関西エリアの私立短大の学校検索結果
39件
1-30件を表示
時代に即した専門教育で、自分らしい未来デザインを応援する
OICは、「夢を見つける」「夢に応える」 双方向コミュニケーションを大切にした教育をモットーに、学生の学びへの好奇心や意欲を応援しています。 2021年4月、栄養学科(仮称)ライフデザイン学科(仮称)の設置を予定しており、新しい学びが誕生します。 豊富な国際交流プログラムや幅広い資格試験対策のほか、併設大学の科目も学べる『単位互換制度』や、学生たちが考えた企画に奨励金を給付して支援する『学生チャレンジ制度』、全国各地の提携短期大学への『国内留学制度』といったユニークかつ充実したサポートで、“自分らしい未来デザイン”をバックアップしています。
2年間で学ぶ「第一部」と3年間で学ぶ「第三部」により、保育士と幼稚園教諭のW資格の取得を目指します!
豊かな人間性と専門的知識・技術を兼ね備えた質の高い保育者を養成します。 自然に恵まれたキャンパスや充実した教育環境のなかで保育を学べる本学では、実践的でバラエティ豊かな学びを展開しています。 2年間で学ぶ「第一部」、3年間でゆとりを持って学ぶ「第三部」、いずれも確かな成長が実感できるカリキュラムで実践力を養い、卒業時には保育士資格と幼稚園教諭二種免許のダブル取得の取得を目指せます。 60年を超す歴史を持つ短期大学部では、多くの卒業生たちが保育士や幼稚園教諭として活躍しています。先輩方が地域で築き上げた信頼が100%という就職率の高さに結びついています。
専門的な職業をめざすための「実学的な女子教育」
時代に即した価値ある人材育成をめざす本学が、もっとも大切にしていること。それは、学んだ知識を具体的に体験することによって、その中にある普遍的なものや価値を理解するという「経験値教育」です。学んだことが社会でどう生かされるかを実感することで、理論と実践を結びつける。そしてさらに次の学びへと発展していくことによって、家庭・企業・社会といった、あらゆるフィールドで活躍するチカラが身につきます。 本学で多くの事を学び、経験し、社会に向けて強く羽ばたく魅力的な女性に転身してください。私たちは、自立心・判断力・行動力を兼ね備えた心豊かな人材が巣立つことを心より願っております。
2020年4月、歯科衛生学科(3年制)開設!「えらべるミライ」で夢を実現!
2021年4月、大手前短期大学はさくら夙川キャンパスに移転!大手前大学と同じキャンパスで学ぶことで、より緊密な連携が可能になります。 本学は、就職に強い短期大学として人材育成に力を注いでいます。【ライフデザイン総合学科】では、入学後、「ビジネス実務・医療事務」「国際コミュニケーション」「ファッションビジネス」「建築・インテリア」「アカデミックブリッジコース(編入学をめざすコースです)」※5つのコースから入学後自分の専門分野を1つに選択する“コース自由選択制”を採用。さらに、「経理・金融」「公務員」分野に特化した2つのプログラムのどちらかを選択して加えることで、進みたい業界で必要な知識とスキルを身に付けることができ、即戦力を備えた活躍できる人材へと導きます。2020年4月より、高い専門知識と技術を習得して幅広く活躍する歯科衛生士の育成を目標とする「歯科衛生学科(3年制)」をさくら夙川キャンパスに設置します。 ※アカデミックブリッジコース(編入学をめざすコース)は、入学後のプレースメントテストで一定の成績をとった学生が履修できます。
保育・ライフデザイン・福祉の分野で心豊かな社会づくりに貢献できる人材を育成
"聖徳太子の仏教精神を受け継ぎ、心豊かな人材の育成につとめる本学。「思いやりを行動に移す力」「柔軟で応用力に富む知恵の力」「考え、認め合うコミュニケーション力」、これら3つの“社会で活きる力”を身につけます。 「保育科」では、倫理観と使命感を併せ持ち、子どもと保護者に共感できる人間性豊かな保育者を養成。生活ナビゲーション学科「ライフデザイン専攻」では、8つの分野から、“なりたい自分”を見つけます。同学科の「ライフケア専攻」では、介護福祉士の資格取得をめざします。 2年間で、一人ひとりの学生が自らの才能と個性を磨き、それを活かせる仕事に出会えるよう、サポートしています。
私の未来、輝く自分に出会いたい!甲子園短期大学はあなたの未来をサポートします。
甲子園短期大学は1964年の開学以来、人間性豊かで社会に貢献できる自立した女性の育成を目指し、これまで1万人を越える人材を社会に輩出してきました。 本学の強みは、「共に学び、共に育つ」をモットーにした教育体制です。 学業はもちろん、学校生活に関する様々なことに、教員が学生一人ひとりに対してきめ細かくサポート! キャンパスは西宮市の閑静な住宅街、JRと阪急の最寄り駅から徒歩圏内の交通至便な立地のため、京阪神から多くの学生が通学しています。また、遠方の学生には、学生寮も完備されています。高い就職率と多彩な資格を誇る本校で、未来への第一歩を踏み出しませんか!
