
神戸松蔭大学 2025年に名称変更 私立大学
2025年4月、共学化へ。神戸松蔭大学
本学は、2025年4月より女子大学から共学へと変わります。本学は、女性の活躍の可能性を拡げることや女性の地位向上を目的に、女性にとって必要性の高い知識と技術を授ける教育を行ってきました。しかし、AIの進化、国際化など社会は大きく変化し、新しい価値観の基、多様な人々と交流し、多様な価値観、考え方に触れ、共に新しい社会を作っていくことが求められるようになりました。伝統ある学びを女子だけでなく性別という枠を超えて提供し、交流することのできるキャンパスとなります。
■文学部
「グローバルコミュニケーション・英語・アジア言語(中国語・韓国語)」「日本語・文化・芸術・社会メディア」が学びの領域。コミュニケーションツールとしての語学、視野を広げ感性を磨く文化・文芸について学びます。
■人間科学部
「心理」「衣・食・住・経済・経営」「ファッション・ハウジング」が学びの領域。人間の行動や暮らしについて多面的に研究し、社会の現場で役立つ知識・技術を実践的に身につけます。
■教育学部
希望者全員が、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭をめざすことができます。多様な専門領域の学びを通して、地域や社会と連携・協働できる保育者・教育者を育成します。






トピックス
2025.03.01
「実学」と「教養」のバランスの良い学びが揃う、時代に合った文学部
グローバルコミュニケーション学科では、異文化に対する理解を深めることを重視し、プロジェクト型学習を中心に英語や中国語、韓国語を学び、留学することも可能です。
人文社会学科では、日本の伝統文化や「ことば」、現代日本の「メディア」「コンテンツ」の本質に迫り、自らの考えを適切に表現する方法を学びます。舞台や映像を演技・演出の観点から分析したり、イベントの企画や広告制作を通して、主体的に情報発信する力を獲得します。
また、文学部内では、学科をこえて科目の履修が可能です。目標を明確化して専門性を高めつつ、専攻課程以外の授業も自由に学べる、柔軟で実践的なカリキュラム設計が可能です。

2025.03.01
衣・食・住から経済・経営・ファッション、心理学まで実践的に学ぶ人間科学部
心理学科では人の心を理解し、広く活躍できる社会人や心理の専門家をめざします。神戸松蔭では大学院も併設。
人間科学科では、衣食住、経済・経営など人々の生活を形成する分野を学び、仕事や暮らしの中に存在する課題を解決する力を身につけます。
ファッション・ハウジングデザイン学科では、ファッション・インテリア・ウェルネス・コミュニティの4分野から身近なテーマを選んで新しいライフスタイルを創造する力を身につけます。

2025.03.01
「教育」の神戸松蔭で先生をめざす
教育学科では、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭など、目標に応じて学ぶ環境が整っています。
また、併設の子育て支援フリースペース「まつぼっくり」や「松蔭おかもと保育園」では、実習の場として親子の実像に触れながら実践力を養います。
さらに、希望者はオーストラリアの保育園や幼稚園、小学校で研修に参加することもできます。

2025.03.01
2024年4月、地域連携研究センターを開設
本学の持つ教育・研究成果、人材、施設などの資源を活用し、地域の課題解決に行政、企業、NPOなどとの連携を進めます。
灘区小学生の学習支援活動「学習支援キッズスペース」へボランティアとして参加したり、ファッションショーや書道パフォーマンスで神戸市・灘区のイベントに参加したり、公益社団法人日本建築家協会近畿支部兵庫地域会との共催によるデザインワークショップ「ミニポートタワーをつくろう!」を開催しています。Kiss FM KOBEが運営する地域情報サイト「Kiss PRESS」では、学生自らがお気に入りのお店の特集記事を作成し、神戸の魅力を発信しました。
2025.03.01
2026年4月、立教大学社会学部と教育研究における連携をスタート
本学と立教大学社会学部は、両大学が有する教育研究資源の活用と、教育研究の質の向上を目的に連携協定を締結しました。
これは、2026年4月に現在の文学部日本語日本文化学科を人文社会学科に名称変更(予定)することを機に、メディア・社会学分野における学術研究や教育活動の充実をめざした取り組みです。
具体的には、ゼミ活動を通じた学生交流や、特別講義の実施、キャリアプログラムへの参加等、さまざまな活動を予定しています。
募集内容・学費
神戸松蔭大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
文学部
グローバルコミュニケーション学科
専攻・分野 |
■異文化コミュニケーション専攻 ■言語コミュニケーション専攻 2専攻を通して分野を履修 ・英語圏分野 ・中国・韓国分野 ・日本分野 |
---|---|
概要 |
ネイティブスピーカー教員を多数配置し、英語力が自然と高まる環境、授業を提供しています。英語だけに留まらず、中国語や韓国語を学ぶことができ、留学に行くこともできます。また、プロジェクト型学習では、フィールドワークなどを通して英語や他の言語を学び、異文化間のコミュニケーション能力を磨きます。 卒業後は、エアライン業界やホスピタリティ・観光業界などで活躍しています。 |
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,312,000円 |
備考
2026年4月予定
※2025年名称変更(現:英語学科)
人文社会学科
専攻・コ―ス |
■日本文学・文化専攻 ・方言・日本語教育コース ・文学・創作表現コース ・書道コース ■メディア社会専攻 ・社会学コース ・メディア芸術コース |
---|---|
概要 |
「日本文学・文化」または「社会メディア」のいずれかの専攻に分かれ、関心を持ったテーマをそれぞれのコースで掘り下げます。 日本語の歴史や方言、日本の伝統的な文化や文学について学びます。正しい日本語のスキルを身につけ、自らの考えを適切に表現し、主体的に発信する力を獲得できます。 また、社会を動かすメディアについて学び、現代日本の文化現象を分析、現代社会の課題についても考えます。 卒業後は、中学・高校教員(国語)や高校教員(書道)、外国人に日本語を教える日本語教員、広告・マスコミ業界で活躍しています。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,302,000円 |
備考
2026年4月予定
※2026年名称変更(現:日本語日本文化学科)
人間科学部
心理学科
分野 |
・認知分野 ・社会分野 ・発達分野 ・人格分野 ・カウンセリング分野 |
---|---|
概要 |
公認心理師(国家資格)取得対応カリキュラムで、臨床心理士資格試験の受験資格がとれる大学院も併設。心の問題に対応できる専門性を学びます。カウンセリング演習は1年次から実施し、心理テストや行動観察など実証的な研究法のほか、さまざまな実習を通じ、心理の専門家になるために必要な知識と技術を身につけます。 また、日常生活やビジネスでも役立つコミュニケーション能力を養い、現代社会で活躍するために基礎となる力を獲得します。 |
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,302,000円 |
備考
2026年4月予定
人間科学科
専攻・コース |
■経営ビジネス専攻 ・ブランドマーケティングコース ・企業経営コース ■食マネジメント専攻 ・食ビジネスコース ・食料環境コース ■ウェルビーイング専攻 ・地域協働デザインコース ・共生社会コース |
---|---|
概要 |
4つのコース「人間環境」「経済・経営」「食マネジメント」「地域ブランディング」(2年次に選択)を設置。衣食住や経済・経営を幅広く実践的に学びます。 課題発見から解決までのプロセスを学び、生活の専門家として社会に貢献できる人材をめざします。 ファイナンシャルプランナー、社会調査士、認定心理士、中学校・高等学校教諭(家庭)などの資格・免許状取得をめざせます。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,292,000円 |
備考
2026年4月予定
※2025年名称変更(現:都市生活学科)
ファッション・ハウジングデザイン学科
専攻・コース |
■ファッション専攻 ・アパレル・メディアデザインコース ・ファッションマネジメントコース ・空間・インテリアデザインコース ■ウェルネス専攻 ・ライフスタイルデザインコース ・美容・化粧コース |
---|---|
概要 |
地域や企業と連携しながら実践的かつアクティブにデザインを学びます。「ファッション」「インテリア」「美と健康」「地域の暮らし」の4つのテーマを自由に選んで追究し、よりよいライフスタイルを創造するための力を身につけます。 生活文化および流行に敏感なファッション都市・神戸をフィールドに、最先端のデザインを修得。「アトリエ」「スタジオ」「メイクルーム」など充実した施設と、ファッションショーや展示など学外のイベント、コンテストのためのドレス・作品制作など、豊富な実習・演習によって実践力を身につけます。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,342,000円 |
