東北公益文科大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

経営コース

地域産業の発展を担う公益的な視点を有したビジネスパーソンを育成

東北公益文科大学

グローバル化、DX、AIなどの技術革新、少子高齢化などのキーワードが象徴するように、企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。経営コースでは、そんな時代に求められる能力を備え、地域産業の発展を担う公益的な視点を持ったビジネスパーソンを目指す人に必要な教育環境が整えられています。
カリキュラムには、経済・経営・会計・環境・心理の5つの柱があり、現代社会において経済活動を行う企業などが果たす役割、その行動原理と仕組みを学び、社会的責任とは何か、倫理は何故必要なのかについて体系的に分析・理解することができます。1年次に学んだ経営学、経済学、会計学の基礎の上に、2~3年次には自ら考え応用する力を、4年次にはその思考の先に生まれた問題意識を論文にまとめていきます。
取得を目指せる資格は、経営学検定、日商簿記検定など多彩で、学生がさまざまな挑戦ができるように積極的にサポート。卒業後は、金融機関、製造業、サービス業等の民間企業への就職はもちろんのこと、NPO法人、公益法人など営利を目的としない組織、政府・自治体で産業を柱とした地域振興などに携わりたいと考えている人も、希望の就職を目指せます。一見相反するように見える「公益」と「経営・ビジネス」を結びつけた舞台で活躍したい人にぴったりの学びの場です。

こんな学問が学べます。

  • 経済学
  • 経営学
  • 心理学

こんな職種が目指せます。

  • 営業
  • 販売
  • アントレプレナー(起業家)
  • 金融業界で働く人

政策コース

地域や社会の諸課題の解決に、政策的な面から取り組む人材を育成

東北公益文科大学

私たちが安心していきいきと生活するためには、地域や社会が抱えるさまざまな課題を政策によって解決していくことが大事です。政策コースの強みは、政策に関わる法律、行政・政治などの学問を横断的に学べるカリキュラム。幅広い専門科目と少人数による演習科目を通じて、社会で活躍するために必要な専門性やスキル、課題解決力を磨いていきます。
開講科目には、「政策入門」「行政法」「公的年金論」「地方自治法」などがあり、1~2年次はさまざまな政策を理解し、3年次は課題解決のための応用的な科目を学修。4年次には、卒業論文執筆を軸として解決策の提言をまとめていきます。
コース専門科目が、公務員試験の主要分野である政策、法律、行政・政治分野を学べることから、特に公務員志望者に適したコースと言えます。4年間で身につく政策、法律、行政・政治分野についての理解は、公的機関や企業への就職にも有利。公民科の高校教員、宅地建物取引士、社会保険労務士の資格取得を目指すことも可能です。国や地方自治体の行政に関心のある人、政策に関心のある人にはぴったりのコースです。

こんな学問が学べます。

  • 法学
  • 政治学

こんな職種が目指せます。

  • 中学校教師
  • 高校教師
  • 国家公務員
  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • 警察官
  • 消防官

地域福祉コース

福祉のまちを創造するソーシャルワーカーを育成

東北公益文科大学

私たちが生きる社会には、多種多様な人たちがいます。その中の誰一人取り残されることなく、安心して生活を続けていけるようにするのが社会福祉。現代の福祉には、その量と質の充実に加え、地域社会とのかかわりの中であり方を再定義し、さまざまな領域と連携する「社会化」の姿勢が求められています。地域福祉コースでは、社会福祉士をめざすカリキュラムを軸に、まちづくりや国際、政策、経営、情報などの他コースの学びも積極的に取り入れ、「社会化」を肌で感じながら学ぶことができます。具体的には、1~2年次は社会福祉の各分野の基礎を学び、3年次は演習を通じ地域の福祉課題に取り組んだ上で、4年次には総仕上げとして地域福祉をマネジメントする力をつけるようにカリキュラムが設定されています。
社会福祉士、社会福祉主事、児童福祉司、児童指導員などの各資格取得に関しては、きめ細やかな指導を実施。特に国家資格の社会福祉士については社会福祉士養成課程を設置。学生は現役合格を目指します。社会福祉の専門家として、また地域福祉のリーダーとして、さまざまな人や組織と共に暮らしやすい、活気のある地域を実現するための学びができるコースです。

こんな学問が学べます。

  • 福祉学
  • 社会福祉

こんな職種が目指せます。

  • 病院スタッフ
  • 社会福祉主事(ケースワーカー)
  • 社会福祉士
  • 児童相談員(児童福祉司)
  • 公務員(一般行政職)

