大阪電気通信大学 私立大学
建築・デザイン学部
あらゆる空間づくりを担う次世代建築士を育成

2024年、大阪電気通信大学は工学部 建築学科を発展させ、建築・デザイン学部(仮称・設置構想中)を開設します。
都市や建築をはじめとした幅広いスケールの実空間と、デジタル技術により構築された情報空間など、人間を取り巻くあらゆる空間づくりを学ぶことができます。
大阪電気通信大学には、「文系だから建築はムリ」と考えていた人も建築・デザインを学ぶチャンスがあります。入学後は、建築のために必要な数学・物理を基礎から学べる授業を用意しています。
一級・二級建築士受験資格に必要な幅広い分野の建築に関連する知識を基礎から応用まで学ぶことができます。建築学の導入教育として「建築学入門」に重点を置き、自ら考えながらアイデアをカタチにする製図から段階的に学修。まだカリキュラム化されている大学が少ない、建築現場で注目されるBIM※まで、最先端の建築技術を学べるのが魅力です。
BIM:デジタル空間に3次元で建物を再現し、設計から施工、維持管理まであらゆる情報を集約できるプラットフォーム
こんな学問が学べます。
- 建築学・意匠
こんな職種が目指せます。
- 建築士
- 学校No.1070