静岡英和学院大学 私立大学
心理、経済経営、観光、文学、言語、保育・幼児教育、社会福祉の分野を学び、幅広い教養・知識を身につける
静岡英和学院大学は、今から138年前の1887年(明治20年)、静岡メソジスト教会牧師平岩愃保が県令関口隆吉らとともに設立した「静岡女学校」がルーツです。戦時下には静岡大空襲で校舎が全焼しましたが、終戦直後の1945年(昭和20年)8月、焼け跡でたくましく教育活動を再開。創立以来、一貫してキリスト教精神に基づく「愛と奉仕」の実践を掲げ、人間性、国際性、専門性を育む人間教育に力を注いでいます。
138年という歳月を振り返ると、そこには数え切れないほどの先達の足跡を見ることができます。静岡英和学院大学は、長い歴史と先輩方の努力のもとに生まれた未来への入口なのです。"これまで"と"これから"の結節点に立つ若いみなさんには、138年の歴史を継承し、未来につなげていってほしいと願っています。
学びの特徴01
分野を超えた横断的な学び『可能性を広げる学びのコラボレーション』
“なりたい自分づくり”を実現するため、「心理」「経済経営」「観光地域デザイン」「英語文化」「日本語文化」「保育・幼児教育」「社会福祉」「福祉心理」「ソーシャルサービス・イノベーション」の中から学びたいと思うメジャーを複数選択。一つの分野にとらわれない自分だけの学びを通して、学問を超えた新たな発見や学びを体感し、自分の可能性を広げます。学びのコラボレーションをいかし、さまざまな問題を解決できる人材の育成をめざします。
学びの特徴02
少人数制による学び『少人数制だからこそできる学びと生活へのきめ細やかなサポート』
本学では、教員が学生一人ひとりの個性と理解度を把握し、きめ細やかな指導をおこなうことを基本としています。また、授業以外でも気軽に研究室を訪ねられる環境づくりをすることで、アットホームな関係が築かれ、学生の学ぶ意欲を高めることにつながっています。少人数制による学びを通じて主体性が身につき、自分の考えを伝え、相手の意見を聞くなかで、表現力やコミュニケーション力も磨かれます。静岡英和では「相談できる。頼れる。」そんな少人数制教育をめざしています。
学びの特徴03
地域に根ざした学び『キャンパスを飛び出し地域社会との交流で地元を元気に』
地域資源をいかした学びの場を通して、社会について学ぶことができます。日々、IT(情報技術)やAI(人工知能)が急速に発展し、新たなテクノロジーも生まれていますが、まずは「人と人とのつながり」「地域とのつながり」「地域に根ざした学び」を大事にし、みなさんの強みや個性を磨くことで、多様性のある人材、地域で活躍できる人材の育成をめざします。



トピックス
2025.04.01
「学部くくり募集」により、学びたい学問を自分で選び、幅広い見識と専門知識を学び、資格習得を目指せる
人間社会学部では、幅広い教養と知識を元に、現代社会の様々な問題を解決できる人材の育成をめざして「心理」「経済経営」「観光地域デザイン」「英語文化」「日本語文化」「保育・幼児教育」「社会福祉」「福祉心理」「ソーシャルサービス・イノベーション」の9分野を1学部で学際的に学べるようカリキュラムを体系化しており、入学して1年次に各分野の基礎的科目(心理学基礎、経済学基礎など)を学んでから、2年次以降に自分にあった専門分野を決定することができます。
また、人間社会学部は、入学してからじっくり進路を決められる“Late Specialization ”を導入しています。入学して1 年次には各分野の基礎的科目(心理学基礎、経済学基礎など)を学び、2 年次以降に学科とメジャー(専門分野)を選択します。そのため、1つの分野にとらわれず、各分野の科目を自らの興味・関心、将来の進路に合わせて組み合わせて学ぶことができます。

2025.04.01
「アントレプレナー育成プログラム」で起業家精神を育成、将来自分が社会人として活躍する姿をイメージする
激しく変化する社会情勢等により、多くの既存企業が変革を迫られ、在宅ワークを始め今までの業態が大きく変わってきています。そのため、専門知識と起業できる力を身に付け、社会の問題解決に自分で企業経営を行うという手法を使って取り組んでいく人材育成を目的としたプログラムです。
このプログラムを修得した学生は、本学独自の認証資格としてオープンバッジ(デジタル証明書)を発行します。
【数理・DS・AI教育プログラム】
マーケティングや経営判断に必要なデータサイエンスの手法を学ぶ授業などDX化を視野に入れた実践的学びができます。「数理・データサイエンス・AI基礎」「ネットワークリテラシー」の2科目で構成。
商業高校等で取り入れられている「ビジネス探究プログラム」との接合性があります。
・「地域活性化」「商業体験」「起業体験」をより発展させた学び
・地域課題や社会問題解決を目的としたPBL型学習が可能
・行政や企業と産学官連携が可能となる学習

2025.04.01
人間社会学科でグローバル化の時代における社会とその形成者としての生き方を総合的に学ぶ!
5つのメジャー(分野)を横断的に学びながら専門分野を絞り込んでいき、適性や進路に応じて「広く」「深く」学びます。複数の分野の学びを組み合わせて学べ、次代を見据えた「開かれた専門力」を育みます。
フィールドワーク等を用いたアクティブラーニングも重視しており、日本文化、外国文化についてのフィールドワークや観光資源調査など通して「自ら考え、行動する力」を高め、地域社会に貢献するための力を育みます。
また、1年次から継続して少人数の演習授業(ゼミ)では、「問題の発見」「情報の収集・分析」「意見の表現・交換」という、社会人として欠かせない「実践力」を養っていきます。
★5メジャー×17ゼミ
●心理メジャー
認知心理学/教育心理学/社会心理学/臨床心理学
●経済経営メジャー
経営学/会計/金融/経済理論
●観光地域デザインメジャー
地域社会/観光ビジネス/観光地域づくり
●英語文化メジャー
イギリス文化/英語教育学・応用言語学/アメリカ・英語圏文学
●日本語文化メジャー
日本近代文学/日本古典文学/日本語学

2025.04.01
コミュニティ福祉学科で「保育士」「幼稚園教諭一種免許」「社会福祉士」「福祉科教諭」などを目指す!
保育・幼児教育、福祉心理、社会福祉の3つのメジャー(分野)があり、どのメジャーでも社会福祉の理念をベースとし、人と社会を支えるための専門的な職業能力や適応能力を高め、コミュニティ(地域)の視点で支援ができる人材の養成をしています。
保育・幼児教育メジャーでは福祉マインドと確かな知識と実践力を併せ持つ、子供の育ちを支える専門職(保育士・幼稚園教諭など)、福祉心理メジャーでは心理支援のできる福祉専門職(公認心理師・認定心理士など)、社会福祉メジャーでは相談援助のスペシャリスト(社会福祉士・スクールソーシャルワーカー・高等学校教諭一種免許状(福祉)など)を目指します。
また、少人数教育で学習はもちろん学生生活や進路のことなど様々な場面で相談しやすい環境です。
★資格の組み合わせにより、幅広い対象者、ケースに対応できる専門職を目指せます。
●「保育士」+「幼稚園教諭一種免許」
●「社会福祉士」+「保育士」
●「社会福祉士」+「公認心理師」
●「社会福祉士」+「スクールソーシャルワーカー」
●「社会福祉士」「高等学校教諭一種免許(福祉)」+「スクールソーシャルワーカー」など

2025.04.01
静岡英和学院大学で「未来を創る教員」になろう!
教員養成課程
保育士養成課程
静岡英和学院大学人間社会学部では、卒業までの4年間で、人間社会学科・
コミュニティ福祉学科の学科ごとに教員免許や保育士資格を取得※することができます。
人間社会学科では、どのメジャーからでも、入学後に「英語」「国語」「公民」3教科の教員免許のカリキュラムを選ぶことができます。
コミュニティ福祉学科は、教科「福祉」の高等学校教諭一種免許状を取得※できる学科です。社会福祉士とスクールソーシャルワーカーの2つの福祉専門職の資格を取得※することもできます。
また、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格を同時に取得※することができます。
※規定の単位を履修、卒業により
【人間社会学科】
●中学校教諭一種免許状(国語・英語)
●高等学校教諭一種免許状(国語・英語)
●高等学校教諭一種免許状(公民)
【コミュニティ福祉学科】
●高等学校教諭一種免許状(福祉)
●幼稚園教諭一種免許状
●保育士資格