英語「で」学ぶ、伝統と先進のカリキュラムで。韓国語も本格的に併修できます。
自己の確立を学びの基盤におき、教養教育と結びついた伝統と先進の英語教育。大阪女学院のキリスト教精神に基づく人格形成という教育理念、「一人ひとりがかけがえのない存在である」という精神の上に、短期大学は1968年の開学以来ユニークなカリキュラムを展開してきました。 内容重視の、学生が主体的に学ぶ体験学習法「Project-based Learning」を1987年から導入し、現代社会・世界の課題を英語「で」学ぶことで、英語力を伸ばすだけでなく問題意識・発信力・対話力を養います。英語を使って仕事をする、またはさらに学ぶ目標をつかんで編入学・留学する…各進路に対応したカリキュラムで、その後の可能性への強力な基盤となる力を2年間でつけます。韓国語を本格的に併修できる「トライリンガルプログラム」も設けています。 1学年100人で先生と学生の距離が近く、一人ひとりの成長に寄り添うサポートも充実。自分の居場所を実感して学び、仲間と刺激しあって成長できる環境だから、ハードでも楽しく頑張れる。2年間という期間を充実させる学びによって、変化した「新しい自分」と出会える短期大学です。
「実学の佐保」実学教育を柱に、面倒見の良さを生かして学生の力を「プロ仕様」に伸ばす短期大学
「ナラサホ」でしか、できないこと 教養高く、専門的・職業的能力を有する優れた人材を育成することを建学の精神として、少子高齢社会の現在に必要な即戦力となる人材を育成しています。 ●小さなヒューマンサービス系の総合大学 介護・福祉・食・ビジネス・教育・保育など、ヒューマンサービス系の学科・コースが多数あります。他学科・コースの科目を選択することで、ヒューマンサービス系の幅広い学びができます。 ●ほっとかない教育&きめ細やかな支援 あなたを「プロ仕様」に成長させる仕組みと熱意があります。教職員は学生一人ひとりの顔と名前と性格を把握しています。教育や生活の両面で、きめ細かく指導、学生をサポートする大きな力があります。 ●実習先・就職先と連動した人材育成システム 実学主義を教育の柱に備えた産学連携(学外実習・インターンシップ等)で実践力をアップする人材育成システムがあります。自分自身の成長が実感できる大学です。 ●好きを自信に変える「フィールド制」を導入 学生一人ひとりの夢をより具体的にするため、得意分野をのばし、さらに未来を広げるフィールド制があります。
保育士・幼稚園教諭・養護教諭・歯科衛生士・医療秘書を目指せる!専門性の高い学びで未来を見つけよう!
~「保育士」「幼稚園教諭」「養護教諭」「歯科衛生士」「医療秘書」~ 専門性の高い分野における、女性職業人の育成に邁進しています。 本学は、「人に喜ばれることに喜びをおぼえる」心を育み、人や社会に貢献する女性の育成をミッションとして掲げています。 豊かな人間性と教養に裏付けられた、専門的知識を身につけ、それを通じて社会に貢献したいと願う人間の育成をめざしています。 勉学から就職まで、学生一人ひとりを親身にサポートしているのも特色のひとつ。 その成果は、全科における高い就職率が示しています。
県下最初の歯科衛生士養成短期大学*!豊富な実績の神戸常盤で資質の高い歯科衛生士を目指す!
