手事務所斡旋を通じてデビューをサポートします! |
---|---|
ダンスコース | プロダンサー・バックダンサーなど自らがステージの上で活躍できるアーティストとなる為高い技術力を身に付けていきます。また、キッズダンス指導、さらには子ども心理学などを習得できる為、キッズインストラクターとしての活躍を目指せます。 |
K-POPダンス&ヴォーカルコース | K-POPダンスと韓国語ヴォーカル、同時に韓国語の勉強を行い、オーディション突破から韓国もしくは日本でのアーティストデビューを⽬指します。⼤⼿事務所のオーディションも学校のコネクションを使って斡旋していきます。 |
映像・空間デザインコース | 撮影、編集、配信システム、モーショングラフィックスとVFX、プロジェクションマッピング、空間デザインなど、映像業界標準ツールであるAfter Effectsなどを学び、技術力はもちろん現場力や実践力を身につけます。 |
作曲・編曲コース | 作曲・編曲の技術、ミキシング、レコーディングの知識、さまざまな音楽の作曲家として必要な理論など幅広く学び作曲家やアレンジャーなどの職業を目指します。 |
カリキュラム一例① |
■ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル 個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます ■レコーディング実習 校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます ■ライヴパフォーマンス実習 校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます ■作曲ソフト実習 DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます ■HIP HOP HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します ■JAZZ ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます |
カリキュラム一例② |
■キッズダンス指導 新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です ■韓国語 レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します ■K-POPダンス実習 「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います ■韓国語ヴォーカル実習 腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します ■照明実習・「ムービング&LED照明実習」 照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます |
カリキュラム一例③ |
■音響実習 アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します ■舞台機構調整技能 ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します ■ミキシング実習 歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます ■レコーディング実習 マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら幅広く学びます ■Pro Tools実習 世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます ■作曲音楽理論 作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます |
目指す職業 |
ヴォーカリスト/ネットシンガー/シンガーソングライター/ヴォーカルインストラクター/ミュージシャン/ サポートミュージシャン/スタジオミュージシャン/楽器インストラクター/プロダンサー/バックダンサー/ ダンスインストラクター/振付師/ステージ演出家/テーマパークダンサー/チアリーダー/ダンスヴォーカルアーティスト/ 映像クリエイター/Web映像配信クリエイター/ビデオグラファー/中継スタッフ/映像カメラマン/映像プロデューサー/ 映像ディレクター/YouTuber/ネットアーティスト/ボカロP/コンポーザー/アレンジャー/ゲームサウンドクリエイター/ サウンドプロデューサー/MIX師/レコーディングエンジニア/MA(映像音声編集)エンジニア その他多数 |
資格 |
Pro Tools技術認定試験 サウンドレコーディング技術認定試験 MIDI検定 (3級) 舞台機構調整技能士<国> (3級) サウンドレコーディング技術認定試験 照明技術者技能認定 (2級) 色彩検定(R) (3級) 育 社会人常識マナー検定(3級) コミュニケーション検定(初級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード級) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) 日本キッズコーチング協会 キッズダンストレーナー ダンス教育振興連盟(JDAC)認定ダンス指導員 ダンス教育振興連盟(JDAC)ダンス教育指導士 |
定員 | 5名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金額 音楽アーティストコース/ダンスコース/K-POPダンス&ヴォーカルコース 1,300,000円 映像・空間デザインコース/作曲・編曲コース 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
大学併修・総合芸能科
【音楽専門スキル】×【大学教養】
【大学併修で大卒資格の取得が目指せる!】 各コースの音楽スキルに加え、併修校「産業能率大学(通信教育課程)」での学びにより大卒資格の取得が目指せます。専門学校の実践的な教育と、情報化社会に即したビジネスを大学で学び、次世代の音楽シーンを担う人材を目指せます。 【企業内実習により確かな専門職就職へ】 就職専攻の学生は3.4年次には音楽系企業での企業内実習を実施。さらに国家資格である「舞台機構調整技能士3級」の取得も目指せるため、専門職就職が有利となります 【高度専門士を取得できる!】 2年制学科では卒業に合わせて「専門士」の取得ができますが、この学科では高資格である「高度専門士」の取得が可能です。高度専門士をもつことで専門職就職にも有利になります。また、3.4年次では1.2年次よりも年間学費が安く通えます。 【豊富な資格取得が可能!】 国家資格でもある舞台機構調整技能士をはじめ、作曲に関する資格やデザインに役立つ資格など、将来やりたいことに合わせた資格取得が可能です。自分でカスタマイズしていく楽しさも3年制ならではの学びです。 |
|
産業能率大学(通信教育課程)の学び |
〇経営コース 戦略・マーケティング、人材・組織マネジメント、リスクマネジメント、リーダーシップなど経営学の体系を丁寧に学びます。 〇心理マネジメントコース ビジネス心理学、消費者心理学、チームワークの心理学などを学び、ビジネスシーンや日常生活で役立つ能力を養います。 〇ビジネス教養コース コミュニケーション、戦略・マーケティング、リーダーシップなどに加え、ビジネス教養に必要な多彩なジャンルを学びます。 |
---|---|
音楽アーティストコース | プロのヴォーカリストや歌い手、各楽器のプロアーティストを目指します。またネットアーティストでの活躍も可能です。本校限定の独自オーディションや大手事務所斡旋を通じてデビューをサポートします! |
ダンスコース | プロダンサー・バックダンサーなど自らがステージの上で活躍できるアーティストとなる為高い技術力を身に付けていきます。また、キッズダンス指導、さらには子ども心理学などを習得できる為、キッズインストラクターとしての活躍を目指せます。 |
K-POPダンス&ヴォーカルコース | K-POPダンスと韓国語ヴォーカル、同時に韓国語の勉強を行い、オーディション突破から韓国もしくは日本でのアーティストデビューを⽬指します。⼤⼿事務所のオーディションも学校のコネクションを使って斡旋していきます。 |
映像・空間デザインコース | 撮影、編集、配信システム、モーショングラフィックスとVFX、プロジェクションマッピング、空間デザインなど、映像業界標準ツールであるAfter Effectsなどを学び、技術力はもちろん現場力や実践力を身につけます。 |
作曲・編曲コース | 作曲・編曲の技術、ミキシング、レコーディングの知識、さまざまな音楽の作曲家として必要な理論など幅広く学び作曲家やアレンジャーなどの職業を目指します。 |
カリキュラム一例① |
■ヴォイストレーニング/各楽器トレーニング/バンドアンサンブル 個人でのヴォーカル・楽器トレーニングで基礎を磨き、アンサンブルで既存曲の演奏によるスキルアップやアレンジの方法などを学びます ■レコーディング実習 校内のレコーディングスタジオで自分のパフォーマンスを形にします。自分の声や音色を客観的に知ることでスキルアップができ、オリジナリティの確立をすることができます ■ライヴパフォーマンス実習 校内のライヴハウスで行う実践授業です。パフォーマンスや演奏力の向上、リハーサルから本番を通じて、ステージに立つ際にアーティストとして必要な知識や技術を学びます ■作曲ソフト実習 DAWを使用して作曲、編曲、レコーディング、音源制作までPCを使って行います。操作方法だけでなく作曲方法やアプローチを学びます ■HIP HOP HIP HOPのリズムとボディコントロールを基礎から学び、ベーシックから応用まで様々なステップを習得します ■JAZZ ストレッチの方法から体幹、 体の線、バランス、姿勢、表現の美しさなどを身に付けます |
カリキュラム一例② |
■キッズダンス指導 新潟市内の小学校へ訪問し、実際に子供たちにダンスを指導します。インストラクターとして技術を身に付ける実践授業です ■韓国語 レベルによるクラス分け授業で、韓国語の習得を目指します。韓国語の読み書きができない方や話せない方など、初心者の方でも基礎から指導します ■K-POPダンス実習 「歌いながら踊れるアーティスト」を目指します。ヴォーカルに必要な基礎発声や、ダンスに必要なボディーワーク・筋肉を鍛えるトレーニングを行い、グループワークを通じて実習を行います ■韓国語ヴォーカル実習 腹式呼吸、発声等のヴォーカルに必要な基本的な技術や、表現力、韓国語の発声などを指導します ■照明実習・「ムービング&LED照明実習」 照明を安全に扱うための基礎からムービング照明、LED照明を使った実習、オペレーションを行います。ライヴハウスだけでなく、Light Convers(L8)を使いさまざまな現場をシミュレーション体験できます |
カリキュラム一例③ |
音響実習 アナログから最新のデジタル機材までコンサート・ライヴ・イベントの規模に合わせた音響機材を使って、観客全員に感動を伝えるための音響技術の深い知識を身に付け、実力あるPA音響エンジニアを育成します ■舞台機構調整技能 ミュージックビデオやCMなどのプロモーション映像制作を学びます。制作した映像をYouTubeやライヴ配信をするノウハウまで習得します ■ミキシング実習 歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます ■レコーディング実習 マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら幅広く学びます ■Pro Tools実習 世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます ■作曲音楽理論 作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます |
目指す職業 |
ヴォーカリスト/ネットシンガー/シンガーソングライター/ヴォーカルインストラクター/ミュージシャン/ サポートミュージシャン/スタジオミュージシャン/楽器インストラクター/プロダンサー/バックダンサー/ ダンスインストラクター/振付師/ステージ演出家/テーマパークダンサー/チアリーダー/ダンスヴォーカルアーティスト/ 映像クリエイター/Web映像配信クリエイター/ビデオグラファー/中継スタッフ/映像カメラマン/映像プロデューサー/ 映像ディレクター/YouTuber/ネットアーティスト/ボカロP/コンポーザー/アレンジャー/ゲームサウンドクリエイター/ サウンドプロデューサー/MIX師/レコーディングエンジニア/MA(映像音声編集)エンジニア その他多数 |
資格 |
Pro Tools技術認定試験 サウンドレコーディング技術認定試験 MIDI検定 (3級) 舞台機構調整技能士<国> (3級) サウンドレコーディング技術認定試験 照明技術者技能認定 (2級) 色彩検定(R) (3級) 育 社会人常識マナー検定(3級) コミュニケーション検定(初級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード級) Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 (スタンダード) 日本キッズコーチング協会 キッズダンストレーナー ダンス教育振興連盟(JDAC)認定ダンス指導員 ダンス教育振興連盟(JDAC)ダンス教育指導士 韓国語能力試験(TOPIK) (I・II) |
定員 | 5名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金額 音楽アーティストコース/ダンスコース/K-POPダンス&ヴォーカルコース 1,300,000円 映像・空間デザインコース/作曲・編曲コース 1,160,000円 ※教科書、教材費、実習費、学生保険などが別途必要となります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2016年~2020年3月卒業生実績
- 【音楽アーティスト科・2年制の主な就職先/内定先】
- オスカープロモーション
- けんと放送
- エフエム雪国
- 新潟テレビ21
- 新潟市芸術文化振興財団
- テレビ新潟放送網
- ヤマハミュージックリテイリング
- 【ダンス科・2年制の主な就職先/内定先】
- ダンススクール リアン
- オスカープロモーション
- エンターテイメントカンパニー
- トライストーン・エンタテイメント
- サウンドエイト
- 新潟市芸術文化振興財団
- テレビ新潟放送網
- コナミスポーツクラブ 新潟
- ヤマハミュージックリテイリング
- 【K-POPエンタテイメント科/音楽ビジネス科/映像・空間デザイン科・2年制の主な就職先/内定先】
- トライストーン・エンタテイメント
- サウンドエイト
- 新潟市芸術文化振興財団
- Live Hall GOLDENPIGS
- テレビ新潟放送網
- 新潟テレビ21
- ノア
- 新宣
- ヤマハミュージックリテイリング
- 【音楽ビジネス科/映像・空間デザイン科・2年制の主な就職先/内定先】
- トライストーン・エンタテイメント
- サウンドエイト
- 新潟市芸術文化振興財団
- Live Hall GOLDENPIGS
- テレビ新潟放送網
- 新潟テレビ21
- 【音響・照明科・2年制の主な就職先
- サウンドエイト
- ヤマハミュージックリテイリング
- ※ 2021年3月卒業生実績 (学校全体)
- 【サウンドクリエイター科・2年制の主な就職先/内定先】
- ビクタースタジオ
- バーディハウス
- エイビックエンタテイメント
- テクニコ
- トライストーン・エンタテイメント
- サウンドエイト
- 新潟市芸術文化振興財団
- ヤマハミュージックリテイリング
- ※ 2021年3月卒業生実績 (学校全体)
- …など
就職率100% ※6年連続
2021年3月卒業生:就職者37名/就職希望者37名
就職支援
★SHOW!独自の就職システム
SHOW!の業界ネットワークを活用した就職サポート体制は万全です。就職活動の要となる情報収集は学校にお任せください。就職活動の際には“ダブルサポート”として、担任だけでなく就職相談室の就職のプロによるサポートも行います。また、今まで判らなかったエンタテイメントの世界をあらゆる角度から理解するには、インターンシップ制度が最適です。
★SHOW!デビューシステム
SHOW!デビューシステムは、最短の時間・最短の距離でデビューを目指します。
【パーソナルチェック】
進級時にパーソナルチェックを行い、個人に合わせた「デビュー・プログラム」を組みあげます。
【デビュー・プレゼンテーション】
年に3回~4回、業界向けプレゼンテーションライヴを、レコード会社やプロダクション、音楽出版社などの関係者を招いて行われます。
【デビューオーディションに向けての校内ライブ】
校内にてライヴを行い、観客の反応を見たり、感想を求めたりすることが可能です。その時点での実力のチェックを行い、デビューオーディションに向けての準備をしっかり整えて本番に臨みます。
各種制度
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【少人数制の実習授業】実習授業では、1講師あたりの担当学生数は平均7名。
少人数制の実習授業で学生のレベルに合わせたきめ細かい指導を実施。能力の習得度を常に測りながら指導スケジュールを立てるので、初心者でも安心です。
業界で活躍している講師たちが丁寧に指導します。

【充実の施設・設備】音楽エンタテイメントを勉強するのに恵まれた環境!
レコーディングスタジオ、ライヴハウス、バンドスタジオ、個人練習スタジオ、ヴォーカルスタジオ、ダンススタジオ、FMスタジオ、DTM実習室など多数。
授業はもちろん、放課後には在校生も卒業生も自由に使用することができます。

就職直結のイベント・インターンシップを年間1,500回以上実施!
●プロの現場での「インターンシップ」
SHOW!は、業界とのつながりが強く、数多くのインターンシップの依頼が来ています。
インターンシップを通じて就職につながることも少なくありません。
●業界とのつながりを活かした「イベント・オーディション」
定期的に業界大手数社にお越しいただき、学生全員のパフォーマンスを見ていただきます。
懇親会ではアドバイスをいただくとともに、音源や資料を渡せます。企業の方から音源がほしいと言われる学生も!

【充実の業界ネットワーク】アーティスト・業界関係者が年間50名以上!
音楽・エンタテイメント・放送業界からビッグアーティストが毎週来校し、講演会やワークショップ・ライヴなどを開催!国外からのオンライン配信も行っています。
業界最前線で活躍する先生から、業界が求める人材像など最新情報を聞く事ができます。
授業の後には講師の先生と直接名刺交換ができるので、音源を渡したり自分を直接売り込めるチャンスに!様々なジャンルのアーティストとパイプを作ることができます。
プロデューサーや事務所社長なども多く来校するSHOW!だからこそ実現できる授業です。
学びの分野/学校の特徴・特色
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校で学べる学問
- 芸術・表現・音楽
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校で目指せる職種
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の特徴
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
校舎
所在地
〒951-8063
新潟県新潟市中央区古町通7番町935番
NSGスクエア
交通機関・最寄り駅
JR「新潟」駅 万代口バスターミナルより「古町」を経由するバス(7~10番線)から
バス乗車約7分、「古町」下車徒歩約2分
開く
0120-086-349
- 学校No.2784
- 更新日: 2023.04.06