やりたいことを見つける!
作曲家
音楽・イベント系の仕事
どんな
職種?さまざまな用途に向けて文字通り、曲を作るのが仕事
一言で作曲家といっても、クラシックから歌謡曲はもちろん、映画のサウンドトラック、CMソングなど作った曲が使われる用途は幅広い。どの仕事でも作曲料と別に印税が収入源となる。ほとんどの場合は、依頼主の要望や企画の意図に沿って曲を作ることになる。曲調、長さやボーカルの有無などを依頼主、スタッフとすり合わせてから、曲を作り譜面を書く。演奏はキーボードなどで弾く以外にパソコン上のDTM(デスクトップミュージック)ソフトを使うこともあるが、作曲家によって手段は異なる。
こんな人に
おすすめ!基本的な演奏と作曲の論理を身に付けていないと行き詰まる
自分のペースで曲が思い浮かぶのを待つのではなく、仕事のオーダーによって納期を守って次々と曲をつくる。そのためには音符の構造を理解し、演奏技能を身に付けていること。一番大事なのは新たな曲を生み出すセンスと才能だが、日々あらゆるジャンル・タイプの音楽を貪欲に聴き、引き出しを増やしておく必要がある。サンプルやデモの音源を提出するため、録音機器が扱えることは必須となる。
この職種は文系?理系?
作曲家を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:音楽、舞台・演劇・舞踏学、メディア学など
- 採用試験 就職先:レコード会社、映像制作会社、ゲームメーカーなど
- 作曲家
-
Point1
音楽大学や音楽に関連した学部のある学校などで、専門的な知識を学びたい。独学で作曲する人もいるが、基礎は学んだ方がよい。
-
Point2
就職して企業に所属する以外に、独自のデモ音源を持って売り込み、外注のフリーランスとして活躍する人も。ホームページで流れる効果音など、細かい仕事もある。
音楽づくり系のその他の仕事
- ミュージシャン
- スタジオミュージシャン
- 声楽家
- 邦楽家
- 歌手
- シンガーソングライター
- コーラス
- ギタリスト
- ベーシスト
- ドラマー
- パーカッショニスト
- ピアニスト
- キーボーディスト
- サックスプレイヤー
- トランペッター
- 楽器演奏家
- クラシック演奏家
- オーケストラ団員
- コレペティトゥア
- ブライダルプレーヤー
- 指揮者
- クラブDJ
- 音楽プロデューサー
- 音楽タレント
- 作詞家
- 編曲家
- 写譜屋(しゃふや)
- 楽譜出版社で働く人
- レコーディングプロデューサー
- レコーディングディレクター
- レコーディングエンジニア(レコーディングミキサー)
- MA(マルチオーディオ)ミキサー
- ミキサー
- マニピュレーター
- マスターリングエンジニア
- DTM(Desk Top Music)クリエーター
- PAミキサー・PAエンジニア(音響)
- 音響エンジニア
- 音響設計士
- ボーカルインストラクター
- 音楽教師
- インペグ
- ローディー(ミュージシャンアシスタント)
- 音楽雑誌記者・編集者
- 音楽評論家
- 音楽の権利関係に関する職業
- A&R