歯科衛生士の三大業務である「歯科予防処置」、「歯科診療補助」、「歯科保健指導」を行えるスペシャリストを養成します。そのためには口腔や全身の病気だけでなく、生活環境、文化的背景、発達、心理的変化など様々な情報を把握し分析する科学的思考が求められます。本学では教養科目を含めた学修のなかで、その力も養っていきます。 近年、超高齢社会における歯科衛生士の役割に医師、歯科医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、言語聴覚士などと組むチーム医療としての役割は社会から大きな期待が寄せられています。本学では学内における他学科との合同授業や臨地実習を通して"チーム医療"の基礎と実践を修得していきます。 本学は兵庫県下で最初の歯科衛生士養成短期大学であり、また大学の医療検査学科や看護学科の繋がりで、様々な医療機関との信頼関係を築き上げてまいりました。この関係をもとに、学外でも充実した教育環境を整えています。 * 文部科学省 医療関係技術者養成学校一覧「歯科衛生士学校」より
4年制大学レベルの学びを2年に凝縮! 「嵯峨美」で高い専門性を有する即戦力の人材になる
4年制美術大学と同等の幅広い内容を2年間で学びきる、スピード重視で内容の濃いカリキュラム。美術系短期大学として開学以来半世紀近い歴史とともに積み上げた教育ノウハウで、短期間に能力を身に付けたい学生をバックアップしています。 嵯峨美術短期大学では卒業後の多様な進路展開も魅力の一つ。身につけたスキルを武器に企業への就職はもちろん、フリーランスでアート・デザイン活動をする道もあれば、併設する嵯峨美術大学をはじめとした他芸術系四年制大学への3年次編入や嵯峨美術短期大学専攻科への進学も可能です。
最短期間で看護師に!プラス1年間の専攻科内部進学で保健師と学士(4大卒同等学位)も目指せる!
藍野大学短期大学部は、2つのキャンパスに2学科1専攻科を設置する、男女共学全日制の短期大学です。 大阪府富田林市にある青葉丘キャンパスの「第二看護学科」は、看護知識ゼロの方が一から看護を学び、最短の3年間で看護師資格取得を目指します。さらに1年間専攻科へ内部進学(希望者・選考有)することにより、保健師・養護教諭二種などの資格取得も目指せます。4年間で2つの国家資格受験資格の取得が目指せ、4大卒と同じ学位「学士」も取得可能です。 大阪府茨木市にある茨木キャンパスの「第一看護学科」「専攻科(地域看護学専攻)」は、有資格者が対象。「第一看護学科」は、全国で唯一の准看護師免許取得(見込)者が2年間で看護師を目指す学科です。 「専攻科(地域看護学専攻)」は、看護課程修了者を対象に、1年間で保健師資格取得を目指すことのできる大阪府内唯一の専攻科です。条件を満たせば、養護教諭二種免許や4年制大学卒業と同等の学位である学士(看護学)も取得可能です。 ※文部科学省発表 文部科学大臣指定(認定)医療関係技術者養成学校一覧参照
保育分野を始め様々なフィールドで社会貢献できる人材を育成します。
京都西山短期大学の教育は、1280年、法然上人の法灯を伝える学寮の設置に始まりました。 それ以来、本学では仏教の考え方をもとに他者を思いやり行動できる力を養い、社会貢献できる人材の育成を目指した教育を行っています。現在は2年間で保育士資格、幼稚園教諭二種免許状の取得を目指せるので、卒業生は保育分野を始め様々なフィールドで活躍しています。 一人ひとりの個性を育むことを大切に、少人数教育を実施することで、能力を最大限に引き伸ばす指導に力を入れています。 さらに、就職や編入学に関しても、教職員が可能な限りマンツーマンの指導を通して、きめ細かなサポートを行います。 また、紅葉の名所である総本山光明寺をはじめ、自然豊かなスポットに囲まれたキャンパスで、豊かな感性を持った人材へと育みます。
あなたの夢をカタチにする8つのメリット!
