
大阪国際大学短期大学部 私立短期大学
たった2年で夢へ大きくステップアップ!新しい自分を「OPEN」
大阪国際大学短期大学部「OIC」は、「夢を⾒つける」「夢に応える」双⽅向コミュニケーションを⼤切にした教育をモットーに、学⽣の学びへの好奇⼼や意欲を応援しています。
短大での2年間は短くあっという間ですが、「体験型の学び」によって得られる知識・経験値はその枠にとどまりません。併設の幼稚園で子どもとふれあったり、地域の中学校へレシピを提案したり、実務家教員による現場に即した授業などなど、あなたの夢や目標に近づけてくれるものがたくさん。その他にも、豊富な国際交流プログラムや幅広い資格試験対策のほか、併設⼤学の科⽬も学べる『単位互換制度』や、学⽣たちが考えた企画に奨励⾦を給付して⽀援する『学⽣チャレンジ制度』、全国各地の提携短期⼤学への『国内留学制度』といったユニークかつ充実したサポートしています。さあ、あなたもOICで新しい自分を「OPEN」しましょう!





トピックス
2022.03.01
「幼児保育学科」子どもとの距離0メートル実現中!
同じキャンパス内に幼保連携型認定こども園「大阪国際大和田幼稚園」が併設されています。授業の一環で幼稚園を訪れて本物の子どもたちを前に実践してみたり、運動会などイベントのサポートをすることができたりとふれあいの機会がたくさんあります。最高の学びの環境があなたを待っています。

2022.03.01
JR関⻄空港駅で海外旅⾏客を案内するボランティア活動中︕
関西国際空港駅を利用する外国人観光客をアシストするボランティア活動「Assisting at KIX as a Volunteer 25(略称︓AKV25)」を⾏っています。同空港では初の試みで、学⽣が⾝に付けた知識や語学⼒を活かし、中国・台湾・韓国を中⼼に急増する観光客をおもてなしするのが狙いです。
JR関⻄空港駅では、券売機、ホーム、改札⼝などそれぞれの持ち場で実際の業務を担当。「チケットの買い⽅が分からない」「迷ってしまった」など、旅⾏客のお悩みに笑顔で応えます。活動前には、JR⻄⽇本の駅員さんによる事前研修会が開かれ、お客様をきちんとご案内するために鉄道や接客の知識も⾝につけます。
訪日観光客が少ない現在、本来の活動は止まっていますが、駅構内・券売機前などで流す訪日観光客向け注意喚起ビデオをJR関西空港駅の職員の方々と協働して作成を進めています。
「関西国際空港ボランティア」
https://www.youtube.com/watch?v=ssIRxzAEjEo

2022.03.01
子育て支援イベント「わくわくランド」で実践力アップ!
幼児保育学科では近隣の親子を対象にした子育て支援イベントを実施しています。手づくりゲーム、運動遊び、造形遊び、音楽遊びなど親子で楽しめるイベントにスタッフとして参加し、保育者に関する資質・能力を高めます。2021年度は希望もあって、高校生のみなさんも参加することができました。
2022.03.01
給食レシピ
栄養学科では、守口市教育委員会や給食業者とコラボレーションして中学校給食のレシピ開発を行っています。(2021年度で5年目を迎えました)考えたレシピは試作や検討会を経て実際に生徒たちに提供されます。旬の食材や調理方法、栄養面、予算面、安全面を考えてのレシピ作成は実践的な給食管理を身につける絶好の機会となります。
2022.03.01
⽣の英語に触れられる『English Island』
『English Island』とは時間内の会話は全て英語の英会話スペースの愛称です。学⽣と英語の距離を近づけ、英語に親しみを持ってもらいたいという思いから始まった企画で、1テーブル5⼈ほどの少⼈数で英会話を楽しむことができ、学内で⽣きた英語のシャワーを存分に浴びることができます。
⽕曜⽇と⽊曜⽇に前期・後期計30回の限定ではありますが、毎回多くの学⽣が参加し、ネイティブ講師との会話を楽しんでいます。「少しずつでも話せて楽しかった」「また出席したい」「英語をがんばりたいと改めて思った」といった感想から、学⽣達にも⼤好評です。
語学に対して⾃信がなかった学⽣も、今よりさらに話せるようになることを⽬指す学⽣も、この『English Island』を機に、もっと英語を好きになり、世界へ関⼼を向けてくれることを期待しています。
コロナ禍においても、パーテーションを活用しながら換気を行いつつ実施しています。

募集内容・学費
大阪国際大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
幼児保育学科(男女共学)
キャンパス | 守口キャンパス |
---|---|
概要 |
保育内容の5領域とされる⼦どもの健康、⼈間関係、環境、⾔葉、表現の内容をバランスよく学び、幼稚園教諭や保育⼠をめざす学科です。 保育現場のプロフェッショナルによる資格取得に直結した授業や、幼稚園教育実習・保育実習・児童福祉施設等の実習をとおして、着実に理想の保育者へと成⻑していきます。さらに、同じキャンパス内に併設の幼稚園があり、子どもとふれあえる機会がたくさんあるため、最高の環境で学ぶことができます。 |
定員 | 150名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,425,000円 |
備考
2022年4月実績
栄養学科(男女共学)※2021年4月開設
キャンパス | 守口キャンパス |
---|---|
概要 |
⾷品と衛⽣、栄養の指導、給⾷の運営など6つの分野の専⾨知識を、講義と豊富な実験・実習をとおして学び、卒業と同時に栄養⼠免許の取得を⽬指せる学科です。 最新機器がそろうハイレベルの調理実習室、経験豊富な教員など、優れた教育環境のもとで栄養・調理の⾼いスキルを⾝につけていきます。将来は、学校や病院、施設などの現場ですぐに役⽴つレベルの⾼いスキルを持った即戦⼒の栄養⼠を⽬指します。また管理栄養士を目指すための編入サポートも実施しており、多彩な進路を応援しています。 |
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,402,000円 |
備考
2022年4月実績
ライフデザイン学科(男女共学)※2021年4月開設
観光・英語コース
キャンパス | 守口キャンパス |
---|---|
概要 |
旅行、航空、ホテル、鉄道などの各業界に焦点を当てた科目を学び、憧れの業界への就職を目指すのが本コースの目的です。 旅行・エアラインなど観光に関する基礎知識を学ぶとともに、英語やコンピュータスキルもしっかり履修。確かな知識と国際感覚、豊かなコミュニケーション能力とホスピタリティ精神を併せ持つ人材を育成します。1年次後期には、カナダのJTBインターナショナル バンクーバー支店で約3週間のインターンシップも体験可能。海外の旅行業務を体験すると同時に空港やホテル見学もできるうえ、生きた英語に触れることのできる貴重な学びです。 |
定員 | 50名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,352,000円 |
備考
2022年4月実績
キャリアデザインコース
キャンパス | 守口キャンパス |
---|---|
概要 |
本コースでは、自分の将来の進路を見つけ、希望どおりの未来を実現するための力を身につけます。 「ビジネス」「生活」「医療・福祉」「情報」の4つの分野からなり、ビジネスで必要な基礎から社会で活かせる知識やマナーまで幅広い授業を展開しているため、自分に最適な学びスタイルをデザインすることが可能です。また、試験対策講座を豊富に用意することで、数多くの資格取得もサポートしています。 |
定員 | 50名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,352,000円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年~2021年3月卒業生実績(ライフデザイン総合学科の実績含む)
- 味覚糖(株)
- (株)ロック・フィールド
- (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
- 富士産業(株)
- (株)テスティパル
- (株)ジャヴァコーポレーション
- 京セラ(株)
- パナソニック(株)
- 南都交通(株)
- ANAエアポートサービス
- 日本通運(株)
- (株)JR西日本交通サービス
- (株)レナウン
- 江綿(株)
- グリコチャネルクリエイト(株)
- (株)京阪ザ・ストア
- (株)ライトオン
- (株)サマンサタバサジャパンリミテッド
- (株)チュチュアンナ
- イオンリテール(株)
- ネッツトヨタ新大阪(株)
- クオール(株)
- (株)関西エアポートエージェンシー
- ニッポンレンタカーサービス(株)
- (株)ファーストリテイリング
- シダックス(株)
- (株)リクルートライフスタイル
- (株)スタジオアリス
- (株)アゴーラ・ホテルマネジメント大阪
- (株)京阪アーバンシステムズ
- (株)JR西日本ヴィアイン
- ホテルユニバーサルポート
- (株)阪急阪神ホテルズ
- 日清医療食品(株)
- (株)LEOC
- (株)日本旅行オーエムシートラベル
- 国際航空旅客サービス(株)
- オリックス野球クラブ(株)
- (株)オリエンタルランド
- (国)循環器病研究センター
- (医)弘道会 守口生野病院
- 枚方市立保育所
- 守口市立保育所
- 大阪市立保育所
- (学)大阪国際学園 大阪国際大和田幼稚園
- (社福)一乗寺学園
- (社福)小百合苑 柳町園
- (社福)しらゆり保育園
- (社福)恵育会 寺内さくらこども園
- (社福)門真福祉会 脇田保育園
- …など
●2021年3月卒業生 就職率97.4%(就職者数222名/就職希望者数228名)
就職支援
<就職サポート体制>
入学直後の4月から、OICでは、教員・キャリアサポートセンターが一体となって就職希望者の一人ひとりをていねいにサポートします。
キャリアサポートセンターでは、学生一人ひとりを資格を持ったキャリアカウンセラーがバックアップする「担当制」を導入。学生個人の希望・適性に合った進路指導・アドバイスを行っています。
【主なサポートプログラム】:就職ガイダンス/就職講座(履歴書の書き方・面接対策・SPI対策)/キャリアサポートセンターツアー/筆記試験対策セミナー/メイクアップ講座/本学主催業界説明会/個別面談 など
各種制度
大阪国際大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
国際交流
OICでは、夏休みや春休みを利用し、さまざまな国際交流を進めています。
本学独自の短期で語学を学べる海外チャレンジ研修や、各学科の学びに応じたオーストラリア幼児教育実習、海外異文化研修(韓国)、海外インターンシップ(カナダ)などの海外研修があり、プログラムも多彩に用意しています。
また、世界の文化や習慣を学んだり、職業体験やボランティアができる本学独自の「グローバル短期研修」を設置。大阪国際大学短期大学部でしか学べない独自のプログラムで、国際感覚を身につけてもらいたいと考えています。

