大阪常磐会大学短期大学部の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

大阪常磐会大学短期大学部 (2025年4月 常磐会短期大学より名称変更) 私立短期大学

乳幼児教育ひとすじに半世紀以上の歴史を持つ保育者養成校。 学園設立70周年の節目に大学・短大を再編。

本学は「和平・知天・創造」を建学の精神に掲げ、半世紀以上の歴史を持つ保育者養成校です。見て、聞いて、感じて、本気で学ぶ2年間を通して保育者としての知識・技術、感性を磨きながら、子どもたちの健やかな成長を支える保育者・幼稚園教諭・保育教諭を育てています。
保育現場での実践経験が豊富で、「今、求められている保育像」を踏まえながら指導する教員が多数在籍。温かい雰囲気のなかで学びと経験を重ね、子どもたちの前に立つための自信と資質を培います。
また、社会人として必要な基礎教養をベースに、保育者に必要な専門知識と実技力・実践力を体系的に組み合わせた独自メソッドを構築しています。なかでも保育の目的意識を育むために音楽・美術・体育といった実技科目や保育計画の授業を重視。就職に向けた対応力を養いながら、現場での応用を考慮したカリキュラムで、即戦力となる保育者を養成しています。
学校法人常磐会学園は設立70周年の節目に、2025年度から常磐会学園大学を「大阪常磐会大学 こども教育学部・こども教育学科(4年制)」に、常磐会短期大学を「大阪常磐会大学短期大学部 乳幼児教育学科(2年コース/3年コース)」に改称、男女共学化します。すべての人が自分のニーズに合わせ、大阪常磐会での2年・3年・4年の学びを選択できます。

大阪常磐会大学短期大学部 PRイメージ1
大阪常磐会大学短期大学部 PRイメージ2
大阪常磐会大学短期大学部 PRイメージ3

トピックス

2025.03.01

常磐会学園大学と常磐会短期大学は2025年4月に大阪常磐会大学・大阪常磐会大学短期大学部へ!

2025年は「常磐会」創立120周年となり、また学園設立70周年の大きな節目となります。その節目に大学と短大を再編します。大阪の地に根ざし、これまでも、保育・教育・福祉の現場に多くの人材を輩出してきた常磐会学園。次の100年も保育・教育・福祉の現場を担う人材を育成することを誓い、大学名を「大阪常磐会大学」と変更し、新たなスタートを切ります。

大学・短大の再編に伴い、こども教育学部(4年制)にこども教育学科を、短期大学部(2年コース/3年コース)乳幼児教育学科を設置します。多様性を尊重し、すべての人が自分のニーズに合わせ、大阪常磐会での2年・3年・4年の学びを選択できます。「子どもにかかわる専門職につきたい」という想いを何よりも尊重し、これまで築いてきた大学・短大の保育者・教員養成のメソッドを組み合わせ、学生教育へ全力投球します!

大阪常磐会大学短期大学部 常磐会学園大学と常磐会短期大学は2025年4月に大阪常磐会大学・大阪常磐会大学短期大学部へ!

2025.03.01

LINEで相談ができます

リッチメニューやオープンキャンパスの事前予約などの便利機能が盛りだくさんです。
LINEからの相談もできますので、お気軽にご利用ください。

大阪常磐会大学短期大学部 LINEで相談ができます

2025.03.01

奨学金制度

本校では、下記の奨学金制度の取り扱いをしています。
※2025年度入試実績

詳しくは本学HPをご覧下さい。

■遠隔地出身生入学金免除制度
本学が指定した遠隔地から本校への入学を強く希望する受験生に対して、入学金を全額免除する制度です。

大阪常磐会大学短期大学部 奨学金制度

2025.03.01

奨学金制度

■オープンキャンパス参加者入学検定料割引制度(3万円⇒ 2万円)
オープンキャンパス参加者が出願する場合、全入試区分の入学検定料を1万円割引する制度です。

大阪常磐会大学短期大学部 奨学金制度

募集内容・学費(2025年4月実績)

大阪常磐会大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

乳幼児教育学科

コース ・2年コース
・3年コース(長期履修制度)
概要 最短2年間で必要な資格と免許の取得をめざし保育の現場に必要な実践力を身につけられる2年コースと、計画的に履修し保育者としての技能だけではなく実践的技能の自信も深められる3年コース(長期履修制度)から選択することができます。どちらのコースも学びの内容は変わらないため、安心して自分にあった学び方を選ぶことができます。
授業では、保育の目的意識を養うために、音楽・美術・体育といった実技科目や保育計画の授業を重視しており、就職に向けた多岐にわたる対応力を強化しています。また、学んだことを保育の現場で実際に体験できる実習では、保育所(園)、幼稚園、認定こども園、福祉施設など環境を変え、卒業までに全5回実施しています。
定員 150名
対象 男女
学費 初年度納入金 ※諸経費(代理徴収)を除く
●2年コース/1,418,000円
●3年コース(長期履修制度)/1,070,000円
目指せる資格 保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
社会福祉主事任用資格
准学校心理士
備考

※2025年4月再編

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • [大阪府] 大阪市 大阪市立味原保育所
  • 大阪市立海老江保育所
  • 大阪市立加美第2保育所
  • 大阪市立鴫野保育所
  • 大阪市立千本保育所
  • 大阪市立長橋保育所
  • 大阪市立長吉第1保育所
  • 大阪市立浪速第1保育所
  • 大阪市立阪南保育所
  • 泉大津市 泉大津市立要保育所
  • 岸和田市 岸和田市立城内保育所
  • 吹田市 吹田市立いずみ小規模園
  • 高石市 高石市立綾園保育所
  • [大阪府] 大阪市 大阪市立玉造幼稚園
  • 堺市 堺市立宮山台こども園
  • 泉佐野市 泉佐野市立はるかこども園
  • 柏原市 柏原市立かしわらこども園
  • …など

就職率 100%(就職希望者 138名/就職者 138名)
【その他就職先】私立保育所(園)、幼稚園、こども園、福祉施設、一般企業、大学。

就職支援

【就職プログラム】
●就職対策講座(全3回)
 希望者は東京アカデミー所属の外部講師より基礎学力アップをめざせる講座を受講できます。
●進路ガイダンス(全9回)
 卒業に向けて必要となる、進路の選び方やマナー、自己PRの方法などさまざまなガイダンスを実施します。
●ボランティア活動
 夏休みや春休みなど長期休暇を利用して、さまざまな園への自主的なボランティア活動やアルバイト活動を推奨しています。
●個人面談と各種セミナー
 進路について学生全員を対象に個別面談を実施します。キャリアアドバイザーによるマナーセミナーや、自己PRに役立つ履歴書セミナーも実施予定です。
●公務員採用試験対策
 現役合格者との懇親会で体験談やアドバイスを聞ける機会を設けるなど、公務員合格に向けてバックアップしています。
●授業:キャリアデザイン
 強みや価値観などの自己分析や、コミュニケーション能力、人生設計など社会人生活の基礎を学べます。

各種制度

大阪常磐会大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

楽しみながら力をつけておく<入学前教育>

●ピアノ演奏法講習
入学予定者全員を対象に、ピアノの進度確認を行い、4月からの授業までに本学が定めたレベルをクリアできるよう、初心者に無料でピアノ講習を行います。
●常磐会の歩き方
入学後の学習にもつながる保育などの体験ができる体験型プロラグムです。リラックスした雰囲気の中でグループワークを行うので友だちづくりのキッカケになります。

大阪常磐会大学短期大学部 楽しみながら力をつけておく<入学前教育>

海外留学プログラム

春休みに希望者対象の「海外幼児教育研修」を実施。
研修先は幼児教育の先進国ドイツ。本と海外の保育の違いを学びます。
園舎を持たない「森の幼稚園」や、幼児教育の祖 フレーベルの思想をくんだ幼稚
園や博物館を視察します。オーストラリア・シドニーの幼稚園での体験実習を主に、現地教員から保育について直接指導を受ける「海外保育留学」、フィリピン・セブ島で英語表現や語彙などを学び、総合的な英語⼒を磨く「海外語学留学」などのプログラムもあります。

大阪常磐会大学短期大学部 海外留学プログラム

学びの分野/学校の特徴・特色

大阪常磐会大学短期大学部で学べる学問

  • 教育・保育

大阪常磐会大学短期大学部で目指せる職種

  • 福祉・介護
  • 保育・こども

大阪常磐会大学短期大学部の特徴

  • 総合型選抜制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 最寄駅より徒歩圏内
大阪常磐会大学短期大学部の学部・学科情報はこちら

大阪常磐会大学短期大学部の所在地

北キャンパス

所在地

〒547-0031
大阪府大阪市平野区平野南4丁目6番7号

交通機関・最寄り駅

・大阪メトロ谷町線「出戸」駅下車 徒歩約10分
・大阪メトロ谷町線「平野」駅下車 徒歩約15分
・JR大和路線「加美」駅下車 徒歩約20分
・大阪シティバス1号系統「あべの橋(天王寺)」より約30分、「平野東住宅前」または「北出戸」下車 徒歩すぐ

大阪常磐会大学短期大学部のお問い合わせ先

入試広報課

電話 06-4302-8881
FAX: 06-4302-8884

  • 学校No.7492
  •  
  • 更新日: 2025.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす