
尚美ミュージックカレッジ専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人尚美学園
音楽・エンタテインメント業界を本気でめざす人のための「音楽を仕事にする学校」
音楽が好き。
音楽業界に興味もある。
だけど、どうすれば音楽で生きていけるのか、どうすれば仕事にすることができるのか分からない。でも、あきらめたくない。
尚美ミュージックカレッジには、その想いを支える確かなサポートがそろっています。
興味や関心、やりたいこと、かなえたい夢に合わせて選べる11の専門学科。
情熱にあふれる300名を超える一流の講師陣。
95年以上にわたり培ってきた音楽教育のノウハウと確かな実績。
最前線の音楽業界を意識した最新のカリキュラム。
そして、業界基準の設備や施設を備えた充実した教育環境。
そう、ここにあるのは、音楽を仕事にし、音楽と生きていくために必要なものすべて。
さあ、その夢を夢のままで終わらせないために今、一歩踏み出そう。
音楽を仕事にする。
尚美ミュージックカレッジ専門学校なら、それができる。
尚美ミュージックカレッジでは「パーソナル教育」、「実践教育」、「コラボレーション教育」の3つの教育ポリシーを軸に、音楽業界でスタートを切るために必要な音楽教育を行っています。



トピックス
2023.03.01
国家試験「知的財産管理技能検定」合格者数で3年連続全国1位獲得!!
尚美ミュージックカレッジでは、"知的財産権"の知識が音楽・エンタテインメントの分野の活動や就業では必要不可欠であると考え、国家試験の"知的財産管理技能検定"の受検を推奨し、音楽総合アカデミー学科にてカリキュラムとして対策講座を設けています。
2022年11月に実施された第43回知的財産管理技能検定3級の試験において、専門学校の合格者数ランキングで一昨年、昨年に引き続き3年連続で全国1位(11月実施分)*となりました。
尚美ミュージックカレッジの全国1位獲得は2012年から数えて通算10回目となります。
*第43回(2022年11月実施)知的財産管理技能検定 実施結果データより
https://www.kentei-info-ip-edu.org/library/pdf/kekka_data221106.pdf
この情報についての詳細は本学ウェブサイトをご確認ください。
https://www.shobi.ac.jp/news/shobi/kentei_no1_2022.html

2023.03.01
楽しい体験レッスン・役立つ模擬授業を準備しています!尚美のオープンキャンパスに参加してみよう!
学科ごとに楽しい体験レッスンや模擬授業を実施。学校全体の説明・学科の説明、音楽・エンタメ分野についての個別の進路相談も行っています。
また、オープンキャンパス参加時の交通費一部補助を行っています。
日程などの詳細はマイナビ進学オープンキャンパスページまたは本学ウェブサイトをご参照ください。
マイナビ進学 オープンキャンパスページ
https://shingaku.mynavi.jp/gakkou/540/gk/
本学ウェブサイト
https://www.shobi.ac.jp/enter/opencampus/opencampus.html
※内容の変更または中止をさせていただく場合がございます。
お気軽にお問い合わせ、お申込みのうえご参加ください。
フリーダイヤル:0120-039881
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で来校が難しい方のため「AO入学エントリー資格」の認定を目的としたオンラインオープンキャンパスも実施しています。詳しくは本学ウェブサイトをご覧ください。

2023.03.01
日本国内どこからでも、オープンキャンパス参加時の交通費を補助します!
尚美ミュージックカレッジ専門学校では、オープンキャンパス参加時の「交通費一部補助」を行っています。交通費の補助はオープンキャンパス参加者本人のみ対象となり、参加日全てのメニューを終了した方にお帰りの際にお渡しします。対象地域は日本国内ならどこからでも!ぜひこの機会に尚美ミュージックカレッジのオープンキャンパスにお越しください!
各都道府県ごとの補助金額については本学ウェブサイトをご確認ください。
https://www.shobi.ac.jp/enter/opencampus/opencampus.html
※交通費補助は来校型のオープンキャンパスに限ります。
※補助金額は本学の規定によります。

2023.03.01
尚美ミュージックカレッジ専門学校は2023年度「高等教育の修学支援新制度」の確認校となりました
専門学校・大学等高等教育機関への修学支援の新たな取り組みとして、高等学校卒業後に進学を希望する生徒が、経済的理由で進学をあきらめることがないよう、(1)授業料及び入学金の減免と(2)返済不要の給付型奨学金を合わせて、修学に係る経済的負担を軽減する「高等教育の修学支援支援新制度」(高等教育の無償化)が2020年度から開始されました。
尚美ミュージックカレッジ専門学校は制度開始以降から継続して、2023年度も新制度の確認校となりました。
詳しくは本学ウェブサイトをご確認ください。
https://www.shobi.ac.jp/enter/support/
2023.03.01
【卒業生の活躍】卒業生の渡来美友さんがミュージカル「アルジャーノンに花束を」に出演します!
ミュージカル学科卒業生の渡来美友さんがミュージカル「アルジャーノンに花束を」に出演します。
原作は、作家ダニエル・キイスが1959年に発表した同名小説。渡来さんは、主人公と一時期交際をしていた中年の女流画家フェイ・リルマンを演じます。
渡来さんはミュージカル学科を卒業して数々のミュージカル作品に出演したのち今年ORCHARD事務所に所属し、大活躍中です。
本学ウェブサイトにて、渡来さんに関する情報などを掲載しています。ぜひチェックしてみてください。
https://www.shobi.ac.jp/news/cat4/watarai_algernon.html
【-アルジャーノンに花束を- 公演情報】
東京公演 2023年4月27日(木)~5月7日(日)日本青年館ホール
大阪公演 2023年5月13日(土)~5月14日(日)COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

募集内容・学費(2023年4月実績)
尚美ミュージックカレッジ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ヴォーカル学科
専攻名 | ヴォーカル専攻 |
---|---|
概要 |
◆自分の歌でたくさんの人を感動させたい。そして実際の仕事につなげたい!◆ 歌が好き、歌で誰かを感動させたい!という「夢」。夢を持つことはとても大切です。さまざまな手段や方法で「あなたの歌」を多くの人に届けることができるそんな新しい時代を生きるSHOBIの扉を開けてくれたみなさん!時代に即したカリキュラム、多様なスキル、仕事に結びつくノウハウをベテラン講師陣がていねいに指導します。私たちが道しるべとなり、みなさんの夢をかなえるお手伝いをします。 |
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
プロミュージシャン学科
専攻名 |
シンガーソングライター専攻 バンドヴォーカル専攻 ギター専攻 ベース専攻 ドラム専攻 キーボード専攻 |
---|---|
概要 |
◆プロを目指すのは当たり前。多くの感動を届け続けるミュージシャンへと育てます。◆ 学科名にあるように、プロを目指すことは当たり前。デビューはその通過点。音楽を一生の仕事にすることが最大の目標です。ミュージシャンとして多くの観客やファンに感動を届け続けるためには、確実な音楽活動を継続できる力を身につける必要があります。ここでの2年間は、そんな未来のために今の自分に何が足りないか、何が必要かを考える時間でもあります。そこで見つける何かを尚美ミュージックカレッジ プロミュージシャン学科が提供します。そして、「感動を届けられるミュージシャン」へと育て上げます。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
アレンジ・作曲学科
専攻名 |
ソングライティング専攻 映像音楽専攻 エレクトロニックミュージック専攻 |
---|---|
概要 |
◆音楽クリエイターはもちろん、多様なニーズに対応できるスキルを学びます。◆ 毎年多くの音楽クリエイターを輩出している尚美ミュージックカレッジ アレンジ・作曲学科。近年は音楽クリエイターにも作曲やアレンジ以外のさまざまなスキルが求められるようになりました。そのスキルには、DTM・DAWをはじめ、録音や編集、インターネットで使用可能な動画制作の技術も含まれ、多くの音楽シーンで活躍できる人材が要求されています。そうした時代のニーズに対応し、クリエイターはもちろん、幅広く音楽業界で活躍できる多様なスキルを身につけられる学びを実践しています。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,550,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
ミュージックビジネス学科
専攻名 |
コンサート・ライブ制作専攻 CD・音楽制作専攻 アーティストマネージメント・ファンクラブ専攻 メディア・クリエイティブ専攻 |
---|---|
概要 |
◆エンタメを動かすのはあなただ!◆ 激動の音楽・エンタテインメント業界の中でスタッフとして活躍すること。コンサートやライブの企画制作、音楽プロデューサー、ディレクター、マネージャー、ファンクラブスタッフ、映像制作、SNS運営、著作権ビジネス、ネット関連ビジネス・・・。多くの音楽の仕事の中で、あなたのやりたいことを尚美ミュージックカレッジ ミュージックビジネス学科の2年間で育ててください。きっとエンタメを動かす人材となるでしょう。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
音響・映像・照明学科
専攻名 |
コンサートPA専攻 レコーディング専攻 映像制作専攻 照明専攻 |
---|---|
概要 |
◆最高のサウンドをつくる。カッコいいステージを演出する。音楽好きだからできる仕事! エンタテインメントの現場をつくり上げる仕事。それは、最高のサウンドで、最高の照明演出で、何千、何万人もの人たちの喜ぶ姿、楽しむ姿を目の当たりにできる仕事です。そして、音楽が好きだからこそ、もっとこだわることができる。もっと楽しませることができる。未経験でも心配はありません。尚美ミュージックカレッジ 音響・映像・照明学科には、仕事にするための最高のスキルを学ぶ環境があります。 |
定員 | 100名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,540,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
声優学科
専攻名 | 声優専攻 |
---|---|
概要 |
◆歌って、踊って、演じて、しゃべる!実力あるマルチパフォーマーを育てます。◆ 音楽の専門学校として豊かな環境を備えた尚美ミュージックカレッジ 声優学科では、発声、滑舌といった基礎力の習得はもちろん、“歌う” “踊る”という今の声優に求められるスキルを、各分野の第一線で活躍する最高の講師陣から学べます。アニメ、外国映画などを声で演じるだけにとどまらず、パフォーマーとしてステージに立つことも意識したカリキュラムは、将来活躍できるフィールドを大きく広げることができます。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,490,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
ダンス学科
専攻名 | ダンス専攻 |
---|---|
概要 |
◆多くのダンサーを輩出してきた実績! プロになるための全てがここにある!◆ 尚美ミュージックカレッジ ダンス学科のコンセプトは、「オールジャンルのダンス習得」です。そこに、ステージ構成、演出、振付などの「制作能力」と、「指導力」の育成を加え、ダンスの世界で仕事をする3つの能力を確実に習得します。在学中の2年間に数多く用意される学科公演や外部出演でのパフォーマンスの経験により、これらのスキルをしっかり確認することができます。身につけた確かなスキルでプロデビューの扉を大きく開きましょう! |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,490,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
ミュージカル学科
専攻名 | ミュージカル専攻 |
---|---|
概要 |
◆いつかあなたが見たスターは、ミュージカル学科の卒業生かもしれません!◆ 尚美ミュージックカレッジ ミュージカル学科ではこれまでに、ミュージカルを中心とした演劇界、テーマパークパフォーマーを中心としたエンタテインメント業界、モデルやタレント、チアチームなど、多岐にわたる分野で活躍できる人材を業界へと送り出してきました。それは、経験豊かな講師陣が、マンツーマンで歌、踊り、演技+αを徹底的に指導しているから。もしかしたら、あなたが明日見に行くステージにもミュージカル学科の卒業生が出演しているかもしれません。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,510,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
ジャズ・ポピュラー学科
専攻名 |
ギター専攻 ベース専攻 ドラム&パーカッション専攻 ピアノ&キーボード専攻 サクソフォーン専攻 トランペット専攻 トロンボーン専攻 ジャズヴォーカル専攻 |
---|---|
概要 |
◆ジャズを学ぶと見えてくる。全てのポピュラーミュージックに対応可能な音楽職人への道◆ プレイヤーが音楽を仕事にする。そこには自らがアーティストとして輝くのはもちろんアーティストサポート・テーマパークプレイヤー・レッスン講師など様々な仕事を一手に引き受ける『音楽職人』として生きていく道があります。全てのポピュラーミュージックのルーツであるジャズを学べばアドリブ演奏も自由自在。音楽シーンのあらゆる要求に応えられる『音楽職人』になろう。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,590,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
管弦打楽器学科
専攻名 |
管弦打楽器専攻(フルート、オーボエ、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、サクソフォーン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、打楽器) 吹奏楽・マーチング専攻(フルート、オーボエ、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、サクソフォーン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、打楽器) |
---|---|
概要 |
◆「実践で学ぶ」がコンセプト。そのための多くのステージがここにはあります。◆ コンセルヴァトアールという独特の音楽教育システムの流れを汲む尚美ミュージックカレッジの確立された教育システムが、これまでも多くのソリストやプロオーケストラ・吹奏楽演奏家のみならず優れた指導者を輩出してきました。管弦打楽器専攻では、個々の演奏スキルを高めるレッスンを中心に、演奏を実践するカリキュラムを構成。吹奏楽・マーチング専攻では、吹奏楽やマーチングの指導者になるために必要な総合的な音楽スキルと音楽ビジネス科目を加えたカリキュラムで構成しています。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,590,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
音楽総合アカデミー学科
コース名 |
ヴォーカルコース(ヴォーカル専攻) アレンジ・作曲コース(アレンジ・作曲専攻) ピアノコース(ピアノ専攻) 電子オルガンコース(電子オルガン専攻) ジャズ・ポピュラーコース(ギター専攻、ベース専攻、ドラム&パーカッション専攻、ピアノ&キーボード専攻、サクソフォーン専攻、トランペット専攻、トロンボーン専攻、ジャズヴォーカル専攻) 管弦打楽器コース(フルート専攻、オーボエ専攻、クラリネット専攻、バスクラリネット専攻、ファゴット専攻、サクソフォーン専攻、トランペット専攻、ホルン専攻、トロンボーン専攻、ユーフォニアム専攻、テューバ専攻、ヴァイオリン専攻、ヴィオラ専攻、チェロ専攻、コントラバス専攻、ハープ専攻、打楽器専攻、吹奏楽・マーチング専攻) |
---|---|
概要 |
◆「職業音楽家」としてオファーに応えられる〈実践力〉を身につけます。◆ 個々の芸術性を追求するのはもちろんのこと、専門学校である尚美ミュージックカレッジは音楽を「仕事」にする、つまり「手に職をつける」ための実務的なカリキュラム運営をしています。幅広いジャンルに対応する〈技術・知識〉、そして個人事業主としての働き方が多い音楽家ならではの〈ビジネス能力〉を身につけます。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 その他経費(学生災害傷害保険料/教材費/公演一部負担金等)が必要です。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月~2022年3月卒業生実績
- ㈱アクトファースト
- ㈱ALIVE
- ㈱E&W
- ABiC Entertainment Group
- ㈱大城音響事務所
- 川崎市消防音楽隊
- ㈱ギグス
- ㈱キング関口台スタジオ
- ㈱黒沢楽器店
- 劇団四季
- 航空自衛隊音楽隊
- サンリオピューロランド
- JPルーム㈱
- ㈱JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
- ㈱シグマコミュニケーションズ
- 島村楽器㈱
- ジャパンミュージックネットワーク㈱
- ㈱スタジオディーツーワン
- スタジオノア
- ㈱スペシャリスト
- ㈱スマイルカンパニー
- ㈱誠和企画
- ソニーグループ㈱(㈱ソニー・ミュージックエンタテインメント、㈱ソニー・ミュージックソリューションズ、㈱ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド)
- ㈱ダイナ楽器
- 高崎芸術劇場
- ㈱千代田ビデオ
- 月見ル君想フ
- ㈱ディアステージ
- DRC合同㈱
- ディーシーファクトリー
- duo MUSIC EXCHANGE
- 電音エンジニアリング㈱
- ㈱東京音研映像
- 東京消防庁音楽隊
- ㈱東芸エンタテインメント
- 東宝芸能㈱
- ハウステンボス
- Bee ミュージックスクール
- ヒビノメディアテクニカル㈱
- ㈱富士巧芸社
- ㈱プラチナムピクセル
- ㈱hotarubi
- ㈱ポニーキャニオン
- ㈱ムーミン物語
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム
- 陸上自衛隊音楽隊
- ㈱ローソンエンターテイメント
- ㈱ロフトプロジェクト
- …など
就職支援
“デビュー”と“就職”音楽業界での活躍を2つのセンターが強力にバックアップします。
デビューをサポートする【デビューセンター】
音楽を志す者なら誰もが夢見るデビュー。そんな学生の夢を実現させるのが尚美ミュージックカレッジ専門学校が誇る「デビューセンター」です。学校と音楽業界を結ぶパイプ役として、学内アーティストの発掘とデビューを目的に実施される「S-1オーディション」をはじめ、学校に音楽・エンタテインメント企業を招いて行うオーディションを多数開くなど、さまざまなデビュー支援を行っています。
業界就職をサポートする【キャリアセンター】
音楽業界への就職を目指して、学生の「仕事」に関するサポートを行っているのが「キャリアセンター」です。進路・就職ガイダンスや個別相談、就職支援講座や学内に業界の採用担当者を招いた企業説明会などはもちろん、企業研修からアルバイト紹介、仕事に役立つ資格取得のサポートまで、さまざまな支援を行っています。
各種制度
尚美ミュージックカレッジ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
多様性に富み感性が磨かれる「全11学科」
一人ひとりの「音楽と生きよう」という想いに応えるため、音楽業界に幅広く対応した2年制、4年制の11学科がそろっています。ジャンルや専門を越えた学生が集まり、互いに協力したり刺激し合いながら夢に向かって学んでいます。

尚美ミュージックカレッジ3つの教育ポリシー
一人ひとりの目標と個性を大切にする「パーソナル教育」、コンサート・ライブ・イベント活動を通して学ぶ「実践教育」、学科を越えた活動が新しい可能性を広げる「コラボレーション教育」の教育ポリシーを軸に、音楽業界でスタートを切るために必要な音楽教育を行っています。
1.パーソナル教育
夢や目標は同じでも、得意不得意や技術のレベルは十人十色です。尚美では、学生一人ひとりをしっかり見つめ、その個性を尊重し、デビューから就職まで各々の成長に寄り添った丁寧な教育を行っています。
2.実践教育
実践的な学びを通しプロになる準備をします。各学科コンサートやイベントは「尚美バリオホール」や「スタジオブーカ」などの学内施設の他、有名ライブハウスやコンサートホールなど学外でも行い、学びながら経験を積むカリキュラムを組んでいます。
3.コラボレーション教育
専門の異なる学科同士がコラボレーションして学ぶことができるのも11学科がそろう尚美ミュージックカレッジならでは。学科の枠を越えたコラボレーションによって、コミュニケーション能力をはじめ、実社会で必要とされるさまざまな能力が身につきます。

確かな実績と情熱にあふれた「一流の講師陣」
尚美ミュージックカレッジ専門学校の講師陣には、それぞれの分野でのプロフェッショナルとしての実績はもちろん、べースとなる専門能力や指導力の高さ、何よりも大切な教育ヘの情熱が求められます。これらすべてを兼ね備えた300名超の講師陣が、みなさんの夢をバックアップします。

将来に向け強く抱く目的意識や資質を評価する「AO入学制度」
入学を希望する方が将来に向け強く抱く目的意識や資質と、本学が求める学生像(アドミッションポリシー)を照らし合わせ、本制度にエントリーされた方と本学の相互相性を確認しながら総合的な審査判定を行い入学を決定する制度です。入学希望の方は本学のアドミッションポリシーや教育内容を十分に理解してオープンキャンパスに参加いただき、将来の希望やそれに向ける意欲をアピールしてください。コミュニケーションによる相性確認をしながら入学を決定します。
1.本学教育内容や教育体制を理解し、入学を強く希望する方
2.将来、音楽・エンタテインメント業界での活躍を目標に持ち、それらに必要な知識や専門技術の学習・習得に意欲的な方
3.コミュニケーション能力が高く、困難遭遇時もあきらめずに努力を続け、学業成就の意欲を強く抱く方
AO入学エントリーには、オープンキャンパスへ参加し「AO入学エントリー資格」を取得する必要があります。
AO入学者を対象とした奨学金、『「音楽と生きよう」奨学金』(授業料の一部として入学初年度¥100,000/2年次¥100,000を給付)を用意しています。

本学独自の奨学金で経済的な面から支援します「特待生入学奨学金」
入学希望学科の専門分野について、既に習得している専門知識や技術、または、入学後に本学学生の代表として活躍することができる期待値を総合的に判断し、評価に値する方に特待生入学奨学金を認定する制度です。コンクール・コンテストの受賞歴、資格、オーディション合格など高いレベルの知識・技術を証する実績等も評価の対象とします。
学科別に課題審査と面接を実施し、奨学金適用の可否を判断します。課題審査の内容は、オープンキャンパス等で入学を希望する学科へ直接ご確認ください。
審査の結果、特待生入学奨学金の認定者には、次の2種のいずれかを認定し、該当額を給付します。
SA種認定=入学初年度年間授業料の全額相当額
A種認定=入学初年度年間授業料の半額相当額

将来の可能性を広げる編入学制度
2年制の学科を卒業後に「さらに高度な知識・技術を身につけたい」という学生のために、4年制の音楽総合アカデミー学科の3年次に編入できる制度があります。
また、中学・高等学校の教員免許取得が可能な併設校の尚美学園大学の3年次に編入も可能です。※教職課程履修&修得により習得が可能。

デビューも就職も、夢をかなえる支援体制
SHOBIでは、プロダクションやレコード会社と直結し、新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をする「デビューセンター」と、さまざまな就業支援、資格対策講座など、音楽人としての歩み始めを支援する「キャリアセンター」を設置し、卒業後の進路をサポートしています。

学びの分野/学校の特徴・特色
尚美ミュージックカレッジ専門学校で学べる学問
- 芸術・表現・音楽
尚美ミュージックカレッジ専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 公務員・政治・法律
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
尚美ミュージックカレッジ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
尚美ミュージックカレッジ専門学校本館
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷4-15-9
交通機関・最寄り駅
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅A2出口より徒歩1分。
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅4a・b出口より徒歩5分。
JR「水道橋」駅東口より徒歩10分。
広報・入学相談課
0120-039-881
/
03-3812-9860
FAX: 03-3812-9248
Mail: c-info@shobi.ac.jp
- 学校No.540
- 更新日: 2023.03.01