本・雑誌・新聞を目指せる学校検索結果
348件
1-30件を表示
大学コースや海外提携大学との研修&交流で地球がまるごと私のキャンパス!仲間と一緒に未来を叶える学び♪
◆25学科63コースもの多彩な専門分野が集まった東京工学院だからこそできる教育があります! 少人数制で、それぞれの専門分野の知識や技術を身につけることはもちろん、合同授業や選択授業などで専門以外の幅広い知識や技術を身につけることもできます。他学科の学生と交流を持つことで、社会性や協調性、コミュニケーション能力を養うことができます。 コンサート・イベント科とミュージック科、アニメーション科と声優・演劇科など、他の学科とコラボレーションすることで、実際の現場に近い実践的な学びができます。 就職に直結した教育機関だからこそ、実務教育を重視して、校内で学生がスポーツクラブを経営したり、子どもたちと触れ合える保育の現場があったり、実践力・即戦力を磨ける環境があります。 全ての学科に「大学コース」を設置し、大学併修学科や教育専攻科へ編入すると同時に、学務提携している各大学の通信教育課程との併修で、専門学校卒業の「専門士」と大学卒業学位「学士」の取得が可能です。 こうした総合学院としての特長を活かしながら、自分の夢を実現してください。
トピックスオープンキャンパス情報
こんにちは!(^-^*)/長い冬も終わりを告げ、春の息吹を感じる季節がやってきました。新年度も間近となり、進路選択を考え始める頃かと思います。そんな高校生たちを迎えるべく、本校も新たなオープンキャンパスがスタートします!きっと学校の楽しい雰囲気を味わえるはずです。ぜひご参加ください!【お申し込み・お問い合わせ】・学校ホームページから・フリーダイヤル:0120-634-200から
これからの社会で活躍するための確かな力を身につける!
多摩大学では、これからの実社会で活躍するための力が身に付きます。 少人数だからこそ、個々人の能力を最大限まで引き延ばす学びのチャンスが沢山あり、一人ひとりにしっかりと目を向けた、手厚いサポート制度も充実しています。 ≪経営情報学部≫ AI、ビッグデータ、データサイエンス...IoT新時代と呼ばれる社会に出ていくために「経営」×「情報」の最先端の学びを通して、現代の第一線で活躍する人材を育てます。実社会を経験した教授が多く、“今”起こっている実際の問題を題材に扱うことで、これからの社会を生き抜く確かな力を身につけます。 ≪グローバルスタディーズ学部≫ これからの社会を生きるためには、世界的な広い視野が求められます。地元藤沢市と連携したプログラムや地域の身近な問題に、国際的な視点を通して取り組むことで、グローバル社会で活きる能力を身につけます。英語学習や留学プログラムも充実し、少人数だからこそ個人の能力を高めるチャンスが沢山あるのも魅力の一つです。
デザインなら全部ある!10学科の総合デザイン校
★10学科36専攻のつながり 目指す将来に合わせて、所属学科全専攻のカリキュラムからチョイス可能な“自分オリジナルの時間割”が魅力。目的に合わせて専門的に学ぶ、やりたいことが必ず見つかります。 ★学科コラボでのつながり 多彩な分野・学校のスケールを活かして、学科を超えてのコラボレーションも多くあります。学科同士がタイアップして作品制作も行うため、他学科の友人とのネットワークもできたり、コミュニケーション力に優れたデザイナーを育みます。 ★業界・企業とのつながり 授業で制作した作品を、学外の展示会やイベントへ出展する機会が豊富。企業との産学協同プロジェクトにも力を入れ、在学中から自分でデザインしたものが商品化される機会もあります! ★創立57年、4万4千人以上の卒業生との繋がりと、デザイン業界との強いパイプにより、プロのデザイナーとして業界に羽ばたきます。
希望者就職率100%!※『完全就職保証制度』はモードの自信の証明です
■ファッション、デザイン、ビジネス、メイク、美容師、スタイリスト、インテリア、グラフィック… 独自の就職支援システムで【希望者就職率100%※】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』のバックアップで、安心して学べる(※2020年3月卒業生実績 就職希望者623名・就職決定者623名 モード学園3校(大阪・東京・名古屋)の実績) ■学生作品が続々と商品化 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案~商品化までを手がける『産学直結ケーススタディ』 ■世界の一流から直接学ぶ ポール・スミス氏、アナ・スイ氏など世界的クリエイターを毎年4~5名招き、特別講義を実施 ■入学試験は行いません 好きな気持ちや情熱、意欲は学力試験で調べることができないと考えるから ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、ひとり1人のニーズにあった学費援助を実現
やりたいことがきっと見つかる。学べる専攻は50以上!全国に校舎があるから就職・デビューに強い!
