
名古屋デザイナー学院 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人Adachi学園
「好きをシゴトに」名古屋デザイナー学院が全力サポート!
1968年の創立以来、1万人以上のデザイナーを輩出しているデザインの総合校です。一人ひとりの「好き」なことを仕事にするために、基礎から丁寧に教えることをモットーにしています。そのために8学科27の多彩な専攻を設置しており、いずれのコースでも1年次前期はデッサンやデザイン、CGなどの基礎を学習。基礎力をしっかりと身につけることで幅広いジャンルに対応できる力を養います。加えて、多様な授業から学科・分野を超えて自分だけのカリキュラムを組むことのできるオーダーメイドカリキュラムを実施。新たな分野に挑戦したり、学びを更に深めることができます。また、デザインの総合校であることを活かし、さまざまな分野を学んでいく上で、見つかったやりたいことに合わせて学科やコースの変更も可能です。
現役のデザイナー・クリエイターによる指導で、しっかりと基礎を学んでから一人ひとりの個性を伸ばし、専門力・実践力を確実に習得します。「好き」なことを仕事にするために、目標や進路、個人の趣味や価値観などを大切にして就職・デビューを目指します。






トピックス
2023.04.04
【創造は∞大。】 名古屋デザイナー学院で好きをシゴトに!
デザイン・イラストの総合校だからこそやりたい事が見つかる。
【マンガ】【アニメーション】
【ゲーム・CG】【イラストレーション】
【グラフィックデザイン】【インテリアデザイン】
【ファッションデザイン】【造形デザイン】

2023.05.22
【AO2.5教育】総合型選抜(AO入学)で夢を叶える! デザイン業界の未来を支えるクリエイターへ!
~総合型選抜(AO入学)制度~
“在学生の9割以上が利用する総合型選抜(AO入学)制度。
そのメリットの1つが入学前特別授業【AOプレスクール】です。(受講無料)
高校3年生の7月からデザイン・イラストの基礎やパソコン、専用ソフトの使い方、業界の知識までスキルを学ぶことができるので、はじめての方でも安心!入学後の学びもスムーズにスタートできる! 希望の就職・デビューを叶えるため、「AOプレスクール」でひと足先に業界に近づいて、レベルアップ!
デザインを通してやりたいコトを実現させるために、第一歩を踏み出そう!

2023.05.02
シゴトに繋がるスキルを学べる環境を充足!
デザイン業界、イラスト業界。
ともに環境の変化が速い業界。それに対応するチカラを身に付けていく為の機材・設備が充実しています。
プロと同等の環境で学ぶからこそ、卒業後でも即戦力となり、業界への活躍に繋がっています。
各学科で必要機材は違いますが、それぞれに合わせた環境を用意。
目標とする業界へ向かっていけるように最大限の環境をサポート。

2023.04.04
業界への就職・デビューサポート体制! 充実の体制で全力サポート!
●キャリアサポートセンター
学内に設置された就職活動の拠点です。担任の先生とのWサポート体制。
幅広いデザイン業界の求人情報に加え、先輩方の活動情報も随時更新しています。個別面談や履歴書の添削も親身に行い、学生のやる気を支えます。卒業後の利用も可能なので、デザイナーとしてのキャリアアップ活動もサポートしています!!
●就職イベント
【デザイナーズオーディション】や【業界EXPO】をはじめ、学内での就職イベント、企業説明会を年間100回以上開催!就職ガイダンスや面接に向けたメイクアップ講座やスーツ着こなし講座なども実施しています。
●就職ネットワーク
全国の姉妹校18校と就職ネットワークを形成。全国の求人をリアルタイムで共有しています。

2023.05.31
オープンキャンパスで興味ある分野、学校を知っていける!
学校体験イベント【オープンキャンパス】なら興味ある学科の授業体験が出来る!
体験で実際にどのように授業を受けていくのか、イベントに参加して実感していこう。
自分の目標がより具体的にイメージすることができる!
自分に合っているのか、まずはオープンキャンパスで体感してみよう。

募集内容・学費
名古屋デザイナー学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
グラフィックデザイン学科
専攻 |
●グラフィックデザイン専攻 ●広告デザイン専攻 ●パッケージデザイン専攻 ●WEBデザイン専攻 ●雑誌編集・ブックデザイン専攻 ●商品企画専攻 |
---|---|
概要 |
おもに印刷媒体を前提とする、平面で構成されるデザインを学びます。 ポスター、チラシなどの広告媒体やCDジャケット、商品パッケージなどのデザイン、雑誌やフリーペーパー、単行本などの企画・編集を行う『グラフィックデザイン』、ネット広告の媒体では必須ともいえる『WEBデザイン』、グラフィックデザインの専攻でそれぞれ希望する業界の就職を目指します。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる資格・職業 |
【目指せる資格】 色彩検定Ⓡ DTP検定 IllustratorⓇクリエイター能力認定試験 PhotoshopⓇクリエイター能力認定試験 JWSDA WEBデザイン検定 Webクリエイター能力認定試験 【目指せる職業】 グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、パッケージデザイナー、イラストレーター、絵本作家、WEBデザイナー 他多数 |
備考
2023年4月実績
イラストレーション学科
専攻 |
●イラストレーション専攻 ●キャラクターイラスト専攻 ●絵本作家専攻 |
---|---|
概要 |
デザインのビジュアル素材の一つとなる商業イラスト・商業キャラクターについて学ぶ『イラストレーション』の専攻でそれぞれ希望する業界の就職を目指します。 『キャラクターイラスト』専攻では広告やポスターで使われる際のイメージキャラクターを描く際の考え方や作り方を学んでいきます。 また、『絵本作家』志望の方では、絵本作家としてデビューを目指し、絵本に必要なイラストレーションや文章表現などをトータルに学びます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる職業 |
【目指せる職業】 イラストレーター、絵本作家、キャラクターデザイナー、パッケージデザイナー 他多数 |
備考
2023年4月実績
マンガ学科
専攻 |
●マンガ専攻 ●コミックイラスト専攻 |
---|---|
概要 |
マンガ専攻では、プロのマンガ家を目指し、企画から作画、仕上げまでを学びます。現役の連載作家が業界で長く生きるための方法を教え、業界で長く生きるプロを育成します。 コミックイラスト専攻では、ライトノベル・小説・カードゲームなどの表紙や挿絵・イラストを中心とした様々な知識と能力を伸ばすために、表現の幅を広げる実習や業界研究に取り組みます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる職業 | 漫画家、漫画原作家、作画、漫画家アシスタント、カードゲームイラストレーター、ノベル挿絵イラストレーター、アプリグラフィックイラストレーター 他多数 |
備考
2023年4月実績
アニメーション学科
専攻 | ●アニメーション専攻 |
---|---|
概要 | アニメーション専攻では、一年間で一作品を制作し、アニメーターに必要な技術力(画力・レイアウト・作画・動画)を習得。さらに、アニメーション制作における企画・演出・彩色・撮影・効果などの表現スキルを養い、最新アニメーションソフト「TVPaint Animation」の導入でデジタルに特化したアニメーション制作のスキルも身に付けていきます。現役のアニメーターから直接学び、現場と同じ制作環境で学ぶことにより実践力・現場力を楽しく身につけることができます。業界に生涯関わり続けるアニメーターを育成します。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる職業 | アニメーター、デジタル作画、作画スタッフ、制作進行、背景美術、仕上げ 他多数 |
備考
2023年4月実績
ゲーム・CG学科
専攻 |
●3DCGデザイン専攻 ●2DCGデザイン専攻 |
---|---|
概要 |
ゲームデザイン専攻、3DCGデザイン専攻、2DCGデザイン専攻でゲーム業界や放送・映像業界における、プランナー、デザイナー、CGクリエイターなどを育成します。ゼロから3DCG、デジタルイラストを学び、ゲーム制作に必要なスキルと作品のクオリティを磨き、業界人! 業界で使われている各CGツールを分野ごとのスペシャリストたちが直接指導。自分の入りたい業界・企業に向けて的を絞ったスキルを磨くことが可能です。必要な基礎実習からトレーニングを行い、「現場が求めるクリエイター」を育成し、就職につなげます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる職業 | ゲームプランナー、キャラクターデザイナー、CGクリエイター、CGIスタッフ、3Dデザイナー、コンポジッター、マットペインター、イラストレーター、CGアニメーター 他多数 |
備考
2023年4月実績
インテリアデザイン学科
専攻 |
●インテリアデザイン専攻 ●インテリアコーディネート専攻 ●ショップデザイン専攻 ●ディスプレイデザイン専攻 ●家具デザイン専攻 |
---|---|
概要 |
魅力的な空間を生み出すため、産学連携による実践型の授業で実際の仕事をこなしながら専門スキルを習得します。現場に近い形で学ぶことにより、企画力と提案力を身につけたインテリアデザイナーを育成します。 インテリアデザイン専攻では、新しい住宅を提案するデザイン力を養います。 インテリアコーディネート専攻では、インテリアコーディネーターとしてのセンスやスキルを習得します。 ショップデザイン専攻では、お客様が満足するショップの提案ができるデザイン力を身に付けます。 ディスプレイデザイン専攻では、ショップディスプレイやライティング技術を駆使して空間を彩る力を習得します。 家具デザイン専攻では、ニーズに応えて様々な家具を提案できるデザイン力を身に付けます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる資格・職業 |
【目指せる資格】 ファッションビジネス能力検定 パターンメーキング技術検定試験 カラーコーディネーター検定Ⓡ ファッション色彩検定 ファッション販売能力検定 【目指せる職業】 インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、ショップデザイナー、デイスプレイデザイナー、照明デザイナー、インテリアスタイリスト 他多数 |
備考
2023年4月実績
ファッションデザイン学科
専攻 |
●ファッションクリエイター専攻 ●ファッションデザイン専攻 ●コスチュームデザイン専攻 ●ファッションスタイリスト専攻 ●ファッション雑貨デザイン専攻 |
---|---|
概要 |
リサーチから企画、デザイン、マーチャンダイジングまでを学び自分の考えをカタチとして表現する楽しさを実感します。 また、実践的な取り組みで営業力を身につけ、将来のビジネスやブランド発信へとつなげます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる資格・職業 |
【目指せる資格】 ファッションビジネス能力検定 パターンメーキング技術検定試験 カラーコーディネーター検定Ⓡ ファッション色彩検定 ファッション販売能力検定 【目指せる職業】 ファッションデザイナー、ファッションクリエイター、ファッションスタイリスト、コスチュームデザイナー、ファッション技術、雑貨デザイナー 他多数 |
備考
2023年4月実績
造形デザイン学科
専攻 |
●造形デザイン専攻 ●フィギュア造形専攻 ●特殊メイク専攻 |
---|---|
概要 |
常に「楽しさ」や「面白さ」を追求し、魅力的な作品を生み出せるクリエイターになるために、特にリサーチからマーケティングの部分を重視しながら、知識と技術を習得し、社会に求められる作品を追求します。 造形デザイン専攻・フィギュア造形専攻では、「モノづくり」の企画・提案・制作などのテクニックを身に付け、プロダクトデザイナーを目指します。彫金・ガラス・レザー・樹脂などの加工技術を習得し、新しい価値を生み出すプロや、家具・インテリア雑貨・アクセサリー・乗り物・おもちゃなど、さまざまな商品を企画・デザイン・提案する力を習得し、企画提案のプロを目指します。 特殊メイク専攻では、テレビや映画などに登場する妖怪、モンスター、老人顔、傷メイクなどの技術を習得します。他にもミュージカルや舞台など、ステージで活躍する方へ施すメイク技術を学びます。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,214,000円 |
目指せる資格・職業 |
【目指せる資格】 プロダクトデザイン検定 家具検定 建築CAD検定試験 色彩検定Ⓡ 【目指せる職業】 プロダクトデザイナー、雑貨デザイナー、アクセサリーデザイナー、家具デザイナー、トイデザイナー、フィギュア原型師、特殊メイクアーティスト、特殊造形・舞台メイクアーティスト 他多数 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- あいち印刷(株)
- (株)ドットゼロ
- (株)アルファポイント
- (株)カミオジャパン
- (株)ブシロード
- (株)ミライベクトル
- (株)ボンズ
- (株)アルボアニメーション
- (株)ライデンフィルム
- (株)デイヴィッドプロダクション
- (株)タツノコプロ
- (株)スタジオディーン
- (株)トーセ
- (株)クリーク・アンド・リバー社
- (株)CBCクリエイション
- (株)エイチーム
- (株)六面堂
- (株)JCG
- 合同会社DMM GAMES
- (株)サブリメイション
- (株)スペース
- (株)シンカ
- (株)ディマンシェ
- (株)ユージン
- (株)タカラ
- (株)ジャヴァコーポレーション
- (株)キャン
- (株)UNICO
- (株)安江工務店
- (株)ブレンドワークス
- (株)ビームスグループ アバネイルモノ
- (株)三昭堂
- …など
就職支援
●50年以上の実績で培った独自の就職・デビューシステム
1968年の創立以来、50年以上の実績を持つ本校は、業界との太いパイプと強い信頼を得ています。様々なネットワークを活用し、学生一人ひとりの希望に沿った就職をサポート。名古屋はもちろん、東京・大阪・九州の姉妹校ネットワークもあり、全ての求人情報を利用する事が可能。就職担当による指導に加え、学科担任による個別カウンセリングも頻繁に行い、個々の特性や意思を尊重したきめ細かなサポートを行います。
●充実の就職カリキュラム
・就職対策講座
デザイナーの仕事・役割を理解するため、企業の採用担当者や現場のデザイナー等を招いて説明会などを開催。業界や仕事内容の理解を深めます。
・業界EXPO
1年次を対象とした説明会を開催。170社以上の有名企業が来場し、業界や会社について紹介。学生にとって具体的に将来を考える機会となります。
・授業内で目指す業界について徹底研究
「業界研究」の授業では、目指す業界の最新の動向をキャッチ。目指す企業・職種に就職するために独自のノウハウを活かし、ポートフォリオ(作品集)制作を1年次より指導します。
各種制度
名古屋デザイナー学院の特色をご紹介!
「好き」という気持ちを尊重し、「基礎」からはじめる
デザインやアート、イラストに興味はあるけれど、いざやるとなると、とっつきづらいと感じる人もいるかもしれません。でも、きっかけは「好き」だけで十分です。はじめは誰もが初心者。重要なのはあなたの想いの強さです。本校では入学後の半年間でデザイナーとしての基礎力をしっかりと養い、徐々に専門性を高めていくため、初心者でも安心して希望の業界を目指すことができます。

多彩なイベント
入学後すぐにスタートする「新入生研修」、夏には「東京ゲームショウ」への出展や「学科研修旅行」など学校行事が目白押し!
特にAdachi学園グループ・名古屋姉妹校4校合同で行う学園祭「安達祭」では、各校の学生実行員が主体となり、ポスターやCM制作、ミスコン等のイベントを企画実行。名古屋デザイナー学院ではデザイナー・クリエイターのタマゴ達による「デザイナーズマーケット」を開催し、オリジナル商品販売や内装にこだわったカフェなどを運営します。
また、1年に1度の盛大なイベント「デザイナーズコレクション(卒業/進級展)」は毎年2月下旬に行われます!立体造形・マンガ・アニメ・イラスト・映像からファッションショーまで、名古屋デザイナー学院ならではの卒業/進級展です。
多彩なイベントを経験することで、学業では得られない社会性・人間性を身に付け成長!とことん楽しむ、徹底して学ぶ。名古屋デザイナー学院のキャンパスライフは一生の宝物です!

AO2.5 教育制度
早期スタートで”学び”に差がつく!
本校ではAO入学を利用することにより、入学前の業界特別授業を無料で受講できます。
入学前特別授業【AOプレスクール】では現役の業界トップクリエイターをお呼びし、講演会や直接のレッスンを受ける事が出来ます。
入学前に「業界トップクラスの実力」を知ることで高い目標や基礎の力が身に付きます。

一人ひとりに合わせた「就職・デビューサポート」
就職専門のスタッフがおり、学科担任とダブルでサポート。学生それぞれの就職・デビューの目標に合わせて個別に指導・相談に対応します。就職の受付窓口ではいつでも求人票の閲覧ができるだけでなく、常駐の就職担当者に相談することができます。
「業界EXPO」や「デザイナーズオーディション」などの就職・デビューイベントも充実!

在学中から社会とつながる「産学協同」
長い歴史の中で培ったデザイン業界と本校の強い結びつきを活かして、学生が企業の商品企画などに参加。若い感性を発揮するとともに、多くの人と関わりながらデザインを経験します。実際にプロの世界を体験することで、デザイナーとしての能力だけでなく豊かな人間性を養成します。

提携学生マンション&寮
提携のマンション・寮があります。専門業者が仲介するので、物件もいろいろ。学生マンションと家具や食事が付いた学生寮を格安で提供しています。いずれも通学しやすい立地で、安心して学生生活を送ることができます。
体験入学と合わせてマンションの見学や遠方の方は前泊の体験入寮もございます。
お気軽にご相談ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
名古屋デザイナー学院で学べる学問
- 工学・建築
- 生活・服飾・美容
- 芸術・表現・音楽
名古屋デザイナー学院で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
名古屋デザイナー学院の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5-1-3
交通機関・最寄り駅
■地下鉄東山線「栄」駅下車。13番出口より中日ビル南へ4筋目左折すぐ。
■地下鉄名城線「矢場町」駅下車。1番出口より北へ2筋目右折すぐ。
【どちらからも徒歩 約5分】
開く
0120-7575-38
入学相談室
0120-7575-38
(携帯電話・PHSからもOK)
FAX: 052-262-4330
Mail: n-designer@nag.ac.jp
- 学校No.1537
- 更新日: 2023.05.31