やりたいことを見つける!
チアリーダー
音楽・イベント系の仕事

どんな
職種?ダンスと掛け声で試合を応援。イベント活動や社会貢献も
そろいのユニフォームに快活なダンス・掛け声などで選手を応援するとともに、試合を盛り上げる仕事。本場のプロアメリカンフットボールでは「12番目の選手たち」といわれ、ダンスのスキルだけでなく、心身ともに健康で地域貢献活動にも積極的な女性が難関オーディションで選出される。日本のXリーグにも専属がいて、各チームで募集がある。試合の他イベント活動もするが、基本的に報酬はなく、ほとんどが学生や社会人をしながらの掛け持ちである。経験を積んだ後、指導者に転身する人も多い。
こんな人に
おすすめ!身体能力が高く、笑顔を絶やさない人に向いている
チアダンスや新体操などの経験者で、柔軟性や脚力に優れた身体能力を持ち、毎日の練習に向かう体力がある人におすすめの職業だ。加えて、声が通り、周りを明るくさせる笑顔を絶やさない人に向いている。チームとなって活動するので、自己を管理する能力や責任感があり、協調性があることが望ましい。
チアリーダーを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:体育学、スポーツ学、美容など
- 採用試験 就職先:プロ野球球団、サッカーチーム、Xリーグ(日本アメリカンフットボールリーグ)、NFL(アメリカンフットボールリーグ)など
- チアリーダー
-
Point1
チアリーディング部のある学校へ入学し、チアダンスの腕を磨き、基礎を固めておこう。
-
Point2
スクールなどでチアの技術を学び、希望するチームのオーディションを受けて合格することでチアリーダーになれる。
舞台・イベント系のその他の仕事
- 舞台俳優
- ミュージカル俳優
- 劇団員
- 歌舞伎俳優
- 狂言師
- 日本舞踊家(にほんぶようか)
- 舞妓・芸者
- 能楽三役(ワキ方・囃子方・狂言方)
- 文楽の技芸員(大夫・三味線・人形遣い)
- 講談師
- 旅芸人
- 大道芸人
- サーカス団員
- 腹話術師
- 人形使い
- バレリーナ
- バックダンサー
- フラメンコダンサー
- ミュージカルダンサー
- 振付師
- レッスンプロ
- 舞台監督(ステージ)
- 舞台監督(音楽)
- 舞台演出家
- 舞台照明
- 舞台美術
- 舞台衣装
- 舞台音響
- 舞台機構調整技能士
- コンサート・ステージスタッフ
- コンサートプロデューサー
- 美術デザイナー
- コンサートプロモーター
- イベントコンパニオン
- イベントスタッフ
- イベントプランナー
- イベントプロデューサー
- バルーンアーティスト
- 葬儀社
- エンバーマー
- 2次会プロデューサー
- ダンスインストラクター
チアリーダーを
目指せる学校を探してみよう!
適学・適職診断無料!自分の性格も分かる!
「マイナビ進学 適学・適職診断」は将来進む道を決める時のヒント・道具として作られました。あなたの興味や好みを導き出し、その結果からあなたの行動パターン、向いている仕事のタイプを判定します。またその仕事を目指すために必要な学問や資格情報も調べることができます。

自分の適性タイプを知って
学びの分野を見つけよう!