【学べる専攻は50以上!】 ヒューマンアカデミーは、全国各地に校舎があります。そこでは、たくさんの分野から自分のやりたい専門分野を見つけることができます。「やりたいこと」がわからずに悩んでいる方は、自分の才能や能力を発見するところからお手伝いしています。 就職で、東京などの大都市に出ていく事も、地元で就職する事もできる就職の選択肢の広さもヒューマンアカデミーの特長です。 「やりたいことを見つけて、なりたい自分になる専門校です。」 【目指せる主な職業】 声優、俳優、ゲームクリエイーター、プログラマー、SE、イラストレーター、漫画家、e-Sportsプレイヤー、デザイナー、CGデザイナー、アニメーター、ヘアメイクアーティスト、美容部員、ファッションコーディネーター、保育士、スポーツトレーナー、部活動指導員、データアナリスト、ミュージシャン、シナリオライター、小説家、バスケットボールプレイヤーなど 【ここがポイント】 ①全国の業界・企業との超連携で就職・デビューに強い! ②全国に校舎があるため、質の高い教育を提供! ③学生一人ひとりに寄り添う面倒見の良い学校!
希望者就職率100%!※『完全就職保証制度』はモードの自信の証明です
■ファッション、デザイン、ビジネス、メイク、美容師、スタイリスト、インテリア、グラフィック… 独自の就職支援システムで【希望者就職率100%※】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』のバックアップで、安心して学べる(※2020年3月卒業生実績 就職希望者623名・就職決定者623名 モード学園3校(名古屋・東京・大阪)の実績) ■学生作品が続々と商品化 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画提案~商品化までを手がける『産学直結ケーススタディ』 ■世界の一流から直接学ぶ ポール・スミス氏、アナ・スイ氏など世界的クリエイターを毎年4~5名招き、特別講義を実施 ■入学試験は行いません 好きな気持ちや情熱、意欲は学力試験で調べることができないから ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、ひとり1人のニーズにあった学費援助を実現
希望者就職率100%!※『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%※】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる。(※2020年3月卒業生実績 就職希望者名1,348名・就職決定者1,348名 HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋の実績) ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン…圧倒的なコンテスト実績 「日本ゲーム大賞2019アマチュア部門」大賞受賞!「国際学生EVコンテスト2019」最優秀賞受賞!実践教育の質の高さを物語る ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなど各種ハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境を導入 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作までを手がける『産学直結ケーススタディ』 ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、さまざまな学費援助を実現 ■文部科学省「職業実践専門課程」の認定を受けました。
希望者就職率100%!※『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%※】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる。(※2020年3月卒業生実績 就職希望者名1,348名・就職決定者1,348名 HAL名古屋・HAL東京・HAL大阪の実績) ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン…圧倒的なコンテスト実績 「日本ゲーム大賞2019アマチュア部門」大賞受賞!「国際学生EVコンテスト2019」最優秀賞受賞!実践教育の質の高さを物語る ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなど各種ハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境を導入 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作までを手がける『産学直結ケーススタディ』 ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、さまざまな学費援助を実現 ■文部科学省「職業実践専門課程」の認定を受けました。
北海道NO.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!
北海道科学大学は、2018年4月の北海道薬科大学との統合をはじめ、学校法人創立100周年ブランドビジョンに向けて2024年までに、基盤能力と専門性を併せ持つ人材を育成し、地域と共に発展・成長する北海道No.1の実学系総合大学を実現します。 全学生が一つのキャンパスで、ひた向きに勉強に取り組んでいることも特色のひとつで、約5,000人が集うキャンパスには最新の実習・研究施設を整備。2019年1月に「工学部東棟(F棟)」が完成し、2021年1月には「工学部西棟(D棟)」が完成予定。学生たちの学びをサポートする設備を整えています。
600時間以上(在学中約5カ月)の最先端実習で、経営、経済、AI、アニメ、マンガのプロになる
【教育特長】 ①現役社長、役員、実務責任者、専門家の実務家教員による授業 ②4つの圧倒的成長プログラム(クラウドファンディング、クラウドソーシング、海外ビジネス武者修行、ビジネスプランコンテスト) ③実践力を磨く600時間以上の超・長期企業内実習 ④TOEIC(R)700点以上を目指すオンライン英会話&語学留学 【5カ国78人の世界一流トップランナーによる特別講義】 ●世界一流起業家・職業人の特別講師陣:LINE、Amazon、Google、全日空(ANA)、ソニー・ピクチャーズ・イメージ・ワークスなど ●世界一流大学の特別講師陣:マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校・ロサンゼルス校(UCLA)など 【就職サポート】 ①実務家教員による指導&超・長期企業内実習の成果 ②必修授業でキャリア設計 ③就職ガイダンスなどの各種就職支援 ④教員・職員・産業カウンセラーのトリプルサポート ⑤学習支援センターでの個別指導 ⑥日本最大級の専門学校グループ(NSGカレッジリーグ)との連携で資格・検定取得をサポート
3年制ならではの学びで「好き」や「得意」を仕事にする!
〈総合デザイン学科 3年制〉 ・ビジュアルデザインコース ・CGデザインコース ・インテリアデザインコース ※コースは2年次より選択 1年次はコースが分かれていないのが最大の特徴。自分の中のデザイナーとしての可能性を探すため、デザインの基礎を1年かけて学びます。ビジュアル・CG・インテリアすべての分野を経験することで、やりたいことがある人は引き出しが増え、決まってない人は見つけられます。 2年次は基礎から応用へ。企業の人と話したり資格に挑戦したりと専門知識を深めます。豊富な留学プログラムや、企業でのインターンシップに参加することで、視野が広がり発想に磨きをかける学生も。制作の時間もたっぷり取れるから、ポートフォリオ(作品集)のクオリティも上がります。 3年次は応用から発展へ。今まで培ってきた知識と自分の個性に向き合い、世の中に何が提供できるかを考える。コンペティションに参加して実力を試し、企業とのコラボ授業で商品を作る難しさを学ぶ事で、就職してからの力が見につきます。準備期間が長いから、作品のレベルも上がり面接対策もできるので、自信を持って就職活動に挑めます。
少人数だからこそ実現する、質の高い対話型・体験型授業の実践
質の高い対話型・体験型授業の実践 学生一人ひとりの理解度を把握したきめ細やかな指導を行います。少人数クラスでの語学習得や演習での主体的な学びをはじめ、1年次から始まる活発な議論やプレゼンテーションによる演習科目、学内プログラムやフィールドワークなどの体験型授業が充実。 ■文学部 グローバルなフィールドで活躍できる女性の育成を目指します。実践的な言語運用能力の習得に加え、文学と文化の探求による自国・異文化の理解が国際感覚を養います。1年次から始まる演習では、少人数クラスでのプレゼンテーションやディスカッションを繰り返すことで、発信力やコミュニケーション能力を身に付けます。 ■人間総合学部 人への理解を深め、子どもの成長や人が心身ともに健やかに生きていくために必要な支援ができる女性の育成を目指します。「児童文化」「発達心理」「教育・保育」の視点から、子どもの身の回りにある文学や文化、心の成長過程や諸問題、人間形成に多大な影響を与える乳幼児期・児童期の教育・保育について学びます。
誰かのために、まず私から始めましょう -自立心を育み、自分から一歩をふみ出せる女性を目指します-
東洋英和女学院は、1884年にカナダ・メソジスト教会から派遣された婦人宣教師ミス・カートメルによって設立されました。創立以来、一貫して、キリスト教の教えに基づいた「敬神奉仕」を建学の精神として受け継ぎ、自立した女性の教育につとめています。 そして、本学の学びの原点となっているのが「英和スピリッツ」。 「英和スピリッツ」とは、東洋英和の学生全員に身につけてほしい精神です。 本学では、「英和スピリッツ」の理念を、全学共通科目を通して学べるカリキュラムとなっています。 それぞれの科目や科目群は、4つの柱(自立心を呼び起こす/成長を加速する/好奇心に火をつける/見えないものが見えてくる)に結び付けられ、4年間の学びを通じて、自分に関する理解を深め、自分のためだけでなく、誰かのために自らをいかすことのできる力を身につけます。 東洋英和で過ごす4年間は、新しい可能性と私に出会うことができます。
海底から宇宙まで。総合大学ならではの幅広い学びを展開。
時代は、大きな変化を遂げ、多様な価値観に溢れ、取り組む課題は複雑化しています。そして、日本だけでなく世界に目を向ける時を迎えています。こうした背景の中、求められるのは、“さまざまな人が出会い、多様な価値観の中で学ぶ”こと。 本大学では、19学部75学科・専攻・課程の多様な学問領域の中から、専門性の高い学びを選ぶことができます。また、文系・理系の枠にとらわれない総合力を育成します。自由度の高いカリキュラムや世界に広がる学習環境で、統合的な思考力や多角的な視点からの洞察力を養い、調和の取れた、豊かな人間性を育むフィールドが待っています。
「教育」「スポーツ」「経営」の3本柱で教員や公務員、上場企業で活躍できる人材に!
