愛知大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

地域政策学部

地域と学生をつなぐ「学生地域貢献事業」

愛知大学

学生地域貢献事業は、地域の抱える課題を解決するための事業を学生が計画、地域の人とともに実行する取り組みです。活動領域は地域活性化や商品開発、中山間地活性化、多世代交流など多岐にわたります。学部の創設以来取り組まれてきたこの活動には、これまでに延べ180団体、2,500人を超える学生が参加。地域政策学部を特徴づける活動の一つとなっています。

◆学生地域貢献事業の例
・豊橋市と知立市における地域活性化
・豊橋市中心商店街のにぎわい創造
・名鉄西尾・蒲郡線沿線地域の活性化
・若者向け地域フリーペーパー制作
・軽トラ市を通じた地域の魅力発信
・中山間地の活性化
・環境保全

こんな学問が学べます。

  • 法学
  • 経済学
  • 地域社会
  • 観光学
  • 農学
  • 農業経済学
  • スポーツ学
  • 総合政策学

こんな職種が目指せます。

  • 農業従事者
  • そのほかのスポーツ系の職業
  • 営業
  • 販売
  • 国家公務員
  • 公務員(一般行政職)
  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • 警察官
  • 消防官
  • 学校No.1244
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす