人間・心理が学べる、旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる学校検索結果
195件
151-180件を表示
2年進級時に学科を決めるユニークな教育システム
聖心女子大学の最大の特色は、「入学後に学科を選べる」ことです。1年次は学科に分かれず全員が基礎課程に所属し、人文科学から社会科学まで幅広い全8学科2専攻の基礎に触れながら、自分に本当に合った学科をじっくり選びます。大学入学後のミスマッチを防ぐとともに、気づかなかった自分の適性や可能性を発見できる、「リベラル・アーツの聖心」ならではのユニークなシステムです。副専攻制度を利用して、さらに幅広くかつ系統的に学ぶこともできます。 2023年度より新カリキュラム「AI・データサイエンス」、「聖心リベラル・アーツ群」がスタート。各学科の専門性に加え幅広い教養を身につけることが可能となりました。 キャンパスは「国際的な街」として知られる東京・渋谷区広尾にあり、渋谷、恵比寿、六本木、原宿、表参道などが徒歩圏内というアクセス抜群な都心にありながら、緑豊かでとても静かな環境です。2023年卒業生の就職率は約96%*と高く、進路の満足度も際立っていて、企業からも、聖心の学生は「相手の意見を尊重した上で自己主張ができ、採用後の成長が著しい」という高い評価を得ています。 *2023年3月卒業生実績 就職者数 444名/就職希望者数 463名
豊かな感性と知性を備えた、国際的教養人になろう
国際学部(国際文化学科、国際観光産業学科)と人間健康学部(スポーツ健康学科、看護学科、健康情報学科)の2学部5学科体制のもと、国際社会で活躍できる教養人を育成しています。教育の特長は、豊かな感性と知性を備えた人格形成をめざす「名桜大学型リベラルアーツ教育」です。入学後はまず、論理的に思考・判断する能力など、自ら学び続けるための基礎を育成し、徐々に専門性を深めていきます。 3つの学習支援センターがあるのも、名桜大学の強みです。母語を中心とする文章力を養成する「ライティングセンター」、数理的な判断・分析力を養成する「数理学習センター」、外国語を用いたコミュニケーション力を養成する「言語学習センター」、それぞれを目的に合わせて利用しながら、自身の学びを深化させていくことができます。 名桜大学は、海外の国・地域・大学と交流協定を締結しており、交換留学、海外スタディーツアー、海外インターンシップなどを積極的に展開。さらに、健康・長寿サポートや看護実践教育研究を通した地域連携事業によって、地域に貢献できる力を育成しています。沖縄本島北部、山原(やんばる)の自然豊かな環境で、国際的教養人をめざしましょう。
広い視野を持ちしなやかに生きる、近未来な人材の育成を目指します。 「新たな時代」を清泉大学と共に。
2025年4月より「清泉女学院大学」は『清泉大学』として新たな幕開けを迎え、全学部で男女共学化となります。また「人文社会科学部」が新設し、それぞれ旧学科よりアップデートした「情報コミュニケーション学科」と「文化芸術学科」にてフレキシブルかつ複合的に学ぶことが可能です。 新たに幕を開ける清泉大学では、全ての学部学科で確かな教養と専門知識を身に付けることができ、本学の魅力である学生一人ひとりを尊重した丁寧な指導を継承していきます。これからの「新しい時代」にて活躍できる、確かな知識と広い視野を持ち、しなやかに生き抜いていく力を持った人材の育成を目指します。 ■心理コミュニケーション学科 ▼学科紹介動画▼ https://youtu.be/i2UoAbQoD8A ●心理コース 幅広い領域の心理学の分野、「公認心理師」(国家資格)に対応するカリキュラムを整備しています。 ●英語コミュニケーションコース 「英語の力でできること」を体感できるカリキュラムで英語力をつけてゆきます。 ■情報コミュニケーション学科 ▼学科紹介動画▼ 近日公開予定 情報コミュニケーション学科では「グローバル」「経営ビジネス」「IT」の3つの緩やかなコース制を設け、激しく変化するこの時代でも、日本国内だけでなく世界に目を向け、積極的に国際交流を行い異文化理解に努めます。また「AI」「DX」「SNS」など目覚ましく進化する情報社会にも柔軟に対応できる『文系デジタル人材』の育成を目指します。 ■文化芸術学科 ▼学科紹介動画▼ 近日公開予定 文化芸術学科ではフィールドワークやまちづくりなど地域活動を通して、地域と文化と人をつなぐ知識と行動力そして技術を養い、広く地域に貢献できる人材を育成します。「文化」「地域づくり」「クリエイティブ」の3領域を中心とした広い分野の中で多様な『文化』を学ぶことができます。 学芸員(国家資格)、図書館司書を目指せます。 ■看護学科 ▼学科紹介動画▼ https://youtu.be/6Z7_mEG0TjQ 建学の精神に基づく豊な人間性を育み、これからの看護師に必要な幅広い教養を身に付ける教養科目、学生全員が必修で災害看護学を105時間学ぶこと等が特徴です。 養護教諭一種免許の取得を目指せます。 ※大学名や学科名等については予定につき変更となる場合がございます。
「リベラルアーツ」による幅広い学問分野を、自分らしく学び、自分らしい未来をつくる
●リベラルアーツによるオーダーメイドのカリキュラム 幅広い専門分野を自由に学べるリベラルアーツ。27の専門分野から目標に従って専攻を決めることができます。また、複数の専門分野を組み合わせることにより、自分らしくカスタマイズすることもできます。 ●教室での学びを国内外で実践、「海外留学・国内研修」で実践力を鍛える 全員が海外留学または国内研修で実践活動に取り組みます。教室で学んだことを国内外に飛び出して実践する環境を用意し、身近な課題を世界的視野で考えて解決できるリーダーを育成します。長期留学には、奨学金制度を用意しています。 <27の学べる専門分野> 日本近現代史、アジア近現代史、ヨーロッパ近現代史、文化人類学、キリスト教学、哲学、国際法学、国際政治学、経済学、データサイエンス、映像制作、ゲーム産業、アメリカ社会史、アメリカ文学、イギリス文学、英語学、心理学、教育学、児童英語教育、日本語教育、福祉思想と実践、社会福祉、地域福祉、NPO・まちづくり、社会起業、ボランティア、スポーツ科学
医療事務、ホテル・ブライダル、栄養、食品科学などの専門的な「資格」を身につけ、多様な分野で活躍する
静岡英和学院大学短期大学部は、今から137年前の1887年(明治20年)、静岡メソジスト教会牧師平岩愃保が県令関口隆吉らとともに設立した「静岡女学校」がルーツです。戦時下には静岡大空襲で校舎が全焼しましたが、終戦直後の1945年(昭和20年)8月、焼け跡でたくましく教育活動を再開。創立以来、一貫してキリスト教精神に基づく「愛と奉仕」の実践を掲げ、人間性、国際性、専門性を育む人間教育に力を注いでいます。 137年という歳月を振り返ると、そこには数え切れないほどの先達の足跡を見ることができます。静岡英和学院大学は、長い歴史と先輩方の努力のもとに生まれた未来への入口なのです。"これまで"と"これから"の結節点に立つ若いみなさんには、137年の歴史を継承し、未来につなげていってほしいと願っています。 リベラル・アーツとキャリア科目を備えた短期大学として 教養(リベラル・アーツ)とは幅広い学問の素養であり、教養を高めることで豊かな人格の形成につながります。本学ではそのような教養教育を基礎に、社会のさまざまなシーンで活躍するための知識と技術を身につける「実務教育」をしっかりと学び取ることを目標とします。 