郡山健康科学専門学校 専修学校(専門学校) / 福島県 認可 / 厚生労働大臣指定養成校
保育・介護・医療のスペシャリストを養成します。
本校は、保育・介護・医療に関わる5つの学科を設置しています。
保育士・介護福祉士・柔道整復師・作業療法士・理学療法士、それぞれ専門とする分野は違いますが、めざす職業像は同じです。それは、「ヒト」と関わる職業であるということ。つまり、相手(こども、お年寄り、障がい者など)の立場に立ち、相手を思いやる気持ちを持って接することができるスペシャリストをめざします。
子どもからお年寄りまで、その人がその人らしく楽しい毎日を送ることができるのは、身体的にも精神的にも健康だからです。それを支えることができる、先進的な知識と技術、そして豊かな人間性を育み、社会が求める「保育・介護・医療のスペシャリスト」を養成します。



トピックス
2022.03.01
全国から寄せられる多くの求人票で就職率100%を実現!
本校には全国各地から多くの求人票が寄せられます。その数は合計で8,439件にもなります(2021年3月卒業生実績)。福島県内はもちろんですが、他にも全国各地で活躍する卒業生を輩出している本校だからこそ可能な、確かな実績がここにあります。
また、本校独自の就職説明会も開催しており(写真参照)、多くの施設の人事担当者様が本校学生のために参加されます。
これらをはじめ、学生一人ひとりの個性に合わせて活躍できる就職先の斡旋等、親身な個別指導により、就職率100%を達成しています(2021年3月卒業生実績)。

2022.03.01
「スポーツ」+「医療」の学びで、認定トレーナーもめざす「メディカルスポーツ柔道整復学科」
「メディカルスポーツ柔道整復学科」のカリキュラムが更に充実しました。
「スポーツ生理学」や「スポーツ予防学」また「運動学」や「物理療法学」なども学ぶことができますので、スポーツ競技者から高齢者まで、幅広い年齢層に高度な技術で施術することができる柔道整復師を養成します。
また、柔道整復師国家資格の他にも、日本スポーツ協会公認コーチングアシスタントや日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーといったスポーツトレーナーに関連する資格の取得がめざせますので、今まで以上にスポーツ分野で活躍できる柔道整復師をめざすことが可能です。

2022.03.01
医療福祉系の専門学校ならではの保育士養成学科「こども未来学科」
本校の「こども未来学科」は、これまで医療福祉系の専門学校としてチーム医療・チームケアを大切にしてきた本校ならではのカリキュラムを取り入れ、保育士に必要な基本的知識や技術にとどまらず、障がい児保育や医療保育などといった医療と関連性を持った保育分野も学びます。また、稀少な資格である「臨床美術士」や「認定ベビーシッター」の資格をめざすことも可能です。
健常児から障がい児まで、子どもの未来を支える幅広い知識と技術を身につけた保育士を養成します。

2022.03.01
チーム医療・チームケアで総合力を高めます
近年、医療福祉業界で進められているのがチーム医療・チームケアです。保育、介護、そして東洋医学と西洋医学。それぞれ専門分野は違いますが、働く場所によっては大きく関与しあう職種でもあります。
患者様や利用者様などの状況に合わせ、自分が得意とする技術だけではなく、共に働く多職種の方々との協働によって生まれるベストな方法を提供できるよう、さまざまな資格を持った教員がチーム医療・チームケアの中での活躍に必要な知識や技術を教授します。

2022.03.01
校舎内に附属接骨院「キース鍼灸接骨院」があります
本校では校舎内に「郡山健康科学専門学校附属キース鍼灸接骨院」を設置しており、メディカルスポーツ柔道整復学科の臨床実習施設として機能しています。実際の患者様にご協力いただきながら臨床実習を展開するのはもちろんですが、合わせて、患者様に対する接遇マナーなども身につけることができます。
また、本校の学生については、体育の授業やサークル活動などで万が一ケガをした場合に、施術料の自己負担分を免除しています。

募集内容・学費
郡山健康科学専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
こども未来学科(2022年4月実績)
概要 |
医療教育の側面を持った障がい児保育や医療保育、健康をキーワードとした健康指導法、高齢者に対する福祉的アプローチとして、高齢者にやさしい=子どもにやさしい居住環境学など、医療と介護のスペシャリストを養成してきた本校ならではの特長を生かし、既存学科の教育内容を取り入れた特色あるカリキュラムを展開します。 そして、発達障がいや児童虐待などの困難が生じた時でも、子どもを夢や笑顔で支え、子どもの健やかな成長と幸せを支える感性豊かな保育のスペシャリストを養成します。 |
---|---|
定員 | 33名(定員変更申請中) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金(入学金を含む) 920,000円 ※学費は改定する場合があります。必ず最新の募集要項でご確認願います。 |
目指せる仕事 |
保育士 幼稚園教諭 ベビーシッター その他、保育・こども系の職種 |
目指せる資格 |
保育士 認定ベビーシッター 臨床美術士 幼児体育指導者検定 保育英語検定 ※1~4級 おもちゃインストラクター 家庭料理技能検定 幼稚園教諭※1 社会福祉主事(任用)※2 ※1二種免許状。短期大学通信教育課程を併修し、必要単位数を取得したうえで卒業すること。 ※2短期大学通信教育課程を併修し、必要単位数を取得したうえで卒業すること。 |
介護福祉学科(2022年4月実績)
概要 | 高齢や障がいによって、日常生活を営むうえで介護が必要になった方に、身体的かつ精神的に支援することができる介護福祉士を養成します。そのために、安全で安心な、そして科学的根拠に基づいた高度の介護技術はもちろんですが、介護を必要とする方の尊厳を支え、自立した生活の継続や介護予防を指導できる実践的な能力も身につけます。また、関連する様々な資格(障害者スポーツ指導員、福祉住環境コーディネーターなど)も取得を目指せます。 |
---|---|
定員 | 33名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金(入学金を含む) 980,000円 ※学費は改定する場合があります。必ず最新の募集要項でご確認願います。 |
目指せる仕事 |
介護福祉士(ケアワーカー) ケアマネージャー ホームヘルパー(介護職員初任者研修課程) 介護ヘルパー 社会福祉主事(ケースワーカー) |
目指せる資格 |
社会福祉主事(任用) 介護福祉士(暫定)※ ※2027年3月までに卒業する方には、卒業の翌年度から5年間に限り、介護福祉士国家資格が与えられる見込みです。詳しくは入学相談室までお問合わせください。 障がい者スポーツ指導員(初級) 家庭料理技能検定 福祉住環境コーディネーター3級 |
メディカルスポーツ柔道整復学科(2022年4月実績)
概要 |
医学的な基礎知識として人体の構造や機能、また生理学実習などを学びながら、骨折、脱臼、ねん挫、打撲、筋や腱の軟部組織損傷の治療法を身につけます。さらにスポーツ競技者に対する身体機能の維持や改善における運動訓練の影響などについて学ぶ「スポーツ生理学」や、スポーツによるケガなどに対する具体的な外傷予防の手法を学ぶ「スポーツ予防学」、他にも「運動学」や「物理療法学」などを取り入れ、スポーツ競技者から高齢者まで、幅広い年齢層に高度な技術で施術することができる柔道整復師を養成します。 また、柔道整復師国家資格の他にも、日本スポーツ協会公認コーチングアシスタントや日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーといったスポーツトレーナーに関連する資格を取得することができますので、今まで以上にスポーツ分野で活躍できる柔道整復師をめざすことが可能です。 |
---|---|
定員 | 24名(定員変更申請中) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金(入学金を含む) 1,380,000円 ※学費は改定する場合があります。必ず最新の募集要項でご確認願います。 |
目指せる仕事 |
接骨師・柔道整復師 スポーツトレーナー アスレティックトレーナー |
目指せる資格 |
柔道整復師 コーチングアシスタント 認定トレーナー |
作業療法学科(2022年4月実績)
概要 |
作業療法士は身体的・精神的な機能に障がいを持つ人々に関わる職業です。日常の活動や趣味的活動を用いて生きがいや意欲を引き出し、障がいを持っているすべての人がその人らしく生活できるようサポートするのが作業療法です。障がいを持つ人が置かれている状況により関わり方も千差万別で、多様な対応ができる人材が望まれます。 本学科は、資格取得に必要な知識や技術だけでなく、豊かな人間性も構築できるカリキュラムが組まれており、さらに小グループでの学習や個別指導、国家試験合格のための特別講義にも力を入れています。また、WFOT(世界作業療法士連盟)認定学科になっており、本校の本学科を卒業した作業療法士は国際的な作業療法士として認められます。 |
---|---|
定員 | 24名(定員変更申請中) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(入学金を含む) 1,880,000円 ※学費は改定する場合があります。必ず最新の募集要項でご確認願います。 |
目指せる仕事 | 作業療法士 |
目指せる資格 |
作業療法士 福祉住環境コーディネーター 2級 障がい者スポーツ指導員 初級 |
理学療法学科(2022年4月実績)
概要 |
理学療法士の活躍の場は医療・福祉の現場にとどまらず、多方面に広がりつつあります。それとともに関わる対象者も、障がい者や高齢者に加え、子どもやスポーツ選手など幅広くなっています。 国家試験の受験資格を得るには、養成校で3年以上の就学が義務付けられていますが、本校では大学と同じ4年制を採用し、国家資格取得をめざします。日々変化する医療情勢に柔軟に対応できる知識や人間性を兼ね備えた理学療法士を養成するため、豊富な研究・臨床経験を持つ教員陣が高度な知識や技術を徹底指導します。 |
---|---|
定員 | 66名(定員変更申請中) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(入学金を含む) 1,880,000円 ※学費は改定する場合があります。必ず最新の募集要項でご確認願います。 |
目指せる仕事 |
理学療法士 スポーツトレーナー スポーツリハビリトレーナー |
目指せる資格 |
理学療法士 福祉住環境コーディネーター 2級 文章読解・作成能力検定 3級 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 学校法人杉原学園 天泉こども園
- 社会福祉法人おやま福祉会 スプーン保育園
- 社会福祉法人ほっと福祉記念会 児童発達支援らくりあ
- いわき市立綴保育所
- 社会福祉法人心愛会 コパン・クラージュ
- 社会福祉法人ゆめみの里 児童養護施設 森の風学園
- 社会福祉法人福島愛育園 児童養護施設 福島愛育園
- 社会福祉法人どろんこ会 郡山どろんこ保育園
- 社会福祉法人豊心会 すみれ乳児院
- 楢葉町立あおぞらこども園
- 医療法人崇敬会 介護老人保健施設 桜美苑
- 株式会社あいの里 グループホーム あいの里
- 株式会社エヌジェイアイ L-CUB事業部ヘルパーステーション八山田
- 株式会社ジェイバック グループホーム もも太郎さん(阿武隈)
- 株式会社フクシア あじさい館
- 社会福祉法人篤心会 特別養護老人ホーム エルピスやぶき
- 社会福祉法人くわの福祉会 特別養護老人ホーム おおつき
- 社会福祉法人郡山福祉会 特別養護老人ホーム うねめの里
- 社会福祉法人ハートフルなこそ 特別養護老人ホーム ハートフルなこそ
- 社会福祉法人南東北福祉事業団 総合南東北福祉センター八山田
- 医療法人英心会 倉持病院
- 医療法人掛田中央内科
- 医療法人至誠堂(社団) 至誠堂整形外科
- 株式会社M&R 整骨院kuramae
- 社会福祉法人なりた福祉会 複合介護施設なりた
- 特定非営利活動法人後藤至誠記念会 あさかの杜クリニック
- 一般財団法人大原記念財団 大原綜合病院
- 一般財団法人温知会 会津中央病院
- 一般財団法人竹田健康財団 竹田綜合病院
- 医療法人三愛会 池田記念病院
- 医療法人社団三成会 南東北春日リハビリテーション病院
- 医療法人社団萌彰会 那須脳神経外科病院
- 医療法人辰星会 枡記念病院
- 医療法人博仁会 志村大宮病院
- 医療法人誠励会 ひらた中央病院
- 医療法人松尾会 松尾病院
- 学校法人こおりやま東都学園 郡山健康科学専門学校
- 公益財団法人磐城済世会 松村総合病院
- 公立岩瀬病院
- 郡山医療生活協同組合 桑野協立病院
- 社会医療法人秀公会 あづま脳神経外科病院
- 社会医療法人中山会 宇都宮記念病院
- 社団医療法人養生会 かしま病院
- 浜通り医療生活協同組合 小名浜生協病院
- 福島県厚生農業協同組合連合会 坂下厚生総合病院
- 福島県総合療育センター
- 医療法人健山会 船引クリニック
- 医療法人社団恵周会 白河病院
- 一般財団法人脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院
- 福島県厚生農業協同組合連合会 塙厚生病院
- …など
就職者実績(2021年3月卒業生実績)
◆就職率100%(就職者数100名/就職希望者数100名)
就職支援
きめ細やかなアドバイスで就職を完全サポート
専門知識・技術をしっかり身につけられる学習体制、全国各地から集まる豊富な求人データと親身な相談・個別指導による就職サポート体制。その両立によって毎年、高い就職実績率を誇り、県内外の医療福祉界を支える人材を輩出してきた本校だから実現できた、確かな実績がここにあります。
これからも学生一人ひとりの個性や能力を生かした職業に就けるよう、全面的にサポートしてまいります。
2021年度求人倍率 84.4倍(就職希望者数100名/求人数8,439名)
各種制度
郡山健康科学専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
確かな技術を身につける特長ある実習室が揃っています
【こども未来学科】附属キッズ東都学園保育所、模擬保育実習室、ピアノ練習室(個室)、音楽室など
【介護福祉学科】介護実習室、入浴実習室、家政実習室など
【メディカルスポーツ柔道整復学科】附属キース鍼灸接骨院、実習室、生理学実習室など
【作業療法学科】日常動作訓練室、手工芸・織物・絵画室、陶工・木工・金工室・附属わんぱく東都学園放課後等デイサービスなど
【理学療法学科】物理療法室、機能訓練室、検査・計測室など
【その他】温水プール、マシンスポーツジム室、エアロビクススタジオ室、体育館、図書室、閲覧室、学生食堂など

多彩なスポーツ施設があります
授業の後は、心身ともにリフレッシュ!
本校はスポーツ施設が充実しています。マシンスポーツジム室以外にも、エアロビクススタジオ室や体育館などがあります。
メディカルスポーツ柔道整復学科の実習で使用するのはもちろんですが、放課後や休み時間は自由に使用することができます。

隣接する保育所「キッズ東都学園保育所」
本校に隣接してある「郡山健康科学専門学校附属キッズ東都学園保育所」。
こども未来学科の特色ある実習室を共用しながら、子どもたちの健やかな身体と温かい心、そして豊かな知性を育みます。
こども未来学科の学生は様々な活動を通して、キッズ東都学園保育所の子どもたちと触れ合い関わることで、保育士に必要な実践力を身につけることができます。

就職相談室内で無料職業紹介事業を行なっています
就職相談室では、県内外の医療機関、福祉施設、保育所、国、地方公共団体、民間企業から寄せられた求人票を学生に公開するとともに、各種資料(病院、施設、保育所のガイドブックなど)を取り揃えており、いつでも学生が閲覧できるようになっています。また、就職に関する情報提供やさまざまな相談、個別指導も行なっています。
さらに、本校では、郡山公共職業安定所(ハローワーク)の認可のもと、就職相談室内で無料職業紹介事業を行なっており、個々の学生に対し求人票の中から希望する職種、地区に合ったものを選び出し、学生に紹介しています。この職業紹介は在校生だけではなく、卒業生も利用することができます。

通学に便利な無料スクールバスを運行
授業開始時刻と終了時刻に合わせて、郡山駅から本校まで、無料のスクールバスを運行しています。大型バスを含めた合計3台で、午前9便、午後7便を運行しており、在校生は誰でも利用できます。

学校法人こおりやま東都学園奨学金制度(返還不要)
本校では、学業成績や学習態度、そして将来の社会的貢献の期待度を基準に、奨学生を選考しています。第一種奨学生から第三種奨学生まで、それぞれの種別に応じて奨学金を給付します。給付する形式での奨学金ですので、返還する必要はありません。

快適で安全! さらに本校まで徒歩約10分と通学にも便利な学生寮!!
地元を離れて本校で学ぶ学生のために、通学に便利な学生寮があります。全室個室のアパートタイプですのでプライバシーは守られ、趣味や勉強に打ち込むことができます。
ロフト、キッチン、ミニ冷蔵庫、バスルーム、シャワー、エアコン、無料Wi-Fiなどを備えています。

学びの分野/学校の特徴・特色
郡山健康科学専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
郡山健康科学専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
郡山健康科学専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
郡山健康科学専門学校
所在地
〒963-8834
福島県郡山市図景2-9-3
交通機関・最寄り駅
●JR「郡山駅」より車で約10分
●JR「郡山駅」前、福島交通バスターミナル1番のりば「柴宮団地」方面または「長久保経由南タウン」「安積二丁目経由向陽台団地」方面バスで約10分「香久池(かぐいけ)一丁目」下車、徒歩約1分
開く
0120-367-102
入学相談室
0120-367-102
/
024-936-7777
FAX: 024-936-7778
Mail: info@k-tohto.ac.jp
- 学校No.2057
- 更新日: 2022.08.19