静岡英和学院大学 私立大学
豊かな人間性を養い、幅広い文系分野の教養・専門知識・スキルをベースに現代社会で活躍する人材を育成
本学の「人間社会学部」には、"人間が社会を作り、社会が人間を作る"考えのもと、「人間」「社会」「文化」「福祉」について学際的に学んでいけるように、『人間社会学科』と『コミュニティ福祉学科』の2つを設置しています。
『人間社会学科』はまさにコンパクトな総合大学。心理、経済経営、観光地域デザイン、英語文化、日本文化の5つのメジャー(分野)を横断的に学び、専門分野を絞り込んでいきます。その後、選択したメジャー(分野)で専門知識を身に付け、グローバル化する社会で活かせる専門力、行動力、実践力などを育成します。
『コミュニティ福祉学科』は人、コミュニティ(地域)、社会を幸せにすることを目標とした学科。保育・幼児教育、福祉心理、社会福祉の3つのメジャー(分野)から選択し、より高い専門性とフレキシブルな未来の選択により、地域社会への貢献の道がいっそう広がります。
2020年度入学生より「学部くくり募集」を開始し、1年次に本学で学べる8つのメジャー(分野)の基礎的科目を学んでから、2年次に学科を選択し、専門分野の勉強を深めていくことが出来るようになりました。


トピックス
2023.03.01
学びたい学問を自分で選び、幅広い見識と専門知識を学び、資格習得を目指せる「学部くくり募集」
人間社会学部では、幅広い教養と知識を元に、現代社会の様々な問題を解決できる人材の育成をめざして、心理、経済経営、観光地域デザイン、英語文化、日本語文化、保育・幼児教育、福祉心理、社会福祉の8分野を1学部で学際的に学べるようカリキュラムを体系化しています。入学して1年次に各分野の基礎的科目(心理学基礎、経済学基礎など)を学んでから、2年次以降に自分にあった専門分野を決定することができます。
また、地域社会に貢献できる人材を輩出するという理念のもと、社会で通用する能力「自己ブランド力」をもつ学生を育成するために、「I+Brandプロジェクト」として様々な教育プログラムを行っています。基礎技能や専門知識から大学生活、さらに就職のための社会人基礎力までをサポートする「少人数ゼミ」で自己ブランド力を育成しています。
そのため、1つの分野にとらわれず、各分野の科目を自らの興味・関心・将来の進路に合わせて学ぶことができます。

2023.03.01
「愛と奉仕の実践」136年のバックボーンをもつ伝統校
静岡英和学院大学は、今から136年前の1887年(明治20年)、静岡メソジスト教会牧師平岩愃保が県令関口隆吉らとともに設立した「静岡女学校」がルーツです。戦時下には静岡大空襲で校舎が全焼しましたが、終戦直後の1945年(昭和20年)8月、焼け跡でたくましく教育活動を再開。創立以来、一貫してキリスト教精神に基づく「愛と奉仕の実践」を掲げ、人間性、国際性、専門性を育む人間教育に力を注いでいます。
136年という歳月を振り返ると、そこには数え切れないほどの先達の足跡を見ることができます。静岡英和学院大学は、長い歴史と先輩方の努力のもとに生まれた未来への入口なのです。"これまで"と"これから"の結節点に立つ若いみなさんには、136年の歴史を継承し、未来につなげていってほしいと願っています。

2023.03.01
人間社会学科でグローバル化の時代における社会とその形成者としての生き方を総合的に学ぶ!
5つのメジャー(分野)を横断的に学びながら専門分野を絞り込んでいき、適性や進路に応じて「広く」「深く」学びます。複数の分野の学びを組み合わせて学べ、次代を見据えた「開かれた専門力」を育みます。
フィールドワーク等を用いたアクティブラーニングも重視しており、日本文化、外国文化についてのフィールドワークや観光資源調査など通して「自ら考え、行動する力」を高め、地域社会に貢献するための力を育みます。
また、1年次から継続して少人数の演習授業(ゼミ)では、「問題の発見」「情報の収集・分析」「意見の表現・交換」という、社会人として欠かせない「実践力」を養っていきます。
★5メジャー×17ゼミ
●心理メジャー
認知心理学/発達心理学/社会心理学/教育心理学
●経済経営メジャー
経済学/経済理論/経営学/会計
●観光地域デザインメジャー
観光マーケティング/観光まちづくり/地域社会
●英語文化メジャー
アメリカ文学/イギリス文化/英語教育・言語
●日本語文化メジャー
日本近代文学/日本古典文学/日本語学

2023.03.01
コミュニティ福祉学科で「保育士」「幼稚園教諭一種免許」「社会福祉士」「福祉科教諭」などを目指す!
保育・幼児教育、福祉心理、社会福祉の3つのメジャー(分野)があり、どのメジャーでも、社会福祉の理念をベースとし、人と社会を支えるための専門的な職業能力や適応能力を高め、コミュニティ(地域)の視点で支援ができる人材の養成をしています。
保育・幼児教育メジャーでは、福祉マインドと確かな知識と実践力を併せ持つ、子供の育ちを支える専門職(保育士・幼稚園教諭など)、福祉心理メジャーでは、心理支援のできる福祉専門職(公認心理師・認定心理士など)、社会福祉メジャーでは、相談援助のスペシャリスト(社会福祉士・スクールソーシャルワーカー・高等学校教諭一種免許状(福祉)など)を目指します。
また、少人数教育で学習はもちろん学生生活や進路のことなど様々な場面で相談しやすい環境です。
★3メジャー×7ゼミ
●保育・幼児教育メジャー
音楽療法/表現活動/幼児教育学・絵本学・児童文化財
●福祉心理メジャー
臨床心理学
●社会福祉メジャー
「育ち」と「自立」「人間の本質」を考える/ソーシャルワーク/多文化共生

2023.03.01
地域と学生の橋渡しをする「ボランティアセンター」
静岡英和学院大学ボランティアセンターは、学生のボランティア活動への参加を推進するとともに、主体的な取り組みを支援するための窓口です。学生の皆さんの「こんな活動をしてみたい」といった要望に対し、 企画・運営の支援やアドバイスを行っています。
《人との出会いや経験、学びの宝庫。ボランティア活動にぜひご参加を。》
静岡英和のボランティアセンターでは、ボランティア活動の情報提供や広報・啓発を行っています。ボランティアに参加した学生たちは多くの人と出会い、様々な価値観に触れることで刺激や元気をもらっています。視野が広がり、新しい自分の発見にもつながります。