募集内容・学費【2025年4月実績】
静岡英和学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人間社会学部(人間社会学科・コミュニティ福祉学科)※学部くくり募集
コース・専攻名 |
【人間社会学科】 ●心理メジャー ●経済経営メジャー ●観光地域デザインメジャー ●英語文化メジャー ●日本語文化メジャー 【コミュニティ福祉学科】 ●保育・幼児教育メジャー ●社会福祉メジャー ●福祉心理メジャー ●ソーシャルサービス・イノベーションメジャー |
---|---|
概要 | 人間社会学部では、幅広い教養と知識をもとに、現代社会のさまざまな問題を解決できる人材の育成をめざして、「心理」「経済経営」「観光地域デザイン」「英語文化」「日本語文化」「保育・幼児教育」「社会福祉」「福祉心理」「ソーシャルサービス・イノベーション」の9分野を1学部で学際的に学べるようカリキュラムを体系化しています。入学して1年次に各分野の基礎的科目を学んでから、2年次に学科と専門分野を選択します。 |
定員 | 210名(人間社会学部、2学科合計) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2025年4月 実績) 入学手続時納付金 780,010円 1年次後期納付金(10月)516,000円 ※納付金の額は、社会情勢の変動等により変更する場合があります。 |
目指せる資格 |
【人間社会学科】 ●目指せる資格 <教職課程履修&修得による> ・中学校教諭一種免許状(英語・国語) ・高等学校教諭一種免許状(英語・国語・公民) ・日本心理学会認定心理士 ・社会調査士 <取得目標資格> ・公認心理師(国家試験の受験には、卒業後、2年以上の実務経験または対応カリキュラムのある大学院への進学が必要) ・心理学検定 ・実用英語技能検定Ⓡ ・TOEICⓇ SPEAKING&WRITING TESTS ※ ・国内旅行業務取扱管理者 ・国内旅程管理主任者 ・日商簿記検定 2級 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・リテールマーケティング検定 2級・3級 ・日本語検定(3級以上) ※TOEIC® はETSの登録商標です。 このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
目指せる資格 |
【コミュニティ福祉学科】 ●目指せる資格 <教職課程履修&修得による> ・高等学校教諭一種免許状(福祉) ・幼稚園教諭一種免許状 ・保育士資格 ・社会福祉士 ・身体障害者福祉司(任用) ・知的障害者福祉司(任用) ・社会福祉主事(任用) ・児童指導員(任用) ・児童福祉司(任用) ・スクールソーシャルワーカー(社会福祉士資格取得要) <取得目標資格> ・公認心理師(国家試験の受験には、卒業後、2年以上の実務経験または対応カリキュラムのある大学院への進学が必要) ・レクリエーション・インストラクター ・介護職員初任者研修 |
主な就職先・充実のサポート体制で就職・資格取得支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
※2024年3⽉卒業⽣の就職実績
- 静岡市
- 沼津市
- 富士宮市
- 千葉県
- 明治安田生命保険相互会社
- 株式会社静岡銀行
- 静銀ティーエム証券株式会社
- しずおか焼津信用金庫
- 島田掛川信用金庫
- 静清信用金庫
- 富士宮信用金庫
- 三島信用金庫
- ハイナン農業協同組
- 遠州鉄道株式会社
- 佐川グローバルロジスティクス株式会社
- 株式会社日本郵便
- 成田国際空港株式会社
- 株式会社杏林堂薬局
- ウエルシア薬局株式会社
- 株式会社静鉄ストア
- 株式会社エーツー
- デリカフーズ株式会社
- 株式会社ヤマザキ
- トヨタユナイテッド静岡株式会社
- 日産プリンス静岡販売株式会社
- 株式会社ホンダカーズ静岡
- 中部国際空港旅客サービス株式会社
- スターバックスコーヒージャパン株式会社
- 株式会社アン ビ・ア ホテルアンビア松風閣
- アパホテル株式会社
- 東武トップツアーズ株式会社
- 綜合警備保障株式会社
- 株式会社望月商事
- 株式会社東建コーポレーション
- 株式会社掛川自動車学校
- 学校法人静岡自動車学園
- 株式会社アインホールディングス
- 一般社団法人日本福祉協議機構
- 社会福祉法人恩賜財団静岡県済生会
- JA静岡厚生連静岡厚生病院
- 社会福祉法人清雲会特別養護老人ホーム巴の園
- 株式会社アクタガワ
- 学校法人清水国際学園清水国際高等学校
- 学校法人沼津学園飛龍高等学校
- 浜松修学舎中学校・高等学校
- …など
充実のサポート体制で就職・資格取得支援
本学ではキャリア支援課と担当教員が連携し、学生一人ひとりの希望をかなえられるよう二人三脚で就職をサポート。ゼミナール、演習を重視した少人数教育システム等により、コミュニケーション能力、自己表現力など社会が求める能力の育成を図るとともに、1年生の段階から、キャリアを考えるきっかけ作りのガイダンス等をおこないます。
業界や企業のことを体験して学ぶ「インターンシップ」の単位認定や参加のための講座、やりたい仕事を見つける科目「キャリアデザイン演習」、就職活動開始前に体験ができる「業界勉強会」を開催し、卒業した先輩、採用担当者から話を聞くことができるなどの多彩なサポートプログラムを用意しています。
また、現在の就職活動のトレンドや保護者ができる就職活動サポートなどについてセミナーを開催し、保護者・大学・学生の三者によって、より良い就職活動が送れるようにサポートもしています。
各種制度
静岡英和学院大学の各種制度のご紹介!
【減免制度】メイプルスカラシップ
★入学年次の授業料の全額(70万円)減免もしくは、入学年次の授業料の半額(35万)を減免!
対象:実用英語技能検定Ⓡ2級以上、
日商簿記検定3級以上、全商簿記検定2級以上、
家庭科調理技術検定2級以上、
家庭科保育技術検定2級以上、介護福祉士国家試験合格など、
各種検定試験のいずれかで基準を満たす者
※内容が変更となる場合があります。
詳細につきましては、2026年度募集要項をご確認ください。
【減免制度】総合型・学校推薦型特待生
★授業料年額の半額 35万円を2年間減免!
対象:総合型・学校推薦型特待生選考試験において、
国語(近代以降の文章)及び英語の2科目合計の得点が75%以上の者。
ただし、この基準に該当する者がいない場合は、得点が最上位の者。
※内容が変更となる場合があります
詳細につきましては、2026年度学生募集要項をご確認ください。

【減免制度】一般選抜特待生
★授業料年額の半額 35万円を2年間減免!
対象:一般選抜一般において、国語(近代以降の文章)
及び英語2科目合計の得点率が75%以上の者。
ただし、この基準に該当する者がいない場合は、得点が最上位の者。
※内容が変更となる場合があります。
詳細につきましては、2026年度学生募集要項をご確認ください。

【減免制度】共通テスト利用特待生
★最大入学年次の授業料の全額 70万円減免!
★人数制限なし
対象:一般選抜大学入学共通テスト利用または一般選抜一般・
大学入学共通テスト利用併用型において、
大学入学共通テストの英語及び選択科目の2科目の得点率が
60%以上の方は減免を受けることができます。
※内容が変更となる場合があります。
詳細につきましては、2026年度学募集要項をご確認ください。
【減免制度】英和生(同窓生子女)入学金減免
★入学金の半額 12万円を減免!
対象:(1)母親又は父親が本大学及び短期大学(部)又は静岡英和女学院高等学校
の卒業生
(2)兄弟姉妹が本大学及び短期大学(部)の在学生又は卒業生

【留学制度】オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、韓国
オーストラリア(ブリスベン)での約14週間の留学プログラムではグリフィス大学付属英語学校でのレベル別クラスで語学研修をします。その後、実践的な英語に触れるため、一般企業や団体、教育・福祉施設などで2週間のインターンシップを行います。オーストラリアの自然・文化・社会について理解を深める研修旅行も実施。留学期間中は、現地家庭でのホームステイを経験します。
ニュージーランド・オークランドでの3週間の留学プログラムでは、ニュージーランドの一般家庭に滞在して現地の生活を体験します。ホームステイでは多くの異文化体験が可能となります。また、現地研修校のインターナショナル・クラスで他国の留学生と英語研修に参加し総合英語力のレベルアップを図ります。

【クラブ・サークル活動】学生生活をさらに充実させよう
キャンパスライフを充実させるクラブ・サークル活動。4年制大学と短期大学の合同で組織し、体育系・文化系合わせて30以上のサークルが活動しています。学科や学年を超えて仲間ができ、結ばれた絆は一生物の宝!とびっきりの仲間を見つけませんか?
《体育系》
バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部、バドミントン部、ダンスサークル、フットサルサークル、スポーツ愛好会、卓球同好会、空手サークル、テニス愛好会 など
《文化系》
軽音楽部、吹奏楽部、日本文化部(茶道部)、日本文化部(華道部)、イラストサークル、ウクレレサークル、はぴねすEIWAカレッジ、アウトドアサークル、劇団Flame、サブカルチャー研究会、Kaede Kitchen、HOBBYサークル、DIYサークル、模型/交通研究会、コミュニティ研究会 など

学びの分野/学校の特徴・特色
静岡英和学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
静岡英和学院大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
静岡英和学院大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
本学
所在地
〒422-8545
静岡県静岡市駿河区池田1769
交通機関・最寄り駅
・しずてつジャストラインバス静岡日本平線 「英和学院大学」下車すぐ
・JR静岡駅北口より約20分
・JR東静岡駅南口より約10分
・新静岡駅前バスターミナルより約25分
開く
054-261-9322
- 学校No.2330
- 更新日: 2025.04.01