盛岡公務員法律専門学校 専修学校(専門学校) / 岩手県 認可 / 学校法人龍澤学館
MCOOLで、みんなの幸せを支える仕事に出会おう。
開校以来、全国トップクラスの公務員試験の合格率を誇るMCOOL。2020年度公務員最終合格率は93.9%を達成。(合格者108名/受験者115名)
その秘密は担任制による丁寧な指導とサポート。知識を習得するだけではなく、多くの社会経験や人との交流を通し「気づき・考え・行動する」力を身につけます。
公務員になるためには、公務員試験への合格が必須。学力別クラス編成での特別講座や放課後補講なども実施し、万全の体制で合格までバックアップしていきます。
「わかるまで教える」がモットーのMCOOL。放課後も講師が常駐し、授業時間外の個別指導も行います。
筆記試験や資格取得に向けての対策だけでなく、インターンシップやボランティア活動への参加、学校行事の企画・運営などを通じての実践教育を積極的に取り入れ、社会で活躍できる力を養います。
本校の卒業生は、公務員・警察官・消防官などの他、鉄道職員・郵便局員・銀行員など民間企業まで、活躍の幅は多岐にわたります。



トピックス
2022.04.01
2020年度公務員最終合格率は93.9%! 全国トップクラスの合格実績!
2020年度公務員最終合格率は93.9%(合格者実数108名/在籍受験者実数115名)。このような安定した合格実績を出すことができるのは、担任制・少人数クラス制で、学習面はもちろん生活面まで学生をしっかりサポートしているから。本校は県内唯一(※)の実務教育出版提携校。常に最新の公務員試験出題傾向にもとづいた指導を行います。公務員試験の他、民間企業採用試験も意識し、あらゆる就職活動の場面に対応できる力を養います。面接対策ではすべて個別で練習を行い、さまざまな質問や状況に臨機応変に答えられる力を身につけます。
※実務教育出版「公務員合格セミナー初級本科(提携校)」より

2022.04.01
総合実践教育で社会性・人間性を磨く
「気づく力」「問題を見つけ解決する力」など、MCOOLでの学校生活には社会人として生きていくための力が身に付く環境が整っています。
グループディスカッションやグループ研究・発表などでコミュニケーション能力の向上をはかり、発表時には周りを惹きつける話し方、相手を納得させる説明力、そして討論の中で出てきた意見について「なぜそう思うのか」を考え解決していく、このような機会が多くあるので、回を追うごとに自分の中の「気づき」として成長につなげることができます。

2022.04.01
実務教育出版との提携で最新の試験情報を把握
MCOOLは県内唯一(※)の提携校。公務員試験の最新情報を信頼と実績の実務教育出版より得ることで、より実際の試験本番の得点につながる指導を行うことができます。公務員模試や演習型対策で、本番に最大限の力を発揮できるよう力をつけていきます。
また、大卒程度試験を目指すコースでは、「基本書」と呼ばれる大学での講義に使用されている教科書を使用し、法律・経済を基礎から学びます。知識ゼロからでも安心して学ぶことができますよ。

2022.04.01
就職後の日々の業務に活きる資格取得がめざせる
MCOOLでは、仕事に就いてからも役立つ資格の取得をめざしています。ビジネスマナーやエクセル・ワード、簿記などのビジネス系資格取得をカリキュラムに取り入れており、就職後業務にすぐに使えるスキルを身につけることができます。

2022.04.01
校外での学びの機会も充実!
2年制学科の1年次に行われる研修旅行。就職先研究の一環として官公庁や企業を訪問し、実際の仕事現場を見学・体験します。あこがれの場所のリアルな様子を見ることで、これからの採用試験に向け明確な目標を持って取り組むことができます。
また、研修終了後には報告会が行われ、どんな組織をどんな視点で見学し、何を学んできたのかをグループごとに発表します。
その他、実際に仕事を体験しながら社会経験を積むインターンシップや、受験合宿なども行います。

募集内容・学費
盛岡公務員法律専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
文化教養専門課程
公務員ビジネス科(2022年4月実績)
コース名 | 行政II種中級3年コース |
---|---|
概要 |
国家一般職(大卒程度)や国税・財務専門官、地方公務員上級・中級を目指すことができます。3年間じっくりと時間をかけて上級試験の主要科目である憲法・民法・行政法や経済学を中心に学んでいきます。 国家一般職(大卒程度)の行政職は、本府省採用と地方機関採用があり、選べる仕事の幅も広がります。 |
定員・対象 |
【定員】 10名 【対象】 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金額 入学金 70,000円 学費 840,000円 ※教材費・補助活動費が別途かかります |
目標資格 |
日商簿記検定 Excel表計算処理技能検定 全経電卓検定 など |
公務員ビジネス科(2022年4月実績)
コース名 | 行政II種中級2年コース/行政III種初級コース/警察・消防コース |
---|---|
概要 |
【行政II種中級2年コース】 国家一般職(大卒程度)や国立大学法人等職員や地方公務員中級を目指すことができます。上級試験の主要科目である憲法・民法・行政法+経済学を中心に強化をして勉強します。行政職は、本府省採用と地方機関採用があり、仕事の幅も広がります。 【行政III種初級コース】 国家一般職(高卒程度)や税務職員、裁判所職員、地方公務員初級など、主に行政事務系の職種を目指します。 地方公務員の場合は、市町村や県の一般事務の他、警察事務、公立病院や公立学校事務などの職種もあります。 【警察・消防コース】 警察官・消防官などの公安職をめざします。警察官は地域住民の安全を守るうえで必要な法律知識に加え、責任感や臨機応変に対応する力も必要です。消防官は、火災現場での救助活動や消火活動の中で、人を守るうえで大事な体力はもちろん精神面での強さも求められます。 |
定員・対象 |
【定員】 80名 【対象】 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金額 入学金 70,000円 学費 行政II種中級2年コース 840,000円 行政III種初級コース/警察・消防コース 840,000円 ※教材費・補助活動費が別途かかります |
目標資格 |
フィナンシャル・プランニング技能士 ビジネス実務法務検定 日商簿記検定 Excel表計算処理技能検定 Web文書処理技能認定試験 全経電卓検定 など |
公務員専攻科(2022年4月実績)
コース名 | 行政事務コース/警察・消防・自衛官コース |
---|---|
概要 |
【行政事務コース】 本コースは1年課程のため、入学後9月の試験まで半年間という短期間で国家一般職(高卒程度)・税務職員または地方公務員初級などへの合格を目指します。採用後は、初級係員として本府省や地方機関で行政事務を担当することになります。 【警察・消防・自衛官コース】 警察官、消防官、海上保安官、刑務官、自衛官など、公務員の中でも公安系職種を目指します。いずれも体力や精神力が強く求められる仕事で、体力試験も行われます。本コースでは、体力試験対策のためのスポーツ実習も取り入れています。 |
定員・対象 |
【定員】 40名 【対象】 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金額 入学金 70,000円 学費 行政事務コース/警察・消防・自衛官コース 840,000円 ※教材費・補助活動費が別途かかります |
目標資格 |
日商簿記 Excel表計算処理技能検定 全経電卓検定 など |
公務員上級学科(2022年4月実績)
コース名 | 国家・地方上級コース(2022年10月入学)/警察・消防コース |
---|---|
概要 |
国家公務員の幹部職員・中堅幹部職員や裁判所職員、国税・財務専門官など事務系職種や警察官・消防官・自衛官などの公安系職種の上級試験を目指します。 国家・地方上級コースは本校卒業後5月~6月に行われる試験を目指すカリキュラムとなっており、試験まで約半年の短期集中型プログラムにより、専門科目などの広い知識をしっかりと身につけ試験に挑むことができます。 |
定員・対象 |
【定員】 20名 【対象】 大卒者 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金額 入学金 70,000円 学費 国家・地方上級コース/警察・消防コース 840,000円 ※教材費・補助活動費が別途かかります |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 外務省
- 秋田地方検察庁
- 岩手労働局
- 盛岡地方裁判所
- 岩手県
- 秋田県
- 大阪府
- 盛岡市
- 奥州市
- 二戸市
- 野田村
- 大槌町
- 秋田市
- 大館市
- 大崎市
- 特別区
- 横浜市
- 岩手県警
- 秋田県警
- 青森県警
- 警視庁
- 盛岡消防
- 北上消防
- 二戸消防
- 大曲仙北消防
- 横手消防
- 湯沢雄勝消防
- 東京消防庁
- 自衛隊(自衛官一般曹候補生)
- (株)JR貨物東北
- 花巻信金
- 羽後信金
- 税理士法人及川会計
- ベルジョイス
- セコム
- ネクスコパトロール東北
- …など
就職支援
○いち早く、入学前から対策スタート!
1年制学科の入学予定者を対象に3月中旬から入学前授業を開講。早期に勉強をスタートできます。
○実務教育出版との提携で最新の試験情報を網羅
県内唯一(※)の提携校!公務員試験の最新情報を、信頼と実績の実務教育出版より入手し授業に反映。
○徹底した問題演習で本番に強くなる
苦手分野を徹底的になくし、多くの問題を確実に解く力をつけ、試験本番で実力を最大限発揮できるよう演習に重きをおいた対策をしています。
範囲が広い暗記科目に関しては、10分間小テストを実施!毎日の勉強の習慣も同時に身につけます。
○信頼の教材と質の高い授業で“教養力”を養う
大卒程度試験を目指す行政II種中級コース/国家・地方上級コース。「基本書」とよばれる大学での講義に使用されている教科書を使用し、法律・経済を基礎から学びます。
○マンツーマンでの面接練習で二次対策も万全
複数の先生と面接練習を行い、様々な質問に臨機応変に対応する力を身につけます。
※実務教育出版「公務員合格セミナー初級本科(提携校)」より
各種制度
盛岡公務員法律専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金等について
〔特別奨学生制度〕
入学希望者全員が受験できます。試験結果により認定された減免ランクに応じて、入学年度の授業料の全額または一部が免除される制度です。
詳細は募集要項をご覧下さい。
学費制度については、オープンキャンパスで説明会を実施しています。
≪認定ランクと免除額≫
ランクA:一年次学費より250,000円免除、二年次学費より250,000円免除
ランクB:一年次学費より250,000円免除
ランクC:一年次学費より150,000円免除
ランクD:一年次学費より70,000円免除 ※入学金相当額
ランクE:一年次学費より50,000円免除
ランクF:一年次学費より30,000円免除
※日本学生支援機構奨学金との併用が可能です。

一人ひとりを丁寧にサポートできる担任・副担任制
学習面・生活面のアドバイスはもちろん就職活動の進め方への指導も一人ひとりにあわせて行います。学生それぞれの目標達成に向けて進捗状況を把握し、きめ細かい指導を実施しています。

毎月オープンキャンパス開催中!
MCOOLではオープンキャンパスを毎月開催中!
学校説明、学科コース説明、体験授業、入試・学費制度説明などMCOOLのすべてがわかる!
終了後、個別相談や学生寮の見学も可能です。
〈参加特典〉
〔免除パスポート〕を参加1回につき1枚進呈♪
◆1枚…面接試験免除
◆2枚…面接試験免除+入試選考料半額(10,000円)免除
◆保護者の参加者にも1枚進呈
◎本人2枚+保護者1枚で入試選考料全学(20,000円)免除
※盛岡市近郊以外の学校に通う学生に「交通費支給」あり
詳しくはHPをご覧ください。(https://mcool.ac.jp/)

本校独自の学費支援制度
MCOOLに学びたい学生を応援する学費支援制度があります。
・特別奨学生制度(学費免除)
・親子・兄弟姉妹割引制度
・入寮奨学生制度
その他、日本学生支援機構奨学金や、日本政策金融公庫「国の教育ローン」なども利いようできます。学費支援制度についてはオープンキャンパスで説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

ボランティア
ボランティア活動は、自分たちが暮らす街や人の未来を考え、「働くことの意義」を見出すきっかけにもなります。またボランティアは、どうすれば相手に喜んでもらえるか、どうすれば仕事を正確に効率的にできるか、など自ら考えまわりのために行動する力も身につけることができます。

充実の学校生活
クラスレク、スポーツ大会、野外活動、BBQなど、勉強だけでなく楽しむことにも全力投球!学校を超えてグループ校の学生との交流の場も多くあります。
MCOOLで充実した学生生活を送りましょう!

スポーツ実習で公安系職種に欠かせない基礎体力作り
警察官・消防官などの公安職を目指すコースでは、週に一度、学校周辺の体育施設を利用しスポーツ実習が行われます。様々な基礎トレーニングを積み重ねることで、自分自身の体力的なウィークポイントを知ることができ、日々のトレーニングにも活かすことができます。公務員試験の体力試験では、持久走など日々の体力作りが不可欠な種目も多く、日頃から試験を意識しながら学校生活を送ることがとても大切です。

就職後すぐに使えるスキルの習得を目指すスキルアップセミナー
MCOOLでは公務員合格・就職内定がゴールではないと考えています。就職後多くの仕事で必要になるパソコンスキル(Word、Excel)や、簿記の資格取得に向けて学びます。また、選択式授業として美文字、手話、英会話、ブラインドタッチなどもあり、職場の即戦力となれるよう社会に出る直前までサポートしていきます。

学びの分野/学校の特徴・特色
盛岡公務員法律専門学校で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
盛岡公務員法律専門学校で目指せる職種
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
盛岡公務員法律専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
盛岡公務員法律専門学校
所在地
〒020-0021
岩手県盛岡市中央通2-1-20
交通機関・最寄り駅
JR「盛岡」駅東口より徒歩約12分
開く
0120-77-5061
0120-77-5061
(9:00~18:00 ※日曜除く)
/
019-653-5061
FAX: 019-621-2202
Mail: info@mcool.ac.jp
- 学校No.4272
- 更新日: 2022.08.18