
東放学園音響専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人東放学園
音楽シーンの最前線はすぐそこにある!実習中心のカリキュラムで、コンサート・音楽・音響スタッフを育成
TBSの教育事業本部が設立した学校を前身にスタートした東放学園。以来、コンサート・音楽業界に数多くの卒業生を送り出してきました。
音響技術科では、PAミキサーやレコーディングエンジニア、MAミキサーなどの音響エンジニアを育成。音響機器をオペレートする知識はもちろん、現場の新しい情報を色濃く反映した実習を通して“音のクリエイター”としての感性を養います。
音響芸術科は音楽を広く世に伝える音楽ビジネスに関わる人材を育成。コンサート制作やプロモーター、アーティストマネージャーやファンクラブスタッフ、音楽雑誌・Webサイトの編集者やライターなど、音楽業界スタッフとしてのノウハウを、実際にライブやCD、音楽情報サイトなどをプロの仕事と同様の手順で企画・制作する実習を通じ学びます。
また、在学中に「VIVA LA ROCK」などのプロの現場にスタッフとして参加する機会が豊富にあります。年間を通して開催している本校オリジナルライブ「LOVE!LIFE!LIVE!」では、様々なジャンルのアーティストをブッキング。音響技術科と音響芸術科の学生が合同で制作し、実際のスタッフワークを身につけます。






トピックス
2020.12.18
「体験入学&保護者説明会」開催中!
音楽・音響・コンサート業界の仕事を詳しく解説&本格的な設備・機材で実習が体験できる東放学園音響専門学校の「体験入学」。 先生や在校生はとってもフレンドリー!たくさん話をして学校の雰囲気を感じてね。また、「保護者説明会」も同時開催しておりますので、保護者の方もぜひお越しください。
【体験入学 内容】
■コンサート・ライブの音響を体験してみよう!…音響技術科
■ヴォーカルや楽器の音をレコーディングしてみよう!…音響技術科
■映像に音楽や効果音をつけてみよう!…音響技術科
■オリジナルコンサートを企画してみよう!…音響芸術科
■音楽ビジネスについて体験してみよう!…音響芸術科
※イベント参加を申し込むボタンよりお申し込みください

募集内容・学費(2020年4月実績)
東放学園音響専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
音響技術科
めざす仕事 |
コンサートPA ライブハウスPA ホール音響 イベントPA 演劇PA ミュージカルPA ローディー レコーディングエンジニア マスタリングエンジニア マニピュレーター ライブレコーディング MAミキサー 音響効果(フォーリーアーティスト) テレビ音声 ラジオミキサー 録音ミキサー 選曲 サウンドデザイナー ブライダル音響 テーマパーク音響 |
---|---|
概要 |
コンサート、レコーディング、映像作品など、どの環境にあっても音をつくり上げるにはPAミキサーやレコーディングエンジニア、MAミキサーといった音響エンジニアの力が不可欠です。音響技術科では、音響機器をオペレートする知識はもちろんのこと、現場の新しい情報を色濃く反映した実習をとおして“音のクリエイター”としての感性を養います。 【音響技術科のポイント】 1.音響技術に特化した専科。コース分けしていないからじっくり学んで適性をみつけられる! 2.音楽フェス『SUMMER SONIC』をはじめ、さまざまなイベントに音響スタッフとして参加 3.Zepp TokyoなどのライブホールでPAのスタッフワークを習得! 4.レコーディングエンジニアのマストスキル「Pro Tools」を完全マスター! 5.ドラマやCMを題材にMA技術をマスター!映画制作も行い、映像の音作りを学ぶ 6.音響系資格取得をバックアップする授業を開講。学内で受験可能なものも豊富 |
定員 | 238名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,383,610円 |
音響芸術科
めざす仕事 |
コンサート制作 コンサートプロモーター ライブハウススタッフ 舞台監督 舞台美術 特殊効果 アーティストマネージャー プロダクションデスク ファンクラブスタッフ アーティストグッズ制作 A&R(制作/宣伝/新人発掘) 音楽プロデューサー 音楽ディレクター 宣伝 音楽雑誌編集 音楽ライター Webディレクター Webデザイナー 音楽著作権管理 プレイガイド(チケット管理) |
---|---|
概要 |
音響芸術科は、よい音楽を見つけ出し、世の中に発信する仕事を学ぶ学科です。ライブ、CD、音楽情報サイトなどをプロの仕事と同様の手順で企画・制作する実習をとおして、音楽業界スタッフのノウハウを習得。アーティストの音楽にかける思いを一緒に実現できる人材を育成しています。 【音響芸術科のポイント】 1. 音楽フェス『VIVA LA ROCK』『ANIMAX MUSIX』をはじめ、さまざまなイベントに制作スタッフとして参加 2.実際に学生がアーティストをブッキングし、オリジナルライブを制作する授業が豊富 3.アーティストを発掘し、レコーディングを行い、CDを制作、販売までを行う 4.ディスクガレージ、オリコン、日音など、音楽シーンの最前線で活躍する企業や講師が直接指導 5.アーティストグッズのデザインやフライヤー制作などを通して、ファンクラブ業務を基礎から身につける |
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,383,610円 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- (株)ワタナベエンターテインメント
- (株)LDH JAPAN
- (株)イベント21
- (株)シグマコミュニケーションズ
- 日本コロムビア(株)
- (株)浅井企画
- (株)スターダストプロモーション
- (株)東芸エンタテイメンツ
- (株)アップフロントプロモーション
- (株)PARADOX
- (株)オン・ザ・ライン
- (株)ロフトプロジェクト
- (株)サンミュージックプロダクション
- (株)IMAGICA
- (株)東京音研放送サービス
- (株)フリーウェイ
- WOWOWエンタテインメント(株)
- (株)EARLYWING
- (株)オムニバス・ジャパン
- (株)よしもとブロードエンタテインメント
- (有)クリエーション
- (株)MSI JAPAN 東京
- (株)オトムラ
- (株)ネオテック
- デルタ音響(株)
- (株)テレビ東京ヒューマン
- (株)アバコクリエイティブスタジオ
- (株)マジックカプセル
- (株)エンベックスエデュケーション
- (株)バンケット・プランニング
- プロセンスタジオ(株)
- (株)SCI
- (株)サウンド・シティ
- (株)JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
- 松竹ショウビズスタジオ(株)
- …など
就職支援
東放学園の卒業生がエンタメ業界で数多く活躍している背景には、本校の充実した就職サポート体制があります。東放学園グループの就職デビュー総合窓口「キャリアサポートセンター」と学校・学科の就職アドバイザーが一丸となって、学生たちの就職活動を全面的にサポートしています。
■POINT1
入学直後から音楽・音響業界への就職を見据えた業界の動向に合わせた就活スケジュールを構築
■POINT2
就職するための専門授業「就職講座」を開講
■POINT3
音楽業界企業の人事担当者を招いた「学内企業説明会」を実施
■POINT4
実際の試験さながらの「模擬試験・模擬面接」を実施
■POINT5
日本音楽スタジオ協会による企業説明会「JAPRS企業説明会」を開催
■POINT6
社会人としてのマナーや常識をレクチャーする「進路ガイダンス」を開催
■POINT7
東放学園独自の求人情報検索システム「JIST」で最新求人情報を閲覧可能
■POINT8
アドバイザーが個別に就職指導
■POINT9
音楽・音響について幅広く学ぶカリキュラムであらゆる仕事をめざせる
各種制度
東放学園音響専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
東放学園はTBSの教育事業本部が前⾝。エンターテインメ ントの現場から⽣まれた専⾨学校です。
東放学園は、TBSの教育事業本部が設立した学校を前身として誕生した専門学校です。エンタ―テインメント系だけにこだわっているから、この分野においてはどこにも負けない自信があります! 本校のカリキュラム、就職サポートが、みなさんを夢に近づけます!

500名収容可能なライブホールなどの音楽機材・設備
500名収容可能な本格的ライブホールやプロ仕様のレコーディングスタジオなどを完備。最新技術を習得し、音楽業界で即戦力として活躍するための万全の授業環境を整えています。また、授業時間以外は学生たちにスタジオなどを解放しています。

人気音楽フェス、コンサートの現場にスタッフとして参加!
『SUMMER SONIC』『VIVA LA ROCK』『未確認フェスティバル』『ANIMAX MUSIX』などの人気音楽フェスやコンサートなどの現場に音響スタッフや制作スタッフとして参加する機会が豊富にあります。アーティストやプロのスタッフとともに仕事をすることで、実際のスタッフワークを身につける絶好のチャンスになっています。

東放学園音響専門学校オリジナルライブ「LOVE! LIFE! LIVE!」を定期的に開催!
東放学園音響専門学校が企画・制作しているオリジナルライブ「LOVE!LIFE!LIVE!」を定期的に開催しています。音響技術科の音響芸術科の学生がそれぞれの役割を担い、ライブを実施します。Zepp Tokyoや下北沢GARDENなどのホールで実際のライブ制作を経験しています。
「LOVE!LIFE!LIVE!」に出演したおもなアーティスト:I Don't Like Mondays./アンダーグラフ/indigo la End/Awesome City Club/Official髭男dism/Creepy Nuts/SILENT SIREN/Saucy Dog/SHE’S/シシド・カフカ/SIX LOUNGE/MAN WITH A MISSION/LEGO BIG MORL/リーガルリリー ほか

世界のエンターテインメントを体感する海外研修
より幅広い視点と経験を得るため、希望者を対象として“海外研修”を実施しています。映画の都・ハリウッドがあるロサンゼルスや、流行の発信地かつ歴史ある街・ロンドンなどを訪れ、有名な撮影スタジオやレコーディングスタジオの見学などを行います。世界のエンターテインメントを肌で感じることができます。

部活・クラブ・サークル活動が盛んです!
東放学園には、スポーツ系の部のほか、番組づくりやライブ制作、演劇活動などエンタメ系の専門学校ならではのさまざまなクラブが充実しています(野球部/サッカー部/ソフトボール部/バドミントン部/テニス部/バスケットボール部/卓球部 など)。

安心・清潔・快適! 東放学園の指定学生寮
2年間という決められた期間の中で夢を実現するには、学生生活のベースとなる“住まい選び”はとても重要です。はじめてひとり暮らしをされるみなさんとそのご家族の不安を解消し、安心して東京での新生活をスタートできるように、指定学生寮をご案内しています。

東放学園独自の奨学金制度
東放学園では、独自の奨学金制度や表彰制度を設け、エンタメの世界をめざす方をサポートしています。東放学園特待奨学生制度、卒業生子女奨学金制度、東放学園奨学金制度、TOHO会『夢応援』奨学金制度など。その他、新聞奨学生制度や国の教育ローンなども利用できます。
学びの分野/学校の特徴・特色
東放学園音響専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 芸術・表現・音楽
東放学園音響専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
東放学園音響専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒151-0071
東京都渋谷区本町4-20-7
交通機関・最寄り駅
■都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅下車 徒歩7分。
■新宿駅西口より京王バス17番のりば(永福町行・佼成会聖堂前行)「本町四丁目バス停」下車 徒歩1分。
開く
0120-343-261
東放学園音響専門学校の注目記事
-
ミュージシャンの近くで仕事がしたい…どんな仕事があるの?
あなたには好きなミュージシャンはいますか?⾳源を買ったり、ライブに⾏ったり、グッズを買ったり…。でもそれだけでは飽き⾜らない!もっと音楽に関わりたい!そんなあなたは、仕事にしてみましょう!どんな仕事があるのか、紹介したいと思います。
- 学校No.1029
- 更新日: 2020.12.18