東海大学 文理融合学部・農学部 私立大学
農学部
「植物・動物・食と健康」について実践的に学び、地球と生命に向き合う4年間

農学部では、「食」とそれに関わる「生命」「環境」「社会」をキーワードとして、未来を担う人材を育成します。
食料の生産と利用、生命の仕組みの理解、生体系への調和への研究など、それらの理論の習得に加え、「活用する実践的技術」や「応用して問題を解決できる能力」を身につけます。3年次からは、分子レベルから生態系、環境レベルまでの多様なアプローチで「多様な生物と共存する未来」を築くための先端的な研究に取り組んでいきます。
■農学科
環境に配慮した安全でおいしい農産物の生産や、人々の健康や幸福に貢献することを目的に学びを展開しています。農産物を持続的に栽培する有機農法や、暮らしを彩る野菜・果物・花・芝草などの育種・栽培、分子生物学の先端技術、阿蘇の草原の豊かさとそこに生息する生物の多様性を守る方法など、興味・関心に合わせて幅広く学ぶことができます。
■動物科学科
人と動物の適切な関係のスペシャリストになるために、動物の行動や与える飼料をはじめ、体中で起こっている現象とそのメカニズム、遺伝子に関する学びなども展開しています。また、農用動物だけでなく、動物園動物や伴侶動物などの動物を取り巻く諸問題、自然環境保全、アニマルウェルフェア(動物福祉)などの学びを通じて、地球の未来を考える力を養います。
■食生命科学科
生物の特性や生体成分の構造、食品の有効な機能について、化学・生物学的観点から理解する力を養います。また、食品に含まれる健康に有用な物質の探究や、健康を保つ食生活について生命科学を基軸に、発酵化学、食品健康科学、予防医学についても学びます。卒業後は食や健康に関する分野で、生活の質の向上に貢献することができます。
こんな学問が学べます。
- 環境学
- 農学
- 農業経済学
- 農芸化学
- 畜産学
- 生物学
- 生物工学
- 生物資源学
- 生物生産学
- 健康科学
- 生命科学
- 食物学
- 教員養成
こんな職種が目指せます。
- 動物園の飼育係
- 植物園職員
- 農業従事者
- 農業系研究・技術者
- 家畜人工授精師
- 畜産業従事者
- 酪農家
- そのほかの動物・植物系の職業
- バイオ技術者
- そのほかの環境・自然・バイオ系の職業
- 食品衛生監視員
- 食品系研究・技術者
- 中学校教師
- 高校教師
- 大学教授・准教授・講師
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学校No.5151