北海道武蔵女子短期大学 私立短期大学
「教養」と「実務」のバランスのとれた教育で社会に役立つ人材育成
武蔵が目指しているのは、「社会で活躍できる力をしっかり身につけてもらう」こと。あなたの夢や希望を叶えるために必要な力を育んでもらうことが、武蔵の学びの目標なのです。
柔軟なコミュニケーション能力や豊かな教養、視野を広げる国際感覚、確かな資格、そして高い職業意識。それが武蔵が考える、女性が社会で活躍するために必要な素養です。その力を身につける2年間を過ごしてほしいと考えています。



トピックス
2022.03.01
就職の武蔵
本学のたくさんの卒業生が、多くの企業へ就職し、活躍しています。就職希望者が多いことも特徴で、目標を持って学生同士支え合いながら就職活動に取り組む校風があります。
就職先の職種も、総合職、事務職や営業、サービス関係職、金融機関職員、IT関連職、図書館司書、公務員、キャビンアテンダント、グランドスタッフなど、実に多彩です。
【令和3年3月卒業生実績】
(令和3年5月31日現在)
■就職決定率 96.4%(C/B)
■就職希望率 93.0%(B/A)
■就職率 91.3%(C/A)
[A]卒業生数: 386人
[B]就職希望者数:359人
[C]就職者数: 346人

2022.03.01
受験生ページ 公開中!
入試情報やキャンパス見学会、入試に関する動画を掲載しております!受験生の皆さんが見たい、知りたい情報満載でお待ちしております。北海道武蔵女子短期大学をぜひ体感してください!
▼「受験生ページ」は以下よりアクセスしてください。
http://www.musashi-jc.ac.jp/highschool/

募集内容・学費(2022年4月実績)
北海道武蔵女子短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
教養学科
学科の概要 |
教養学科では、まず、現在まで蓄積されてきた人間の知恵である学問と現代社会に密接に関連する科目を幅広く学習します。そのうえで自分の興味や関心の高い分野を選択し、理解を深めていきます。 学生一人ひとりが確かな目的意識を持って学ぶことで、豊かな個性と実務能力を兼ね備えた人材の育成を目指します。 |
---|---|
定員 | 200名 女子のみ |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,107,480円 |
英文学科
学科の概要 |
英文学科の目標は、英語とその文化の学習や研究を通して自らを磨き、視野を広げ、異文化への理解を深めることです。 本学科では、英語によるコミュニケーション能力だけでなく、ワンランク上の英語力が身につくカリキュラムを編成。グローバル化する社会の中で国際的な視野や思考を発揮して活躍できる真の国際人の育成を目指します。 |
---|---|
定員 | 100名 女子のみ |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,107,480円 |
経済学科
学科の概要 |
女性がさまざまな形で活躍できる現代社会において、経済学は必要不可欠な知識の一つといっても過言ではありません。経済学をベースに生活者の視点でものを見たり考えたりする力は、今後ますます重要視されるはずです。 経済学科では、経済・金融・経営などの基礎知識を幅広く学習し、企業や身近な生活で実際に役立つ能力を養います。 |
---|---|
定員 | 80名 女子のみ |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,107,480円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 北海道銀行
- 北洋銀行
- 北海道信用金庫
- 北海道労働金庫
- 北海道信用保証協会
- 明治安田生命保険
- 住友生命保険
- キャスト
- パナソニックライフソリューションズ
- 六花亭製菓
- 柳月
- きのとや
- ケイシイシイ
- シャトレーゼ
- 札幌トヨタ自動車
- ホンダ四駆販売北海道
- JRホテルズ
- クランベルホテル
- 野口観光
- 日本アイ・ビー・エムデジタルサービス
- 北海道電子機器
- GIS
- 札幌国税局
- 防衛省
- 北海道警察
- 札幌市役所
- 北見市役所
- 苫小牧市役所
- 登別市役所
- 室蘭市役所
- さっぽろ青少年女性活動協会
- 図書館流通センター
- 吉田学園
- 札幌臨床検査センター
- 手稲渓仁会病院
- 札幌東徳洲会病院
- アインファーマシーズ
- ホクレン農業協同組合連合会
- 札幌市農業協同組合
- 北海道厚生農業協同組合連合会
- ロジネットジャパン
- 大丸
- ツルハ
- トヨタ自動車北海道
- 日本通運
- 横浜冷凍
- …など
就職支援
1年次からガイダンスをはじめとした就職支援がスタート。
▼
学生一人ひとりの個性や適性を把握したゼミナール担当教員や就職担当職員が、本人の意向に沿いながら就職活動をサポート。
▼
キャリア・アシストセンターには、就業支援に精通したキャリアサポーターがおり、就職活動に関するさまざまな疑問や不安を解消し、
アドバイスや面接の指導を行います。
▼
就職活動集中セミナーなど多彩なプログラムで、希望の進路実現をサポートします!
各種制度
北海道武蔵女子短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
検定試験対策講座
武蔵では、検定試験のための課外講座を無料で開講しています。学生一人ひとりが目的に応じて就職や進学に必要な知識・技能を磨き、その証明となる資格が取得できるよう、万全の体制でバックアップしています。
■秘書技能検定対策講座
一般常識からマナーや言葉遣い、対人関係まで広く試されるため、この検定に合格していることは社会人の基本技能を身につけている証しにもなります。一般企業への就職にも役立つ検定です。
■実用英語技能検定対策講座
英語に関する代表的な検定です。筆記試験のほかに、リスニングや個人面接もあり、英語の総合力が問われます。武蔵では、準1級・2級・準2級の取得を目指します。
■簿記検定対策講座
現金の収支や決済など、会社の経理に関する事務処理技術だけでなく、企業の経営状態の分析にも役立ちます。日商簿記検定と全経簿記能力検定に対応しています。
■ワープロ・情報処理技能検定等対策講座
日本語ワープロ検定試験と情報処理技能検定試験の合格対策講座です。WordとExcelの操作方法を習得し、演習を通して資格取得を目指すとともに、社会に通用するスキルを磨きます。

海外語学研修(イギリス)
武蔵では全学科の学生を対象に、春休み期間を利用した約3週間の「海外語学研修」を実施しています。現地の一般家庭でのホームステイを体験しながら、英語によるコミュニケーション能力を実践して高めるとともに、その国の文化や慣習を知る良い機会となっています。

4年制大学への編入学
武蔵では例年10名ほどの学生が、武蔵で学んだことを基盤に「さらに学びたい」「新たな分野に挑戦したい」と4年制大学への編入学を果たしています。そのような学生たちのために、編入学説明会や個人面談、受験対策講座、また、編入学した卒業生を招いての相談会を開催し、進路支援の充実に努めています。
[編入学試験合格実績(過去3年間:2019年3月~2021年3月卒業生)]
北海道大学、小樽商科大学、広島大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道医療大学、関西外国語大学、札幌国際大学、北翔大学、弘前学院大学、東京経済大学、京都女子大学、

学びの分野/学校の特徴・特色
北海道武蔵女子短期大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 総合・教養
北海道武蔵女子短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
北海道武蔵女子短期大学の特徴
- 地方入試
- 大学入学共通テスト利用制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
開く
0120-634-007
- 学校No.4263
- 更新日: 2022.07.29