多彩な資格取得をバックアップ ●現代コミュニケーション学科「社会人基礎力と仕事に対応した実践的なスキル」 企業が求めるコミュニケーション能力を中心とした社会人基礎力を身につけ、仕事に直結するビジネスから語学、医療、ホテル、旅行関係、ファッション、メイク、ネイルなど多彩な資格取得を支援しています。 ●食物栄養学科「食に関連した資格取得」 「食」を通して健康づくりのサポートをする「栄養士」の学びに、食品の官能評価・鑑別論や食品流通・消費に関する科目、フードコーディネート論などの学びをプラスして、「食」の本質を「美味しさ、楽しさ、おもてなし」とし、さまざまなシーンで活躍できる「フードスペシャリスト」。応用微生物学、食品加工学、商品開発論、バイオテクノロジーなどの学びを通して「食」の安全性や機能性を見極め、食品関連の技術者として活躍できる「フードサイエンティスト」。学生一人ひとりの多彩な夢と将来に合わせ、取得できる資格を選べます。
2023年4月から男女共学。これまでの教育基盤を基に、新たな社会の価値を創造する大学へ。
開学当時から「人」に寄り添い、時には親が子を思うように温かく見守り、「学生自らが成長する力」を育む教育を行ってきました。 数多くの教員を輩出してきた「先生になるなら、親和!」 小規模校だからこそできる「教育力」、教職員と学生の距離が近いことで生まれる「安心感」はそのままに。 激動する社会の課題解決に取り組み、新たな未来を拓く人材の育成を行うために、これまでの伝統と実績を基に教育改革を行い、「社会の未来を創る」プログラムを展開します。 最新の教員採用試験結果 ◎小学校教諭 実就職率 兵庫県内2位 ◎保育教諭 就職者数 兵庫県内1位 ◎幼稚園教諭 実就職率 兵庫県内1位 ◎保育士 実就職率 兵庫県内2位 〔2023年3月卒業生実績 大学通信調べ〕
ひとの一生を支える学び/保育・服飾・栄養・環境・造形・英語・心理・福祉・看護・リハビリ・短大
東京家政大学のルーツである「和洋裁縫伝習所」が開かれたのは、明治14(1881)年のこと。裁縫という専門性を持つことにより自立し、社会に貢献できる女性を育てることが目標でした。この目標は時代を超えて受け継がれ、2023年4月からは6学部13学科体制で人々の生命・生活・生涯に関わる学部・学科で「生きる」に寄り添うスペシャリストを育成しています。 ■緑豊かなキャンパスは学生にとって生きた学びの場 板橋(東京都)と狭山(埼玉県)のキャンパスには、附属幼稚園や保育所、臨床相談センター、子どもクリニック、産後ケアサロン、障がい児支援施設など、地域に開かれた施設が充実しています。(キャンパスごとに設置学部・施設が異なります。)子どもたちの育ちや人々の生命や生活を支える営みを実践しながら、学生たちにとっても生きた学びの場となっています。 ■児童学部誕生 時代のニーズに応える、保育・教育のスペシャリストを養成します。児童学科では就学前の乳幼児期を中心に理解を深め、初等教育学科では小学校入学後の成長を中心に学び、理解を深めていきます。
大谷の保育は「あそび」を基本にする4コース制!幼稚園教諭と保育士のW取得*!意欲重視の面接入試です!
「問い」を立てて、友人や先生と一緒に問い続ける。 さまざまな学びと経験を通して「私」に気づいていこう。 九州大谷短期大学は2024年4月に新しく生まれ変わります。 ︎ ●幼児教育学科 こども教育コース、こどもドラマコース、グローバル保育コース、こども心理コース。 保育士資格や幼稚園教諭免許の取得*はもちろん、より付加価値の高い保育者になるため、あなたの興味のある分野を伸ばします。 ●表現学科 情報デザインコース、演劇表現コース。 デジタルスキルだけでなく、情報をどう集め表現し誰に伝えるのか。企業や地域の価値をデザインできる人を目指します。 *取得を目指すことができます。
輝く自分の未来に出逢える、学生数西日本最大級の女子総合大学!!
学園創立以来109年にわたり、「柔(やさ)しく剛(つよ)く」という建学の精神のもと、真の人間教育を実践。2025年4月に理工学部を開設、また、教育学部に幼児教育学科を新設し、文学部、教育学部、心理学部、現代ビジネス学部、家政学部、薬学部、看護学部の、8学部18学科の女子総合大学としてさらなる発展を目指します。 本学では講義のみでなく、課外活動、学内活動、学外活動でも、学生一人ひとりの学びを教職員が連携して全力で支えています。就職率の高さや中退率の低さは、こうした教職員の熱意と学生の意欲の表れであり、時代と社会の要請に応えることのできる学生を養成している証と言えるでしょう。 近年では、ネイティブ講師の英語教育による国際感覚の強化、美しい文字を書くための「硬筆書写講座」(全学生対象)なども実施。様々な取り組みを通して学生たちは将来像を明確にイメージし、在学中に“輝く自分の未来”に出逢えます。
東北唯一※ の4年制カトリック大学で、自分の夢を叶えるチャレンジングな女性になる
本学は、キリスト教の愛の精神を土台として「人間の理解と援助」を目標とする《人間学部》の中に、<子ども教育学科>、<心理福祉学科>、<健康栄養学科>、<グローバル・スタディーズ学科>の4つの学科を設置しています。 小規模大学としての強みを生かし、学生と教員、学生同士が、顔の見える距離を保つことができます。 美しいキャンパスで、新たな発見を求めて、充実した大学生活を送りませんか。 ※東北唯一の4年制カトリック大学 日本カトリック大学連盟 加盟校一覧より http://www.catholic-u.jp/kameikou.html#miyagi
学生数15,000人を超える文理融合型総合大学。あなたのめざす未来にふさわしい学びがここにある。
名城大学は、文系、理系を合わせて10学部、23学科をバランスよく配置する文理融合型総合大学。その全てが、グローバル社会に立ち向かい、一人ひとりの可能性を高めるフィールドになっています。 個性豊かな3つのキャンパスで15,000人を超える在学生が学んでおり、多くの人との出会い、学部学科を越えたをつながりを体感できるのは、中部地区最大級の総合大学ならではの強みです。開学100周年にあたる2026年を目標年とするMS-26を推進しており、生涯にわたって学びを楽しむ人が広がる、少し先の未来を見据えた様々な改革が始まっています。 名城大学で、あなたらしさを開花させてみませんか?
文化・文学・メディア・心理・幼児教育・英語・国際関係を学び、「時代を輝かせる女性」を育てます
【入学後、生徒を伸ばしてくれる大学 福岡県私立大学第3位! ※大学通信調べ】 3学部7学科を有する福岡女学院大学は、約2,300名の学生数を誇る福岡市唯一の私立女子大学※。緑に囲まれたキャンパスが自慢で、落ち着いた雰囲気・環境で、キャンパスライフを送ることができます。伝統的に行われている「英語教育(国際性)」「少人数教育」「キャリア教育」に特に力を入れていて、一人ひとりに手厚いサポートが充実しております。卒業生は福岡をはじめ、九州・全国各地で活躍しており、航空、ホテル、商社、物流、金融、保険、小学校、幼稚園・保育園など幅広い業界で夢を叶えています。※:文部科学省ホームページより ●英語教育(国際性) 国際開発コンサルタントとしてアジアを中心に開発援助に携わってきた教授や、日本貿易振興機構(ジェトロ)においてバグダッドやロンドン、イスタンブールなどでの勤務を歴任した教授など、世界を舞台に活躍してきた実務家教員から国際関係などを学ぶことができます。また、徹底した語学教育を実施すべく、イギリスやアメリカ、中国、韓国をはじめとした多くの外国人教員による講義も魅力の一つ。その結果、学生数1,000人以上3,000人未満の大学としては、九州の私立大学で外国人教員の比率が1位(※)となっています。それらの評価により、【THE世界大学ランキング日本版2023国際性 全国女子大学 第5位】を獲得しています。※大学通信『2024大学ランキング』2023.4.30 ●少人数教育 約7割の授業を30人以下で実施。授業はもちろん、授業以外でも教職員と学生との距離が近いので、アットホームなキャンパスライフを送ることができます。 ●キャリア教育 【有名企業400社実就職率ランキング女子大学編 九州第1位!※】を誇り、就職内定率は、大学98.6%(2023年3月卒業生)と、高い実績を誇ります。個人面談や添削指導、メイク講座といった、少人数教育を生かした学生一人ひとりと寄り添う指導を行っています。※大学通信調べ2022より
一人ひとりを大切にした教育で、知識と人間性を兼ね備え、地域に貢献できる人材を育成します。
山陽学園大学は、岡山県岡山市内にある私立大学です。総合人間学部、地域マネジメント学部、看護学部の3学部4学科に加え、大学院看護学研究科と助産学専攻科を擁する総合大学です。また、敷地内には山陽学園短期大学、山陽学園短期大学附属幼稚園を併設しています。 本学の教育理念「愛と奉仕」を基調に、専門知識や技能の修得とともに、人としての「生き方・在り方」を考えることのできる「人間教育」を進めています。時代の変化に合わせて教育内容を進化させるとともに、学園創立から今日までに培われた「一人ひとり」そして「人と人との出会い」を大切にし、“Student First”をモットーに、学生の目線に立った大学づくりを実践しています。 本学が、多くの方々に愛され認められてきたのは、学生の皆さんがそれぞれ個性豊かに、その人ならではの持ち味を生かして活動でき、人間性の向上に活き活きと取り組める大学であるからにほかなりません。本学での様々な「出会い」を選びとり、自らの「存在意義」を発見し、これまでの自分をより高く超え出て、「新しい自分」を創り上げてください。
2023年度から生活デザイン総合学科がパワーアップ!
