盛岡看護医療大学校 専修学校(専門学校) / 岩手県 認可 / 学校法人龍澤学館
地域の多様な実習施設と提携、地域医療の担い手になる看護師を育てる
■最新の設備と学習環境
学内に現場に近い各種実習室を完備。実践・演習を重視したカリキュラムで、看護実践能力を高めていけるようにしています。
■地域連携で実習施設が充実
机上では得られない知識・技術を学べる臨地実習。患者さんをはじめ、様々な人との関わりの中で感じ、考え、大きく成長することができます。そんな臨地実習を充実させるため、地域の多様な実習施設と協力し、経験豊富な実習指導者の元、看護の専門性、人間性を養います。
■実務経験豊かな講師陣
きめ細やかな指導体制の中で、看護への理解を着実に養うことができます。地域で活躍する講師が授業を実施。現場を知っているからこそ伝えられる医療従事者としての大切な心構えなどをわかりやすく熱心に指導します。



トピックス
2021.03.01
地域連携で実習施設が充実
机上では得られない知識・技術を学べる臨地実習。患者さんを始め、様々な人との関わりの中で感じ、考え、大きく成長することができます。そんな臨地実習を充実させるため、地域の多様な実習施設と協力し、経験豊富な実習指導者のもと、看護の専門性、人間性を養います。

2021.03.01
一人一人の希望に沿って就職をサポート。学生支援制度も充実。
一人一人の目指す看護師像に合わせながら就職のサポートを行っています。病院説明会やインターンシップの参加、就職に関するパンフレットも常備。1年生のころから様々な情報にふれながら、視野を拡げることができます。また、公的機関や各医療機関等が独自に設定している奨学金を利用することが可能です。

募集内容・学費
盛岡看護医療大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科(2021年4月実績)
概要 | 確かな知識、実践に即した技術、医療の現場で活躍できる実践能力を身につけます。充実した最新の学習環境で、誇りを持って働ける看護師を目指します。 |
---|---|
年限 | 3年制 |
募集対象 | 男女 |
定員 | 40名 |
初年度納入金 |
入学金 160,000円 授業料 750,000円 施設設備費 350,000円 合計 1,100,000円 ※学費以外の諸経費:テキスト代15万円(1~3学年分)、補助活動費 25万円 |
受験資格が得られるもの |
看護師国家試験 保健師・助産師・養護教諭などの養成機関への入学試験 大学編入学試験 |
カリキュラム |
【1年次】豊かな人間性を養うとともに、さまざまな視点から人間理解や体のしくみの把握、科学的根拠に基づいた判断力などを育んでいきます。 【2年次】1年次の基礎を踏まえ、いろいろな病気の特徴や原因を理解し、看護の方法を学び、より専門的な知識や技術を磨いていきます。 【3年次】総仕上げの3年次は実習がメイン。1~2年次で学んだことを実習に活かしながら、科学的・論理的な判断力や問題解決能力を養い、自己の看護観を培います。 |
主な就職先
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 岩手県立中央
- いわてリハビリテーションセンター
- 盛岡つなぎ温泉病院
- 東名厚木病院
- 国立病院機構岩手病院
- 盛岡赤十字病院
- …など
各種制度
盛岡看護医療大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金制度(本校独自の学費サポート制度)
1.学業奨励奨学金制度
【対象者】一般入学試験合格者を対象として、成績優秀者1名
【定員】新入生より1名選考
【選考方法】一般入学試験の成績により選考。2年次以降各学年1名ずつ選考
【金額】300,000円を減免
2.MCL兄弟姉妹割引制度/MCL OB・OG家族割制度
【対象者】兄弟姉妹にMCL専門学校グループの卒業生または在校生がいる方
兄弟姉妹が同時にMCL専門学校グループに入学する場合、どちらか
一方の方保護者の方にMCL専門学校グループの卒業生がいる方
【定員】該当者全員対象
【金額】35,000円を減免
3.入寮奨学生制度
指定の寮に入寮する方は、寮費の一部として月々5,000円を対象者全員に支給
4.公的奨学金制度
・日本学生支援機構奨学金
・日本政策金庫
・生活福祉資金教育支援資金
・母子・父子・寡婦福祉資金
・岩手県看護職員修学資金貸付制度 など
5・医療機関との連携奨学金制度
自治体や医療機関、地域医療を担う病院との連携による奨学金の募集があります。
※入学後に随時通知いたします。

学生寮
本校の指定する寮に入寮すると、寮費の一部として月々5,000円の補助しています。マンションタイプから寮母さんのいるパンションタイプまで様々なお部屋があります。

学びの分野/学校の特徴・特色
盛岡看護医療大学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
盛岡看護医療大学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
盛岡看護医療大学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
019-626-5300
事務局
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通3-3-26
019-626-5300
(平日 9:00~16:30)
FAX: 019-626-5301
Mail: info-kango@kango.ac.jp
- 学校No.5776
- 更新日: 2021.03.01