仙台赤門短期大学(看護学科)の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

「東洋医学」と「看護」のコラボレーション!

 2018年仙台青葉山へ新設した看護短大です。同法人の「赤門鍼灸柔整専門学校」とコラボして看護につぼ・マッサージ等の東洋医学の知識・技術を取り入れた授業も展開しています。
 日本は2007年に超高齢社会に突入し、2025年には65歳以上の人口が約30%を占めると予想されています。そのような中で医療・福祉への対応は喫緊の課題になっています。従来の医療制度や老人保健制度では対応しきれない問題や超高齢化で、疾病構造の変化が生じています。また、2020年から2022年は新型コロナウイルス感染で受診行動も変わり医療現場の問題も注目されました。                        
 看護師の活躍するフィールドも、従来の病院中心から、介護施設や在宅でのケア、福祉、介護サービス等、大きく広がっています。そのような中、本学の特徴である東洋医学を取り入れた知識で、例えば患者さまをハンドマッサージでリラックスさせるなど、様々な看護場面で人の心に寄り添う「プラスα」の力になります。

仙台赤門短期大学(看護学科) PRイメージ1
仙台赤門短期大学(看護学科) PRイメージ2
仙台赤門短期大学(看護学科) PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

東洋医学とのコラボレーションで看護スキルアップ!

 同法人の「赤門鍼灸柔整専門学校」と連携し東洋医学を取り入れた看護ケアを学びます。
具体的には日常的に看護師が実施している清拭時などや肩こり、腰痛などを緩和する看護ケアとして「ツボ押し」「マッサージ」の方法を東洋医学を専門とする講師陣から学ぶことにより、スキルアップが期待できます。
 健康寿命の延伸が求められ、地域・在宅看護が主流になる時代に、自宅でもセルフケアができるようにスキル教育を実施する意義は大きいはずです。
 カリキュラムでは「東洋医学概論」を設け、講義と演習を学んでいます。西洋医学教育とは違った考え方は、「多様性」を認め合うという現代の教育に合致しているといえます。
直接、見て・触って体感できる演習の機会が多いので、学生自身のリラックス効果も期待できます。

仙台赤門短期大学(看護学科) 東洋医学とのコラボレーションで看護スキルアップ!

2023.03.01

サテライトキャンパスでの「まちかど保健室」運営

青葉山校舎から仙台市街地にあるサテライトキャンパス「国分町校舎」には、定期的にバスが運行しています。サテライトキャンパスでは、看護教員が中心となって「まちかど保健室」を運営しています。本校舎は鍼灸柔整専門学校の実習場でもあります。地域から通院して来られる方々がおり、その方々の健康相談も行っています。その他に「お花見会」「お月見会」「クリスマス会」などの年中行事も企画し、近隣の町内会などから参加者を得て、東洋医学の講話やセルフケアが出来る演習、ロコモ体操、リース作り等を行っています。学生も参加してコミュニケーションスキルを高めています。

仙台赤門短期大学(看護学科) サテライトキャンパスでの「まちかど保健室」運営

2023.03.01

オープンキャンパスを開催します!

 仙台青葉山地区に新設した最新の設備や校舎を是非みなさんの目で「見て、触れて、感じて」ください。きっとあなたの夢が開けます。
 全体説明会では、大学案内やホームページに載っていない情報もお話します。
 また、5月から定期的に進路相談会も開催します。
疑問・質問にお答えします。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

仙台赤門短期大学(看護学科) オープンキャンパスを開催します!

2023.03.01

医療機器やシミュレーターを操作

 開学時、最新の医療機器や病症シミュレーターを導入しました。学生は、放課後や空き時間を利用して、自由に最新の医療機器を操作したり、練習することができます。パソコンでいろいろな病症を再現できるシミュレーター操作も可能です。新型コロナウィルス感染対策で、一時期臨地実習ができなかった際も、この最新医療機器やシミュレーターでリアルな病院実習の再現ができ、教育効果をあげています。

仙台赤門短期大学(看護学科) 医療機器やシミュレーターを操作

募集内容・学費(2023年4月実績)

仙台赤門短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

看護学科(2023年4月実績)

概要 基礎から専門、さらにそれらを統合した分野を体系的に学び、看護職に必要な知識と技術、そして豊かな人間性を身につけます。
看護学の基盤には解剖・生理、そして人間理解です。小児・成人等の看護学では、病気や障害が身体的、心理的・精神的、社会的、スピリチュアルな人間存在にどのような影響を与えるかを学びます。そして看護はどのように人に関わり、健康の方向に援助するか、その理論的基盤に基づいた援助方法を学びます。

また超高齢社会では在宅看護が重要となり、医療中心から看護中心になります。東洋医学とコラボし、新たな看護スキル獲得を目指します。「看護人間関係論」、「東洋医学」という科目を開講しているのは、本学ならではの特徴です。
年限 3年
定員 80名
対象 男女
初年度納入金 1,620,000円(入学金含む)
※教材費などは別途

主な就職先・就職支援

第2回卒業生の就職先です。

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 東北医科薬科大学病院
  • 宮城県立がんセンター
  • 宮城県立こども病院
  • 宮城県立精神医療センター
  • 石巻赤十字病院
  • 大崎市民病院
  • 登米市民病院
  • 東北公済病院
  • 仙台厚生病院
  • みやぎ県南中核病院
  • 総合南東北病院
  • 仙塩総合病院
  • JCHO仙台病院
  • JCHO仙台南病院
  • 宮城厚生協会
  • 仙台徳洲会病院
  • イムス仙台総合病院
  • 松田病院
  • 富谷中央病院
  • 岩手県医療局岩手県立病院
  • 国立病院機構 釜石病院
  • 山形県病院事業局職員
  • 公立藤田病院
  • 秋田赤十字病院
  • …など

就職支援

就職支援はキャリア支援室で学生の相談に応じています。各領域の教員も実践経験が豊富であり、かつ全国から集まっております。その教員の持つ多くの情報を共有しながら、学生の相談に対応できる体制を整えております。また、1年次よりキャリア支援セミナーを定期的に実施するなど、他機関とも連携しながら支援を行っています。

各種制度

仙台赤門短期大学での学びを支援する特徴・施設のご紹介!

万全な国家試験対策

きめ細やかなサポート体制で国家試験を全員合格し、看護師として社会に貢献することを目指します。
国家試験に全員が合格できるよう、国家試験対策講座、不得意科目克服授業、学内外の模擬試験などで実力を確認しながら支援体制を充実させています。一学年80名のため、教員は複数担任制をとり少人数グループ体制で、学生一人ひとりの状況を把握でき、きめ細かい指導を行っています。また、個別面談や個別指導など教員の学生サポート体制を整えながら国家試験全員合格をめざします。科目別の補強講座も行っています。しかし、あくまでも国家試験合格は看護師になるための通過点であることを認識し、将来働いている自分の姿をイメージすることが出来るように支援し、モチベーション維持・増進につなげています。

仙台赤門短期大学(看護学科) 万全な国家試験対策

安心で楽しく有意義な学生生活のサポート体制

 本学の教員は、学生一人ひとりを大切にする教育の実現を目指しています。担任+複数副担任制をとり、Face to Face で指導しています。より良き学生のサポートは学生の看護のモチベーションにも影響すると考え、個別教育、個別面談、カウンセリング面接等、学生のサポート体制を整えています。学生のキャリアサポートへの援助、学長アワーの設定、就職活動の支援も行っています。
 また、学業の他にも、テニス、バレーボール、バドミントン、ダンス等の運動系やボランティア等の文化・社会活動の同好会活動が盛んです。市民活動への参加も教員とともに積極的に行っています。

仙台赤門短期大学(看護学科) 安心で楽しく有意義な学生生活のサポート体制

通学に便利なスクールバス

短期大学と仙台市地下鉄東西線「青葉山駅」間にスクールバスを無料で運行しています。今年度は、上り・下りあわせて、48便を運行。その他行事に合わせて随時運行しています。仙台駅からは、地下鉄+スクールバスで約15分ほどで本学に到着できます。

仙台赤門短期大学(看護学科) 通学に便利なスクールバス

大規模駐車場

市営地下鉄(東西線)、スクールバスの他にも、駐車場を完備しています。乗用車約70台のスペースの他にも、駐輪場も設置、公共交通機関の不便な方々や遠方からの通学にも便利です。

仙台赤門短期大学(看護学科) 大規模駐車場

学びの分野/学校の特徴・特色

仙台赤門短期大学で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

仙台赤門短期大学で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ

仙台赤門短期大学の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
仙台赤門短期大学(看護学科)の学部・学科情報はこちら

仙台赤門短期大学の所在地

仙台赤門短期大学

所在地

〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-41

交通機関・最寄り駅

●地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩約15分
●地下鉄東西線「青葉山」駅からスクールバス約5分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

022-395-7750

仙台赤門短期大学のお問い合わせ先

仙台赤門短期大学 入学試験係

電話 022-395-7750
FAX: 022-302-5531
Mail: tandai@sendai-akamon.ac.jp

  • 学校No.6061
  •  
  • 更新日: 2023.07.13

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす