東北の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる学校検索結果
51件
1-30件を表示
薬剤師国家試験合格率【東北エリア第1位*】薬・看護・リハビリ・心理が学べる医療系総合大学
福島県いわき市と千葉県柏市にキャンパスを設置。 いわきキャンパスには、薬学部(薬学科)、看護学部(看護学科)、健康医療科学部(作業療法学科・理学療法学科)、心理学部(臨床心理学科)を設置し、柏キャンパスには国際看護学部(看護学科)を設置する5学部6学科の医療系の総合大学です。 薬学部の薬剤師国家試験合格率は1期生から継続して全国平均を上回り、2024年の結果は東北エリアの薬系⼤学の中で第1位*となりました。(合格率83.82%[68名中57名合格]/全国平均68.43%) *厚生労働省「第109回薬剤師国家試験 大学別合格者数」より 本学では、教員が学生一人ひとりの学修習熟度を把握し、親身になって適切な指導を行う「手塩にかけた教育」を実践しています。
トピックス2025年度 特待生制度[学費半額免除]【いわきキャンパス】
学費(授業料+施設拡充費)が、4年間(薬学部は6年間)半額免除になる制度です。免除された金額の返還義務はありません。▽対象者の条件や人数等、制度の詳しい情報については、大学ホームページをご覧ください。https://www.isu.ac.jp/syougaku/tokutai_detail1.html
百聞は一見に如かず。キャンパスの雰囲気や学ぶ内容・環境を直接目で見てチェックしよう。
開催日 |
|
---|
8種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる!
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。また、小田原短期大学との教育連携制度により、幼稚園教諭と保育士の資格のダブル取得を卒業までに目指すことができます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。
学都・仙台の中心部で「医療・福祉」を学ぶ
確かな基礎力と専門能力、現場臨床に基づいた応用力を身につけた資質の高い「理学療法士」「作業療法士」「歯科衛生士」「介護福祉士」から、医療・福祉の現場を側面から支える「医療事務」「調剤薬局事務」「登録販売者」などの人材を養成します。 「理学療法科」では、専門性の教育のみならず、豊かな人間性やコミュニケーション能力にも磨きをかけ、心の通った温かいケアができる人材を育成します。 「作業療法科」では、身体または精神に障害のある方に対し、社会復帰を手助けするリハビリの専門職として、自ら行動し活躍できる人材を育成します。 「歯科衛生科」では、最新設備を使用した校内実習と、臨床・臨地実習を重視したカリキュラムで、口腔衛生のスペシャリストを育成します。 「介護福祉科」では、人に対する深い洞察力と実践的な判断力を修得し、柔軟な感受性をもったコミュニケーション能力豊かな人材を育成します。 「総合医療事務科」では、医療経営の知識を基盤とし、多様性や変化に対応できる総合的な能力を身につけた医療事務員を育成します。
医学部・歯学部・薬学部・看護学部・附属病院を擁する、医療の総合大学 2019年、新附属病院開院!
岩手医科大学は1897年に「岩手医学講習所」として発足して以来、一貫して医療人の育成を続けてきた歴史を持ち、2017年に創立120周年を迎えました。 2007年には6年制の薬学部を開設、そして2017年4月には看護学部を新たに開設しました。その結果、私立大学では数少ない医学部・歯学部・薬学部・看護学部の4学部を揃えた医療系総合大学となりました。看護教育が学部連携教育に加わることで、チーム医療教育のさらなる深化が図られることとなります。そしてまた、岩手医科大学附属病院は1000床の病床数と25におよぶ診療科を擁し、臨床での実践に即して学ぶ貴重な場として位置づけられています。 医師・歯科医師・薬剤師・看護師という医療人の育成に向け、それぞれの学部が高い自律性を発揮しつつ、学部の垣根を越えた連携が深化している点も本学の大きな特長です。4学部が同一キャンパスに集い、合同のカリキュラムを導入するなど、医療系総合大学の強みを活かした先駆的な取り組みは地域医療・チーム医療に携わる人材を育成します。
福祉・行政・マネジメント・教育・保健医療の分野で「人間力」を学ぶ総合大学
『行学一如(理論と実践の融合)』を建学の精神に掲げ、福祉の理想を実現する人材育成に取り組んでいます。 実践教育プログラム「実学臨床教育」「教育実践活動」では、現場における学び(実習)と大学における学び(講義・演習)を結びつけ、考察力や課題解決能力を備えた人材を育成します。 また、1年次からキャリアの基礎を作る「リエゾンゼミ」を設け、コミュニケーション能力、問題発見・解決能力などを伸ばす演習などを通して、キャリアにつながる基礎づくりや能力の開発を行います。ICT(情報通信技術)教育にも力を入れ、全員にノートパソコンを貸与。大学からの情報や履修登録をオンラインで行うシステムを導入しています。また、附属病院の「東北福祉大学せんだんホスピタル」や幼稚園、保育園、指定介護老人福祉施設など充実した環境を整備しています。
社会・経営法学・情報・建築・環境分野・医療福祉で活躍する専門職業人を育てます
多様な人々が共生する社会に役立つ人材を育てる「現代社会学部」、将来の進路に直結する「経営法学部」、実社会で活躍できる専門職業人を育てる「工学部」、医療と福祉を担う人材を育成する「医療福祉学部」、の4学部で実学教育を展開しています。 医療福祉系と科学技術など違う分野が互いに協力して教育、研究を進めることにより、知識や学びを深めることができます。 地域や企業、人とのつながりを大切にし、産学連携や地域貢献事業などさまざまな活動を展開しています。 教員と学生との距離も近く、教員が少人数の学生を担当し、悩みや進路相談など学生生活をサポートするSA制度もあります。 就職活動もしっかりサポートする、「面倒見のいい大学」です。
「東洋医学」と「⻄洋医学」を学び、看護・スポーツなど幅広い分野で活躍できる医療⼈材へ︕
仙台赤門短期大学には、看護師を目指す『看護学科』、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ師を目指す『鍼灸手技療法学科』(仮称:2025年4月設置構想中)があります。歴史ある「東洋医学」と最新の「西洋医学」の両方を学び、変化する医療ニーズ応えることができる知識と技術を身に付けてみませんか。 【東洋医学と拓く、地域に活きる新しい看護】 看護学科では、従来の病院だけでなく介護施設や訪問看護、福祉施設など様々なフィールドで活躍できる看護師の育成を目指しています。 2018年に新設された本校には、実際の医療現場や自宅を想定した実習室や、最新のシミュレーターが完備されており、さまざまな病状・状況に対応できる看護技術を学習することができます。 また姉妹校「仙台赤門医療専門学校」と連携し、歴史ある東洋医学をカリキュラムに取り入れ、看護に活かす授業を展開しています。実際の医療現場でも活用できる知識・技術として、日々の看護業務に活用できます。 【日本初の鍼灸治療、医療マッサージを学べる学校!】 鍼灸手技療法学科(仮称)では、創立75年の姉妹校「仙台赤門医療専門学校」の伝統を継承し、2025年に開設を予定しています。北海道・東北地方では同分野を学べる大学、短大は唯一(※)の学校となります。3年間で基礎・応用・実践と順を追って効率よく学べるカリキュラムが魅力で、しっかりと実力を身に付けることができます。 「はり師」・「きゅう師」、「あん摩マッサージ師」の国家資格の習得をすることができ、治療院や病院、メディカルトレーナーや美容サロンなどで即戦力として活躍できる人材の育成を目指しています。 (※)厚生労働省公式ホームページ参照
高度な専門知識と技術を備えた人間性豊かな「歯科医師」「薬剤師」を養成
1972年に東北歯科大学として開学した本学は、1989年に奥羽大学と改名し、また2005年には薬学部を開設。医療系6年制大学として、新たな歴史を築いています。 大学院・附属病院とも連携し、現代の医療人に求められる「高度な技術」と「豊かな人間性」を備えた歯科医師・薬剤師を育成します。 ◆奥羽大学の特徴◆ 〇学びの場 福島県郡山市は東京から新幹線で約70分の距離にあり、本学は郡山市中心部に近接しながら、東京ドーム約4個分の緑豊かなキャンパスを持っています。 歯学部、薬学部、大学院歯学研究科の学生が同じキャンパスで医療人または研究者を目指して学び、学生交流を持ちながら豊かな学生生活を送っています。 〇教育 歯学部:歯科医師に必要な知識と技術が高いレベルで習得できる6年一貫教育のカリキュラム。地域医療を支える歯科医師の実践的な能力とヒューマンな精神を培うことを目指します。 薬学部:附属病院との連携による実践的な薬学教育で高い実務能力が習得できます。人間性豊かな薬剤師の養成を目指します。
人間性豊かで地域社会に貢献できる、実践力の高い看護師を育成します。
葵会仙台看護専門学校は、地下鉄東西線「仙台駅」より11分の「六丁の目駅」から徒歩約7分と、通学に便利な好立地にあります。 校内は、最新設備や実習室など、学びやすい環境を完備。学生一人ひとりが技術に触れる時間を長く取れるよう、教材も豊富に揃えています。教員の数も多いため、それぞれの実務経験から多くのことを学習できます。教員によるきめ細やかで丁寧な指導により、地域社会に貢献できる人間性豊かな看護師を育成しています。 母体となる葵会グループは、「"治す"と"防ぐ"を高いレベルで両立し、健康な人生をトータルケアしていく医療」を目指しています。病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、がんPET健診センター、クリニック、グループホーム、居宅介護支援事業所、専門学校、保育園など、全国に137以上の関連事業所を展開しています。 宮城県内にも同グループの病院や施設が複数あり、就職支援も充実しています。 また、学校近くには女性専用学生マンションを完備。さらには、葵会独自の学費支援制度を設けるなど、学生のみなさんが勉学に専念して有意義な学校生活が送れるよう万全にサポートしています。
先進的な知識・技術を身につけたチーム医療・チームケアの一員となる人材を最短で目指せる!
本校は、福島県郡山駅近にある専門学校です。看護師・言語聴覚士・臨床工学技士・救急救命士・介護福祉士を目指せる複合的学科編成により、医療現場などで主流となる「チーム医療・チームケア」に必要な知識やスキルを実践的に学びます。さらに、新設学科「メディカルスポーツ学科」の設置により豊富な専門知識と指導力を兼ね備えたスポーツトレーナーも目指すことが可能です。 ~アイメディカルの特長~ ①チーム医療・チームケアについて実践的に学べる 複合的学科編成だからできる他学科との合同授業や専任教員による特別講義を通し、医療現場で主流となるチームとしての総合的な治療・ケアである「チーム医療・チームケア」を体系的に学びます。 ②国家資格取得までが「最短ルート」 医療・リハビリ・福祉系5学科において最短期間で国家試験受験資格を取得することができます。同じ職業を目指せる大学等へ進学した場合もよりも経済的な負担を軽減することができるだけでなく、より早く現場で経験を積むことができます。 ③高度なスキルが身につく臨床実習 全国240か所以上の病院・医療機関や介護・福祉施設と連携した臨床実習を実施。少人数で密度の高い実習を行うことで、より実務に沿った知識やスキルを身に付けることができます。 ④施設・設備が充実 実際の医療機関や介護・福祉施設・スポーツジムでも導入されている施設・設備を整えています。校内実習時から即戦力として活躍できるレベルの知識と技術を習得できます。
社会のさまざまなニーズに対応できる専門職業人を育成
本学は、教養教育・対人教育・実学教育を基本に、豊かな人間性を備え、地域社会に貢献できる人材を育成します。 「ビジネスキャリア学科」「観光ビジネス学科」「現代英語学科」「言語聴覚学科」「歯科衛生学科」「救急救命学科」「栄養学科」「こども学科」の8つの学科を設置しています。 北杜学園グループの短期大学として、専門学校で築いてきた伝統と専門教育を引き継ぎ、高いスキルや国家資格を活かして活躍できる職業人を目指します。
医療・福祉と食の両面から人々の暮らしをサポートできる専門家を養成
本学は、救急救命学科、口腔衛生学科、別科 介護福祉科、別科 調理師養成・1年課程を設置し、⼈間の尊厳の尊重を基本として、⼈に共感できる豊かな⼈間性とホスピタリティー精神を兼ね備える質の高い専⾨家を育成してます。救急救命学科は、救命救助に必要な知識・技術を習得し、災害時の救命・救助活動の現場において即戦⼒として活躍できる⼈材を育成します。口腔衛生学科は2022年に開設し、最新の歯科・口腔衛生を学ぶ環境を整え、歯科衛生士を養成しています。生活習慣病等の発症に深く関与している歯周病が注目され、予防による口腔保健の向上への社会的なニーズが高まっています。口腔の健康は全身の健康へとつながることから、口腔健康管理のスペシャリストである歯科衛生士の役割が重視されてきています。別科 介護福祉科は、現場経験豊富な講師陣が介護職として必要な知識・技術を指導し、実習で培った実践能⼒で指導者としての役割を果たせる⼈材を育成します。別科 調理師養成・1年課程では1年という短期間の中で⽇本、⻄洋、中国料理・給⾷・製菓を学ぶことができ、効率よく調理師(国家資格)取得できます。(※1) ※1 公益社団法⼈全国調理師養成施設協会 全国の学校⼀覧より
医療・スポーツ・介護の分野で即戦力として活躍できる人材に!
本校の特色は、現場で「即戦力」となる技術や知識を可能な限り実践を通して習得する学習内容。柔道整復師、鍼灸師の資格取得をはじめ、スポーツ関連の科目を多数取り入れ、さまざまな資格取得を目指せる学習体制です。体力増進方法や老化に伴う運動機能低下の予防法なども身につけられるので、医療分野だけでなく、スポーツ、介護分野でも活躍できる先進の「柔道整復師」「はり師」「きゅう師」を目指せます。 また、授業開始時間が9時50分なので、遠方でも朝の通学で慌てる必要がありません。長期休暇もしっかりあるので、メリハリのある学習ができます。 そして、本校では「柔道整復師」と「はり師・きゅう師」の資格取得を目指せるそれぞれの学科を設置。一方の学科を卒業後、もう一方の学科へ「進学」し、ダブルライセンスを目指す学生も少なくありません。1つの学校で2学科分の国家資格取得が目指せることも本校の強みです。ダブルライセンスを目指す学生に対しては、学費を一部免除する制度も設けています。 さらに、学生間の親睦を深める目的で、スポーツや医療系のサークル活動も盛んに行い、体育祭や校外実習などのイベントも毎年開催しています。
美容・理容・トータルビューティー・メディカルビジネス 「美容と薬のスペシャリスト」を育成する養成校
青森県ビューティー&メディカル専門学校は、理容師・美容師の養成施設として、1956年に開校しました。2022年には、「美容科」「トータルビューティー科」「メディカルビジネス科」の3学科が文部科学大臣より職業実践専門課程として認定を受けるなど、時代とともに進化し続けてきました。 プロ仕様の最新設備が揃った学習環境のもと、多くのサロンを経営する木浪学園グループを母体にもつメリットを活かし、業界のニーズにマッチした授業・カリキュラムを展開。同時に、充実したインターンシップや就職支援を実施し、これまでに1万名を超える卒業生を美容業界へと送り出してきました。 そんな美容業界で確かな実績を誇る本校は、一般用医薬品を販売できる登録販売者や医療事務の資格取得はもちろん、幅広い知識とスキルを習得し、「健康と美容のアドバイザー」を目指す「メディカルビジネス科」を開設。身体の内側と外側の両面から美しく健康にする「美容と薬のスペシャリスト」を養成します。 そして、2022年より「トータルビューティー科」のエキスパート3年コースを開講しました。本科生として3年間在学し美容師免許やまつ毛エクステの技巧などを習得し、職業の選択肢を広げることができます。
学生自らが成長を実感できる、オーダーメード教育を実践
本学は、3学部4学科と、大学院2研究科を有する総合大学です。文学、社会福祉、看護の分野で、深い知識を持ち、県内外で広く活躍できる人材の育成をめざしています。 建学の精神は「畏神愛人」(神を畏れ人を愛すること)。 清新で専門性の高い教育と研究を通して、幅広い文化の創造、保健医療福祉の向上のために、地域や国際社会の発展に寄与する人材を養成します。さらに、学生一人ひとりの個性、自主性を尊重しながら、学生・教師間における能動的かつ問題解決型の、いわゆるオーダーメード的な教育や研究指導を実践しています。 文学部では「中学校教諭一種(国語・英語)」「高等学校教諭一種(国語・英語)」「学校図書館司書」「学芸員」など、社会福祉学部では国家資格の「社会福祉士」「精神保健福祉士」のほか、「中学校教諭一種(社会)」「高等学校教諭一種(地歴・公民)」「特別支援学校教諭一種(文学部でも取得可能)」など、看護学部では国家資格の「看護師」「保健師」「養護教諭二種」などの資格取得を目指すことができます。国家試験対策のほか、模擬面接や就職支援講座など、資格取得を目指す学生へ向けて様々なサポートを実施しています。
正しい道徳観と高い知性を
八戸学院大学は、八戸市の美保野地区に約25万平方メートルの広大なキャンパスを有し、地域経営学部(1981年に商学部として開設、2004年にビジネス学部へ名称変更、2018年4月に地域経営学部へ改組)、および健康医療学部(2005年に人間健康学部として開設、2016年に名称変更)を設置しております。現代ビジネスに貢献できるような実践力のある人材育成をめざし、学問だけではなく日常生活を通して広く豊かな教養と正しい道徳観、高い知性を育む教育を実現しています。また、少人数制のゼミナール活動を行い、きめ細かな指導が実施されています。 本学では、高みを目指す意思を仲間と共有しながら、自ら進んで変革を求め挑戦し、理想の将来像を描くことができる学生を求めており、地域を活性化する力強い原動力となりうる次世代の担い手を育成します。そして、社会人となった若人がイニシアティブを発揮して持続発展可能な社会の構築へ積極的に携わり、さらに国際的な視野をもってトランスロケーショナル(垣根を越えて流転的に)に世界の国々の地域と地域を結び合う、新たな発展を実現する未来を描いています。
東北で「スポーツ・医療・調理・製菓」を総合的に学べる専門学校
●スポーツ・医療業界で求められる人材を育成! アスリートやスポーツチームのパフォーマンス管理、コンディショニングやトレーニングなど、アスリートから運動を楽しむ一般の方々までを対象に、スポーツに携わる人材を育成します。また、リハビリやスポーツ外傷などに携わる医療人も育成します。 ●和洋中の調理技術はもちろん、製菓・製パン・ドリンクについても学べる。商品開発もできる人材へ! イタリアン・フレンチ・和食・中華の包丁の使い方や調味料等の知識を基礎から始め、応用調理ができるようになるための技術を幅広く学びます。また、おもてなしやコミュニケーションスキル、店舗運営に欠かせないマネジメント力も実習や企業プロジェクトを通して学びます。 ●豊富な臨床実習! 学内外で行う豊富な臨地実習を導入しています。県内の接骨院をはじめ、東北エリアを中心とした実習先で実践力を養うことができます。 ●業界・企業と連携した人材育成 地域で開催されるスポーツイベントにトレーナーとして学生を配置するなどの活動を通じて、卒業後、即戦力として活躍できるように現場での実践的な教育を行っています。
保育・介護・医療のスペシャリストを養成します。
本校は、保育・介護・医療に関わる6つの学科を設置しています。 保育士・介護福祉士・柔道整復師・作業療法士・理学療法士、それぞれ専門とする分野は違いますが、めざす職業像は同じです。それは、「ヒト」と関わる職業であるということ。つまり、相手(こども、お年寄り、障がい者など)の立場に立ち、相手を思いやる気持ちを持って接することができるスペシャリストをめざします。 子どもからお年寄りまで、その人がその人らしく楽しい毎日を送ることができるのは、身体的にも精神的にも健康だからです。それを支えることができる、先進的な知識と技術、そして豊かな人間性を育み、社会が求める「保育・介護・医療のスペシャリスト」を養成します。
夢を夢だけでは終らせない実績
本学は、保健・医療・福祉領域における奥深い専門教育を教授し、豊かな人間性と知性、高度な専門知識と技術を身につけて社会に貢献できる人材を養成すること、また独創的で実際的な研究活動を行い、その研究成果を還元しながら、地域社会や国際社会の発展に寄与するという目的の下に建学され、これからの医療・福祉分野で活躍していく、看護と福祉のスペシャリストを育成しています。 一人ひとりに目の行き届いた指導を実践する「少人数教育」、資格取得に必要な授業科目を重点的に配置した「実践型カリキュラム」、Face to Faceをキーワードに、一人ひとりの適性や能力を的確に把握したきめ細やかなキャリアサポートなどで、開学以来16年連続(2009年3月第1期卒業生より)で就職率100%(※)を達成し、夢を夢で終わらせない実績を誇ります。 ※2024年3月卒業生実績 就職者66名/就職希望者66名
地域社会に貢献し、地域社会とともに生きる大学
「豊かな人間性と基礎学力に裏打ちされた実践的な教育」「学生中心の大学」「地域とともに生きる大学」を基本理念とする本学。具体的には「青森の豊かな自然と文化の中で人間性と確かな教養を培い、社会に役立つ基礎学力、技術及び専門知識を身に付けさせるための実践的な教育を行う」「教員と学生の親密なコミュニケーションを通じて、教員が個々の学生の能力を十分に引き出すための親身な指導を行う」「大学の知的財産を活用することにより地域への社会貢献を行うとともに、地域との親密な交流を通じて地域から愛される大学となることを目指す」を掲げています。 地域社会に貢献するため、専門分野で活躍できる人材育成を行っています。
医療のプロとして、人と社会に役立つ人になる
弘前医療福祉大学は2009年4月に開学し、今年で14年目を迎えます。看護学科と医療技術学科があり、ホスピタリティー精神(慈愛と厚遇)に根ざした豊かな人間性を持ち、社会貢献ができる質の高い専門資格者の育成を目指しています。 少子高齢社会では、保健衛生・医療福祉サービスの需要が増大しています。これらに応えるため、地域社会の活性化に尽力できるような教育として看護・医療技術(リハビリテーション)・福祉を統合した学問体系を視野に置いたスペシャリストを育成します。 また本学では、今年度、新たに大学院(地域健康支援学研究科地域健康支援学専攻)を開設し、地域に暮らす人々を支える高度で知的な素養を兼ね備えた将来の指導者・教育者・研究者の育成を目指します。平成31年度に開設した在宅ケア研究所と共に、地域の健康寿命延伸に貢献するともに、地域の皆様が健康的に安心して暮らせるような取り組みに努めてまいります。 日本の医療福祉の社会構造が大きく変化する中で、学生一人ひとりが優れたスペシャリストになれるよう全力を尽くします。
柔道整復師、鍼灸師、看護師、歯科衛生士の資格取得を目指す医療系専門学校で学ぼう!
柔道整復学科・鍼灸学科・看護学科・歯科衛生士学科の4学科では、医療系の多彩な学びを提供し、「学生が主人公」をテーマに理想の学校を追求。抜群の就職実績と徹底した国家試験対策で、合格へ導きます。 ■学ぶ内容・カリキュラムが魅力 柔道整復学科・鍼灸学科では、治療家として必要な医学の基礎知識から高度な専門分野の知識まで学びます。また、技術習得学習として、毎週3回の実技実習に加え、臨床実習として附属治療院や学外の治療院において実際の現場での経験も積みます。 看護学科では、豊かな人間性を養うとともに、さまざまな視点から人間理解や体のしくみの把握、科学的根拠に基づいた判断力などを高めます。 歯科衛生士学科では、口腔内から身体全体の健康を支える歯科衛生士を目指し、治療はもちろん、予防やケアの指導方法も学びます。 4学科ともに、効率的なカリキュラムの実施により、知識や技術を定着させ、国家試験合格を目指します!
伝統と先進性を学びの礎に、時代と社会が求める医療人を育成
東北医科薬科大学は、医学部医学科、薬学部薬学科・生命薬科学科の2学部3学科からなる医療系大学です。 1939年に創立されて以来、今日まで80年以上の歴史と伝統の上に、専門性の高い薬剤師の養成、および人の健康に関わるさまざまな領域で活躍する人材を育成してきました。 2016年には、東日本大震災からの地域医療再建・復興を目指し、東北地方の地域医療を長期的に担う新たな医師育成のための基幹として、わが国で37年ぶりとなる医学部を開設。最新の設備と恵まれた環境の中で、より専門性の高い講義や臨床実習に打ち込むことができます。2022年3月に初の卒業生を送り出し、地域に貢献する医師としての一歩を踏み出しました。 2024年4月から、医学科・薬学科ともに新しいモデルコアカリキュラムに準拠した新カリキュラムがスタートします。医学科では従来のカリキュラムを大幅に見直し、より東北地方の人口減少や高齢化する社会に対応できる新しいカリキュラムを策定しました。薬学科では地域医療を担う人材、薬物治療の専門家として臨床現場で活躍できる人材など生涯にわたって「医療人」であり続けるため、臨床薬学を主たるテーマとした教育を提供します。生命薬科学科では基礎薬学を土台とした生命科学領域の学びに加え、「細胞工学概論」「分子細胞生物学」「放射線生物学」「分子標的薬概論」など8つの生物系専門選択科目も設定しており、近年注目を集めるゲノム医療や再生医療に繋がる知識の取得ができる科目も選択できるようになっています。 これまで地域社会に貢献する2万4千人余りの医療人を輩出した実績の下、医学、薬学、生命科学の分野において、社会に貢献できる優れた医療人を育成します。
幅広い可能性を引き出す実践的な授業
開校以来、多くの「医療人」を輩出してきたわが校。 幅広い可能性を引き出す実践的な授業で、実社会で即戦力となる技術と知識を身につけられるよう、教員は常にスキルを磨き、医療人を養成します。 高い技術力と専門知識を身につけた卒業生は、様々な医療・福祉の現場で患者に貢献しています。 高齢化社会となった今、今後ますます活躍の場が広がる療法士。わが校は、就職希望の学生一人ひとりに合った、きめ細かいサポートにより高い就職率を誇ります。 また、時代に即した学習計画で国家試験合格を目指し、更なる学びを深めたい学生には大学編入、大学院進学の道もあります。