備考
2026年4月予定
教育学部
教育発達学科
概要 | 保護者や地域の人々と協働しながら、保育者・教育者としての実践力を身につけ、保育士と幼稚園教諭、小学校教諭の資格・免許状取得をめざします。学内にある子育て支援フリースペース「まつぼっくり」、本学併設の認定こども園「松蔭おかもと保育園」などでは、子どもや保護者と交流しながら学ぶことができます。さらに、インクルーシブ教育や、児童英語に関する学びも提供しており、幅広い知識・技術を修得し、どんな現場でも活躍できる力を身につけることができます。また、1年次から教員採用試験対策を行っており、教養講座、面接や実技、模擬授業の指導を受けることができます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,372,000円 |
備考
2026年4月予定
※2026年名称変更(現・教育学科)
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- リゾートトラスト株式会社
- 株式会社USEN NEXT HOLDINGS
- NTTデータ関西
- 日本年金機構
- 株式会社JR西日本ITソリューションズ
- 株式会社ポートピアホテル
- ダイワボウ情報システム株式会社
- バンドー・I・C・S株式会社
- 株式会社チュチュアンナ
- 日本郵便株式会社
- 株式会社阪急阪神百貨店
- 株式会社神戸製鋼所
- 株式会社ユナイテッドアローズ
- 株式会社スタジオアリス
- 株式会社ゾフ
- 株式会社パソナグループ
- 兵庫トヨタ自動車株式会社
- 生活協同組合コープこうべ
- クリナップ株式会社
- 株式会社ニトリ
- 日本マクドナルド株式会社
- 三木市役所
- 兵庫県警察
- 株式会社ジャヴァコーポレーション
- 株式会社 Kansai Collection
- 株式会社アーバンリサーチ
- 株式会社ハンズ
- ANA関西空港株式会社
- ANA大阪空港株式会社
- 株式会社Kスカイ
- 株式会社JTB
- 株式会社日本旅行
- 株式会社新神戸ホールディング
- 株式会社西村屋
- クラブツーリズム株式会社
- 株式会社みなと銀行
- 三井住友トラスト不動産
- 大東建託パートナーズ株式会社
- 近鉄不動産株式会社
- 野村證券株式会社
- 三菱電機フィナンシャルソリューションズ
- 尼崎信用金庫
- 姫路信用金庫
- 大阪信用金庫
- 日新信用金庫
- 神戸市教育委員会
- 静岡県教育委員会
- 岡山県教育委員会
- 大阪市教育委員会
- 川崎市教育委員会
- …など
就職支援
◇|キャリア教育|
1年次から自分のキャリアを意識して、4年間を通してハイレベルキャリアをめざし、多角的な視点から未来が描けるようプログラムを用意しています。エアラインスタッフ就職対策、ファイナンス課程など、難関業界への就職や難易度の高い資格・試験の合格をめざし、夢の実現をサポートしています。
◇|就職支援|
学生一人ひとりの夢と向き合い、その実現を支援する「キャリアサポートセンター」。職業適性検査、就職試験対策講座、各種説明会はもちろん、元企業出身者のスタッフや卒業生・内定者のアドバイスや体験談、さらに80社超が参画する学内企業説明会などが充実しています。
各種制度
神戸松蔭大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
認定留学など全学部対象の留学制度が多彩
認定留学が全学部対象になりました。オーストラリアやカナダ、アジア圏の協定大学等へ約4カ月留学することができます。留学中に履修した授業科目は、本学の単位として認定されます。
また、「日本語パートナー」は、本学で研修している留学生の日本語の学習や暮らしをサポートする制度で、日本にいながら異文化交流をすることができます。それ以外にも、短期語学研修や海外インターンシップなど、異文化理解を深める制度が充実しています。

社会科学教育ユニット
学科の壁を超えて会員が経済や経営、情報を学びます。経済動向や金融に関する知識など、社会で求められる能力を育む教育ユニットです。学科で培う高い専門性を活用するためにも社会科学を学ぶことは非常に有効です。

「なりたい自分」を描き、めざす未来へつなげる
神戸松蔭では、1年次から就職プログラムをスタートします。キャリアサポートセンターでは、就職試験対策講座や説明会といった就職支援プログラムの企画から個別相談まで、就職活動を支援しています。企業出身者など経験豊富な職員たちが的確に学生にアドバイス。ANA総合研究所と提携したエアラインスタッフ就職対策プログラムではキャビンアテンダント経験者による講義や面接対策を実施します。また、外部講師を面接官として招き、本番同様の面接練習とフィードバックを行い、一人一人に合ったプログラムで親身サポートします。

学びの分野/学校の特徴・特色
神戸松蔭大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 生活・服飾・美容
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
神戸松蔭大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
神戸松蔭大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
開く
078-882-6123
- 学校No.1072
- 更新日: 2025.03.01