音楽評論家になるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「音楽・イベント」に戻る

音楽評論家

音楽・イベント系の仕事
音楽評論家

どんな
職種?
音楽の魅力やメッセージを研究・分析して独自に評論する

音楽全般、あるいは特定ジャンルの知識や造詣に基づき、アーティスト活動や新しい楽曲、シーンについて評論を展開する仕事。研究・分析するテーマは、音楽雑誌記者や編集者と同じではあるが、評論家としての一段高い見識を示す必要がある。音楽系媒体などを発表の場にしている人が多いが、一般誌の音楽コーナー、CDや映像作品に付くライナーノーツの執筆など活動範囲は広域。楽曲やコンサートの批評、アーティストへのインタビュー対談、講演も行う。音楽編集者から評論家になる人、アーティストから転身する人もいる。

こんな人に
おすすめ!
音楽を多角的に分析し、幅広い事柄から論じることのできる情報伝達力

音楽について評論するには、音楽に関する知識や造詣のみならず、多角的に物事を見ることができる洞察力と分析力も必要である。社会の流行やニーズなど、音楽の分野にかかわらずさまざまな事柄から論じるためには、幅広い情報収集力も必須だ。また音楽評論家は本やエッセイの執筆、講演を行うことも多いので、自分の考えを他者に分かりやすく伝える情報伝達力も求められる。

音楽評論家を目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:マスコミ学、音楽、舞台・演劇・舞踊学など
  • 採用試験 就職先:出版社、雑誌社、編集プロダクション、フリーランスなど
  • 音楽評論家
  • Point1

    音楽系の大学や専門学校で音楽の基礎や音楽史を学んだり、日常生活の中で多くの音楽に触れ、知識を深めておくと就職の際に有利だ。

  • Point2

    大学や専門学校卒業後、音楽雑誌を扱う出版社やプロダクションに就職するか、記者や編集者として経験を積むことが一般的だ。後にフリーランスに転向することも可能である。

音楽づくり系のその他の仕事

音楽評論家
目指せる学校を探してみよう!