「教育」「スポーツ」「経営」を教育の土台に置き、時代が求める次世代の教育者、世界で活躍できるアスリートや指導者、グローバル社会で活躍できる人材を育成します。 ●教育/長きにわたり小・中・高等学校で教鞭を執っていた経験豊富な指導陣のもと、常に教育現場を想定した実践的な理論と経験を培う教育を行っています。 ●スポーツ/教育理念として「教育とスポーツの融合」を掲げ相手を敬う態度や挑み続ける心、競い合う中で学んでいく姿勢など、体育やスポーツの中に厳然として残されているものを教育へ導入し、豊かな人間性や協調性を備えた人材を育成しています。 ●経営/課題を見つける力、理論に基づいて考え抜く力、コミュニケーション力を養成するための「現代経営リベラルアーツ」を行っています。1年次から、起業人を育成するためのプログラムや留学を通じて、グローバル社会での活躍をめざします。
国際、文化、英語、日本語、生活環境、心理、こども、教育… 可能性を開花させる環境で、より深く学ぶ。
可能性を開花できる環境と効果的に学びを広げられるカリキュラム、女性教育を専門に培ってきた独自のノウハウで自律・自立して活躍する4年後へと導きます。 京都ノートルダム女子大学の建学の精神である「徳と知」。「徳」は「人格」を、「知」は「知識」を意味します。教養や技能の修得により各々の「知」を伸ばすだけでなく、人を思いやるやさしいまなざしや、知識をエネルギーに新たな可能性を創出する力、そして未来を自らの手で切り拓いていける豊かな人間性という「徳」を育む。そんな教育をめざしています。
デザイナー、SE、ゲームプログラマー、医療事務、声優…すべての道は「IT」から!
創立55年以上の伝統を基盤に、最先端のIT・コンピュータ教育を提供し続ける京都コンピュータ学院(KCG)。5学系19学科を設置し、実務に直結する実践的なカリキュラムを採用しています。働きながら好きな科目だけを学べる「単位制」も好評です!幅広い年代に学びの機会を与え、業界の第一線で活躍する先輩を多数輩出しています。 <ここがポイント! 最先端のIT・コンピュータ教育 > ●産業界のニーズを反映した実地・実践型カリキュラム ●興味や経験に応じて学べる科目選択制・二期制の実施 ●遠隔講義や講義収録システムを備えたeラーニング ●学生が指導教員を決めて研究し、単位を取得するIS制度 ●充実のキャリア教育で即戦力として活躍できる力を養成 ●京都情報大学院大学へ進学可能な六年一環教育プログラム
Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。
本学は創立以来、常に時代の先駆けとなる新しい教育・研究に挑戦し、140年を超える歴史を歩んできました。現在ではリベラル・アーツの大学として、また6学部11学科の多彩な学びを展開する女子総合大学として、柔軟な変革の歴史を刻んでいます。 「キリスト教主義」「国際主義」「リベラル・アーツ」。3つの教育理念(Spirit)を掲げ、いつの時代でも、品格と良心をもって、豊かな世界づくりに寄与する女性を育成することが本学のMissionです。創立150年へ向け、伝統を誇りに新たな時代へ挑戦します。
コラボレーションで学ぶ、エンタメ&クリエイティブの総合校!
★音響・コンサート、音楽、サウンドクリエイト、俳優、アクション、ダンス、写真、テレビ、映画、特殊メイク、映像・編集、出版、芸能マネージャー…。エンターテイメント&クリエイティブ業界を目指せる総合専門学校! ★3万5000人以上いる卒業生の多くは、エンターテイメント&クリエイティブ業界で多数活躍。業界と直結した充実の教育内容で、就職・デビューをフルサポート! ★「現場主義で学び、業界力を身につける!」企業と協力したコンテストやコンペティション参加の機会を数多く用意。有名アーティストのライブスタッフ、人気イベントでの特殊メイク、写真撮影スタッフ、有名映画の制作スタッフ、有名テーマパークのオーディションも豊富。 ★エンターテイメント&クリエイティブの総合校であるメリットを活かし、各学科が協力した学科コラボレーションも多数!ライブの企画から当日の運営や、映画・テレビ番組の企画~収録・撮影などのプロジェクトを学科コラボレーションで協力制作!学校で培った経験や人脈を卒業後のプロ活動に活かします。
将来の目標、学問への興味・関心に合わせ、自分らしく学べる大学。
桜美林大学は創立以来、キリスト教精神に基づいた国際的教養人の育成をめざし、教養豊かな人間へと成長できる環境を整えてきました。 広く、深く、総合的かつ専門的に学べる教育制度として学群制を採用しています。分野も、専攻も、国境さえも飛び越えて学びや経験を追究できる環境を用意しています。 変わり行く現代社会の中では、たくましく、自分らしく、あらゆる困難を乗り越えていく力が求められています。 そうした時代の中で、さまざまな国籍や価値観を持つ人々の中でたとえ困難な壁にぶつかったとしても、失敗を恐れず、チャレンジしてほしい。そうした願いから明日を切り拓く創造力や、課題解決力、国際舞台で活躍できる優れた対応力を身につけた人材を育てます。 桜美林大学はこのような信念のもと、あなたの成長をサポートしていきます。
「こども教育学部」スタート! 子どもの未来を輝かせる、小学校教員・幼稚園教諭・保育士になろう!
伝統文化が根付き、学術の中心でもある京都のキャンパスで、「社会」や「人間」についてさまざまな視点から学ぶことができるのが京都文教大学。 2020年4月に「こども教育学部」がスタート! これまでの教育福祉心理学科の利点は残しつつ、教育と保育のプロフェッショナルを育成する充実した環境を整えます。「小学校教育コース」と「幼児教育コース」の2コースを設け、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の免許・資格取得をめざせます。 そのほか警察官、消防官、地方公務員、日本語教師をめざす人のためのサポートも充実!実践的な学びを重視しており、教育・福祉の現場や地域の方々と連携した活動などを通して、コミュニケーション能力や問題解決能力を養うことができます。 専門的な知識を身につける講義や社会の現場で体験しながら学習する実習、将来の仕事に役立つ資格の取得など、多彩な学びのチャンスを用意しているので、目標がハッキリしている人もそうでない人も、きっと「ピッタリ!」の学びが見つかるはずです。
希望者就職率100%!※『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%※】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる(※2020年3月卒業生実績 就職希望者名1,348名・就職決定者1,348名 HAL大阪・HAL東京・HAL名古屋の実績) ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン…圧倒的なコンテスト実績 「日本ゲーム大賞アマチュア部門」大賞受賞!「国際学生EVコンテスト2019」最優秀賞受賞!実践教育の質の高さを物語る ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなど各種ハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境を導入 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作までを手がける『産学直結ケーススタディ』 ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、さまざまな学費援助を実現 ■文部科学省「職業実践専門課程」の認定を受けました。
ゼロからはじめてプロになる®産学連携授業でクリエイティブとビジネススキルを実地で学べる美術専門学校。
●産学連携でPBLに取り組むから、実地で役立つスキルが身につけられる 御茶の水美術専門学校(OCHABI)では、企業と学校が協力して実践的な学びを提供する「産学連携」のもと、PBL(プロジェクトベースドラーニング)という課題解決型学習を実施しています。学生は企業からの出題に市場調査(マーケティング)から取り組み、企業関係者との情報交換やプロジェクトチームのメンバーとの意見交換を通じて、それぞれに課題を見つけていきます。課題発見後は、その解決の方策をマーケティング資料、企画書、デザイン案などで表現して企画立案(プランニング)としてまとめ、実際に企業へプレゼンテーションを行います。こうして、デザイナーやアーティスト、マーケッターやプランナーを始めとしたクリエイティビティー(創造性)を必要とする全ての仕事で有効なビジネススキルを実地で身に付けることができます。
現代社会で活躍できる、強く、優しい女性を育成。幅広い学問分野を擁する女性総合大学。
金城学院大学は、2020年に学院創立131年を迎える歴史と伝統を持つ、東海地区を代表する女性総合大学として、女性のための教育を追求しています。その教育スローガンは「強く、優しく。」。 幅広い学問分野を網羅する「各学科での実践的な教育」や、本学が誇る「女性の人生をサポートするキャリア開発」を行い、現代社会のさまざまな分野で活躍できる、強く優しい女性を育成しています。 年々変化する就職状況のなかでも抜群の安定感のある就職実績を誇り、「就職といえば金城」と言われる実力を十二分に発揮しています。 ※2021年4月の開設を目指して設置認可申請中であった看護学部看護学科(仮称)は申請を取り下げました。
夢を、夢で終わらせない。あなたの就職・デビューを実現します。
AMGグループの大阪アミューズメントメディア専門学校は「産学共同・現場実践教育」の理念のもと、エンタテインメント業界のプロが作った学校です。 映画やTVドラマ、ゲームやアニメ、さらには出版書籍まで、企業と共に作品を制作する「産学共同プロジェクト」が、在校中の就職・デビューを実現。 AMGグループが、業界の最前線で活躍できる卒業生を数多く生み出している理由がここにあります。 関西の表玄関・新大阪にある校舎は、一つのビル内にさまざまな最新鋭の設備を導入。最新の照明、音響設備などを備えたAMGホールをはじめ、一人一台のマシンルーム、アフレコ実習・デモテープ作成のためのMAスタジオ、創作のヒントになる書籍が充実したライブラリー、創作活動のための十分なスペースなど、クリエイティブな環境を整え、快適なキャンパスライフを提供します。
**楽しい×華やか×知的** 380人380通りの夢実現大学!
星城大学は、みなさんが夢を実現させるための大学です。 愛知県東海市の高台に建つ星城大学は、小規模で高度な教育研究能力を持つ大学です。あたたかい雰囲気で楽しく学べる環境、人間力を高める特色ある自分づくり教育、高い研究力を持つ教員による少人数クラス中心の高度な専門教育などを通して、自分で夢を実現していけるチカラを身につけることができる大学をめざしています。 社会に役立つ学問と実践を学び、夢を実現させよう! 【卒業生 最新実績(2019年3月卒)】 経営学部 就職率:99.2%(132名/133名) リハビリテーション学部 就職率:100%(56名/56名) 国家試験合格率(リハビリテーション学部) ・理学療法学専攻 94.3%(33名/35名) ・作業療法学専攻 84%(21名/25名)
DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身のデザイン会社で、紙媒体に限らずビジュアルディレクションに携わる飛嶋由馬さん。2019年には出版レーベルを立ち上げ、写真集の製作・販売や海外での展示なども行っているそうです。番外編ではお仕事の裏側や今後のビジョンについて伺いました。
雑誌や広告など、主に印刷物を中心にデザインから印刷用のデータ作成を行うDTP(Desk Top Publishing)デザイナーの仕事。その活躍の場は、雑誌や広告に限らずwebをはじめさまざまな媒体に広がってきているようです。今回は、DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身の会社で幅広くデザインに携わる飛嶋由馬さんにお話を伺いました。
「【シゴトを知ろう】新聞記者 編」では、中国新聞社編集局で働く川手寿志さんに、新聞記者の仕事内容や、学生時代のお話を伺いました。 働く前に抱いていたイメージとのギャップや、「休日あるある」など、新聞記者の知られざる一面に迫ります。運動部に所属し、広島東洋カープの担当記者として活躍する、川手さんならではの裏話をたっぷりお届けします!
毎日私たちに、最新のニュースを届けてくれる新聞。一紙の中に、経済・芸能・事件・スポーツなどの幅広い分野の最新情報が正確にまとまっています。それぞれの記事を制作しているのは、各分野の専門新聞記者です。今回は、中国新聞社編集局で働く川手寿志さんに、新聞記者の仕事内容や、学生時代に学んだことを詳しく教えていただきました。
「【シゴトを知ろう】コピーライター 編」では、合同会社コトリ社の代表であり、「毎日広告デザイン賞最高賞」や「カンヌ国際広告祭ゴールド」などを受賞したコピーライターである坂本和加さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。 番外編では、独立のきっかけや、自分の考えたコピーとの意外な向き合い方、コピーライティングをする際に考えるべきことなど、本編では書ききれなかった気になるQ&Aをたっぷりお届けします。