弘前医療福祉大学短期大学部 私立短期大学
口腔衛生学科
チーム医療の最前線で働く!

本学園では建学の理念である「ホスピタリティー精神」のもと、すでに、「看護師」「保健師」「作業療法士」「言語聴覚士」「介護福祉士」「救急救命士」「調理師」を養成し、 地域の健康と福祉向上のために保健・医療・福祉の連携・活動ができる人材を育成してまいりました。
昨今、生活習慣病等の発症に深く関与している歯周病が注目されており、予防による口腔保健の向上への社会的なニーズが高まっています。 口腔の健康は全身の健康へとつながることから、口腔健康管理のスペシャリストである歯科衛生士の役割が重視されてきています。
そこで、本学園では令和の時代の新たな地域貢献の取組として「歯科衛生士」を養成する「口腔衛生学科」を設置し、 これからの多職種連携、チーム医療に対応できる人材を育成して、地域における健康寿命の延伸に貢献することを目指すこととしました。
本学園では2020年4月から訪問看護リハビリステーションを開設し、子どもから高齢者まで、一人ひとりに合わせた質の高いケアを提供しています。 これからは看護やリハビリテーションに加え、口腔の健康づくりもサポートできるなど、他職種と協力・協働し、地域の皆さまが安心して暮らせるような 取組・支援に一層努めてまいります。
こんな学問が学べます。
- 医学
こんな職種が目指せます。
- 歯科衛生士
- 歯科助手
- 学校No.5403