●入学時から深く濃く学ぶ完全コース制 ●2年間で4年制大学以上の制作時間で学べる制作実習中心のカリキュラム ●少人数制だから可能な個性を伸ばす指導、面倒見の良いサポート ●デザイナー、クリエイター、教員など専門性をいかした就職を実現 ●日本有数の大石膏室をはじめ充実した設備と広い制作空間 ●卒業生の進路は幅広く、就職はもちろん、併設の専攻科へ進学、他大学(公・私)に編入など様々な道へと広がります。 [編入実績大学]秋田公立美術大学(公)、長岡造形大学(公)、京都造形芸術大学、京都精華大学、大阪芸術大学、筑波大学(大学院)他 ●安い学費-短大2年間で約234万円、専攻科含めて4年間で約390万円 ●全国的にも珍しい2年間での中学校教諭免許状(美術)取得を目指す (教職課程の履修&習得により、教員免許の取得を目指せる) 【専攻科 併設】 短大卒業後、さらに制作・研究に深く取り組みたい学生のため専攻科(2年制)併設。卒業後は4大卒と同じ学士の取得を目指せます
国内屈指の人気短大『就職の経短』はキャンパスライフもめっちゃ楽しい☆多彩な専門学校講義も開講中!
少数精鋭制を最大限に活かし資格・就職・大学編入において個別指導を徹底。きめ細かなフルサポート体制で関西屈指の進路実績を実現しています。 プロ講師による国家資格講義から人気職業講義まで豊富な対策講義で専門学校不要の学内ダブルスクールを実現。進路の可能性を更に拡げます! ■国家資格や人気職業対策講義を開講中 ECC、大原簿記専門学校、TAC、東京アカデミーやヒューマンアカデミーなど多様な専門学校との提携により公務員・ホテル・ブライダル・医療事務・登録販売者・簿記・販売士・FP・宅建士・ITパスポート・基本情報技術者・TOEIC(R)などの対策講義や公的資格「ビジネス実務士、秘書士、情報処理士」取得制度が充実しています。 ■『就職の経短』はスゴイ! 徹底した個別フルサポート体制が大きな特長。開学以来、高い就職実績を実現し続けています。 2018年度就職率:97.9% ■関西屈指の実績を誇る大学編入! ECC編入学院との提携で国公立・難関私立大学へ多数の合格者を輩出し、豊富な指定校推薦枠を獲得しています。 2018年度編入合格率:100%
「幼教の華頂」70年の圧倒的実績を誇る幼児教育学科・日本文化の中心「京都」で学べる総合文化学科
●女子教育の実績 華頂短期大学は、100年以上前から社会で活躍する女性を輩出し続け、卒業生は3万人以上います。特に、幼児教育・保育分野は65年前からの実績があります。 ◇幼児教育学科 ・幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の取得をめざすことができます。 ・就職率は99.4%(2019年3月卒業生実績 就職者数171名/就職希望者数172名)。9割以上が、免許資格を生かした就職をしています。 ・キャンパス内に華頂短期大学附属幼稚園があるので園児がいるのが日常です。 ・初心者でも安心のピアノ教育!卒業時には、保育現場で通用するレベルまで成長します。 ・元幼稚園教諭、保育士が徹底した実習事前指導を実施します。 ◇総合文化学科 ・2019年4月開学。 ・伝統文化と現代文化をバランスよく学ぶことができます。 ・京都の街をキャンパスにホンモノの伝統文化を体験することができます。 ・社会に貢献する職業人としてのキャリアと資格を生かして就職できます。
「保育なら頌栄」神戸にて創立130周年。日本で最初のキリスト教主義による保育者養成校(※)です!
