
東放学園映画アニメCG専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人東放学園
映画・MV・CG・アニメ・ゲーム・小説の分野で活躍できるクリエイターに!
映画監督・映画カメラマン・ミュージックビデオディレクター・ライブ映像ディレクター・CGデザイナー・CGディレクター・アニメーター・作画監督・小説家・ライトノベル作家など…。東放学園映画アニメCG専門学校では映画・ミュージックビデオ・CM・アニメ・小説など、ゼロからアイデアを出し、イメージをカタチにするクリエイターを育成しています。
校舎には映像制作を学ぶことができるプロ仕様の機材・設備を完備。映画・ミュージックビデオ・CM撮影用のスタジオやアニメ作画ルーム、業界標準のアプリケーションを網羅したPCルームに加え、最新のデジタルビデオカメラなどの機材も備えています。また、学生の自主制作を最大限応援するため、機材や設備を学生に貸し出しています。
講師には第一線で活躍中の映画監督やアニメ監督、作家などを迎え、作品制作を繰り返す実習を通してプロの現場で通用する技術とセンスを習得していきます。
就職・デビューをサポートする体制も万全です。求人情報検索システムで在校生と卒業生はいつでも最新求人情報を閲覧可能。企業説明会、インターンシップ、個別相談なども行っています。






トピックス
2025.03.19
まだ間に合う!2025年度4月入学 追加募集のお知らせ
東放学園では、一般入学・推薦入学・外国人留学生一般入試の追加募集を行います!!
2025年4月入学の最終受付はこちら!
東放学園への入学を検討中の方は、お早めにご確認ください。
■一般入学 追加募集のお知らせ
https://www.tohogakuen.ac.jp/guidelines/general_exam/
■東放学園教職員推薦入学出願受付期間追加のお知らせ
https://www.tohogakuen.ac.jp/guidelines/recommendation_exam/
■外国人留学生 一般入試追加のお知らせ
https://www.tohogakuen.ac.jp/abroad/guidelines/
※入学方法によって最終締め切り日が異なります。ご注意ください。

2025.03.01
LINEを使って気軽に相談!
東放学園では『LINE相談』を実施中!
エンターテインメント業界の仕事についてはもちろん、東放学園グループの入学制度や奨学金、就職・デビューサポート、学園生活など、LINEのトークよりご相談ください。入学相談室のスタッフが丁寧にお答えします。
東放学園の公式LINEアカウントから、LINEのトークで相談ができます。
https://page.line.me/tohog
(時間:平日11:00~17:00)
※土日・祝日・夜間のご質問は受付時間内に順次対応させていただきますので予めご了承ください。
~こんなことを聞いてみよう!~
■業界や仕事内容について
■就職・デビューについて
■学園生活や授業について
■学費や奨学金について
■学生寮・ひとり暮らしについて
■オープンキャンパスについて

2025.03.01
東放学園は、文部科学省「高等教育の修学支援新制度」の対象校です
「高等教育の修学支援新制度」は、家庭の経済状況に左右されず、学びたい意欲のある方が大学・短大・高専・専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、学費(入学金・授業料)の減免と、返還の必要のない給付奨学金によって支援するものです。本制度による学費減免サポートを受けるには、まず JASSO「給付」奨学金の給付奨学金に申請し、採用されることが必要です。本学入学前に、JASSO給付奨学金の予約採用を申請し、採用候補者決定通知コピーの提出が完了した受験者は、入学手続時の納入学費のうち 「入学金」 と 「前期授業料」 について、給付奨学金の区分(第Ⅰ区分・第Ⅱ区分・第Ⅲ区分)に応じた学費減免サポートが可能です。
詳細な情報は下記をご確認ください。
https://www.tohogakuen.ac.jp/guidelines/scholarship_system/student_support/
本制度についての説明や相談、またそのほかの奨学金や教育ローンなどについてご相談を希望される場合はページ最下部にある入学相談室までご連絡ください。

2025.03.01
東放学園の「イマ」がわかる、SNSをご紹介!!
東放学園ではさまざまな情報をSNSから随時発信しています。
学校の授業や学びの一幕、入学・学校を知ることができるイベントの紹介などトピックスをあげています。
ぜひフォローして学生の普段の様子や授業の雰囲気をご覧ください!
▼Instagram
https://www.instagram.com/tohogakuen/
▼LINE
https://page.line.me/tohog
▼FaceBook
https://www.facebook.com/tohogakuen
▼Twitter
https://twitter.com/tohogakuen
▼Youtube
https://www.youtube.com/user/TOHOGAKUENchannel

募集内容・学費(2025年4月実績)
東放学園映画専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
映画制作科
めざす仕事 |
映画監督 映画カメラマン 照明技師 録音技師 音響効果 編集 シナリオライター スクリプター 映画プロデューサー 制作 |
---|---|
概要 |
映画監督、カメラマン、照明、録音、美術、編集、シナリオライター…それぞれのエキスパートがそろってはじめて、総合芸術である映画は完成します。映画制作科では2年間でその幅広い仕事の基礎をマスターし、どのパートでも活躍できる技術とセンスを身につけていきます。また、校舎地下には撮影スタジオを完備し、4Kデジタルカメラ「Sony PXW-FS7Ⅱ」など、機材・設備も充実。映画業界で活躍する講師陣が現場の空気をそのまま伝えていきます。 【映画制作科のポイント】 1.演出・シナリオ・撮影・照明・録音・編集…映画制作のすべてのパートを学ぶ! 2.映画業界で活躍する講師陣から技術とセンスを学び取ろう! 3.綿密なプロットミーティングで自分の撮りたい映画を突き詰めていく 4.映画の設計図である“シナリオ”に重点をおいた作品作りを徹底指導! 5.在学中にインターンシップで映画撮影現場を経験 6.映画業界標準の機材・設備を授業外の個人制作でも貸出し! 7.国内外の映画祭で学生作品が多数入選!『カンヌ国際映画祭』などのコンペティションで高評価 |
定員 | 72名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,446,610円 |
備考
職業実践専門課程認定学科
プロモーション映像科
めざす仕事 |
ミュージックビデオディレクター ライブ映像ディレクター 音楽番組ディレクター ビデオグラファー CMディレクター CMプロデューサー ミュージックビデオプロデューサー タイトルバッククリエイター グラフィックデザイナー 映像エディター カメラマン 照明 Web配信技術者 |
---|---|
概要 |
ミュージックビデオやCM、ライブ映像などプロモーション映像に求められるのは、“誰に、何を、どう伝えたいか”というテーマとオリジナリティ。プロモーション映像科では、独自の映像表現で斬新なアイデアを世に送り出せる映像クリエイターを育成しています。授業では、ディレクター・カメラマン・照明・編集・プロデューサーなど、さまざまなセクションを経験。また、Web映像配信システムなども実践的に学びます。 【プロモーション映像科のポイント】 1.プロの現場と同じ流れで、アーティストのミュージックビデオを制作 2.「4Kデジタルカメラ」など最新機材や業界標準アプリケーションをマスター 3.企画・演出・撮影・編集など、ひとりで何でも行える映像ディレクターのマルチスキルを習得 4.Web映像配信システムを理解し、音楽番組やライブを配信する 5.avexなどとのコラボにより、所属アーティストのミュージックビデオを制作! 6.映像業界で活躍するクリエイターによる講義が充実! |
定員 | 36名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,446,610円 |
備考
職業実践専門課程認定学科
アニメーション・CG科
めざす仕事 |
アニメーター 作画監督 CGアニメーター CGクリエイター キャラクターデザイン イラストレーター アニメ監督 演出 色彩設計 仕上 撮影 制作進行 |
---|---|
概要 |
アニメーション・CG科では、2年間で作画・仕上・撮影・CG・演出・キャラクターデザインなど、アニメ制作の全工程を学びます。現場で活躍するプロによる実習やグループ制作をとおして、総合的な専門知識と技術を習得。日本のアニメ制作現場で主流となりつつある作画と3DCGを組み合わせた“ハイブリッドな絵作り”に注力すべく、最新の業界動向と実践的なテクニックを学べる授業科目をそろえています。 【アニメーション・CG科のポイント】 1.アニメ制作の全工程を2年間でひととおり学ぶ! 2.日本のアニメ制作現場で主流となっている作画と3DCGが融合したアニメ制作を学ぶ! 3.アニメ業界で活躍するクリエイターから最新の業界動向と実践的なテクニックを学ぶ 4.ドリル形式の課題をとおして段階的にアニメ制作技術をスキルアップ! 5.(株)ディオメディアのアニメーターが作画テクニックを直接指導! 6.絵が描くのが苦手でもアニメ制作に関われる仕事“制作進行”の役割とノウハウを学ぶ 7.産学連携プロジェクトを推進。企業などとのコラボで作品制作! |
定員 | 36名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,446,610円 |
備考
職業実践専門課程認定学科
小説創作科
めざす仕事 |
小説家 ライトノベル作家 ゲームシナリオライター アナログゲームデザイナー マンガ原作者 ライター アニラジ構成作家 |
---|---|
概要 |
物語を通じて読者に感動を与える小説家、ライトノベル作家、ゲームシナリオライターなどを育成する小説創作科。本科では、小説執筆に欠かせない“ストーリー”と“文章”の基礎技術習得をしたうえで、講師による個別指導のもと長編執筆に取り組み、新人賞一次選考突破をめざします。授業では、原稿を書くための基本ルールから、ストーリー構成、キャラクター設定、情景描写などを基礎から習得。作家に必要な文章力や描写力、創造力を磨いていきます。 【小説創作科のポイント】 1.[講義]→[課題]→[添削]→[講評]の繰り返し!一人ひとりのレベルや目標設定にあわせた個別指導を実施 2.第一線で活躍する小説家や編集者が新人賞選考突破のコツを指南する 3.幅広い進路に対応するため、ゲームシナリオやヴォイスドラマの書き方を学ぶ! 4.定期的に学内プロットコンペを実施し、学生作品の書籍化をバックアップ 5.卒業後も定期的にセミナーや勉強会を開催し、働きながら執筆活動を続ける卒業生を継続的に支援! |
定員 | 36名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,446,610円 |
備考
職業実践専門課程認定学科
主な就職先・就職・クリエイターデビュー支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- (株)博報堂プロダクツ
- (株)東北新社
- (株)TREE Digital Studio
- (株)KASSEN
- Netflix(同)
- (株)PANS FILM
- (株)要堂
- (株)円谷プロダクション
- (株)トラストネットワーク
- (株)東急エージェンシープロミックス
- (株)KEYAKI WORKS
- クリーク・アンド・リバー社
- ヌーベルアージュ(株)
- (株)ブル
- (株)東京美工
- カバー(株)
- (株)CONTORNO
- グロービジョン(株)
- (株)reboot
- (株)セブン・アークス
- (株)オー・エル・エム・デジタル
- …など
就職・クリエイターデビュー支援
多くの卒業生がクリエイターとして活躍している背景には、本校の充実したクリエイターデビュー・就職サポート体制があります。作品制作のための機材・設備の貸し出しやアドバイス、就職のための個別相談や求人情報紹介など、さまざまなバックアップを行っています。
■POINT1
東放学園の求人情報検索システムで最新求人・コンテスト情報を随時提供!
■POINT2
就活のノウハウを学ぶ「就職講座」「就職セミナー」で就職活動の準備は万全!
■POINT3
「映像音響処理技術者資格認定試験」(JPPA)や「CGクリエイター検定」(CG-ARTS協会)など資格・認定試験対策講座を実施
■POINT4
企業の人事担当者を招いた「企業説明会」を学内で開催
■POINT5
就職アドバイザーが校内に常駐し、個別カウンセリングを実施
■POINT6
企業研修制度(インターンシップ)で在学中からプロの現場を体験!
■POINT7
クリエイティブ業界就活の必須アイテム「ポートフォリオ制作」にアドバイス
■POINT8
卒業生・講師のネットワークで業界での人脈を広げる足がかりに!
各種制度
東放学園映画アニメCG専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
東放学園はTBSの教育事業本部が前身。エンターテインメントの現場から生まれた専門学校です。
東放学園は、TBSの教育事業本部が設立した学校を前身として誕生した専門学校です。エンターテインメント系だけにこだわっているから、この分野においてはどこにも負けない自信があります! 本校のカリキュラム、就職・デビューサポートが、みなさんを夢に近づけます!

プロと同等の環境で学べる機材・設備
プロ仕様の機材で学び、その扱い方をマスターすることは、就職活動をするうえで、誰にも負けない武器を手にいれることにつながります。本校では、デジタルハイビジョンカメラや4Kデジタルカメラ、コンピュータールームなど、プロと同等の環境で学べる機材・設備を完備し、プロに求められる技術を習得できます。

自主制作を最大限応援!授業時間外も機材・設備の貸し出しOK
「実習だけじゃもの足りない!」「個人の作品制作でも使いたい!」という学生からの要望に応え、授業時間以外でも使用できる機材・設備を充実させています。クリエイターデビューのチャンスにつながるコンテストに応募するための作品制作を、本校では全面的にバックアップしています。

学生が制作した映画、ミュージックビデオ、CM、アニメ作品をHPで公開中!
多くの方に視聴してもらうことを目的に学生が制作した映画、ミュージックビデオ、CM、アニメ作品をHPで公開しています。ぜひチェックしてください。
■映画制作科の学生作品が続々入選「映画賞受賞・ノミネート作品」
https://www.tohogakuen.ac.jp/movie/digital/student_work/
■プロモーション映像科 学生作品「Clip Clap」
https://www.tohogakuen.ac.jp/movie/promotion/promo_production/
■アニメーション・CG科 学生作品「アニコレ」
https://www.tohogakuen.ac.jp/movie/animation/anicolle/

部活・クラブ・サークル活動が盛んです!
東放学園には、スポーツ系の部のほか、番組づくりやライブ制作、演劇活動などエンタメ系の専門学校ならではのさまざまなクラブが充実しています(野球部/サッカー部/ソフトボール部/バドミントン部/テニス部/バスケットボール部/卓球部 など)。

安心・清潔・快適! 東放学園の指定学生寮
2年間という決められた期間の中で夢を実現するには、学生生活のベースとなる“住まい選び”はとても重要です。はじめてひとり暮らしをされるみなさんとそのご家族の不安を解消し、安心して東京での新生活をスタートできるように、指定学生寮をご案内しています。

東放学園は、文部科学省「高等教育の修学支援新制度」の対象校です!
本制度は、進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、文部科学省が令和2年4月から実施している制度です。東放学園グループ4校(東放学園専門学校・東放学園映画専門学校・東放学園音響専門学校・専門学校東京アナウンス学院)は、東京都による審査を経て高等教育の修学支援新制度の確認校として更新されました。本制度についての説明や相談、そのほか奨学金や教育ローンなどについて、ご相談を希望される場合は、東放学園 入学相談室までご連絡ください。
東放学園独自の奨学金制度
東放学園では、独自の奨学金制度や表彰制度を設け、エンタメの世界をめざす方をサポートしています。東放学園特待奨学生制度、卒業生子女奨学金制度、東放学園奨学金制度、TOHO会『夢応援』奨学金制度など。その他、新聞奨学生制度や国の教育ローンなども利用できます。
学びの分野/学校の特徴・特色
東放学園映画アニメCG専門学校で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 芸術・表現・音楽
東放学園映画アニメCG専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
東放学園映画アニメCG専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-25-8
交通機関・最寄り駅
■都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅下車 A1出口ヨコ
開く
0120-343-261
- 学校No.1028
- 更新日: 2025.03.19