
白百合女子大学 私立大学
少人数だからこそ実現する、質の高い対話型・体験型授業の実践
質の高い対話型・体験型授業の実践
学生一人ひとりの理解度を把握したきめ細やかな指導を行います。少人数クラスでの語学習得や演習での主体的な学びをはじめ、1年次から始まる活発な議論やプレゼンテーションによる演習科目、学内プログラムやフィールドワークなどの体験型授業が充実。
■文学部
グローバルなフィールドで活躍できる女性の育成を目指します。実践的な言語運用能力の習得に加え、文学と文化の探求による自国・異文化の理解が国際感覚を養います。1年次から始まる演習では、少人数クラスでのプレゼンテーションやディスカッションを繰り返すことで、発信力やコミュニケーション能力を身に付けます。
■人間総合学部
人への理解を深め、子どもの成長や人が心身ともに健やかに生きていくために必要な支援ができる女性の育成を目指します。「児童文化」「発達心理」「教育・保育」の視点から、子どもの身の回りにある文学や文化、心の成長過程や諸問題、人間形成に多大な影響を与える乳幼児期・児童期の教育・保育について学びます。

募集内容・学費
白百合女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
文学部
国語国文学科(2019年4月実績)
概要 | 日本の文学・文化を幅広く研究します。各時代の日本文学を専門とする教授がそろっているため、興味に合わせて好きな時代を選べます。文学だけでなく、演劇や落語から浮世絵、民俗学、日本史など多様な領域も研究可能。さらに若者言葉や敬語表現など、日常生活で何気なく使用している日本語を見つめ直し、ことばの変遷や成り立ちについて理解を深めます。また日本語教育副専攻では、国内や海外での実習を通して、外国人に日本語を教える技術を身に付けながら、国際交流の機会も得られます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 ※別途諸経費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・中学校教諭一種(国語) ・高等学校教諭一種(国語) ・司書 ・司書教諭 ・日本語教育(本学認定書授与) |
フランス語フランス文学科(2019年4月実績)
概要 | フランス語の授業は、20人以下の少人数クラスで、レベル別に語学力を磨きます。初心者・既習者それぞれ自分に合ったレベルから学べ、2年生の約90%がTCF-A2(仏検準2級相当)以上のレベルに達しています。1年次から始まる演習形式の授業では、自分でテーマを絞り、調査・発表し、ディスカッションを行う学びを通して、段階的に発信力と課題解決力を培います。また語学だけでなく、歴史や芸術から映画やファッション、食文化、ポップカルチャー、社会問題まで、多彩なフランス文化についても学べます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 ※別途諸経費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・中学校教諭一種(フランス語) ・高等学校教諭一種(フランス語) ・司書 ・司書教諭 ・日本語教育(本学認定書授与) |
英語英文学科(2019年4月実績)
概要 | プレゼンテーションの授業を通して、高度な英語の運用能力に加え発信力を身に付けます。3年次からは学生の関心に合わせ、英語圏の文学・文化をイギリス中心に研究するコース、アメリカ中心に研究するコース、英語という言語と異文化コミュニケーションを研究するコース、歴史や文化、文学の国際的な比較研究を行うコースに分かれて専門的に学び、異文化を深く理解することで国際感覚を養います。さらに海外企業や英語を使う職種を目指す学生向けに、キャリアプラン別の実践的なプログラムが選択可能です。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 ※別途諸経費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・中学校教諭一種(英語) ・高等学校教諭一種(英語) ・司書 ・司書教諭 ・児童英語教育(本学認定書授与) ・日本語教育(本学認定書授与) |
人間総合学部
児童文化学科(2019年4月実績)
概要 | 児童文学・文化を学べる国内でも珍しい学科です。時代やジャンルを問わず、世界中で読み継がれている児童文学作品をはじめ、おもちゃやキャラクター、ゲームなど、アナログからデジタルまでの多種多様な文化を研究します。また実際に物語や絵本、アニメーションなどを作りながら、イメージを形にするための表現手段やストーリーの組み立て方など、創作技法を学ぶ演習も充実。多面的な学びを通して、子どもの特性や子どもと大人・社会との関係性を探ります。 |
---|---|
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 ※別途諸経費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・司書 ・日本語教育(本学認定書授与) |
発達心理学科(2019年4月実績)
概要 | 心理学の基礎的な領域をはじめ、心の成長過程を学ぶ発達心理学、心の諸問題に応える臨床心理学、発達支援を中心に、人間の生涯にわたる心の成長と発達を科学的な観点から研究します。専門知識に加え、観察・実験・調査と分析の方法を、1年次から始まる少人数の演習を通して着実に習得。心理学の理論、研究方法を学び、人の発達への理解を深めるとともに論理的思考力を養い、心の問題への適切な支援ができる人材を育てます。また国家資格「公認心理師」の養成カリキュラムにも対応しており、本学大学院への内部進学制度を活用し、受験資格を得ることができます。 |
---|---|
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,480,000円 ※別途諸経費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・公認心理師 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・認定心理士 ・司書 ・日本語教育(本学認定書授与) |
初等教育学科(2019年4月実績)
概要 | 初年次から目的別のコースで学びがスタート。〈幼児教育コース〉では幼稚園教諭と保育士両方の資格取得を目指し、〈児童教育コース〉では小学校教諭の資格取得を目指します。両コースとも現場体験を重視し、1年次から教育・保育現場での学びの機会を設け、理論と実践を繰り返しながら学びます。早期から現場での経験を積み重ねることにより、子どもの目線に寄り添い、心身ともに健やかな成長を促す教育者・保育者の育成を目指します。実習前の授業では指導案づくりや模擬授業を行い、実習後にはふりかえりをレポートにまとめ報告会を行うなど、事前事後指導も徹底します。 |
---|---|
定員 | 75名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,460,000円 ※別途諸経費や実習費が必要となります。 |
目指せる資格 |
・幼稚園教諭一種 ・小学校教諭一種 ・保育士 ・司書 ・司書教諭 ・児童英語教育(本学認定書授与) ・日本語教育(本学認定書授与) |
主な就職先・ 就職サポート体制
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月~2019年3月卒業生実績
- 旭化成ホームズ
- 住友林業
- 積水ハウス
- 信越化学工業
- 東京エレクトロン
- 富士通
- 三菱自動車工業
- 明星食品
- エイベックス・グループ・ホールディングス
- 松竹
- フジテレビジョン
- ヤフー
- 楽天
- リクルート
- ANAエアポートサービス
- JALスカイ
- 全日本空輸
- 日本航空
- 日本通運
- 興和
- 富士エレクトロニクス
- ブリヂストンタイヤジャパン
- 三井物産
- 三越伊勢丹
- 損害保険ジャパン日本興亜
- 日本銀行
- 農林中央金庫
- 野村證券
- 三菱UFJ銀行
- 旭化成不動産レジデンス
- 積和不動産
- 三井不動産リアルティ
- ザ・キャピトルホテル東急
- スターバックスコーヒージャパン
- 帝国ホテル
- ニュー・オータニ
- パレスホテル
- あずさ監査法人
- JTB首都圏
- 全国銀行協会
- 長島・大野・常松法律事務所
- 北里研究所
- 小学館集英社プロダクション
- 国立病院機構
- 神奈川県警察本部
- 鎌倉市役所
- 笹塚幼稚園
- あすみ福祉会茶々保育園
- 新宿区役所(保育士)
- 東京都教育委員会(小学校)
- …など
2018年度 就職率97%
就職希望者数430名/就職者数418名
(2019年3月卒業生実績)
就職サポート体制
少人数ならではの白百合のキャリア支援は、面倒見の良さが特長。キャリア支援課の職員・カウンセラーが、一人ひとりの就職活動を親身にサポートします。卒業生や在学生から高い満足度を得ているだけでなく、高校の先生方からも高い評価をいただいています。
進路指導教諭アンケート 就職に力を入れている女子大学(全国)6位、面倒見が良い女子大学(全国)8位にランクイン!
(2018年度大学通信調べ)
各種制度
白百合女子大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
学生一人ひとりに寄り添い、全学でサポートするきめ細かなキャリア支援
■スタッフ一人あたりが担当する学生は約50人
3年次には学生全員と面談を実施。希望に合わせて就職内定まで何度でも受けられ、進路選択や選考の悩みに対する相談はもちろん、自己PRの準備など、学生の個性に合わせてアドバイスします。
■夏・冬の集中ガイダンス
授業が休みの夏期と冬期には、多くのガイダンスを行っています。業界研究や面接対策講座をはじめ、企業の人事担当者による説明会、企業・職場見学会等も実施。教員志望者向けの試験対策講座や幼稚園教諭・保育士志望者向けの保育現場就職講座なども充実しています。
■学生アドバイザー制度
内定者が学生アドバイザーとして3年生の就職活動をバックアップ。先輩の就活体験談を直接聞いたり、気になることを質問したりして、就職活動に役立てることができます。
■グローバルビジネスプログラム(GBP)
「海外で働きたい」「グローバル企業で活躍したい」「語学を生かした仕事に就きたい」そんな学生を対象にした本学独自のプログラム。ビジネス英語や企業と協働する課題解決型授業に加え、海外インターンシップも充実。ビジネスで求められる実践力を養います。

白百合女子大学奨学金
1.目的:学業品行ともに優秀で、経済的に学業の継続が困難と認められる学生の援助。
2.内容:学納金に充当する単年度の給付奨学金。
3.金額:250,000円
※給付限度額は最短修業年限による。学部生は3回まで。
4.条件:「目的」の記載条件に加え、学部生は2年次から申込可能。

白百合女子大学同窓会奨学金(ジャンヌ・ダルク奨学金)
1.目的:学業品行ともに優秀で、家計支持者の死亡・破産・失業・倒産および災害などによる家計の急変が原因で経済的に学業の継続が困難となった学生の援助。
2.内容:単年度の給付奨学金。
3.金額:300,000円
4.条件:「目的」の記載条件によります。奨学金の給付は経済的困難の発生した1回が原則。
海外インターンシップで 世界とつながる
グローバル化が進む中、海外で仕事をしたい人や、語学を生かした仕事に就きたいという学生が増えています。白百合女子大学では、そんな想いを抱く学生を対象に、国際的な就業力を養う「グローバルビジネスプログラム(GBP)」を設置。学生が所属する専門科目に加え、本プログラムの科目を22単位修得することで、4年間かけてグローバル化する社会で活躍するために必要な力を身に付けていきます。ビジネスシーンで使える実践的な英語、マナーなどをネイティヴ教員から学ぶ授業や、企業とともに課題解決のプロセスを学ぶ授業が充実しています。2年生の春には、約一ヶ月間にわたり海外企業でのインターンシップを実施。研修先は、アメリカ(2都市)、ニュージーランド、フィリピンの3ヵ国4都市の企業から選択可能です。

留学(長期・中期・短期)・海外研修
フランス、アメリカをはじめとする世界8ヵ国・地域の23校に留学協定校・認定校・実績校があり、自分の目的やレベルに合わせて選ぶことができます。
また、できるだけ多くの学生が海外で学ぶチャンスを得られるように、条件を満たす留学には単位認定制度のほか、長期留学を対象とした奨学金制度を設けるなど、多方面でのサポート体制が整っています。
学びの分野/学校の特徴・特色
白百合女子大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 教育・保育
- 総合・教養
白百合女子大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
白百合女子大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
白百合女子大学
所在地
〒182-8525
東京都調布市緑ケ丘1-25
交通機関・最寄り駅
●京王線「仙川」駅(新宿・渋谷より約20分。都営地下鉄新宿線で笹塚駅乗換も可)下車徒歩10分。
●JR「吉祥寺」駅・「三鷹」駅(各南口、バス停7番)より小田急バス利用、「白百合女子大学入口」下車徒歩5分。
●小田急線「成城学園前」駅(西口、バス停1番)より小田急バス利用、「仙川駅入口」下車徒歩15分。
開く
03-3326-8092
白百合女子大学の注目記事
-
日本の「おもてなし」は、「サービス」とどう違う? グローバルに「おもてなし」ができる人を目指そう!
私たち日本人がお客さまをお迎えするときに使う「おもてなし」という言葉。国際的なイベント誘致を機に、一気に話題になり、あらためて定着しましたね。しかしこの「おもてなし」という言葉、「サービス」と似ているようで意味合いが違うことはご存知ですか? 日本に訪れる観光客が増える今、この精神は今まで以上に求められるかもしれません。ぜひ、「おもてなし」の精神をグローバルに活用できるようになってください。
- 学校No.794
- 更新日: 2020.11.17