神戸の地で開校して130周年。現存する日本で最古の保育者養成校です(※)。今までに多くの卒業生が保育士として全国で活躍し、公立・私立各園の園長を務める卒業生も数多くいます。 「人を愛し、人を大切にする」というキリスト教の精神をベースに、幼稚園の創始者で、日本の幼児教育に大きな影響を与えてきたフレーベルの保育理念を持って、保育者育成に取り組んでいます。 共学の保育短大で、保育士・幼稚園教諭を両方めざせます。 頌栄グループの幼稚園がキャンパス内にあり、いつでも子どもたちと触れ合うことができるので、自然と実践力を養うことができます。 ※『幼稚園教育百年史』(ひかりのくに発行)より
優良企業への就職や国公立大学への編入学を目指せる工学系短期大学
産業技術短期大学は、日本製鉄・JFEスチール・神戸製鋼所などの鉄鋼業界(日本鉄鋼連盟)により日本の産業界を担うことができる技術者を育てるため1962年に設立され、約14,000名を超える卒業生を世の中に送り出しています。 機械・電気電子・情報処理・ものづくり創造の4つの工学科を持つ、全国屈指の総合工学系短期大学です。 学生と先生の距離が近く、少人数教育を活かし、理論と実験・実習科目をリンクさせバランス良く習得することができます。 また、企業から派遣された社会人学生が約60名在学し、幅広い年齢の人とコミュニケーションをとることで確かな人間性を磨くことができます。 “工学”とは、一言でいえば“ものづくり”。世の中にあるすべてのものに、工学は関わっています。 工学を学ぶことは、さらに豊かな未来を創ること。決してカタくて、難しくて、地味なんかじゃない。 楽しくて、面白くて、ワクワクすることです。 積み重ねてきた信頼と実績で、確かな知識・技術・心を育みます。 さぁ、日本の未来を担う、誇り高き技術者へ。
幼稚園教諭・保育士・養護教諭・医療事務・食育…専門領域への高い就職率を実現
湊川短期大学は、現場で役立つ実践力を身に着け、免許・資格を生かした専門職に就職します。 人間生活学科では、保健室の先生、医療事務。 幼児教育保育学科では、幼稚園、保育所、施設の先生。 湊川短期大学の学びは、少人数で、丁寧な教育をモットーとして、先生と学生の距離が近いことも自慢です。 2017年4月には、最新の設備を備えた、4階建ての新棟が完成し、ピアノレッスン室、声楽室、図画工作室、調理室、介護実習室などに加えて、リズムスタジオ、模擬保育室、模擬保健室などがオープンしました。 また、短期大学卒業後に、さらに学びを深めたい人間生活学科の人には、4年制大学と同等の学位、免許の取得をめざせる2年制の認定専攻科「健康教育専攻」があります。 幼児教育保育学科には、保育士資格取得後に介護福祉士の資格取得をめざす1年制の「生活福祉専攻」(申請中)があります。 田園風景に囲まれた、自然豊かな環境の中で、同じ目標を持つ仲間と充実した大学生活を過ごしてください。
ライフスタイルに合わせて資格・免許の取得がめざせる「⻑期履修制度(3年制)」があります。
本学は50 年以上の歴史がある児童教育の名門校で、多くの卒業生が保育所、幼稚園、小学校の教育現場で活躍しています。その多くの優秀な人材を育成してきたノウハウと、豊富な実習・演習を行う“夙川スタイル”の教育環境をさらに充実させることで、時代のニーズにあった保育者・教育者の育成を目指しています。保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、小学校教諭二種免許状、特別支援学校教諭二種免許の4 つの国家資格・免許の取得をめざすことができ、入学後に自分の希望や適性にあわせて取得する資格・免許を選ぶことができます。
幅広い実践力と人間を深く理解する こころを養い、介護・保育・幼児教育のスペシャリストになる!
大阪健康福祉短期大学は、 少人数で「介護」と「保育・幼児教育」を学ぶ、 とても小さな大学です。 友だちや先輩、教員も、 みんなが顔見知りになるような学生生活。 ひとりひとりの顔がみえ、 ひとりひとりの想いを大事にできるサポート。 専門分野の知識や経験はもちろん、 仲間との団結や、支えあう心を学べる環境が待っています。 大きな夢に向かって過ごす2年間。 福祉のプロとして巣立って行けるよう、 私たちは全力で応援します。 小さな大学で、大きな夢を咲かせよう!
図書館司書や保育士、幼稚園・小学校教諭を目指せる男女共学の短期大学
◆本校の特長 実践的な学びをバックアップする「翠湖館」!保育実習室、音楽実習室、ピアノ実習用の個室があり、子ども学科の学生が実習に利用するほか、地域の子育て支援の拠点としても活用しています!また、1学年100名という少人数により学生と教職員の距離が近く、一人ひとりの「こころ」に響く手厚く丁寧な教育・指導ができている点が最大の特長です。 国文学科では2年間を通して学ぶ「基礎力プログラム」と「専門ゼミ」があり、社会人基礎力を高めるためのフィールドワークなどを実施。司書資格取得を目指す方向けの専門科目もあり色々なことにチャレンジできます。 子ども学科では社会に出るために必要な能力を基礎から学ぶ「基礎力プログラム」を実施。地域の子育て支援の取り組み「ぶんぶんひろば」などの体験型授業も行われています。 「保育士養成コース」は保育所や幼稚園、児童福祉施設などで働く志を持った学生が集まり、子どもたちを楽しませるための創造力や企画力を身につけ、“心豊かな”先生を目指しています。 「小学校教諭養成コース」は“専門的な知識と豊かな人間性”を兼ね備えた小学校の先生を目指しています。
大阪都心の駅近キャンパス!将来は栄養・製菓・ファッション・ブライダル・ビューティーの世界で活躍!
■アクセス抜群の都市型キャンパス 大阪中心部の閑静な文教地区「夕陽丘」、最寄駅から徒歩3分という好立地の本学は、関西の様々なエリアからの利便性に優れています。天王寺やなんばは徒歩圏内です。 ■少人数制中心の豊富な実習授業 栄養士養成施設として関西有数の伝統と実績を誇る「食物栄養学科」、専門知識と技術修得で多彩な資格取得が可能な「キャリア創造学科」の2学科4コースを設置。少人数制のアクティブ・ラーニングを重視した実践的な教育で、専門分野で即戦力として活躍できる人材を育成します。 ■先生との距離が近い!アットホームなクラス担任制 各分野を指導する先生は、現場経験豊富なプロフェッショナル。クラス担任制で学生一人ひとりの学びを支えます。就職もキャリアコンサルタントがキメ細かな指導を行うので安心です。
”こどもとともに”こどもに寄り添うことを⼤切に、実践⼒を備えた⼼豊かな保育者を育てる
単に免許・資格を目指すだけではありません。現場経験の豊かな教授陣を中⼼に、専⾨知識の授業に加え、実習や実技を理論的かつ実践的に取り⼊れた授業を展開し、即戦⼒となれる「プロの保育者」を育成します。知識や技術だけではなく相⼿を思いやる⼼を⼤切にし、2年間を通してそれらを徹底的に学ぶことで、こどもたちの⼼に寄り添うことのできる保育者をたくさん輩出してきました。 学内には付属幼稚園・保育園を併設しているので、常にこどもたちを近くに感じることができ、幼児教育を学んでいく上で理想的な環境を備えています。普段の授業ではこどもたちと寄り添うことの⼤切さと様々なシミュレーションで理論的・技術的なことを学び、実習を通じて保育現場での実践的な経験を積み重ねていきます。1年次の4⽉より段階を踏みながら2年間で6回の実習を⾏います。実習の前後には、事前の⼊念な準備、事後の綿密な振り返りといった指導を⾏うため安⼼して実習へのぞむことができます。こうして将来、現場で役⽴つさまざまなノウハウを少しずつ積み重ねていきます。
クラシックからジャズ、ポピュラー、ミュージカルまで学べる「音楽の総合大学」。
1915年に創立して以来、3万人を超える音楽人を輩出する関西の伝統ある「音楽の総合大学」。 現在12コースを擁する短大では声楽、ピアノ、管弦打楽器などのクラシック音楽をはじめ、ジャズ、ポピュラー、ミュージカルなど多様な音楽分野における担い手の育成を行っています。中学校教諭(音楽)2種の資格取得をめざせるほか、大阪音楽大学への編入も可能です。 また、音楽単科大学ならではの施設として、本格的な音楽ホール、多数の練習室、オーケストラや吹奏楽に適した大教室、楽器資料館、多様な種類が揃う楽器・楽譜室、膨大な視聴覚資料を所蔵する図書館などを備え、抜群の学習環境を誇ります。2017年度からは新校舎「100周年記念館」の使用開始により、ジャズ、ポピュラー、ミュージカル等の専用教室を刷新。そして、2020年度より、「作曲デザイン・コース」「ヴォーカルパフォーマンス・コース」「ポピュラーインストゥルメント・コース」の3コースがスタート、音楽文化の発信地として更なる教育環境の充実を図っていきます。
就職力と社会人力を身につけ、即戦力として社会で活躍できる人材になろう!
本学は開学以来、仏教精神に基づく人間形成を基盤とした女子教育を展開し、「おもいやりの心」を持った自立した女性を育成してきました。AIが台頭し、変わりゆく社会の中でも活躍できる力を身につけることができます。 ライフデザイン学科では「社会人力(ライフデザイン・スタンダード)」と「就職力(ライフデザイン・プロフェッショナル)」の2つを重視しています。 ライフデザイン・コミュニケーション・社会を学ぶ・ビジネス基礎・情報基礎・グローバルの6分野を幅広く学び、周りの人との関わり方や考え抜く力など社会で役立つ教養、つまり「社会人力」を養います。その力を基盤に、ファッション・ブライダル・デザイン企画・インテリア・フード・医療事務・エンターテイメント・観光の8つの専門分野を自身の興味関心に応じてとことん学び、自らの将来を自由にデザインしながら、「就職力」を身につけます。本学科は現代社会で求められる社会人としての基礎的な力と、バラエティに富んだ専門性を2年間でしっかりと身につけられる学科です。目標を決めている人も、これから将来の道を探そうとする人も楽しく学びながら、社会で輝く女性へと成長できます。
幼稚園、保育所、福祉施設、市役所、一般企業など地域で活躍できる人材を育成します。
びわこ学院大学短期大学部は、幼稚園教諭・保育士をめざす「児童学コース」、介護福祉士や健康管理士一般指導員をめざす「健康福祉コース」、公務員・一般企業をめざす「キャリアデザインコース」の3コースを設置。 現代社会に求められる素養・能力を備え、地域の幼稚園・保育所・福祉施設・市役所・一般企業等で即戦力として活躍できる人材を育成します。 1年次から少人数クラス担任制を導入する本学は、学生と教員の距離が近く、学生一人ひとりにきめ細やかに指導できるアットホームな教育環境が整っています。 進路サポートは、教員と専門職員が一丸となってサポートします。履歴書の添削や面接対策指導等を少人数制ならではの親身なアドバイスで、個々の資質や希望にあった就職の実現に向けて力強くバックアップし、毎年高い就職率を実現しています。
学生の個性と可能性を伸ばし、即戦力の人材へ。夢を実現するためのすべてがそろう総合芸術短期大学
本学は兵庫県伊丹市にメディア・芸術学科と、デザイン美術学科のある伊丹学舎、大阪市内に保育学科のある大阪学舎を設置しており、3学科12コースという幅広い学問領域を持った総合芸術短期大学です。経験豊富な業界のプロが教鞭をとり、少人数制の密度の濃い授業を展開しています。どの学科も、専門知識や技能を修得することを目指すとともに、社会人としての基礎的教養も身につけます。例えば、一般教養の授業では「華道」「茶道」「英会話」といった、より豊かな人間性を育むことができるような授業も開講しています。 また、芸術系大学ならではの自由な校風であり、一人ひとりの個性を大切にしています。総合芸術短期大学だから持つ充実した設備に加え、サポート体制も充実しており、就職に伴う資格取得や相談、学生相談等も気軽にできる環境が整っています。卒業後の進路については、本学グループ校である大阪芸術大学への編入学(内部推薦)をはじめ、他大学への編入学や就職など、多岐にわたる選択が可能です。
幼児保育・花・医療・製菓・ビューティー・ブライダル、短大で学ぶ専門スキル!京都の中心で夢を実現!
池坊華道の根本理念「和と美」を建学の精神とし、魅力ある3学科6コースを展開。華道・茶道と専門スキルを学ぶことで、社会で活躍するための「心と技」を磨きます。京都の真ん中で、最新の流行と伝統文化に触れる日々が感性を刺激し、豊かな人間性とセンスを養います。 ◆幼児保育学科 「保育士資格(国)」と「幼稚園教諭二種免許状」の両方の取得を目指します。また、こどものいのちを守り、個性を尊重する能力を養います。校舎の中に保育園があるので、実習だけでは学べないこどもとの関わりを日常的に体験できます。 ◆文化芸術学科 「文化」を基礎力に人が豊かに暮らすための「芸術」を学習します。幅広い専門教養を基礎に、いけばな、ブライダル、医療の各分野で実務的教育・専門職業教育を習得し、社会に貢献できる人材を育成します。 ◆環境文化学科 人間の生活文化のあり方としての「環境」について学習します。現代社会で求められる製菓、メイクの各分野で知識を修得し、「環境」を自ら作り上げる高度な技術と美を見出す力で社会に貢献できる人材を育成します。