
トライデント デザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人河合塾学園
3年制ならではの学びで「好き」や「得意」を仕事にする!
|総合デザイン学科|
◇ビジュアルデザインコース
◇CGデザインコース
◇インテリアデザインコース
*コースは2年次より選択
1年次はコースが分かれていないのが最大の特徴。自分の中のデザイナーとしての可能性を探すため、デザインの基礎を1年かけて学びます。ビジュアル・CG・インテリアすべての分野を経験することで、やりたいことがある人は引き出しが増え、決まってない人は見つけられます。
2年次は基礎から応用へ。企業の人と話したり資格に挑戦したりと専門知識を深めます。豊富な留学プログラムや、企業でのインターンシップに参加することで、視野が広がり発想に磨きをかける学生も。制作の時間もたっぷり取れるから、ポートフォリオ(作品集)のクオリティも上がります。
3年次は応用から発展へ。今まで培ってきた知識と自分の個性に向き合い、世の中に何が提供できるかを考える。コンペティションに参加して実力を試し、企業とのコラボ授業で商品を作る難しさを学ぶことで、就職してからの力が見につきます。準備期間が長いから、作品のレベルも上がり面接対策もできるので、自信を持って就職活動に挑めます。


トピックス
2023.10.04
出願受付スタート!進むべき道へ一歩踏み出そう!
全ての選考の願書受付がスタートしています!
現在受付中の選考はコチラです。
■AO入学
■指定校推薦入学
■高校推薦入学
■一般入学
第2次AO入学の締切は10月19日(木)です!!
エントリーしている方はお早めに出願お願いします。
また、まだエントリーしていない方もエントリー可能です!
この機会にぜひトライデントのAO入学へエントリーお願いします!
また、指定校推薦入学の締切は11月9日(木)まで
必要書類は…
・入学願書
・高等学校調査書
・指定校推薦入学推薦書(本校指定)
こちらも締切に間に合うよう、お早めに出願お願いします☆
分からないことがありましたら、お気軽に入学事務局までお電話下さいね。
0120-760-426
みなさまの出願お待ちしております!!

2023.04.14
3年制ならではの学びで「好き」や「得意」を仕事にする!
1年次は幅広く学び、2・3年次はコースに分かれてスキルアップ!
1年次はコースが分かれていないのが最大の特徴。デザインの分野を基礎から広範囲にわたって学ぶことができます。
2年次は自分にあったコースを選択。3年間の学びでデザイン業界に通用する知識やスキルを身につけ、作品も自分もレベルアップします!
【学生インタビュー】
3年生 ビジュアルデザインコース 宅間千花 さん
入学時にはインテリアデザインコースを志望していました。1年次の授業で化粧品のパッケージをデザインした時に、ビジュアルが自分に向いていると感じ、希望コースを変更しました。将来自分がやりたい事、自分に向いている事を見つめなおす事が出来て良かったと思っています。

2023.03.01
センスを磨くトライデントのオリジナルカリキュラム
【感性教育】
「多彩な視点や優れた作品を見分ける力」を身につけ、表現の幅を広げます!
◆サンドアート
「Re(戻る)」など抽象的なテーマを2日間かけて砂の造形物で表現します。
◆リトルワールド
民族衣装や工芸品のレプリカ制作を通じて、デザインのヒントやモノの見方を学びます。
◆日本文化
和菓子つくり、有松鳴海しぼりなどを通して、日本文化の価値観を知り、そこにある繊細な技法や人に触れます。
2023.07.14
産学連携授業で学生のデザインを商品化!
企業から実際の商品を題材に制作依頼を受け、デザイン提案を行います。商品企画から提案、ネーミング、ロゴやパッケージデザインなど、商品に関わるもの全てをプロデュースします。
実際に仕事の流れを体験することで、発想力、企画力、プレゼンテーション力が身につきます。
企業とコラボレーションをして学生のうちに商品化することも!
最近では、CGデザインコース 2年生の作品が、フランスで開催される『JAPAN EXPO Paris 2023』に出品されました!
トライデントからは、「アート風呂敷、羽織りジャケット、お守りマスコット」を出展させて頂きました!
海外で人気のある日本のグッズを欧州の生活スタイルに合わせてデザイン♪
商品はパリのバイヤーに紹介すると共にジャパンエキスポ に商品が並びます!

2023.07.14
2023年卒内定情報!
デザイン業界の就職に強いトライデント!
■デザイン・広告、Web系
㈱バウハウス、㈱GRASPERS、ヨツハシ㈱、㈱SMC-POWER、㈱ソーゴー、㈱こどもの館、㈱PINO international、㈱友膳、㈲アップルップル、フランボワーズ、㈱オンセブンデイズ、㈱Tokkawebdesign、アライブ㈱、大和製本㈱ ほか
■ゲーム・CG、映像系
㈱ロコビット、㈱イルカ、㈱トーセ、㈱カプコン、㈱リズ、㈱ヘキサドライブ、㈱GZOE、㈱ディッジ、㈱イカロス ほか
■インテリア・建築系
㈱ボンブリッジ、RIKYU一級建築事務所、大丸開発㈱、クラシスホーム㈱、㈱家ZOU、㈱ホームランディック一級建築事務所、㈱SHG、㈱大雄、スペースラボ㈱、㈱SHG、八神建築㈱、スミリンビジネスサービス㈱、KONアーキテクト工房㈱、㈱ヒノキヤグループ、波多野工務店 ほか
■メーカー系・その他
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ㈱、アンツエンジニアリング㈱、㈱パル、共和テクニカル㈱、津田産業(株)、エイム㈱ ほか
募集内容・学費
トライデント デザイン専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
総合デザイン学科
ビジュアルデザインコース
概要 |
◇|コンペティション入賞多数◇| 毎年、多くの学生が受賞。コンペ作品を授業の中で講師の指導の下、制作します。 ◇|在学中にプロデビュー| 企業プロジェクト(産学共同)で企業とコラボレーションし、提案した作品が商品化されるビッグチャンスもあります! ◇|ビジネス力| 商品企画、制作、プレゼンテーションまで経験することで、実践力を高めます。 |
---|---|
定員 |
100名 *学科総定員 *コースは2年次より選択 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間3年 |
学費 |
|初年度入学金| 1,300,000円 *入学金含む。教材費、留学費、その他費用が別途必要となります。 |
目指せる仕事 |
・グラフィックデザイナー ・イラストレーター ・エディトリアルデザイナー ・パッケージデザイナー ・Webデザイナー ・フォトグラファー …など |
目指せる資格 |
・色彩検定(R) ・レタリング検定 ・Webデザイナー検定 ・Illustrator(R)クリエイター能力検定 ・Photoshop(R)クリエイター能力検定 …など |
備考
2023年4月実績
CGデザインコース
概要 |
◇|10種類以上のソフトをマスター| PhotoshopやAfter Effects、2D業界でもシェアNo.1を誇るPainter、ハリウッドでも使われている3DCG制作ソフトMaya®など、業界必須のソフトを授業で習得します。 ◇|大手企業へのインターンシップ| トライデントでは、インターンシップへの参加を奨励しています。制作現場での就業体験で自分に合った会社を探せます。 ◇|現役クリエイターのスキルを伝授| ゲームやアニメに欠かせない高度なスキルが求められる2Dイラストや3DモデリングといったCG表現、キャラクターやアニメーション制作の技術と知識を、業界で活躍するプロから直接学びます。また、デッサン力を重視したキャラクターやイラストの制作、デジタルデザインの基礎、CGやエフェクト(効果)の処理まで修得します。 |
---|---|
定員 |
100名 *学科総定員 *コースは2年次より選択 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間3年 |
学費 |
|初年度入学金| 1,300,000円 *入学金含む。教材費、留学費、その他費用が別途必要となります。 |
目指せる仕事 |
・ゲームデザイナー ・キャラクターデザイナー ・Webデザイナー ・CGデザイナー ・CGアニメーター ・3Dモデラー ・カーモデラー …など |
目指せる資格 |
・色彩検定(R) ・CGクリエイター検定 ・Illustrator(R)クリエイター能力検定 ・Photoshop(R)クリエイター能力検定 …など |
備考
2023年4月実績
インテリアデザインコース
概要 |
◇|高い就職率| 建築からインテリアまで幅広く学べるため、希望する就職を目指せます。 ◇|インテリアと建築の両方学べる| インテリアと建築の両方を学ぶことで、建築もできるインテリアデザイナーを育成します。 ◇|二級建築士を目指せる!| 卒業後すぐに二級建築士の受験ができるので、免許取得後すぐに一級建築士の受験ができます。 |
---|---|
定員 |
100名 *学科総定員 *コースは2年次より選択 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間3年 |
学費 |
|初年度入学金| 1,300,000円 *入学金含む。教材費、留学費、その他費用が別途必要となります。 |
目指せる仕事 |
・インテリアデザイナー ・ショップデザイナー ・ショップ・住宅デザイナー ・インテリアコーディネーター ・CADオペレーター ・家具デザイナー ・建築士 …など |
目指せる資格 |
・色彩検定(R) ・インテリアコーディネーター ・インテリアプランナー ・福祉住環境コーディネーター(R) ・商業施設士(補) ・インテリア設計士 …など |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019~2022年3月卒業生実績
- エイチーム
- カプコン
- カナバングラフィックス
- 武田コーポレーション
- カミオジャパン
- JR東海コンサルタンツ
- こどもの館
- Shinzi Katoh Design
- ヘキサドライブ
- 駒田印刷
- 竹田印刷
- バウハウス
- 丸辰
- 山崎デザイン事務所
- インディ・アソシエイツ
- インティ・クリエイツ
- スーパーアプリ
- トーセ
- ナツメアタリ
- 日本一ソフトウェア
- ニューロン・エイジ
- マッドハウス
- マッドボックス
- アサヒグローバル
- アドヴァン
- サライデザインルーム
- サンヨーハウジング名古屋
- サンヨーベストホーム
- STUDIO55
- スウェーデンハウス
- スペース
- 住友林業ホームエンジニアリング
- ナゼロ
- ニッカホーム
- バウハウス丸栄
- メイドインハウス
- 中尾建設工業
- プリマヴェーラ
- クラシスホーム
- ボンブリッジ
- トヨタ自動車
- トヨタテクニカルディベロップメント
- 本田技術研究所
- 日野自動車
- TAKシステムズ
- GIANTY
- アンツエンジニアリング
- デジタルデザインスタジオ
- ベルエアーシステムズ
- エムアイシーグループ
- …など
就職率100%(2022年3月卒業生実績、就職者53人/就職希望者53名)
就職支援
プロのデザイナーが担任という強みを生かし、トライデントは学生一人ひとりの希望の進路にあわせた的確なアドバイスを行っています。
また、キャリアセンターでは、履歴書の書き方から面接指導までをマンツーマンで丁寧に指導。
さらに、インターンシップや企業とコラボレーションするなど、学生のうちから社会と関わる機会を多く設けた授業が、企業選びの自信に繋げています。
各種制度
トライデント デザイン専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
レベル分けした少人数制クラスだから安心
◇|デッサン|
デザインの基本である、観察力・集中力・表現力を磨きます。
入学前のデッサンテストで、自分に合ったクラスから授業をスタート。
難しいイメージのあるデッサンの指導は、学生一人ひとりのレベルに合わせて行うので、未経験の方でも安心です。
◇|英会話|
週に1回、外国人講師による英会話のレッスンを実施。
自分のレベルに合ったクラスで丁寧に指導してくれるので、英語の苦手意識も克服できます。

全国から気鋭のデザイナー、クリエイターが授業に来校!
高校と一番違うところは、「デザインの第一線で活躍している先生が教えてくれる」ということ。プロのデザイナーから納得のいくまで指導してもらえます!
不安や悩みも親身になって相談に乗ってくれる、話しやすく頼りになる先生たちばかりです。

海外留学プログラム
1週間のフィリピン留学、アメリカのデザイン研修や5週間のスカラシップ(奨学)留学、シンガポールの交換留学など、充実の留学制度は中部地区トップクラス。
スカラシップ生には、留学費用最大50万をトライデントがサポートします。

充実の専門施設・設備
デザイナーにとって何より大切なのは制作環境です。
トライデントでは、本格的な設備を備えた実習室を完備。コンピュータは約250台以上、カラープリントやポスターサイズなどの大型印刷の可能な出力センターも設置するほか、実際のデザイン現場と同じ環境やツールがそろう学びの環境が、制作意欲をグンと高めます。
学びの分野/学校の特徴・特色
トライデント デザイン専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 芸術・表現・音楽
トライデント デザイン専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
トライデント デザイン専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-760-426
- 学校No.2211
- 更新日: 2023.10.04