学生サポート制度
学修(習)を充実し一歩踏み出す勇気と知識を得られるように学修支援室を設置しています。
新しい環境で学ぶ中、難しいことが出てきたときには、些細なことでも相談できる体制を整えています。また、語学力向上や資格取得、採用試験対策など目標に向けてのサポートも行っています。公務員や教職を目指す多くの学生が、学修支援室を利用して試験対策を進め、筆記試験や面接を突破しています。

資格取得対策講座が充実
資格取得対策講座が充実
資格取得をサポートする講座を多数開講しています。
【主な実施講座】
公務員試験対策講座/色彩検定3級講座/総合旅行業特講/MOS(Word・Excel)講座/TOEIC(R)ベーシック講座/ITパスポート試験講座/秘書検定2級講座/日商簿記検定3級対策講座/データ分析スタンダード資格試験対策講座
更に奨励対象の資格を取得すれば、奨励金も給付しています。
【奨励金10万円対象資格】
実用英語技能検定1級/基本情報技術者/日商簿記検定1級/秘書技能検定1級/総合旅行業務取扱管理者など
【奨励金5万円対象資格】
実用英語技能検定準1級/日商PC検定試験(文書作成)1級/国内旅行業務取扱管理者 など

スキルアップをめざす学生に『編入学サポート』
OICで学ぶうちに「もっと専門知識を学びたい」という意欲が生まれた学生をサポートするのが編入制度。
OIC卒業後、4年制大学の3年次から新たな学びをスタートできます。
■【大阪国際大学】への内部編入学
・書類選考のみの編入試験で、優先的に編入学できます。
・検定料、入学金が不要です。
■外部への編入学
・OICでの成績が優秀な場合は、指定校推薦枠を利用して
有利な条件で編入学が可能です。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪国際大学短期大学部で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
大阪国際大学短期大学部で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
大阪国際大学短期大学部の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 最寄駅より徒歩圏内
守口キャンパス
所在地
〒570-8555
大阪府守口市藤田町6-21-57
交通機関・最寄り駅
京阪本線「大和田」駅または「萱島」駅下車、徒歩約8分。
開く
0120-585-160
入試・広報部(守口キャンパス)
0120-585-160
(入試相談フリーダイヤル)
/
06-6907-4310
(入試・広報部直通)
FAX: 06-6907-4330
その他お問い合わせ先
Mail:nyushi@oiu.jp(入試相談メールアドレス)
- 学校No.1935
- 更新日: 2022.08.10