
神戸松蔭女子学院大学 私立大学
2022年、学院創立130周年。歴史と伝統をふまえさまざまな変革を実施し、新たなステージへ
2022年に学院創立130周年を迎える神戸松蔭。歴史と伝統を持ち、キリスト教の精神に基づく本学では、国際都市神戸で今の時代を個性豊かに生きるための「コミュニケーション力」を養成してきました。豊かな教養に裏打ちされた国際性と専門性を備え、さまざまな形で社会に貢献できる人間として多くの先輩が本学を巣立っています。
■教育学部
保育士、幼稚園教諭をめざす「幼児教育専修」と小学校教諭、中学校・高等学校教諭(英語)をめざす「学校教育専修」を設置。
■文学部
「英語」「日本語・文化・芸術・メディア」が学びの領域。コミュニケーションツールとしての語学、視野を広げ感性を磨く文化・文芸について、目標に応じた細かなコースで学びます。
■人間科学部
「心理」「都市生活」「食物栄養」「ファッション・ハウジング」が学びの領域。人間の行動や暮らしについて多面的に研究し、社会の現場で役立つ知識・技術を実践的に身につけます。






トピックス
2022.03.01
「教育」の神戸松蔭で先生をめざす
【教育学部教育学科】
「教員養成」「英語教育」の両方に実績のある神戸松蔭だからこそできるプログラムを展開。保育士、幼稚園教諭、特別支援学校教諭、小学校教諭、中学校・高等学校教諭(英語)など、目標に応じて学ぶ環境が整っています。

2022.03.01
子育て支援フリースペース「まつぼっくり」や「松蔭おかもと保育園」で、教育の実践力を養う
地域貢献の一環として、子育て中の親と子が安心して集える子育て支援フリースペース「まつぼっくり」を提供。経験豊かな保育士が利用者を見守り、専門スタッフや教員が必要に応じて子育てに関するアドバイスや課題解決のための支援を行っています。教育学科の実習の場にもなります。
また、併設の幼保連携型認定こども園「松蔭おかもと保育園」も実習の場として活用。地域の方々との交流も盛んです。

2022.03.01
エアラインなど人気業界に強い神戸松蔭独自のサポート
本学は有名企業に就職し、活躍している卒業生を多数輩出しています。エアライン業界、旅行業界、ホテル、金融など人気の高い業界をめざす学生をサポートするプログラムがあります。
●ファイナンス課程
多数の学生を金融機関に送り出してきた実績をもとに、金融の専門的な知識を持った人材を育成するプログラムを編成。検定試験対策講座やインターンシップなどを用意し、学生を徹底サポートします。女性が働きやすい環境として人気の高い地域銀行や保険会社はもちろん、メガバンクへの就職もめざせます。

2022.03.01
資格取得を支援する「資格サポートオフィス」
学内に「資格サポートオフィス」を設置し、各種資格取得のため随時10講座以上を開講。学生たちは積極的に資格取得にチャレンジすることで知識や教養を深めるとともに、就職活動にも活用しています。必要に応じてあなたに合った資格取得を、資格の総合アドバイザーが全力でサポートします。
◆授業の合間に大学で勉強でき、受講料も学外スクールより断然お得です。試験によっては慣れた環境の学内で受験が可能です。
<公務員試験対策講座>
市役所職員や国公立大学法人職員、警察官などをめざす「公務員試験対策講座」を開講しています。大学の補助で受講料の学生負担を大幅に軽減。筆記試験対策から、エントリーシート作成や面接の実践的な対策、試験直前の模試まで、9か月にもわたる計画立てたカリキュラムで難関試験合格を全面的にサポートします。

2022.03.01
「実学」と「教養」のバランスの良い学びが揃う、時代に合った文学部
英語学科では約4~6か月間のセメスター留学や1年留学など全員の留学が可能。各種留学奨学金制度も充実しています。アジア言語をしっかり学ぶことも可能です。
日本語日本文化学科では、「日本語・日本語教育コース」「日本文学・文化コース」「メディア表現コース」と2023年度には新たに「書道コース(仮称)」が加わり、4つのコースを設けます。日本の文化や「ことば」の本質に迫り、自らの考えを適切に表現し、主体的に発信する力を獲得します。
また文学部内では、学科をこえて科目の履修が可能です。目標を明確化して専門性を高めつつ、専攻課程以外の授業も自由に学べる、柔軟で実践的なカリキュラム設計が可能です。

募集内容・学費
神戸松蔭女子学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
教育学部
教育学科
コース・専攻名 | ・幼児教育専修 |
---|---|
概要 | 保護者や地域の人々と協働しながら、保育・教育者としての実践力を身につけ、保育士と幼稚園教諭、特別支援学校教諭の資格・免許状取得をめざします。学内にある子育て支援フリースペース「まつぼっくり」、本学併設の認定こども園「松蔭おかもと保育園」などでは、子どもや保護者と交流しながら学ぶことができます。さらに、小学校教育や、児童英語に関する学びも用意。幅広い知識・技術を修得し、どんな現場でも活躍できる力を身につけます。また、併設の認定こども園では卒業生が保育士として活躍しており、身近な先輩からアドバイスをもらうことができます。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,388,000円 |
備考
2022年4月実績
教育学科
コース・専攻名 | ・学校教育専修 |
---|---|
概要 |
[小学校教育コース] 小学校教諭をめざしながら、特別支援学校教育に関する学びも深められるコース。自分の目標に合わせて自由に組み合わせるカリキュラムで、学びを追究し、複数の資格・免許取得をめざします。 [英語教育コース] 実践力の養成に重点をおき、高い英語運用能力を修得するコース。小学校教諭をめざしながら中学校・高等学校の英語教諭の免許取得もできるカリキュラム編成です。子どもに英語を学ぶことの面白さや大切さを伝えられる人材をめざし、オーストラリアでの研修で海外の教育を学ぶことも可能です。 |
定員 | 40名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,388,000円 |
備考
2022年4月実績
文学部
英語学科
コース・専攻名 | ・英語プロフェッショナル専修 |
---|---|
概要 |
高度な英語力と国際コミュニケーション能力、そして英語圏の文化や国への理解を養い、国際的に活躍できる「英語のプロ」をめざします。「英語を職業に」を目標に、授業の多くを英語のみで実施。ネイティブスピーカーの教員も多数配置し、英語力が自然と高まる「英語づけ」の環境です。また、約4~6か月間のセメスター留学が必修カリキュラムであり、語学力と国際感覚を磨く貴重な体験になります。 卒業後は、外資系企業など、英語を駆使する職業をめざすことができます。また神戸松蔭は、エアライン業界などで活躍する卒業生を多数輩出しています。 |
定員 | 35名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,328,000円 |
備考
2022年4月実績
英語学科
コース・専攻名 | ・グローバルコミュニケーション専修 |
---|---|
概要 |
日常レベルからビジネスの現場で使える多彩な英語力、さらに英語を教える指導者としての能力も身につけます。留学は選択制で、希望者は参加することが可能です。 英語の聞く・話す・読む・書くの英語4技能を高めることはもちろん、グローバルな視野でのプロジェクト学習など、英語でコミュニケーションやプレゼンテーションする力を養い、ビジネスシーンに必要なスキルを育成します。英語力を発輝できる幅広い職業をめざします。 |
定員 | 65名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,328,000円 |
備考
2022年4月実績
日本語日本文化学科
概要 | 4つのコース「日本語・日本語教員」「日本文学・文化」「メディア表現」「書道(2023年度新設/仮称)」から2年次にコースを選択。日本の文化や「ことば」の本質を理解し、表現力・発信力を獲得します。文法、敬語、音韻、表記、方言など多様性を学び、総合的な日本語のコミュニケーション能力を磨き、「伝える力」を身につけます。日本語を学ぼうとする外国人に適切に教授できる技能も養成します。古典から近代文学、演劇、マンガ、映像など日本独自の文化を掘り下げて学び、メディア表現文化の傾向を分析しさまざまな「表現」を実践します。多彩な文化に触れ、味わい、学ぶことで表現力や考察力を磨き、グローバルな視点を身につけます。国語や書道の教諭免許状取得をめざせます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,308,000円 |
備考
2022年4月実績
人間科学部
心理学科
概要 | 公認心理師(国家資格)取得対応カリキュラムで、臨床心理士資格試験の受験資格がとれる大学院も併設。心の問題に対応できる専門性を学びます。カウンセリング演習は1年次から実施し、心理テストや行動観察など実証的な研究法のほか、さまざまな実習を通じ、心理の専門家になるために必要な知識と技術を身につけます。また、日常生活やビジネスでも役立つコミュニケーション能力を養い、現代社会で活躍するために基礎となる力を獲得します。 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,308,000円 |
備考
2022年4月実績
都市生活学科
概要 | 2023年度から5つのコース「生活環境」「食マネジメント」「地域ブランディング」「生活心理・社会」「生活経済・経営」(2年次に選択、コース名仮称)を設置。衣食住や経済・経営を幅広く実践的に学びます。課題発見から解決までのプロセスを学び、生活の専門家として社会に貢献できる人材をめざします。ファイナンシャルプランナー、社会調査士、認定心理士、中学校・高等学校教諭(家庭)などの資格・免許状取得をめざせます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,298,000円 |
備考
2022年4月実績
食物栄養学科
概要 |
管理栄養士を養成する専門課程。医療や福祉の分野で活躍するため、高度で専門的な「基礎力、食事力、食プロデュース力、コラボ力、栄養教育力、国試力」の6つのチカラを身につけます。 専門知識と技術を「現場」で発揮できるよう、栄養指導の理論と実践を重視し養成します。2020年3月卒業生の管理栄養士国家試験合格率は87.3%(合格者数55名/受験者数63名)。全国平均を上回る成績をキープし続けています。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,538,000円 |
備考
2022年4月実績
ファッション・ハウジングデザイン学科
概要 | 地域や企業と連携しながら実践的かつアクティブにデザインを学びます。「ファッション」「インテリア」「美と健康」「地域の暮らし」の4つのテーマを自由に選んで追究し、よりよいライフスタイルを創造するための力を身につけます。生活文化および流行に敏感なファッション都市・神戸をフィールドに、最先端のデザインを修得。「アトリエ」「スタジオ」「メイクルーム」など充実した施設と、ファッションショーや展示など学外のイベント、コンテストのためのドレス・作品制作など、豊富な実習・演習によって実践力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,308,000円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 三井住友建設 株式会社
- 株式会社 ミライト
- 株式会社 オンテックス
- フジパングループ本社 株式会社
- 日本製麻 株式会社
- 株式会社 神戸製鋼所
- クリナップ 株式会社
- ソフトバンク 株式会社
- 株式会社 USEN‐NEXT HOLDINGS
- エヌ・ティ・ティ・コムウェア 株式会社
- 株式会社 ソフトウェア・サービス
- 佐川急便 株式会社
- 株式会社 上組
- 株式会社 阪急オアシス
- 株式会社 ジャヴァコーポレーション
- 株式会社 アダストリア
- 株式会社 マックスマーラジャパン
- 株式会社 JR東日本サービスクリエーション
- 株式会社 セブン-イレブン・ジャパン
- 株式会社 スギ薬局
- 株式会社 ポーラ
- 株式会社 マツモトキヨシ
- 神戸トヨペット 株式会社
- 株式会社 中国銀行
- 大阪信用金庫
- 尼崎信用金庫
- 野村證券 株式会社
- 住友生命保険 相互会社
- 日本生命保険 相互会社
- 明治安田生命保険 相互会社
- 株式会社 パソナ
- ハレクラニ沖縄
- 株式会社 ホテルニューアワジ
- 日本ケンタッキー・フライド・チキン 株式会社
- 株式会社 魚国総本社
- 日清医療食品 株式会社
- 株式会社 日本旅行
- 大阪市立大学医学部附属病院
- 日本赤十字社和歌山医療センター
- 独立行政法人国立病院機構 兵庫あおの病院
- 北京外国語大学
- 神戸市教育委員会
- 横浜市教育委員会
- 川崎市教育委員会
- 社会福祉法人 大阪福祉事業財団
- 兵庫県漁業協同組合連合会
- 日本真珠輸出組合
- 公益財団法人 柿衞文庫
- 三木市役所
- 大阪府警察(公務員)
- …など
2021年3月卒業生 就職決定率98.6%
(就職者360名/就職希望者数365名)
就職支援
★ハイレベルキャリアプログラム
1年次から自分のキャリアを意識して、4年間を通してハイレベルキャリアをめざし、多角的な視点から未来が描けるようプログラムを用意しています。エアラインスタッフ就職対策、ファイナンス課程など、難関業界への就職や難易度の高い資格・試験の合格をめざし、夢の実現をサポートしています。
★就職支援
学生一人ひとりの夢と向き合い、その実現を支援する「キャリアサポートセンター」。職業適性検査、就職試験対策講座、各種説明会はもちろん、元企業出身者のスタッフや卒業生・内定者のアドバイスや体験談、さらに80社超が参画する学内企業説明会などが充実しています。
各種制度
神戸松蔭女子学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
歴史と伝統の外国語教育
長年の伝統に培われた、定評ある外国語教育。英語を中心に、フランス語、中国語、韓国語といった多言語習得も可能です。個々のレベルや目標に応じたきめ細かな教育を実現するため、「国際交流多目的スペース」「外国語応援サロン」も設置。ネイティブスピーカーの教員による授業や習熟度別クラス編成などで、一人ひとりの着実なステップアップをサポートします。
また、日本語禁止の自主参加スペース「イングリッシュアイランド」では、昼休みや空き時間などに外国人教員とコミュニケーションでき、語学力向上と異文化交流を図ることができます。

多彩な留学制度と国際交流
留学サポートはもちろん、「日本語パートナー」など学内での交流も盛んで、海外大学からの教員・学生の受け入れ、日本語教員への進路支援、国際交流イベントなど、異文化理解を深める制度・施設が充実。国籍・国境を越えた双方向の交流を深めています。
●短期語学研修制度
春期および夏期休暇を利用した、約3週間~1か月間の語学研修。英語圏以外も可能です。60時間の研修修了後には規定の単位が認定されます。
●セメスター留学(文学部英語学科のみ)
英語圏協定大学への約4~6か月間の留学。留学先で修得した単位は、本学の単位に加算されます。英語プロフェッショナル専修では必修で、年間授業料の2分の1相当額が支給される奨学金など、各種留学奨学金制度も設けられています。
●中国語セメスター留学
2年次後期または3年次後期に中国の協定大学へ約4~5か月間留学するプログラムです。

充実した情報教育環境
4つのコンピュータ教室に、ネットワークで結ばれた約200台のパソコンを設置。自習専用のパソコンも計20台設置されており、授業はもちろん自習やレポート作成など、学生はいつでも自由に使用することができます。操作に困ったときは、在学生の先輩がアシスタント役を務めるSAや、大学院生が務めるTAに個別指導を受けることができます。
学内ではフリーWi-Fiを利用でき、クラウド型学習支援システム「松蔭manaba」や「Microsoft365」を使用して、自宅でも学ぶことが可能です。
また、各自の希望に合わせてハイレベルな知識や技術を修得できるカリキュラムを用意。専門性の高い「Webプログラミング」といった科目も選択可能です。

学びの分野/学校の特徴・特色
神戸松蔭女子学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
神戸松蔭女子学院大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
神戸松蔭女子学院大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
開く
078-882-6123
- 学校No.1072
- 更新日: 2022.08.29