愛知学泉短期大学には、生活デザイン総合学科、食物栄養学科、幼児教育学科と、“あなたらしさ”を輝かせる学びの分野がたくさん。愛知学泉大学と併設するキャンパスは、家庭的でとてもあたたかい雰囲気です。授業も少人数で行われるものが多く、学生一人ひとりにきめ細かい指導を行う教育体制が整っています。 生活デザイン総合学科では、2023年度から新カリキュラムとして「学校司書」ユニットを導入しました。また、「韓国語」「webデザイン」科目もパワーアップしました。食物栄養学科では、「食物アレルギー」「スポーツ栄養」「商品開発」も学ぶことができます。幼児教育学科では、2021年度より「准学校心理士」「認定絵本士」の資格取得も可能となりました。 2019年4月には約300人収容可能な大講義室、実験・実習室やワークショップ演習室などが入った新6号館が完成。 ガクセンで、あなたの“学びたい”を叶えてみませんか?
山野美容芸術短期大学3つの特徴!!
①「大学の学び」と「美容の技術・知識」を両方学ぶ! ヘア、メイク、ネイル、スキンケア、着つけなどの技術と知識を応用までしっかり学びます。さらに、ビジネス、英語、経営、心理・健康・栄養、茶道・華道など50以上ある選択科目があるため、興味関心のある科目を自由に組み合わせてオリジナルの時間割を組むことができます。 ②「実践力」を磨く場が豊富! 国内・海外インターンシップ、TGC、国際交流、ボランティア、地域・企業連携、オーキャンスタッフなど実践的な課外活動の場が多いのが特徴。 主体的にチャレンジすることで、技術力やコミュニケーションだけでなく、新しい気づきや可能性の広がりなど多くの実践経験を通して成長していきます。 ③多彩な進路選択を実現! 美容室、アイラッシュ、ネイル、化粧品、ヘアメイク、ブライダル、アパレル、ホテル、空港、百貨店など美容業界だけでなく一般企業への就職も多いのが特徴です。さらに、四年制大学への編入学や専攻科への進学、海外留学など、多彩な進路を実現するために一人ひとりの個性と適性を見極めてキャリアサポートをしていきます。
「家庭科教育・住・食」「栄養」「保育・教育」「心理・国語・書道・文化文芸」各分野のエキスパートを育成
強さとしなやかさのある女性へ 学是「自律処行」の精神に則り、変化し続ける社会で活躍できる「強くてしなやかな女性」を育成しています。数多くの免許・資格が取得できるのが本学の特徴で、卒業後は幅広い分野のエキスパートとして活躍できます。 ♦地域ニーズに即した学習活動 教員志望の学生は地域との学習支援事業や学生の実践力向上を図る事業【グリーンティーチャー制度】などのプログラムで指導力を高めています。 ◆副専攻で多角的な能力を磨く 所属学科の専門領域を軸に、幅広い知識を身につけることを目的として「情報」「司書」「食生活」の3分野の「副専攻」を設けています。 ◆採用試験対策 夏休みなどの長期休暇を活用し、徹底した対策セミナーでサポートしています。教員採用試験をはじめとし、公務員採用試験(保育士、行政、事務など)で、現役合格者を輩出しています。 ♦きめ細かな就職・キャリア支援 担任制で学生の希望を尊重し、きめ細やかな支援を行っています。教職員と学生の距離が近いのも満足度が高い理由の一つです。 ♦公務員採用試験に特化した「K-CIP」 公務員採用試験合格を目指す学生のために導入したキャリア教育プログラム「K-CIP(Kyujo Career Improvement Progam)」。専門学校・予備校とタイアップして質の高い講義を提供し、個別面談などを通じて、徹底した学習サポートを行います。
歴史ある環境の中で豊かな人間性と高い専門的能力を備えた、国際的にも活躍できる女性へ。
『夢へと続く、最短で、着実な道』 純短の学びは、未来を確かなものにする第一歩です。最短の時間で集中して学び、なりたい自分になるための基礎をしっかりと身に付けます。そして、2年後、確かな力を付けて社会へと羽ばたきます。 創立63年の歴史を礎に、地域はもちろん、グローバルな視点で活躍できる女性として、確かな魅力が身に付く「純短の5つの強み」を紹介します。 ① 広い視野をもち社会に貢献できる女性の育成 多様な価値観を受け入れ、社会や人々の中で力を発揮できる自立した女性の育成を目指しています。 ② 地域と強くつながる 自治体・NPO・産業界と連携した特色あるカリキュラムやボランティア活動を通して、地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。 ③ 社会が求めるグローバルな人材の育成 多様な価値観の違いを乗り越えるためのコミュニケーション能力、協調性を身に付け、前向きに行動できる女性の育成を目指します。 ④ 夢の実現を目指すキャリア教育 将来なりたい自分に近づくために「計画して行動する」「アクティブに行動できる」ように、一人ひとりにあった個別サポートで夢を実現します。 ⑤ 次世代で活躍できる女性の育成 変化し続ける社会の中で、さまざまな職業に対応できる複数の免許・資格を取得し、多種多様な社会で活躍する人材となるため、必要な知識や技能を修得していきます。 学生と教職員の距離が近く、「学生第一」の心のこもった温かい教育を提供し、学生がきらきらと輝き、地域の期待に真に応える魅力ある短大としてこれからも前進します!
それぞれの分野で、社会を感じながら、経験を重ねる。※2025年4月改組予定・設置構想中
1927年に駒沢高等女学院を創設し、1965年に駒沢女子短期大学保育科、そして1993年に駒沢女子大学を開設しました。以来、道元禅師の「正念」と「行学一如」という禅の精神を基盤に、知性と理性を備え、心豊かで実践力あふれる女性となるよう懇切丁寧な指導を行っています。 そしてこれまで「人間総合学群」として募集をしていた学びの分野は、2025年4月から、新たに「共創文化学部(仮称)※」、「観光文化学部(仮称)※」、「空間デザイン学部(仮称)※」として生まれ変わります。※2025年4月改組予定・設置構想中 「共創文化学部(仮称)」では国際日本学科、人間関係学科、心理学科の3学科体制。現代社会の多様な価値観や他者の考えを共感的に理解し、共により良い未来を切り開いていこうとする協調性と実行力を備えた現代女性の養成を目指します。 「人間健康学部 健康栄養学科」は、傷病者を対象とした病院で管理栄養士として業務を行う為に欠かせない臨床栄養学分野の教育を重視。臨床心理学や心理学を必修科目とし、コミュニケーション能力に優れ、対象者の心身両面から健康をサポートできる管理栄養士の育成をめざしています。 「看護学部 看護学科」は、高度医療を受ける患者・家族への心理的な支援や医療者間の関係調整的役割を果たす能力や、感染予防を目的とした食生活支援等、保健医療への社会の要望に応えられる幅広い知識と技術を備え、看護専門職として社会に貢献できる人材の育成をめざしています。
100年を超える伝統が育む新しい知性
「真理はわれらを自由にする」という建学の精神を掲げ、教育、学術研究を幅広く展開し、多くの優秀な人材を世に送り出しています。 また、2018年に、学校法人別府大学の110周年を迎え、「100年の伝統 新しい知性」を掲げ、国際交流・大学院の充実・設備の拡大を図り、高度情報化社会に対応すべく、確かな教育・豊かな環境・未来への創造をスローガンとして愛のある教育を展開しています。 大学には、文学部、国際経営学部、食物栄養科学部の3学部があり、文学・語学・芸術・歴史・心理・国際経営・食物栄養・発酵醸造などを幅広く学べます。 別府キャンパスには「ラーニングコモンズ」「実習施設」「附属博物館」「図書館」など、充実した施設環境で学生のキャンパスライフを応援しています!
『実務IQ宣言』就職に有利な実践的経営学
1943年に創立した東京富士大学は、創立80年を迎えました。時代が求める知識を経営学に反映させ、社会と共に成長してきました。個人の魅力をもっと学びで発揮してもらいたい、より多くの方法で思考力・実践力を養ってもらいたい、時代に即した学びを追求しています。 実務知識 × 社会人基礎力 × 実務経験 × 社会人教養 経営学部では、「経営の立場」「消費者、働く人の心理」「イベントの効果」から社会の経営活動を紐解きます。それぞれの学科には専門科目を多彩に設置。自分の関心領域や将来の進路に合わせて、領域や専門ゼミを選択することができます。学習の中心となるのが少人数によるゼミ(ゼミナール=専門演習)です。1年次の基礎演習から教員との密接な交流がスタートする経営学部。ゼミと専門科目が連動するほか、3・4年次には専門特別演習が新設され、もう一つのゼミにも参加できます。 花王や電通、東京信用金庫などの企業と連携し、“生きた”経営学を身につけます。
「私が動く、世界がひらく。」-文理融合の多様な教育を推進、2025年に7学部16学科の女子総合大学へ
本学は1901(明治34)年に日本で最初の組織的な女子高等教育機関として、成瀬仁蔵により創立されました。「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を教育の三綱領とし、「自学自動」の教育方針を継承して今日に至ります。卒業生は累計8万人を超え、国内外・業界業種を問わず、多彩な分野で活躍。全学的な支援体制のもと、在学生のキャリア支援にも積極的に取り組み、高い就職率を誇ります。 2021年4月の創立120周年を機に、創立の地・目白キャンパスに家政学部、文学部、人間社会学部、理学部を統合、本学卒業生であり世界的な建築家 妹島和世氏のグランドデザインによる新たな目白キャンパス(東京都文京区)での学びがスタートしました。 2022年に理学部2学科の名称を教育・研究内容を明確にするために変更、2023年に国際文化学部、2024年に建築デザイン学部を開設しました。2025年には食科学部を開設し、女子総合大学として文理融合の多様な教育を推進します。 成瀬仁蔵の教育方針である「自学自動」、すなわち自ら学び、自ら行動する学修姿勢を育む環境で、多様で非連続に変化する社会において、新しい明日を共に創る人材を育てています。
Fits You! NAGADAI 一人ひとりが、創造力だ。
長野大学は、①社会福祉学部 ➁環境ツーリズム学部 ③企業情報学部 3つの学部を設置し地域協働型教育を通して、地域社会から必要とされる人材を育成しています。 【01_あなたに寄り添う学びがある】 長野大学には、一人ひとりに合った学びを自由に実践できるフィールドがあります。 上田の自然環境や歴史的遺産をはじめ、文化・産業・観光・まちづくりなど、授業や研究活動、ボランティア活動まで、地域とつながって得られる数多くの学び。 興味が湧く分野や取り組んでみたいことが必ず見つかります。 【02_社会の課題につながる学びがある】 何のために学び、知識をどのように活かし、どのように地域貢献に役立てるかが大切だと長野大学は考えています。 自分が学ぶ分野において、社会では今何が課題となっているのかを探り、専門的・実践的な学びを行うことで問題解決につなげていきます。 【03_探求する学びがあなたの未来につながる】 大学で身につけた課題発見力や問題解決能力は、いずれ社会人として働くあなたの大きな自信となるはずです。 長野大学を卒業した先輩たちは今、さまざまなフィールドでそれぞれのスキルを活かして活躍しています。 めざしたい職業がすでに決まっている人も、まだ決まっていない人も、学びに熱中し、発見し、成長していく喜びを感じながら、自分自身の未来の姿を探してみてください。
世界は変わる、私よ進め。―2025年、1学部6学科の新体制へ
東京女子大学では、1918年の創立以来一貫してキリスト教の精神に基づくリベラルアーツ教育を行っています。東京女子大学が目指すのは「良妻賢母」の育成でもない、「すぐに使える実学」でもない、知性と行動力をもつ自立した女性の育成です。 文理合わせた広い学問分野をカバーする学科・専攻が1つのキャンパスに集まり、教員、学生が入り交ざって答えのないBig Questionに挑み議論しながら学びます。専門性にしばられることなく、自由に学科・専攻間を行き来しながら探求できる環境を整えています。 知識を増やすだけではなく、考え方を豊かにすること。豊かな考え方で、新しい価値を創造する力をもつこと。卒業後も生涯にわたって学び続ける心の態度を身につけること。 そんな姿勢を身につけた女性を育てるため、東京女子大学は日本のリベラルアーツの先駆として時代に挑戦し続けます。 教学改革特設サイト https://www.twcu.ac.jp/pr/twcu_evolution/index.html
個性を尊重する教育で、健康・スポーツ・心理・福祉・ビジネスなどの分野から社会を支える人材を育成。
建学の精神は「個性の伸展による人生練磨」。学生一人ひとりが自身の個性に気づき、その能力を伸ばすことで、希望に満ちた未来社会の担い手を育成します。 「健康スポーツ科学」「データサイエンスとビジネス」「心理学、社会学・経済学、社会福祉学」を専門領域とする3つの学科を設置し、知識と技術をバランスよく体得できるカリキュラムを編成。豊富な実習科目で実践を積み重ねながら、洞察力や他者理解力、コミュニケーション能力を育て、豊かな人間性を養うことを目標にしています。
実学重視の教育で人間性もはぐくみ、社会に貢献できる有為な人材を育成。未来に確かな実りをもたらす大学。
国内3番目の私立高等商業学校として1923年に創立し、2023年に創立100周年を迎えた中四国屈指の私立総合大学です。「真実」「実用」「忠実」の校訓「三実」を教育理念に掲げ、「実学」を重視した教育を実践。社会に貢献できる有為な人材の育成をめざし、学生自らが自由な発想で自立的な学修を行う「アクティブ・ラーニング」や、伝統と実績から築かれた信頼をもとに自治体や企業など地域社会と連携したプロジェクトを推進するなど、幅広い実践的な学びを展開しています。これまでに輩出した約8万2千人の卒業生が、全国で活躍しています。 松山大学は、日本有数の温泉として知られる道後温泉や、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台となった愛媛県松山市にあります。松山大学のキャンパスは、市街地から自転車で約10分程度と松山市の中心部にあり、とても暮らしやすい便利な環境に立地しています。 また、クラブ・サークル活動も盛んで、体育会系・文化会系あわせて100団体以上が活動しています。全国大会で活躍するクラブも多数あり、その活躍が全国から注目されています。
文理芸融合のグローバル総合大学だからできる、学部・学科の枠を超えた学びによるプロジェクトが展開中。
九州産業大学は、「文系」「理工系」「芸術系」の10学部22学科、大学院5研究科を有するグローバル総合大学です。 各学部の「専門基礎科目」と「外国語科目」で構成する「KSU基盤教育」では、教養と語学力など社会人に求められる基礎力を身につける教育を徹底しています。 また、実践教育「KSUプロジェクト型教育」では、学部学科の枠をこえ、企業、行政、地域とコラボレーションなど様々なプロジェクトを展開しています。商品開発やプロモーション、技術開発、イベント開催など、総合大学だからこそ実現できる学びによって、社会で必要とされる「実践力」、「共創力」、「統率力」を磨いていきます。 産業界のあらゆる分野が、未来を待つ人ではなく、自ら動き、つくり出すひとを求めています。九州産業大学は、行動と実践を重んじ、社会に具体的なアウトプットで貢献する人材を生み、育てる、学びの場です。枠にとらわれない自由な精神と、それを具体化する強い意志。「文理芸融合のグローバル総合大学へ」この新しいスローガンのもとに、九州産業大学は、多様なプログラムで学びをサポートし、社会の新しいニーズに応える大学へと進化を続けます。