国際教養コース

地域と世界を結びつけ、交流を促進し、地域の国際化を進める人材を育成

東北公益文科大学

グローバリゼーションによってボーダーレス化した現代では、ビジネスは国境を軽々と越えて展開するのが当たり前になりました。そんな世界を股にかけて活躍するビジネスパーソンを目指すなら、単に外国語のスキルを磨くだけではなく、各国の歴史や文化を学び、経済事情まで知る必要があります。そんな時代の要請に応えて国際教養コースでは、語学力を土台にして自国の文化とともに異文化に対する知識を身につけ、語学を武器に地球規模の視野で諸問題に取り組むことができるグローバル人材を育成します。
1~2年次には語学の基礎を徹底的に学修。その語学力を応用して3年次には地域の国際化の課題や国際間のビジネスのあり方に対する理解を深め、4年次はそれまで身につけた力を実践的に活用し、課題の発見・分析・解決力を身につけます。4年間を通じて、「世界経済事情」「国際関係論」「アメリカ事情」「中国文化論」や「Intensive Reading」など、各国の文化・経済事情を学ぶ講義が用意されているほか、コース必修で短期・中長期の留学にも参加します。そのほかクラウド型のeラーニングシステムや海外インターンシップ、学外の方との交流の機会も充実。世界の文化に関心のある人、国際的な仕事に関心のある人、中国文化と東アジアのビジネスに関心のある人にはぴったりのコースです。

こんな学問が学べます。

  • 比較文化学
  • 語学(外国語)
  • 国際関係学

こんな職種が目指せます。

  • 通訳
  • 外資系スタッフ
  • トラベルコーディネーター

観光・まちづくりコース

まちづくりの担い手や観光交流産業を創出する人材を育成

東北公益文科大学

観光業は今や日本の主力産業のひとつ。各地にある観光地は、趣向を凝らして集客に努めています。そこで重要になるのが地域の魅力の発信。観光客が心を惹かれる魅力を掘り起こし、あらたな観光資源を開発していくことが重要になります。そこで、観光・まちづくりコースでは、自身の感性を生かして、地域の魅力を発掘・発信していくための知識や技術を身につけ、観光業・地域づくりのリーダーになる人材を育てます。
1~2年次には、観光やまちづくりの基礎、その背景にある社会や経済の仕組みを知る力、社会調査の方法などを広く学びます。3~4年次には、さらに観光産業論や観光政策論などの専門知識を学びながら演習に取り組み、学んだ知識を実践で活用し理解を深めます。また、学びの集大成として卒業論文を作成します。並行して大学のある地域での実践を通して課題を解決する能力を養います。
卒業後は、観光協会、ホテル・旅館、交通業、旅行代理店などはもちろんのこと、身につけた地域振興のノウハウを生かして、公務員、NPO、地域おこし協力隊など、バラエティに富んだ道が開かれています。若者の感性を武器に、観光交流・地域づくりの先頭に立ちたい人の求める学びが用意されたコースです。

こんな学問が学べます。

  • 地理学
  • 社会学
  • 地域社会
  • 観光学

こんな職種が目指せます。

  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • ツアーコンダクター
  • ツアープランナー
  • ホテルスタッフ
  • そのほかの旅行・ホテル・ブライダル系の職業

メディア情報コース

自ら築いた情報技術で世界・地域のつながりを活性化する人材を育成

東北公益文科大学

情報技術は進化するにつれ、大きな力を持つようになりました。SNSを見ていてもわかるように、情報の使い方、伝え方によっては大きく社会を変えるきっかけにもなるのです。そんな社会にあって、情報の発信方法、メディアの利用方法、メディアから情報やデータを読み取り分析する方法を学び、メディアでつながる「みんなのため」を考えるのがメディア情報コースです。
1~2年次には情報処理とデータ分析の基礎を学び、それをもとに3年次は社会に貢献する情報システム作りに挑戦し、4年次には卒業後の進路につながる、より高度な情報理論体系を習得していきます。今や、どんな仕事においても、情報に関するセキュリティやコンプライアンスについての知識は必須です。情報発信やWebデザインについて学んでおけば、より多くの人とつながることができます。メディア情報コースで身につく知識は、卒業後のさまざまな舞台で確実に活躍するためのスキルとなるでしょう。
楽しむことに貪欲な人は、情報の世界でのクリエイターになるチャンスが。人を喜ばせることが好きな人は、コースで修得した知識・技術を活かし世界のどこかで困っている人を助けることができるかもしれません。さまざまな企業で重要な情報を取り扱う仕事に就きたい人はもちろんのこと、大学院などさらに高度な教育機関に進学したい人にもぴったりのコースです。

こんな学問が学べます。

  • 情報学
  • 情報工学

こんな職種が目指せます。

  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
  • 学校No.1629
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす