iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ

看護師・言語聴覚士・救急救命士・臨床工学技士・介護福祉士・スポーツ指導者を目指せる福島県の専門学校

本校は、福島県郡山駅近にある医療・リハビリ・福祉・スポーツについて学べる専門学校です。看護師・言語聴覚士・臨床工学技士・救急救命士・介護福祉士を目指せる複合的学科編成により、医療現場などで主流となる「チーム医療・チームケア」に必要な知識やスキルを実践的に学びます。また、新設学科の設置により豊富な専門知識と指導力を兼ね備えたスポーツ指導者を目指すことが可能です。

~アイメディカルの特長~
①国家資格取得までが「最短ルート」
本校では、既存5学科において最短期間で国家試験受験資格を取得することができるため、同じ職業を目指せる大学等へ進学した場合もよりも経済的な負担を軽減することができます。

②高度なスキルが身につく臨床実習
全国240か所以上の医療機関や介護・福祉施設と連携した臨床実習を実施。少人数で密度の高い実習を行うことで、より実務に沿った知識やスキルを身に付けることができます。

③複合的学科編成
総合教育機関ならではの複合的学科編成により、「チーム医療・チームケア」に必要な知識やスキルを体系的に学びます。また、専門的知識と技術を効率的に習得するための、段階的学習を実施し、より着実に国家資格合格へ導きます。

④施設・設備が充実
実際の医療機関や介護・福祉施設でも導入されている施設・設備を整えています。校内実習時から即戦力として活躍できるレベルの知識と技術を習得できます。

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ1
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ2
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ3
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ4
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ5
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 PRイメージ6

トピックス

2023.03.01

≪合格率100%達成≫ ~第34回 介護福祉士 国家試験~ 

昨年度実施の『第34回介護福祉士国家試験』において
本校介護福祉学科は合格率100%達成を達成し、全国平均をはるかに上回る合格率となりました!
(2021年実績/受験者数7名/合格者数7名/厚生労働省HPより)

次年度より学科名を『介護総合マネジメント学科』と名称を変更し、
さらにパワーアップします。

詳しい学科内容や実績達成の裏側などオープンキャンパスでご体感ください。

オープンキャンパス申込はコチラ↓
https://i-medical-page.slc.page/exhibitions/default/line

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 ≪合格率100%達成≫ ~第34回 介護福祉士 国家試験~ 

2023.03.01

≪合格率95%達成≫ ~第24回 言語聴覚士 国家試験~

第24回言語聴覚士国家試験において、
本校、言語聴覚士科は95%の合格率を達成いたしました!!
(2021年実績/受験者数20名/合格者数19名/厚生労働省HPより)

全国平均を20%も上回る結果となりました!

最短で実現する確かな信頼と実績!
ぜひオープンキャンパスでご体感ください!

オープンキャンパス申込はコチラ↓
https://i-medical-page.slc.page/exhibitions/default/line

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 ≪合格率95%達成≫ ~第24回 言語聴覚士 国家試験~

2023.03.01

【救急救命士科】ドローン活用演習を実施!

災害現場を上空から観察し、危険な現場はどこか傷病者はどこにいるのか情報収集を行い、効率良く人命救助するためにドローンの操縦方法や活用方法を実践的に習得していきます。
ドローンに関する知識・技術を習得した証となる終了証も取得し、災害時に最前線で活躍できる救急救命士を育成しています。

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 【救急救命士科】ドローン活用演習を実施!

2023.03.01

【臨床工学技士科】人工心肺装置実習を実施!

先進医療と医療機器のスペシャリストを育成する本科で中心的に学んでいく「人工呼吸・体外循環・血液浄化」の中の体外循環を実践的に学ぶために外部のトレーニング施設で「人工心肺装置実習」を実施しています。
また、この実習では手術に関する一つ一つの工程を学生が行い、医療従事者として現場で医師のアシストができるように経験を積みます。

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 【臨床工学技士科】人工心肺装置実習を実施!

2023.03.01

【介護総合マネジメント学科】介護支援ロボットを導入!

先進技術である介護支援ロボットを導入したカリキュラムにて、今後の介護現場の本流となる先進的な知識と技術を身に付けるとともに、介護報酬請求事務技能検定の学習を通して介護保険に関する専門知識を身に付けます。また、スポーツレクリエーションインストラクターやスマート介護士などの幅広い学びを通して、今後多様化していく介護ニーズに対応していきます。

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 【介護総合マネジメント学科】介護支援ロボットを導入!

募集内容・学費(2023年4月実績)

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

看護学科

チーム医療の中心となって活躍できる看護師になる

学科紹介 本学科は、医療機関等と連携した複数施設での臨地実習や豊富な国家試験対策授業により、あらゆる状況に柔軟に対応できる人間力と、看護医療の現場で求められる専門知識を身に付けます。
また、他学科の専任教員から医療技術職・リハビリ職・福祉職など他職種の理解を深めることでチーム医療の基礎が身につきます。
定員 40名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
1,641,000円
目指せる仕事 看護師
目指せる資格 【取得目標資格】
看護師 

言語聴覚士科

「聞く」「話す」「食べる」のリハビリを通し患者様の人間らしさを支える言語聴覚士になる

学科紹介 本学科は、東北地方で唯一*の3年課程専門学校の言語聴覚士養成学科です。最短3年間で言語聴覚士国家試験受験資格の取得が目指せ、豊富な臨床実習と1年次からの段階的な国家試験対策授業により、医療現場で対応できる専門技術の基礎と国家試験合格に向けた専門知識を着実に身に付けます。
*日本言語聴覚士協会HPより
定員 40名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
1,773,000円
目指せる仕事 言語聴覚士
目指せる資格 【取得目標資格】
言語聴覚士 

臨床工学技士科

先進医療と医療機器のスペシャリストになる

学科紹介 本学科は、東北地方で唯一*の3年課程の臨床工学技士養成学科です。最短3年間で臨床工学技士国家試験受験資格の取得が可能です。「人工呼吸・体外循環・血液浄化」を中心的に学んでいく本学科では、医療機関でも導入されている充実した医療機器を使用した実習だけでなく、福島県にある最先端の医療機器や設備を有するトレーニング施設での超実践型の実習により、より高度な専門知識と技術を身に付けることが可能です。
*日本臨床工学技士教育施設協議会HPより
定員 40名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
1,666,000円
目指せる仕事 臨床工学技士
目指せる資格 【取得目標資格】
臨床工学技士 

救急救命士科

人命救助の現場で活躍できる救急救命士(消防官)を2年間で目指す

学科紹介 本学科は、福島県内で唯一*の救急救命士養成学科です。最短2年間で救急救命士と消防官のダブル合格を目指します。校内や消防署・病院での豊富な実習と1年次からの救急救命士国家試験と公務員試験の対策授業を実施し、救急現場で活用できる専門スキルと両試験に合格するための専門知識を着実に身に付けます。
また、救助の現場で導入が進んでいるドローンの操縦技術を学ぶことで災害時でも最前線で活躍できるスキルを身につけます。
*全国救急救命士教育施設協議会HPより
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,757,000円
目指せる仕事 救急救命士
目指せる資格 【取得目標資格】
救急救命士 

介護総合マネジメント学科 ※2023年4月より学科名変更

先進技術を活用しながら「思いやり」を体現できる介護福祉士になる

学科紹介 本学科は、最短2年間で介護福祉士国家試験受験資格の取得が目指せます。医療・福祉系総合専門学校のメリットをいかし、介護・福祉と密接に関わる医療の知識や日常生活を支援するための技術まで専門の教員からしっかりと学ぶことができます。
また、国家資格だけではなく、介護現場で役立つ介護報酬請求事務技能検定やレクリエーションインストラクターなどの資格取得が目指せます。
そして、学科名を「介護総合マネジメント学科」とし、国家資格の取得に加え、情報処理スキルの習得やチームマネジメントの授業など、介護現場のリーダーとして必要なマネジメント能力を身に付けるカリキュラムで、今後の介護現場をリードできる人材の育成を目指します。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,310,000円
目指せる仕事 介護福祉士(ケアワーカー)
目指せる資格 【取得目標資格】
介護福祉士 

【取得目標資格】
ケアコミュニケーション検定
介護報酬請求事務技能検定 
レクリエーションインストラクター
スマート介護士Basic
Word検定3級

メディカルスポーツ学科 ※2023年4月より新設

豊富な専門知識と指導力を兼ね備えたスポーツ指導者になる!

学科紹介 本学科は、2年間で医療の知識を有したスポーツ指導者を目指します。
講義や現地実習など県内のプロスポーツ団体と積極的に連携を図り、幅広い知識と技術の習得を目指すとともに、医療×スポーツにより地域振興や地域活性化に貢献できる人材の育成を目指します。
定員 25名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
目指せる仕事 スポーツトレーナー、スポーツインストラクター
目指せる資格 ●日本トレーニング指導者協会
 トレーニング指導者(JATI-ATI)※1
●健康・体力づくり事業財団
 健康運動実践指導者(卒業後、受験資格付与)※2
●日本スポーツ協会
 ジュニアスポーツ指導員、コーチングアシスタント、スポーツプログラマーなど
●フィットネスクラブ・マネジメント技能検定【国家資格】※1
●スポーツ・レクリエーション指導者
●初級障がいスポーツ指導者
●スポーツメンタルトレーナー検定
●ケアコミュニケーション検定

※1 グループ校にて実績あり
※2 養成校申請予定

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2021年3月卒業生実績

  • 星総合病院
  • 太田西の内病院
  • 石巻ロイヤル病院
  • 松戸リハビリテーション病院
  • 宇都宮リハビリテーション病院
  • 北福島医療センター
  • 篠田総合病院
  • 寿泉堂綜合病院
  • 岩手医科大学附属病院
  • 総合南東北病院
  • 東京品川病院
  • あづま脳神経外科病院
  • 会田病院
  • 赤羽リハビリテーション病院
  • 星陵あすか病院
  • 竹田綜合病院
  • 会津中央病院
  • 常磐病院
  • いわき市医療センター
  • 白河病院
  • 国際医療福祉大学病院
  • 山形大学医学部附属病院
  • 海老名総合病院
  • 大崎地域広域行政事務組合消防本部
  • 名取市消防本部
  • 山形市消防本部
  • 郡山地方広域消防組合消防本部
  • 白河地方広域市町村圏整備組合消防本部
  • いわき市消防本部
  • 石巻地区広域行政事務組合消防本部
  • 株式会社あいの里
  • 社会福祉法人 スプリングガーデンあさか
  • 医療法人 ケアホームやまと
  • 社会福祉法人 光の森の丘
  • …など

就職率100%(就職希望者数89名/就職者数89名)※2021年3月卒業生実績

就職支援

本校の就職支援はクラス担任と就職担当職員が連携するWサポートです。履歴書添削から受験先に沿った就職試験の対策指導や、希望する医療機関や介護・福祉施設、勤務地に沿った求人開拓まで、学生一人ひとりの希望や状況に応じた指導を実施することで、医療・福祉従事者として専門職の就職を目指します。さらに学校独自の就職支援サイトを導入し、求人情報検索や先輩方の就職支援レポートが閲覧できるので、自宅でもじっくりと就職活動に必要な情報を収集することができます。

各種制度

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

iMEDICAL独自の学費免除制度のご紹介

本校では、地域の医療・福祉で活躍できる人材をより多く輩出することを目的として、みなさんの学びを支援するために特待生制度を充実させています。毎年入学者の半数以上がいずれかの特待生制度を活用して学業に励んでいます。

詳しい内容やその他の学費免除制度・ご質問は
TEL 0120-160-956 10:00~17:00(学校休校日を除く)
『国際医療看護福祉大学校 事務局』までお願いいたします。

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 iMEDICAL独自の学費免除制度のご紹介

■一人暮らし支援特待生制度(※全学科対象)

本校進学にあたり、一人暮らしをする必要がある者を対象に経済的負担を軽減することで修学資金を支援する制度です。
※選考により入学手続金および1年次前期授業料より最大60万円免除

申込資格
⑴ 本校で定めた期間内に出願した者(2023年4月入学生募集要項をご確認ください)
⑵ 入学後、通学するにあたり一人暮らしをする必要がある者
定員/選考方法
定員10 名/・書類審査 ・特待生面接試験

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校 ■一人暮らし支援特待生制度(※全学科対象)

学びの分野/学校の特徴・特色

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校で学べる学問

  • 福祉・介護
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護
  • 健康・スポーツ
  • 公務員・政治・法律

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 海外研修・留学制度
  • 通信教育課程
  • 新設学科コース
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校の学部・学科情報はこちら

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校の所在地

本校舎

所在地

〒963-8811
福島県郡山市方八町2-4-19

交通機関・最寄り駅

JR「郡山駅」東口より徒歩3分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-160-956

iMEDICAL 国際医療看護福祉大学校のお問い合わせ先

電話 0120-160-956 / 電話 024-956-0160
FAX: 024-956-0170
Mail: imedical@fsg.gr.jp

  • 学校No.5546
  •  
  • 更新日: 2023.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす