
東北保健医療専門学校 専修学校(専門学校) / 宮城県 認可 / 学校法人日本コンピュータ学園
東北の中心で「医療・福祉」を学ぶ
確かな基礎力と専門能力、現場臨床に基づいた応用力を身につけた資質の高い「理学療法士」「作業療法士」「歯科衛生士」「介護福祉士」ならびに、医療・福祉の現場を側面から支える「医療秘書」「医療事務」「診療記録管理・保管」などの人材を養成します。
「理学療法科」では、専門性の教育のみならず、豊かな人間性やコミュニケーション能力にも磨きをかけ、心の通った温かいケアができる人材を育成します。
「作業療法科」では、身体または精神に障害のある方に対し、社会復帰を手助けするリハビリの専門職として、自ら行動し活躍できる人材を育成します。
「歯科衛生科」では、最新設備を使用した校内実習と、臨床・臨地実習を重視したカリキュラムで、口腔衛生のスペシャリストを育成します。
「介護福祉科」では、人に対する深い洞察力と実践的な判断力を修得し、柔軟な感受性をもったコミュニケーション能力豊かな人材を育成します。
「医療秘書科」「医療情報管理科」の2学科では、多様化、専門化、IT化が進む医療の現場に柔軟に対応できる人材を育成します。





トピックス
2020.03.01
学校紹介ムービーを公開しています
本校では、さまざまな紹介ムービーをホームページで公開しています。
学校紹介ムービーでは、各学科の説明から施設・設備、就職サポートまでをご紹介するほか、
在校生からのメッセージもお届けしています。
ぜひご覧ください。
[学校紹介MOVIE:http://www.tmc.ac.jp/mov/index.html]
募集内容・学費(2021年4月予定)
東北保健医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法科
概要 |
|動作回復の専門家| 病気やケガで失われた身体機能の回復を促し、日常生活や社会への復帰を支援するための専門知識や技術を修得し、最短の3年間で国家試験の受験資格の取得をめざすことができます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,819,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 | 理学療法士 |
めざせる資格 | 理学療法士(受験資格)*卒業時 |
作業療法科
概要 |
|こころとからだを元気にする専門職| 身体や精神に障害がある方の機能回復から日常生活までをサポートするさまざまな知識と技術を修得し、最短の3年間で国家試験の受験資格の取得をめざすことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,823,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 | 作業療法士 |
めざせる資格 | 作業療法士(受験資格)*卒業時 |
歯科衛生科
概要 |
|口腔衛生のスペシャリスト| 確かな技術と豊かな知識で、口腔衛生の向上と社会福祉に寄与するスペシャリストをめざします。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 女子 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,281,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 | 歯科衛生士 |
めざせる資格 | 歯科衛生士(国家試験受験資格)*卒業時 |
介護福祉科
概要 |
|社会福祉を支える専門家| 超高齢社会において、介護を必要とする方への介護とその家族への介護指導を担う介護福祉士を育成します。最新の施設・設備を完備しており、充実した学習環境で授業・実習を行うことができます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,106,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 | 介護福祉士(ケアワーカー) |
めざせる資格 |
介護福祉士(国家試験受験資格)*卒業時 福祉住環境コーディネーター検定試験 |
医療秘書科
コース |
・医療秘書コース ・薬局コース |
---|---|
概要 |
|医療機関で活躍するスタッフ| 患者様と医療スタッフのパイプ役として必要な医療事務や医療秘書となる人材を育成する「医療秘書コース」、調剤薬局のニーズが高まる現代に必要とされている、薬の知識を併せ持った専門の調剤薬局事務員を育成する「薬局コース」があります。 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 878,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 |
◇医療秘書コース 医療事務 病棟クラーク ケアクラーク 医療関連オペレータ 社会保険事務 事務部門スタッフ ◇薬局コース 調剤薬局事務 薬局スタッフ 薬剤師アシスタント ドラッグストアスタッフ 事務部門スタッフ |
めざせる資格 |
◇医療秘書コース 診療報酬請求事務能力認定試験 医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) ケアクラーク技能認定試験(ケアクラーク) 医療秘書技能認定試験 医事オペレータ技能認定試験(メディカルオペレータ) 秘書検定 ビジネス文書検定 日本語ワープロ検定 マナー・プロトコール検定 ◇薬局コース 調剤事務管理士技能認定検定試験 調剤報酬請求事務技能認定 診療報酬請求事務能力認定試験 医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) 医事オペレータ技能認定試験(メディカルオペレータ) 秘書検定 ビジネス文書検定 日本語ワープロ検定 アロマテラピー検定 |
医療情報管理科
概要 |
|医療情報の管理・保管| 医療事務に関する知識を修得し、医療情報を有効活用できるコンピュータに強い医療総合スタッフを育成します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 878,000円 *教科書、教材費、諸経費などを含む。これ以外の費用は一切かかりません。 |
めざせる仕事 |
医師事務作業補助 カルテ・データ管理 電子カルテオペレータ 医療機器メーカー 事務部門スタッフ 医事インストラクター |
めざせる資格 |
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) 診療報酬請求事務能力認定試験 電子カルテオペレーション実務能力認定試験 医事オペレータ技能認定試験(メディカルオペレータ) 医療情報基礎知識検定 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) ITパスポート ビジネス文書検定 日本語ワープロ検定 情報検定(J検) 医療秘書技能検定試験 秘書検定 |
就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
就職支援
◇[万全の就職サポート体制が生み出す優れた就職実績]
本校では、実社会に直結する専門学校としての使命のもと、学生の希望の就職を実現するために全校あげてバックアップしています。また、本校で行われる医療福祉関係の合同企業説明会には数多くの医療機関や福祉施設が参加しています。そして、就職支援プログラムによる実戦さながらの模擬面接ほか、就職センター専任スタッフと学年担任制によるきめ細かな就職サポート体制は、学生一人ひとりが希望する就職を実現させています。
◇[さまざま情報を活用できる就職センター]
就職センターでは、県別・地域別の企業パンフレットや資料を収集し、最新の情報から過去何年かの資料まで豊富に揃えています。掲示板には、就職に関する豊富な情報のほか、セミナーの告知や求人票も掲示しています。また、センター内にはパソコンを多数設置しており、インターネットで求人情報を探すことができます。専任スタッフによる就職相談や模擬面接も行うので、就職活動も安心です。
各種制度
東北保健医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
こんなにある「東北保健医療」12の強み。選ばれるにはワケがある!!
1)本校は仙台駅から徒歩5分、通学にもアルバイトにも絶好のロケーション‼
2)オープンでリーズナブルな学費に自信あり
3)最短3年で理学療法士・作業療法士の国家資格がめざせる
4)「体験入学会」「オープンキャンパス」では、参加者の交通費を支給
5)充実した本校独自の学費免除制度
6)iPadを用いた先進教育システムが、理想のインターネットキャンパスを実現
7)"学び"だけじゃない快適充実の施設・設備が、学生生活をがっちりサポート
8)マイクロソフトのライセンスプログラムで、理想のソフトウエア環境を実現
9)学生サポート室を中心とした、さまざまな学習支援体制
10)万全の就職サポート体制が生み出す優れた就職実績
11)熱意あふれる教員による徹底した個別指導と資格対策授業
12)文部科学大臣より「職業実践専門課程」に認定(新設学科の歯科衛生科を除く)

充実した本校独自の学費免除制度
◇[特別奨学金制度]
書類審査の結果により、20万円を免除します。
◇[試験特待生制度]
学力試験を行い、結果により初年度学費から40~10万円を免除します。
◇[資格特待生制度]
本校指定の資格を有する方に、初年度学費から30~10万円を免除します。
◇[親族入学優遇制度]
入学希望者のご両親、兄弟姉妹が東北保健医療専門学校、東北電子専門学校(旧校名:東北電子計算機専門学校)、または、東日本航空専門学校の卒業生か在校生の場合には、初年度学費より5万円を免除します。
◇[社会人入学優先制度]
--理学療法科、作業療法科、歯科衛生科、介護福祉科--
社会人で病院や福祉施設など医療・福祉機関に勤務されている方、または、かつて勤務されていた方で、進学にあたり勤務先の代表者(院長、所長)より推薦を受けることができる方に初年度学費の一部を免除する制度です。
iPadを使った先進教育システムが理想のインターネットキャンパスを実現
キャンパス内には病院や福祉施設と同じ実習設備を数多く設置し、医療・福祉業界で即戦力となる職業実践力を身につけていきます。また姉妹校・東北電子専門学校と共有する地上15階、延べ26,000㎡の校舎には、くまなくWi-Fiアクセスポイントを配置し、快適なインターネット環境を実現。さらに、入学時に学生全員に配付(2年次の進級時にプレゼント)されるiPadを使用して、学内でいつでも情報検索をすることができます。学生専用の「キャンパスコミュニケーションサイト」では、資料の閲覧や資格・就職対策のほか、講義を録画した「eラーニング」を視聴することもでき、日々の予習復習に便利です。

東北各地に実習先が充実
宮城県近隣はもちろん、東北6県を中心とした医療・福祉・教育施設での実習先を確保しています。学校で学んだ知識と技術の理解を深め、チーム医療・福祉の一員になるための協調性や責任感を身につけていきます。
実践力を身につける豊富な施設・設備
学科の特性にあわせて、最新の実習施設・設備を完備しています。「機能訓練・治療室」や「作業療法実習室」、「歯科診療実習室」、「介護実習室」、「医療事務実習室」などの専門施設の他、「3次元動作解析装置」や「歯科レントゲン室」などの専門機材を備え、将来各分野の専門職として活躍するために必要不可欠となる実践力を高めます。

快適・充実の施設でキャンパスライフをサポート
健康で快適な学生生活を送り、安心して学業に専念できるよう、さまざまな施設設備を整えています。学生ホールや学生食堂はもちろん、資格取得を目的とした自習専門スペース「ライセンスサポートセンター」では、資格関連の総合的なサービスを行っています。また、健康管理や心の悩みもサポートできるよう、専任の看護師が常駐する「保健室」と、専門のスクールカウンセラーが相談に応じる「カウンセリング室」があります。健康面のサポートはもちろん、誰かに聞いてもらいたいことや悩み相談まで、学生のみなさんをしっかりサポートしていきます。
学生生活をサポートする安心・快適な学生寮
本校では、日本コンピュータ学園としての寮を用意しています。施錠できる個室とコミュニティルームなどの共用スペースで構成されていて、個室にはベッド、机などを備えています。セキュリティーも万全で、寮母も24時間常駐しているので安心。最寄駅までのアクセスも抜群です。学生生活をより快適に、より有意義なものにするためのサポートを行っています。
国家試験対策と資格取得をサポート
理学療法科、作業療法科では、国家試験対策教員を配置。3年次の課外の時間をフル活用し、要点を絞った国家試験向け対策講義・演習を実施。さらに、弱点補強の個別指導など、きめ細かに実施。全員合格をめざします。
介護福祉科では、国家試験の合格をバックアップするとともに、「福祉住環境コーディネーター」の多様化する高齢者、障害者の住まいについても学び、自立に向けた居住環境の整備に関してもアドバイスできる、資格取得をめざします。
医療秘書科・医療情報管理科では、専門分野から事務処理まで仕事に役立つさまざまな資格をめざせるカリキュラムで、幅広い資格取得を可能にします。

学びの分野/学校の特徴・特色
東北保健医療専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
東北保健医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
東北保健医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-150-730
東北保健医療専門学校の注目記事
-
ますます需要が高まる介護福祉の今後と将来性が変わる! 介護福祉業界の「働き方改革」とは⁉
目の前で困っている人をサポートすることで「ありがとう」の言葉を聞いたり、その家族から笑顔で「あなたに会えて良かった」と感謝の気持ちを伝えられたりする。介護福祉の仕事は、人間味豊かな素晴らしい職業です。ところが実際には、担い手が極端に少ない状況が続いています。その理由は、低賃金やハードワークがあるとされています。こうした状況は、今後も変わらないと考える人も多いのではないでしょうか。しかし、それは大きな間違いです。厚生労働省が本気で取り組む「働き方改革」によって、介護福祉の現場もどんどん変化しています。
-
少人数制だから学生一人ひとりをしっかりサポート。充実の国家資格試験対策で、歯科衛生士資格の取得をめざせます。
近年、注目されている歯科衛生士は歯と口の健康を支えるだけではなく、生活習慣病の予防にもつながる予防歯科のプロフェッショナル。その活動の場は、歯科診療所や病院はもちろん、保育所・幼稚園から介護老人保健施設まで、ますます広がってきました。 また、国家資格なので、就職の際の有利性や求人数の増加など、一生続けられる仕事としての人気も高まっています。
- 学校No.4756
- 更新日: 2021.01.01