募集内容・学費
静岡英和学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人間社会学部(人間社会学科・コミュニティ福祉学科)※学部くくり募集
コース・専攻名 |
【人間社会学科】 ●心理メジャー ●経済経営メジャー ●観光地域デザインメジャー ●英語文化メジャー ●日本語文化メジャー 【コミュニティ福祉学科】 ●保育・幼児教育メジャー ●福祉心理メジャー ●社会福祉メジャー |
---|---|
概要 | 人間社会学部では、幅広い教養と知識をもとに、現代社会のさまざまな問題を解決できる人材の育成をめざして、心理、経済経営、観光地域デザイン、英語文化、日本語文化、保育・幼児教育、福祉心理、社会福祉の8分野を1学部で学際的に学べるようカリキュラムを体系化しています。入学して1年次に各分野の基礎的科目を学んでから、2年次に学科と専門分野を選択します。 |
定員 | 210名(人間社会学部、2学科合計) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,206,010円 (2023年04月 実績) |
目指せる資格 |
【人間社会学科】 ●目指せる資格 <教職課程履修&修得による> ・中学校教諭一種免許状(英語・国語) ・高等学校教諭一種免許状(英語・国語・公民) ・日本心理学会認定心理士 ・社会調査士 <取得目標資格> ・公認心理師(国家試験の受験には、卒業後、2年以上の実務経験または対応カリキュラムのある大学院への進学が必要) ・心理学検定 ・実用英語技能検定Ⓡ ・TOEICⓇ SPEAKING&WRITING TESTS ※ ・国内旅行業務取扱管理者 ・国内旅程管理主任者 ・日商簿記検定 2級 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・リテールマーケティング検定 2級・3級 ・日本語検定(3級以上) ※TOEIC® はETSの登録商標です。 このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 |
目指せる資格 |
【コミュニティ福祉学科】 ●目指せる資格 <教職課程履修&修得による> ・高等学校教諭一種免許状(福祉) ・幼稚園教諭一種免許状 ・保育士資格 ・社会福祉士 ・身体障害者福祉司(任用) ・知的障害者福祉司(任用) ・社会福祉主事(任用) ・児童指導員(任用) ・児童福祉司(任用) ・スクールソーシャルワーカー(社会福祉士資格取得要) <取得目標資格> ・公認心理師(国家試験の受験には、卒業後、2年以上の実務経験または対応カリキュラムのある大学院への進学が必要) ・レクリエーション・インストラクター ・介護職員初任者研修 |
主な就職先・全学体制で学生の就職をサポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
※2022年3⽉卒業⽣の就職実績
- ★人間社会学科 / コミュニティ福祉学科★
- 静岡県警察
- 静岡県民共済生活協同組合
- 第一生命保険株式会社
- 佐川グローバルロジスティクス株式会社
- 西農運輸株式会社
- SSBソリューション株式会社
- 株式会社エーツー
- 株式会社コーエイ
- タペストリー・ジャパン合同会社
- 株式会社ホンダクリオ富士
- 株式会社マリークヮントコスメッチクス
- 株式会社メガネトップ
- 静岡トヨタ自動車株式会社
- 株式会社中島屋ホテルズ
- 株式会社まる久旅館
- あいネットグループ
- イズモ株式会社
- 公益財団法人静岡市文化振興財団
- 静岡県経友会事業協同組合
- ハウスコム株式会社
- 株式会社クラ・ゼミ
- 浜松市教育委員会
- 学校法人沼津学園 飛龍高等学校
- 学校法人長嶋学園 城南静岡高等学校
- 静岡市役所
- 伊東市役所
- 社会福祉法人大東会 神山認定こども園
- 社会福祉法人羊舎恵愛会 すこやか保育園
- 社会福祉法人富士育英福祉会 すみれ認定こども園
- 社会福祉法人愛泉会 えじり保育園
- 社会福祉法人静岡福祉会 ごぐま保育園
- 学校法人青山学園 認定こども園すすき幼稚園
- 愛育託児所
- 株式会社Color's 放課後等デイサービス らふたー伝法
- 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 静岡県済生会
- 社会福祉法人天竜厚生会
- 社会福祉法人湖成会 特別養護老人ホーム月のあかり
- 社会福祉法人恵心会 小坂の郷
- 社会福祉法人輝望会
- 社会福祉法人秀生会
- 社会医療法人志仁会 介護老人保健施設ラ・サンテふよう
- 医療法人社団恵成会 豊田えいせい病院
- 一般社団法人インターナショナルハウスふじやま
- 遠州鉄道株式会社 介護事業部
- 株式会社Resort&Spa雲風々
- 株式会社ソラスト
- …など
<2022年3月卒業生 就職者数実績>
●人間社会学科 95.9%(就職者71名/就職希望者74名)
●コミュニティ福祉学科 100%(就職者33名/就職希望者33名)※5年連続100%達成
全学体制で学生の就職をサポート
本学ではキャリア支援課と担当教員が連携し、学生一人ひとりの希望をかなえられるよう二人三脚で就職をサポート。ゼミナール、演習を重視した少人数教育システム等により、コミュニケーション能力、自己表現力など社会が求める能力の育成を図るとともに、1年生の段階から、キャリアを考えるきっかけ作りのガイダンス等を行う。
各種制度
静岡英和学院大学の各種制度のご紹介!
【減免制度】グローバルスカラシップ
★授業料64万円減免!
対象:実用英語技能検定Ⓡ2級以上、TOEICⓇ SPEAKING&WRITING TESTS(1150以上S&Wを2.5倍)など、各種英語能力検定試験のいずれかで基準を満たす者
※TOEIC® はETSの登録商標です。 このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
グローバルスカラシップとは、英語能力の向上を目指し、英語に関する一定基準以上の資格取得の努力を評価する制度です。国際的に活躍できる人材となることを期待して導入しました。英語の学習に力を入れてきた方必見です!
※詳細につきましては、本学学生募集要項をご確認ください。
【減免制度】一般スカラシップ
★授業料年額の半額を2年間合計64万円減額!
対象:一般選抜
一般前期選抜試験において、国語(近代以降の文章)及び英語2科目合計の得点率が75%以上の者。ただし、この基準に該当するものがいない場合は、得点が最上位の者。
一般スカラシップとは、学業に優れ勉学意欲旺盛な学生を対象に学費の減免を行うことにより、入学後の学習面・生活面のより高い志向への奨励を図るための制度です。
※詳細につきましては、本学学生募集要項をご確認ください。

【減免制度】共通テストスカラシップ
★授業料最大64万円減免!
★人数制限なし
対象:一般選抜大学入学共通テスト利用または一般選抜ハイブリッド型において、大学入学共通テストの英語及び選択科目の2科目の成績が優秀な方は、減免を受けることができます。
※詳細につきましては、本学学生募集要項をご確認ください。
【キャリア支援】キャリアガイダンス
キャリア関連の科目では、個々の学生が将来を意識し、「何をやりたいか」「どんな能力を伸ばしていきたいか」といった目標を持って学生生活を送れるよう、動機付けを行います。
就職支援においては、自己分析、企業研究、履歴書対策、面接対策など就職活動に必須となる内容を着実に学んでいける講座を開講。その他、キャリア支援課が行う個別相談や定期的なアンケート調査等を通し、個々の学生の就職希望や活動状況を把握し、徹底的にサポートします。

【留学制度】オーストラリア、フィリピン、韓国
オーストラリア(ブリスベン)での約14週間の留学プログラムではグリフィス大学付属英語学校でのレベル別クラスで語学研修をします。その後、実践的な英語に触れるため、一般企業や団体、教育・福祉施設などで2週間のインターンシップを行います。オーストラリアの自然・文化・社会について理解を深める研修旅行も実施。留学期間中は、現地家庭でのホームステイを経験します。
フィリピン(ブライティック大学附属語学学校)では、1日4時間のマンツーマンレッスンと2時間のグループレッスンによって英語力を向上させるプログラムです。
韓国(ペジェ大学・国際サマースクール)では、韓国語の授業、韓国文化体験(テコンドー、伝統工芸等)、フィールドトリップ(文化施設等訪問)がプログラムに盛り込まれ、世界各国からの留学生と生活を共にし(大学の寮に滞在)勉学ができます。

【クラブ・サークル活動】学生生活をさらに充実させよう
キャンパスライフを充実させるクラブ・サークル活動。4年制大学と短期大学の合同で組織し、体育系・文化系合わせて20以上のサークルが活動しています。学科や学年を超えて仲間ができ、結ばれた絆は一生物の宝!とびっきりの仲間を見つけませんか?
《体育系》
バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部、バドミントン部、硬式テニス部、軟式テニス部、ダンスサークル、フットサルサークル、スポーツ愛好会、剣道同好会 など
《文化系》
軽音楽部、吹奏楽部、日本文化部(茶道部)、日本文化部(華道部)、イラストサークル、ファッションサークル、聖歌隊、ウクレレサークル、はぴねすEIWAカレッジ、アウトドアサークル、劇団Flame、ドローンサークル、サブカルチャー研究会、オールマイティー同好会 など

学びの分野/学校の特徴・特色
静岡英和学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
静岡英和学院大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
静岡英和学院大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
本学
所在地
〒422-8545
静岡県静岡市駿河区池田1769番地
交通機関・最寄り駅
・JR東静岡駅南口2番のりばから しずてつジャストラインバス静岡日本平線に乗車、「英和学院大学」下車すぐ(約10分)
・JR静岡駅北口ロータリー内11番のりばから しずてつジャストラインバス静岡日本平線に乗車、「英和学院大学」下車すぐ(約20分)
開く
054-261-9322
- 学校No.2330
- 更新日: 2023.03.02