仙台保健福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 宮城県 認可 / 学校法人菅原学園 / 厚生労働大臣指定
充実の施設設備と少人数制のきめ細かいサポートで毎年の高い国家資格合格率を維持!
「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」「歯科衛生士」「保育士」「幼稚園教諭」を目指すことができる本校では、"心を大切に育む教育"を重視し、高い専門技術と、それを支える豊かな人間性を育みます。
広大な敷地で開放的なキャンパスには、医療・幼児教育の全ての学科が集結しており、学科を越えた複合的なカリキュラムも本校と特長です。また、仙台市郊外に位置し、仙台市中心部とは違った緑豊かな環境で勉学に集中できます。近隣には住まいも多くあり、仙台駅からのシャトルバスも運行しているので通学も問題ありません。学生用の駐車場も完備しており、車通学の学生もいます。
本校の「理学療法科」と「作業療法科」は4年制を採用しており、時間をかけた学びが可能。国家試験対策も万全です。その結果、毎年高い合格率を維持しています。初めて学ぶ内容が多く、勉強に不安を抱える方も多いため、正規授業外でも個別にきめ細かくサポートしています。
また、2024年4月に新設される「言語聴覚科*」では言語聴覚士を育成します。言語聴覚士は比較的新しく国家資格に制定されたリハビリテーション専門職であり、活躍の場は大きく広がっています。3年間の学びを通し、専門的な技術・知識はもちろん、洞察力や思いやりの心も学びの中で育んでいきます。
言語聴覚科を除く4学科が「職業実践専門課程」となっており、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成できる専門学校として、文部科学大臣より認定を受けています(言語聴覚科については、初めて修了者が出る年度に申請を行います)。
*認可申請中(2023年5月現在)



トピックス
2023.03.01
他学科の職業理解・学生間の交流を目的とした「学術会」を開催!
本校ではコロナ禍以前は学校祭を実施していましたが、今年度は学生のみの交流と、本校のモットーである「多職種協働・多職種理解」をコンセプトとした「学術会」を開催しました。
他学科の学びと職業を学生同士伝えあい、同じ校舎で学ぶ将来の協働職種の理解が深まるイベントとなりました。
【理学療法科】体力測定と理学療法の紹介
体力測定は握力測定、長座体前屈、片足立ちによるバランス測定などを用意。また理学療法について要点を資料にまとめて発表を行い、他学科の学生も理解を深めていました。
【作業療法科】革細工作りを体験
革細工のストラップ作りが大人気!性格診断のコーナーも多くの学生が参加し、交流を深めました。
【歯科衛生科】歯科用機材を用いてコイン磨き体験
自分の10円玉を持ってコイン磨きに参加。実際に歯科医院で使用している機材を使って体験した学生は、汚れが落ちてピカピカの10円玉に感激!
【こども科】乳幼児向けの出し物で保育士体験
こども科ならではの和気あいあいとした雰囲気で、工作や乳児人形だっこ体験を実施しました。学生は体感した乳児の重さに驚いていて、貴重な体験になりました!

2023.03.01
毎月開催︕「オープンキャンパス☆2023」
学費や就職など、学校⽣活に関するギモンをまるごと解決できるプログラム満載のオープンキャンパスを毎月開催しています!
体験授業をはじめ、在校生とトークもできるので、楽しみながら学校のことを知ることができます。
お友だちや保護者の⽅とのご参加も⼤歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪
◇開催日時やプログラムなどの詳細は、学校公式サイトまたはマイナビ進学「イベント情報」ページにてご確認ください。
◇オープンキャンパスに参加できない方のために、「平日&土・日・祝日個別相談会」(平日9:00〜18:00、土・日・祝日9:00〜16:00)を随時行っています。お気軽にお問合せください。

2023.03.01
学校の最新情報を「SNS」でチェックしよう!
仙台保健福祉専門学校の学校生活・オープンキャンパス・イベント情報など「SNS」でいち早くお届けしています。
ぜひ、チェックしてみてください♪
▽Twitter▽
アカウント:[公式]仙台保健福祉専門学校
▽Instagram▽
アカウント:[公式]仙台保健福祉専門学校
▽Facebook▽
アカウント:[公式]仙台保健福祉専門学校
*上記は、各SNSで[仙台保健福祉専門学校]と検索してください。
▽LINE公式アカウント▽
本校の公式LINEアカウントより学校の最新情報をお届けします!
(https://www.sugawara.ac.jp/welfare/event/line.html)のページをご確認のうえアクセスしてください。

2023.03.01
LINE相談会
学校のこと、奨学金について、また学生生活の疑問や不安など、LINEで個別相談を受け付けています。チャット、ビデオ通話、いずれもOK。気軽にご相談ください!
▼仙台保健福祉専門学校 公式LINEアカウントはコチラ▼
https://page.line.me/emg8337o

2023.03.01
2023年度も、みなさんの街で学校の説明をします!
東北各地で進学情報会社主催の「進学相談会」に参加いたします。
個別ガイダンススタイルですので、なんでもお気軽に相談ください。
時間内随時受付となりますので、ご都合のよい時間にご来場ください。
お友だち同伴、保護者のみなさまのみの来場も大歓迎です。
また、本校独自の「出張個別相談会」も実施!これまで多くの方にご参加いただきました。
<出張個別相談会参加者の声>
●オープンキャンパスになかなか行けないので今回話を聞けて安心した
●自分に合った入試方法や学費の支払方法を提案いただけて分かりやすかった
●ゆっくり時間を取っていただき、不安や疑問を全部解消できてとても良かった
●進みたい学科をまだ迷っていたが、複数分野の質問に対して幅広くお答えいただけて勉
強になった
など
日程・会場は今後ホームページでお知らせしていきます! 予約不要!
ぜひご活用ください。

募集内容・学費
仙台保健福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法科
概要 |
基礎からじっくり段階的に学び、高い専門性と豊かな心を養うことで、常に対象者の立場を考え、いつまでも成長し続けられる理学療法士をめざします。 校内授業の約3分の1を実技演習と実習時間に充て、医療人としての総合的な実践力を育みます。地域の病院や施設での臨床実習を体験しながら、即戦力として活躍できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,810,000円 ◇施設設備費、教科書代、学生保険代、模擬試験代を含む。 |
めざせる資格 | 理学療法士(受験資格) |
備考
2023年4月実績
作業療法科
概要 |
対象者の立場になって作業療法を実施し、障がいのある方の生活全般を支える人材の育成をめざします。 乳児から高齢者までと対象者も幅広いため、相手を深く理解し、対応できる力を養い、医療人としての知識や技術を身につけます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,810,000円 ◇施設設備費、教科書代、学生保険代、模擬試験代を含む。 |
めざせる資格 | 作業療法士(受験資格) |
備考
2023年4月実績
言語聴覚科 ※2024年4月新設
概要 |
言語・聴覚・嚥下に関する専門知識や検査・評価の仕方、訓練方法などを専門的に修得します。 ことばによるコミュニケーションの問題は多岐にわたっており、小児から高齢者まで幅広い世代への支援が必要です。 3年間の学びの中で、専門的な技術・知識の向上はもちろん、ことばで表現することが困難な人の思いをくみ取る洞察力や思いやりの心も育みます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,420,000円 ◇施設設備費、教科書代、学生保険代を含む。 |
めざせる資格 | 言語聴覚士(受験資格) |
備考
認可申請中(2023年5月現在)
2024年4月予定
歯科衛生科
概要 |
歯科衛生士として必要な技術・知識・治療の補助や使用器具の準備まで、しっかり学びます。 演習は医療設備を整えた実習室で行い、実際の歯科医療の現場で必要とされるノウハウを習得します。 他科との連携指導で、より専門性の高い授業を受けられることも特徴です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,220,000円 ◇施設設備費、教科書代、学生保険代、模擬試験代を含む。 |
めざせる資格 | 歯科衛生士(受験資格) |
備考
2023年4月実績
こども科
概要 |
子どもたちを理解し、一人ひとりに寄り添うことができる保育士を育成します。 充実した実習を行えるよう乳児人形や調乳用品、実際に使用されている画材や教材を豊富に取り揃え、保育技術を着実に身につけます。 豊岡短期大学通信教育部こども学科サポート校として、幼稚園教諭二種免許状の取得を目指せます。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 970,000円 392,000円(併修費) ◇施設設備費、教科書代、学生保険代を含む。 |
めざせる資格 |
保育士 幼稚園教諭二種免許 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職に直結する国家資格を取得
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 塩竃市立病院
- (医)泉整形外科病院
- (医)城東桐和会 市川リハビリテーション病院
- (医)武蔵野総合病院
- (医)健友会本間病院
- (公財)宮城厚生協会 坂総合病院
- (医)淳英会
- (医)健育会 石巻健育会病院
- (社)巨樹の会 第二宇都宮リハビリテーション病院
- (医)愛友会 上尾中央第二病院
- (医)五星会 新横浜リハビリテーション病院
- (医)仁明会 齋藤病院
- (医)明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院
- (医)清山会 老健いずみの杜
- (社)巨樹の会 第二宇都宮リハビリテーション病院
- (医)敬徳会 藤原記念病院
- (医)恵誠会高柳整形外科クリニック
- (医)みゆき会
- (医)華桜会 星陵あすか病院
- (医)城東桐和会 東京さくら病院
- (医)健育会 ねりま健育会病院
- (医)仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里
- (社)巨樹の会 赤羽リハビリテーション病院
- (医)協友会 柏厚生総合病院
- (医)太長会 浅沼整形外科
- (医)武蔵野会新座志木中央総合病院
- (医)康陽会 中嶋病院
- (医)明山会山形ロイヤル病院
- (医)埼玉巨樹の会新久喜総合病院
- 神奈川リハビリテーション病院
- (医)松柏会至誠堂総合病院
- (医)健育会石巻健育会病院
- (医)徳真会あすと長町デンタルクリニック
- 歯科定禅寺ヒルズ
- 鹿島デンタルオフィス
- ゆうデンタル北仙台クリニック
- 仙台おとなこども歯科・矯正歯科
- (医)藤 フジワラデンタルオフィス
- (医)徳真会いずみデンタルクリニック
- えんどう歯科医院
- 岩切どろんこ保育園
- 宮城県済生会乳児院
- けせんぬまおひさま保育園
- …など
就職に直結する国家資格を取得
本校は厚生労働大臣指定の養成校で、卒業と同時に就職に直結する国家資格(または受験資格)の取得をめざすことができます。教育スタッフは医療・保育の現場で豊富な経験を持つスペシャリストばかり。現場の専門知識と技術の習得、仕事に必要な資格取得に向けた効果的なカリキュラムや実践的な指導を行っています。
キャンパスライフのススメ
仙台保健福祉専門学校でのキャンパスライフを有意義にする方法をご紹介!
ゆとりある「学習環境」
緑豊かな自然に包まれたキャンパスは、英国のテラスハウス様式によって設計された校舎を中心に、ローズガーデンやパティオなどが配され、ゆとりを持って学べる環境が整えられています。
校舎内には、医療現場レベルの設備のほか、自習室、図書室など学生が集中して学べる環境と、明るく開放的な学生レストランや学生ホール・エントランスホールなど、ゆったりとくつろげるスペースを用意しました。

万全な「設備環境」と「豊富な実習」
実際の医療・福祉施設と同レベルの設備環境を整えています。職場の即戦力として活躍できる実力が身につくので、自信を持って実習や就職活動に臨むことができます。
また、医療・福祉施設での実習は東北を中心に行うため、実習中の姿勢や能力が認められ、そのまま就職に結びつくこともあります。

菅原学園独自の「入学サポート制度」
経済面からも皆さんをサポートするために、本学園ではさまざまな支援制度を設けています。
◇[菅原学園 特待生制度]
特待生として学費を減免。
◇[菅原学園 各種優遇制度]
高校時代の部活動や課外活動、資格取得などによる学費を減免。
親族が卒業または在学中の方の学費を減免。
本学園が運営する幼稚園・保育園を卒園した方の学費を減免。
◇[菅原学園 奨学金制度]
自力で進学を考えている方、経済的に支障がある方の学費を減免。
*各学生支援制度の詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
仙台保健福祉専門学校で学べる学問
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 教育・保育
仙台保健福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 保育・こども
仙台保健福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 新設学科コース
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
0120-329-080
- 学校No.255
- 更新日: 2023.05.31